1016万例文収録!

「"くすお"」に関連した英語例文の一覧と使い方(78ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "くすお"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"くすお"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3912



例文

少なくともバインダー樹脂、着色剤、第1ワックスおよび該第1ワックスとは異なる種類の第2ワックスを溶融混練後、粉砕してなる静電潜像現像用トナーであって、トナー粒子中に第1ワックスと第2ワックスとが一体となったドメインが分散されていることを特徴とする静電潜像現像用トナー。例文帳に追加

The toner for developing an electrostatic latent image is constituted by melting and kneading and then pulverizing at least binder resin, a colorant, 1st wax and 2nd wax different from the 1st wax in terms of kind, and domains obtained by integrating the 1st wax and the 2nd wax are dispersed in toner particles. - 特許庁

ゴムラテックスと、充填剤を水に分散させたスラリーとを混合し、この混合液からゴムと充填剤の混合物を凝固させる混合・凝固工程3を有するウェットマスターバッチの製造方法であって、混合物を凝固させる凝固槽8に、下記条件(a)を満たす破砕羽根9を設け、破砕羽根9を周速10m/s以上になるように回転させてゴムラテックス及びスラリーを混合しながら凝固物を生成させる。例文帳に追加

The method for manufacturing the wet master batch includes a mixing-coagulation process 3 in which the rubber latex and the slurry with a filler dispersed in water are mixed, and the mixture of the rubber and the filler is coagulated from the liquid mixture. - 特許庁

本発明は、 A)石鹸、油、ワックスおよびシリコーンからなる群からの、剥離活性を有する少なくとも1つの試剤と、 B)少なくとも1つのビスマス・カルボキシレートと、 C)有機溶剤と、必要に応じて、 D)典型的な助剤および添加剤とを実質的に含む、ポリウレタン成形品を製造するための離型剤分散系を提供する。例文帳に追加

This mold-release agent dispersion for producing a polyurethane molded article comprises (A) at least one reagent having releasing activity and being selected from the group consisting of soap, oil, wax and silicone, (B) at least one bismuth carboxylate, (C) an organic solvent and optionally (D) typical auxiliaries and additives. - 特許庁

(式中、R1は水素原子又はアミノ基、R2は水素原子又はフッ素原子、R3はエチル基等、R4はアセチルアミノ基等、R5は水素原子等、XおよびYは窒素原子等、nは0、Aは化学結合を、それぞれ表す)該化合物は、キノロン及びオキサゾリジノンのファーマコフォアが、生理学的条件下において安定したリンカーを介して化学的に結合された新規化合物であり、ブドウ球菌(staphylococci)、連鎖球菌(streptococci)等に対して効果的な抗微生物剤である。例文帳に追加

The compound is a new compound in which pharmacophores of quinolone and oxazolidinone are chemically bonded through a stable linker under a physiological condition, and is also the antimicrobial agent effective against staphylococci, streptococci and the like. - 特許庁

例文

ポリアミド繊維の製造方法であって、該ポリアミド繊維にレゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物とアクリロニトリル−ブタジエン共重合ラテックスおよび/またはカルボキシル基変性アクリロニトリル−ブタジエン共重合ラテックスとの混合物を含有し、水素イオン濃度がアンモニアによってpH9以上に調整された接着処理液を付与し、熱処理することを特徴とするゴム補強用ポリアミド繊維の製造方法。例文帳に追加

This method comprises imparting the original polyamide fibers with an adhesion treatment liquid comprising a mixture of resorcinol- formaldehyde initial condensate and an acrylonitrile-butadiene copolymer latex and/or carboxyl-modified acrylonitrile-butadiene copolymer latex and adjusted topH 9 by ammonia, and then conducting a heat treatment of the resulting fibers. - 特許庁


例文

実質的に繊維長差を有する2群以上のポリアミド系マルチフィラメントから構成される、ループを有するスパン調嵩高糸であって、該嵩高糸を構成するポリアミド系マルチフィラメントの少なくとも1群は、繊維軸方向に沿って太細を有し、その太細比が1.2〜3.0である単繊維から構成される太細を有するマルチフィラメントであり、かつ前記嵩高糸の15%伸長点応力が0.7〜2.0cN/dtexおよびループ安定率(T)が60%以上であることを特徴とするスパン調嵩高糸。例文帳に追加

This spun yarn having loops comprises two or more groups of polyamide-based multifilaments which substantially have filament length differences therebetween. - 特許庁

オペレーティング・システムの初期化に割り込む機能と、オペレーティング・システムの初期化が割り込まれるとビデオ・フレーム・バッファをプラットフォーム・グラフィクス・データで更新する機能と、オペレーティング・システム初期化ロジックによって生成されたグラフィクス、及びプラットフォーム・グラフィクス・データをマージする機能とを含む、コンピュータの初期化中にプラットフォーム・グラフィクスを表示するための方法及びシステム。例文帳に追加

To provide a methods and systems to display platform graphics during initialization of a computer, including functions to interrupt initialization of an operating system and to update a video frame buffer with platform graphics data when the initialization of the operating system is interrupted, and to merge graphics generated by operating system initialization logic with platform graphics data. - 特許庁

結着樹脂、ワックスおよび着色剤を少なくとも含有するトナー粒子を有するトナーであって、 トナーに含有されるワックス量が結着樹脂100質量部に対して30質量部以上80質量部以下であり、 前記トナーに対する微小圧縮試験において、温度27℃、湿度60℃の条件下、30msec毎に0.08mgfの負荷速度で最大荷重[f2]100.00mgfをかけ、トナー変位量が1μm[m1]のときの荷重値を[f1]とし、最大荷重到達後から0.1sec経過後のトナーの変位量を[m2]としたとき、下記式(1)を満足することを特徴とするものである。例文帳に追加

The toner includes toner particles containing at least a binder resin, a wax and a colorant, wherein the amount of the wax included in the toner is30 pts.mass and ≤80 pts.mass with respect to 100 pts.mass of the binder resin. - 特許庁

与えられたメルトインデックス及び密度で、低下した溶融ピーク温度(T_m )を有する、エチレン/オレフィン共重合体を製造する、エチレン及び少なくとも1種の他のオレフィンを、重合条件下で、チーグラー−ナッタ触媒並びにエチレン/オレフィン共重合体の溶融ピーク温度を低下させるのに充分な量の、第15族及び/又は第16族からの少なくとも1種の元素からなる少なくとも1種の変性剤と接触させることを含むエチレン/オレフィン共重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the ethylene/olefin interpolymer which, with a given melt index and density, has a reduced melting peak temperature (T_m), involves bringing ethylene and at least one other olefin under a polymerization condition into contact with a Ziegler-Natta catalyst and at least one modifier comprising at least one element from group 15 and/or group 16 in amounts sufficient to reduce the melting peak temperature of the ethylene/olefin interpolymer. - 特許庁

例文

Myxococcus xanthus由来プロテインSを認識する抗プロテインSモノクローナル抗体、当該モノクローナル抗体を含有する測定試薬、当該モノクローナル抗体を使用するプロテインS、そのフラグメント又は分子内にプロテインSもしくはそのフラグメントを含有するタンパク質の測定方法、プロテインS、そのフラグメント又は分子内にプロテインSもしくはそのフラグメントを含有するタンパク質の精製方法、当該モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ。例文帳に追加

There are provided an anti-protein S monoclonal antibody which recognizes Myxococcus xanthus-derived protein S, a measuring reagent containing the monoclonal antibody, a method of measuring protein S, a fragment thereof or a protein containing protein S or a fragment thereof in the molecule by using the monoclonal antibody, a method of purifying protein S, a fragment thereof or a protein containing protein S or a fragment thereof in the molecule, and a hybridoma which produces the monoclonal antibody. - 特許庁

例文

トナー粒子を形成する方法であり、スラリーにおいてプレ凝集粒子を形成するために約17℃未満で、かつ均質化を伴わずに、樹脂エマルジョンと凝固剤、着色料、随意のワックス、および随意の添加剤とを混合すること、凝集トナー粒子を形成するためにスラリーを加熱すること、スラリーにおいて粒子の凝集体を一旦所望の凝集粒径で凍らせること、およびさらに凝集粒子を合体させトナー粒子にするためにスラリーにおいて凝集粒子を加熱する。例文帳に追加

A method for forming toner particles includes steps of: mixing a resin emulsion with a coagulant, a colorant, optional wax and an optional additive at <17°C without being homogenized to form pre-aggregated particles in a slurry; heating the slurry to form aggregated toner particles; freezing the aggregation of the particles in the slurry once at a desired aggregated particle size; and further heating the aggregated particles in the slurry to coalesce the aggregated particles into toner particles. - 特許庁

第1アルファ−ニューメリックマトリックス及び第2アルファ−ニューメリックマトリックスと、第2アルファ−ニューメリックマトリックスに含まれたパスワードの各文字を、第1アルファ−ニューメリックマトリックスに含まれ、ユーザが任意に選定した文字であるユーザ定義値に移動させるアルファ−ニューメリックマトリックス移動モジュールと、第2アルファ−ニューメリックマトリックスが第1アルファ−ニューメリックマトリックスに移動されて入力されたパスワードを確認するパスワード入力確認モジュールとを含むアルファ−ニューメリックマトリックスを用いる。例文帳に追加

The password input system uses the alphanumeric matrix including: a first alphanumeric matrix and a second alphanumeric matrix; an alphanumeric matrix movement module for moving each character of the password included in the second alphanumeric matrix, to a user-defined value which is a character included in the first alphanumeric matrix and optionally selected by a user; and a password input confirmation module for confirming a password input as the second alphanumeric matrix is moved to the first alphanumeric matrix. - 特許庁

(A)熱可塑性樹脂、および (B)式:[式中、Xは、水素原子またはメチル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、CFX^1X^2基(但し、X^1およびX^2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子である。)、シアノ基、炭素数1〜21の直鎖状または分岐状のフルオロアルキル基、置換または非置換のベンジル基、置換または非置換のフェニル基、Yは、炭素数1〜10の脂肪族基など、Rfは、炭素数1〜6の直鎖状または分岐状のフルオロアルキル基またはフルオロアルケニル基である。例文帳に追加

The resin composition comprises (A) a thermoplastic resin and (B) a fluorine-containing polymer composed of an acrylate ester as a constituent unit. - 特許庁

ガラスフィラメントを200〜2000本集束させたガラス繊維ストランドに、該ガラス繊維ストランドを引き揃えることなく前記ガラス繊維ストランドの1本に、ゴムラテックス及びレゾルシンとホルムアルデヒドとの水溶性縮合物を主成分として含有するRFL処理剤を含浸させ、その後、該ガラス繊維ストランドに含浸した該RFL処理剤を固化させて被覆層を形成して被覆ガラス繊維を得る。例文帳に追加

The coated glass fiber is obtained by bundling 200-2,000 glass filaments into a glass fiber strand, impregnating the RFL agent comprising a rubber latex, and a water soluble condensation product of the resorcine with the formaldehyde as principal component into one of the glass fiber strand without arranging the strand, and then hardening the RFL agent impregnated in the glass fiber strand to form the coated glass fiber. - 特許庁

能動型有機発光ダイオード(active matrix organic light−emitting diode)の電力制御方法であって、表示される画像データで特定の色を表す発光画素数の割合を意味するフレームデータレートを算出するステップと、前記フレームデータレートにマッピングされる輝度の減少量を決定するステップと、前記輝度の減少量に従って画像の全体の輝度を制御して表示するステップとを有する。例文帳に追加

The method for controlling power of the active matrix organic light-emitting diode includes steps of: calculating a frame data rate, which is a ratio of a light emitting pixel quantity representing a specific color in an image data to be displayed; determining a luminance reducing amount mapped to the frame data rate; and controlling and displaying the entire luminance of the image according to the luminance reducing amount. - 特許庁

炭素数2〜4のアシル基を置換基として有し、アセチル基の置換度をAとし、プロピオニル基またはブチリル基の置換度をBとしたとき、下記(I)式及び(II)式を同時に満たすセルロ−スエステルを含有する光学フィルムであって、更に、波長590nmにおける遅相軸方向の屈折率Nx及び進相軸方向の屈折率Nyが下記(III)式を満たしかつ面内のレタデーションR_0が30nm以上200nm以下であることを特徴とする光学フィルム。例文帳に追加

The optical film comprises a cellulose ester having a 2-4C acyl group as a substituent and having the substitution degree A of acetyl groups and the substitution degree B of propionyl or butyryl groups satisfying both of (I): 2.0A+B≤3.0 and (II): A<2.4. - 特許庁

第1パルス波とその遅延波又は遅延反転波である第2パルス波とのAND、NAND、OR、NOR、ExOR、又はExNORをとって、MI素子に供給するためのパルスの励磁電流であって、前記第1パルス波よりパルス幅の小さいパルスの励磁電流を生成するICチップにおいて、当該ICチップを流れる同一の制御電流に係る物理量により、前記第1パルス波の波形と共に前記第1パルス波に対する前記第2パルス波の遅延量が回路的に定まるような回路構成を備えることを特徴とするICチップ。例文帳に追加

The IC chip is provided with a circuit configuration in which the delay of the second pulse wave from the first pulse wave is decided together with the waveform of the first pulse wave with respect to a circuit based on the physical quantity concerned with the same control current flowing through the IC chip. - 特許庁

Zn、Ti、Al、Fe、及びMgからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属種M、F、Cl、Br及びIからなる群から選ばれる少なくとも1種のX及びメソポーラスアルミナ(mesoAl_2O_3)を有してなるMX_y−mesoAl_2O_3担体であって、yが0を超えて4以下であり、mesoAl_2O_3のAlとMとの原子比(Al/M)が2〜100であるMX_y−mesoAl_2O_3担体、及びこの担体を用いたメチルトリオキソレニウム(MTO)/MX_y−mesoAl_2O_3からなるメタセシス反応用触媒により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The metathesis reaction catalyst comprises methyltrioxorenium (MTO)/MX_y-mesoAl_2O_3 using this carrier. - 特許庁

トマトジュースを、複数の管状膜モジュールを直列に接続した一段の濃縮ユニットへ高圧下で一過式に流下させ、逆浸透濃縮する方法において、トマトジュースを、圧力損失30kg/cm^2以下で、下記の式を満足するX及びYの条件下に、但しXは33以上の条件下で、食塩阻止率99%以上の管状膜モジュールを接続した濃縮ユニットへ流下させ、Brix20%以上に逆浸透濃縮した。例文帳に追加

Tomato juice is made to flow down, under high pressure in a single-pass mode through a single-stage concentration unit, obtained by serially connecting a plurality of tubular membrane modules, to perform reverse osmosis concentration of the juice. - 特許庁

第1の被覆剤により形成された第1の被膜と、該第1の被膜上に第2の被覆剤により形成された第2の被膜とを有する繊維であって、上記第1の被覆剤が、レゾルシンとホルムアルデヒドとの水溶性縮合物、固形状アクリロニトリル−ブタジエン共重合体のラテックス、及び液状アクリロニトリル−ブタジエン共重合体のラテックスを含有し、かつ上記第2の被覆剤が、未硬化フェノール樹脂及びゴムを含有する。例文帳に追加

This fiber having a first coating film formed from a first coating agent and having a second coating film formed on the first coating film with the second coating agent is characterized in that the first coating agent comprises a water-soluble resorcinol/formaldehyde condensate, a solid acrylonitrile-butadiene copolymer latex, and a liquid acrylonitrile-butadiene copolymer latex and further that the second coating agent comprises an uncured phenolic resin and a rubber. - 特許庁

天然ゴムラテックス、変性天然ゴムラテックス及び合成ゴムラテックスから選択される少なくとも1種を含んで成る接着成分、並びに重合性のアニオン性単量体:2〜30重量%及び(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルベンジルクロライド:50〜98重量%を含んで成る単量体混合物の共重合体である両性高分子含んで成るカラーインクジェット記録用コールドシール接着剤である。例文帳に追加

A cold sealing adhesive for color ink-jet recording comprises an adhesive component comprising at least one chosen from a natural rubber latex, a modified natural rubber latex and a synthetic rubber latex and an amphoteric polymer which is a copolymer prepared from a monomer mixture comprising 2 to 30 wt.% polymerizable anionic monomer and 50 to 98 wt.% dimethylaminoethylbenzyl chloride (mth)acrylate. - 特許庁

このポリエステルコードは、第1に、複数のポリエステル糸を撚り合わせてコードを得ること、第2に、このコードを、ポリエポキシドを含む水性分散液で処理すること、および第3に、このコードを、レゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体ラテックス、ビニルピリジン−スチレン−ブタジエン三元共重合体ラテックス、およびブロックイソシアネートを含む水性RFL分散液で処理することによって形成される。例文帳に追加

The polyester cords are formed by first twining a plurality of polyester yarns to provide the cords, second treating the cords with a water dispersion containing polyepoxide, and third treating the cords with an aqueous RFL dispersion containing a resorcinol formaldehyde resin, a styrene-butadiene copolymer latex, a vinyl pyridine-styrene-butadiene terpolymer latex, and a block isocianate. - 特許庁

非導電性及び弾性を有する芯材が導電性を有する被覆部材で被覆されることによって形成されたガスケット31(導電性弾性部材)が,液晶テレビX及びディスクドライブユニット21の間に介在して,該液晶テレビXのグランドに接続された導電性を有するシールドケース12と前記ディスクドライブユニット21のグランドに接続された導電性を有するドライブシャーシとを電気的に接続するよう構成されている。例文帳に追加

A gasket 31(conductive elastic member) formed by covering a core material which is non-conductive and has elasticity with a conductive covering member, is interposed between a liquid crystal television X and a disc drive unit 21 so that a conductive shield case 12 connected to the ground of the liquid crystal television X is electrically connected to a conductive drive chassis connected to the ground of the disc drive unit 21. - 特許庁

A)アクリロニトリルおよびスチレン、α−メチルスチレン、アクリロニトリル、N−フェニルマレイン酸イミドまたはこれらの混合物から構成された熱可塑性コポリマー、B)スチレンおよび/またはアクリロニトリルをコモノマーとしてまで含有していてよいポリブタジエン、ならびにC)酸化されたポリエチレンワックスおよびD)酸化マグネシウムから構成された組合せ物上のスチレン、α−メチルスチレン、アクリロニトリル、N−フェニルマレイン酸イミドまたはこれらの混合物のグラフトポリマーから構成されている成形材料。例文帳に追加

This molding material comprises a graft polymer of styrene, α-methystyrene, acrylonitrile, N-phenyl maleic imide or these mixture on a composition comprising (A) a thermoplastic polymer comprising acrylonitrile and styrene, α-methystyrene, acrylonitrile, N-phenyl maleic imide or these mixture, (B) a polybutadiene which can contain styrene and/or acrylonitrile as comonomers, (C) an oxidized polyethylene wax and (D) a magnesium oxide. - 特許庁

複数の発光素子及び関連する制御回路、前記制御回路に接続されたプログラマブル電源、フィードバック信号を生成するために、一つ以上の発光素子の光出力を感知するセンサ、及び前記発光素子からの光出力の変動を補正するために、プログラマブル電源をプログラムする前記フィードバック信号に応答するディスプレイコントローラを含むアクティブマトリックスOLEDフラットパネルディスプレイ。例文帳に追加

This display is an active matrix OLED flat panel display comprising a plurality of light emitting elements and a associated control circuit, programmable power source connected with the control circuit, sensors for detecting optical outputs of one or more light emitting elements for generating a feedback signal, and a display controller responding to the feedback signal for programming the programmable power source for correcting changes of the light outputs from the light emitting elements. - 特許庁

共役ジエン単量体10〜90重量%、エチレン性不飽和酸単量体0.1〜20重量%及びこれらの単量体と共重合可能なその他のエチレン性不飽和単量体9.9〜89.9重量%からなる単量体を重合して得られる共重合体のラテックス及び重量最頻粒子径が1.8μmである老化防止剤分散体を含有してなるディップ成形用ラテックスを使用する。例文帳に追加

This latex for dip forming comprises a latex of a copolymer obtained by polymerizing from 10 to 90 wt.% conjugated diene monomer, from 0.1 to 20 wt.% ethylenically unsaturated acid monomer and from 9.9 to 89.9 wt.% other ethylenically unsaturated monomer copolymerizable with these monomers and an antioxidant dispersion having a weight modal particle size of 1.8 μm. - 特許庁

荷電粒子の進行方向であるZ軸にほぼ平行な光軸を有し、この光軸にほぼ平行な面を持つN個(N≧12)の極を有するウィーンフィルタであって、X軸方向に双極子電場が生成され、X軸方向から光軸について反時計回りに第i極(1≦i≦N)において四極子電気成分及び磁気成分をそれぞれ生成する電圧V_2(i)及びアンペアターンNI_2(i)は、前記反時計回りに第i極の中心までの角度をθ_iとし、四極子成分が4個の極で構成されるときに与えられるべき電圧及びアンペアターンをそれぞれV_2max及びNI_2maxとすると、次の式によって与えられる。例文帳に追加

This Wien filter has an optical axis almost parallel to a Z-axis which is a direction of movement of a charged particle, and has N poles (N≥12) with faces almost parallel to the optical axis. - 特許庁

VCXO10のMOS型可変容量素子D1、D2のゲート端には電圧制御回路13で外部制御電圧Vcをゲインコントロールした出力VAFCを印加し、バックゲート端には前記電圧制御回路13出力を分圧比が可変の抵抗分圧回路Ra〜Rdで分圧した電圧を印加し、前記電圧制御回路13のゲインの調整と、切換器SW1、SW2、SW3による抵抗分圧回路Ra、Rb、Rc、Rdにおける分圧比の切換えによって、MOS型可変容量素子D1、D2に加わるゲート・バックゲート間電圧を制御する。例文帳に追加

Voltage between the gate and back gate being applied to the MOS variable capacity element D1, D2 is controlled by adjusting the gain of the voltage control circuit 13 and switching the voltage division ratio in the resistance voltage division circuit Ra, Rb, Rc, Rd through a switch SW1, SW2, SW3. - 特許庁

前記2つの液状化粧料が、それぞれ、前記油脂として天然油脂、シリコンワックスおよびパラフィン系炭化水素のうち少なくとも一つを含有し、前記水が1,3−ブチレングリコールを含有し、前記ポリマーとしてアクリル系ポリマーのエマルション、酢酸ビニルのエマルション、ウレタン系ポリマーのエマルション、ポリビニルアルコールおよびポリアクリル酸アンモニウム塩のうち少なくとも一つを含有し、さらに界面活性剤を含有する。例文帳に追加

The two liquid cosmetic agents each contains at least one selected from natural oils and fats, silicone wax and paraffin hydrocarbon as the oils and fats, 1,3-butylene glycol as the water, and at least one selected from an acrylic polymer emulsion, a vinyl acetate emulsion, a urethane polymer emulsion, polyvinyl alcohol and ammonium polyacrylate as the polymer and further contains a surfactant. - 特許庁

波長450、550、および650nmでのレターデーション値(Re450、Re550、およびRe650)が、下記式(1)と(2)を満たす長尺状ポリマーフイルムからなり、該フイルム面内の遅相軸方向の屈折率nx、遅相軸に垂直な方向の屈折率ny、および厚み方向の屈折率nzが、0.5≦(nx−nz)/(nx−ny)≦2を満たす長尺状位相差フイルムが、その少なくとも一方の表面に剥離可能な保護膜が積層された状態でロール状に巻き取られてなる位相差フイルムロール。例文帳に追加

The phase difference type film roll is manufactured by winding up the following phase difference type long film with a peelable protective film laminated on at least one surface of the film into a roll state. - 特許庁

炭素数2〜4のアシル基を置換基として有し、アセチル基の置換度をAとし、プロピオニル基またはブチリル基の置換度をBとしたとき、下記(I)式及び(II)式を同時に満たすセルロ−スエステルを含有する光学フィルムであって、更に、波長590nmにおける遅相軸方向の屈折率Nx及び進相軸方向の屈折率Nyが下記(III)式を満たしかつ面内のレタデーションR_0が30nm以上200nm以下であることを特徴とする光学フィルム。例文帳に追加

The optical film comprises a cellulose ester having a 2-4C acyl group as a substituent and the substitution degree A of an acetyl group and the substitution degree B of a propionyl or butyryl group satisfying both of (I): 2.0A+B≤3.0 and (II): A<2.4. - 特許庁

炭素繊維、炭素質マトリックス、及び該炭素質マトリックス中に分散された金属成分で構成された炭素繊維強化金属複合材料製搬送用部材であって、炭素繊維が、炭素繊維束を一方向に並べて、熱融着性樹脂含有繊維で該炭素繊維束間が分かれないように融着した一方向性炭素繊維シートを任意方向に配向させて複数積層したものを含むことを特徴とする。例文帳に追加

In this member for conveyance made of a carbon fiber reinforced metal composite material formed of carbon fibers, a carbonaceous matrix, and metal components dispersed in the carbonacious matrix, the carbon fibers comprise a plurality of stacked unidirectional carbon fiber sheets obtained by arranging carbon fiber bundles in one direction and fusing them with a heat fusible resin-containing fibers so that the carbon fiber bundles are not separated from each other and orienting in any direction. - 特許庁

主成分が、Fe_2O_3とZnOとMnOとから構成され、主成分100重量%に対して、副成分として、SiO_2を50〜300ppm、CaOを110〜1120ppmを含有するフェライト組成物であって、フェライト組成物の磁気損失の極小温度Tspが39.5〜41.5℃の範囲にあり、主成分におけるFe_2O_3の含有量をXモル%、ZnOの含有量をZモル%、残部を酸化マンガンとしたときに、Tsp、XおよびZが下記式(1)および(2)を満足するフェライト組成物。例文帳に追加

A ferrite composition contains Fe_2O_3, ZnO and MnO, as main components, and contains 50-300 ppm of SiO_2, and 110-1120 ppm of CaO, as accessory components, for 100 wt% of the main components. - 特許庁

一般式(1)(式中、Arは置換基を有していてもよいアリール基、波線はE/Z幾何異性体のいずれか一方もしくはそれらの混合物であることを表す。)で示されるアリルアルコール誘導体と一般式(2)HX (2)(式中、Xはハロゲン原子を表す。)で示されるハロゲン化水素とを反応させることを特徴とする、一般式(3)(式中、Ar、Xおよび波線は前記と同じ意味を表す。)で示されるアリルハライド誘導体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing an allyl halide derivative represented by general formula (3) (Ar is an aryl which may have one or more substituents; X is a halogen atom; the wave line represents either one or mixture of E/Z geometrical isomers) is characterized by reacting an allyl alcohol derivative represented by general formula (1) with a hydrogen halide represented by general formula (2): HX. - 特許庁

波長193nmにおける透過率が液体の光路長1mmあたり99%以上である製造方法であって、1,1’−ビシクロヘキシル、exo−テトラヒドロジシクロペンタジエン、およびtrans−デカヒドロナフタレンから選ばれた少なくとも1つの脂環式飽和炭化水素化合物をアルミナ、シリカアルミナおよびゼオライトから選ばれた少なくとも1つの酸化物からなる吸着剤が充填された2本以上のカラムを順に通過させる。例文帳に追加

The method for producing an alicyclic saturated hydrocarbon having transmittance at a wavelength of 193 nm of99% per 1 mm of the optical path length comprises successively passing at least one alicyclic saturated hydrocarbon compound selected from 1,1'-bicyclohexyl, exo-tetrahydrodicyclopentadiene and trans-decahydronaphthalene through two or more columns packed with an adsorbent composed of at least one oxide selected from alumina, silica alumina and zeolite. - 特許庁

2つの平行な直動ガイド部に沿って水平面内でY方向に移動するスライドガイドを連結し、モータ10、送りねじ11より成る直動駆動機構によって駆動される連結部8によって作業ヘッドを移動させる作業ヘッドの移動装置において、2つのスライドガイドのY方向の位置YR,YLをリニアスケール17A,17Bによって検出し、リニアスケール17A,17Bの配設ピッチP、作業ヘッドの位置XおよびYR,YLに基づいて、作業ヘッドのY方向の位置ずれ誤差Δyを求め、位置補正する。例文帳に追加

The moving apparatus of a working head connects a slide guide moving in a Y direction within a horizontal surface along two parallel direct-acting sections, and moves the working head by a connecting section 8 that is driven by a direct-acting drive mechanism comprising a motor 10 and a feed screw 11. - 特許庁

熱硬化性樹脂及びその硬化剤と熱可塑性樹脂を含有する均一な接着性マトリックス、及び、前記接着性マトリックスに分散した充填材、を備える熱硬化性の接着剤フィルムであって、前記充填材が、無機物と、前記無機物を取り込むドメインとを含み、且つ、前記ドメインが、前記接着剤フィルムの厚さ方向に対して略垂直な一方向に伸長して配向している弾性ポリマーからなることを特徴とする接着剤フィルム。例文帳に追加

This thermosetting adhesive film has a uniform adhesive matrix containing a thermosetting resin, its curing agent, and a thermoplastic resin, and further has the filler dispersed in the adhesive matrix, wherein the filler contains an inorganic material and a domain for occluding the inorganic material, and the domain comprises an elastic polymer which is elongated and oriented in one of directions approximately parallel to the surface of the adhesive film. - 特許庁

天然ゴムラテックス、変性天然ゴムラテックス、及び合成ゴムラテックスから選択される少なくとも1種を含む接着成分(A)、アセトアセチル化ポリビニルアルコール(B)、並びにアニオン性単量体(D)及びカチオン性単量体(E)を含む単量体混合物をラジカル重合することによって得られる特定の両性高分子(C)を含んで成るコールドシール接着剤を塗工して形成された接着剤層を有する基体シートである。例文帳に追加

The base sheet has an adhesive layer formed by applying a cold seal adhesive which contains an adhesive constituent (A) containing at least one kind selected from a natural rubber latex, a modified natural rubber latex and a synthetic rubber latex, an acetoacetylated polyvinylalcohol (B) and a specific amphoteric polymer (C) obtained by radically polymerizing a monomer mixture comprising an anionic monomer (D) and a cationic monomer (E). - 特許庁

なお上式において、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択され且つ少なくとも6つの炭素原子を含んで成る;R_1は、少なくとも6つの炭素原子を含んで成り且つアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択される;X及びYは水素原子又はアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択される、1から20個の炭素原子を有する基である。例文帳に追加

This method for treating the metal pigment particles to hinder the reaction with water comprises bringing a composition containing metal pigment particles into contact with a salt represented by formula (I) (wherein R and R_1 are each a 6C or higher alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, or alkaryl group; and X and Y are each H or a 1-20C alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl or alkaryl group). - 特許庁

開口部が2次元的に配されたブラックマトリックスおよび該開口部に着色膜からなる画素が形成されたカラーフィルタ基板とこれに対向するTFT基板との間に液晶が挟持され、偏光板の偏光軸が直交ノーマリーブラック型のアクティブマトリックス方式液晶表示装置において、各々の偏光板の偏光軸と多角形状の開口部を構成する辺とのなす角度θが下記(1)式を満たすときの辺の長さの合計が、該多角形状の開口部を構成する全ての辺の長さの合計の50%以下で、且つ一対の基板のいずれもがコントラスト1000以上であること。例文帳に追加

The active matrix system liquid crystal display device of an orthogonal normally black type in the polarization axis of a polarizing plate comprises holding a liquid crystal between a color filter substrate formed with a black matrix two-dimensionally arranged with apertures and colored films in the apertures, and a TFT substrate opposed thereto. - 特許庁

変速機コントローラ17は、従来なら実エンジン出力を表すTVOやyをエンジン出力情報として自動変速機2の変速制御に資するが、ここでは、加速意図を表すアクセルペダル踏み込み量xおよびスイッチ9で選択したモード選択信号をエンジン出力情報として用い、これらから目標スロットル開度yを予知し、これと車速VSPとに基づき目標変速比i^* を求めて変速制御用のアクチュエータ16に指令する。例文帳に追加

A transmission controller 17 uses the accelerator pedal depression amount (x) representing an acceleration intention and a mode selection signal selected by the switch 9 as engine output information, predicts the target throttle opening (y) based on the engine output information, obtain a target transmission gear ratio i* based on the target throttle opening (y) and vehicle speed VSP to command an actuator 16 for a shift control. - 特許庁

少なくとも1つの不飽和ポリエステルを、ペルオキシ酸、パーオキシフタレート、適切な触媒を含む過酸化水素、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つのエポキシ化剤と接触させて、エポキシ化ポリエステル樹脂を形成し、前記エポキシ化ポリエステル樹脂を、少なくとも1つの着色剤、任意にワックス、及び任意に界面活性剤と接触させて、トナー粒子を形成し、前記トナー粒子を回収するステップを含むプロセス。例文帳に追加

A process includes: a step of bringing at least one unsaturated polyester into contact with at least one epoxidizing agent selected from a group consisting of peroxyacids, peroxyphthalates, hydrogen peroxide containing a suitable catalyst, and combinations thereof to form an epoxidized polyester resin: a step of bringing the epoxidized polyester resin into contact with at least one colorant, an optional wax and an optional surfactant to form toner particles; and a step of recovering the toner particles. - 特許庁

このPLL制御装置は、入力信号からタイミング位相ベクトル信号を抽出するタイミング抽出回路と、供給される制御係数に基づいて基準信号の位相及び/又は発振周波数を制御するVCXOと、抽出されたタイミング位相ベクトル信号の位相又は位相差に基づいて基準信号の位相及び/又は発振周波数を制御するための制御係数を出力する2次PLL回路102とを備えている。例文帳に追加

The PLL controller includes a timing extracting circuit which extracts a timing phase vector signal from an input signal, a VCXO which controls the phase and/or oscillation frequency of a reference signal based upon a supplied control coefficient, and a secondary PLL circuit 102 which outputs a control coefficient for controlling the phase and/or oscillation frequency of the reference signal based upon the phase or phase difference of the extracted timing phase vector signal. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックス及び帯電制御剤を含有するトナーにおいて、該結着樹脂が、ビニル系共重合体とポリエステル樹脂との反応生成物を少なくとも含有し、該帯電制御剤が2種類以上の有機金属化合物を有しており、該有機金属化合物は、含有する金属が異なっており、少なくとも1種類の有機金属化合物がアルミニウム原子を含有するものであり、他の1種類の有機金属化合物が鉄原子を含有するものであることを特徴とするトナーに関する。例文帳に追加

In a toner containing a binder resin, a coloring agent, a wax and a charge control agent, the binder resin contains at least a reaction product of a vinyl copolymer with a polyester resin, the charge control agent has two or more organic metal compounds, and the organic metal compounds contain different metals with at least one organic metal compound containing aluminum atom, and the other organic metal compound containing iron atom. - 特許庁

支持体上に、それぞれ少なくとも1層の感光性ハロゲン化銀乳剤層及び非感光性親水性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、該ハロゲン化銀乳剤層又は該非感光性親水性コロイド層中にラテックス及びノニオン性のエチレン性不飽和モノマーとアニオン性以外のエチレン性不飽和モノマーとを共重合したマット剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。例文帳に追加

In the silver halide photographic sensitive material with at least one photosensitive silver halide emulsion layer and at least one non- photosensitive hydrophilic colloidal layer on the base, a latex and a matting agent obtained by copolymerizing a nonionic ethylenically unsaturated monomer with an ethylenically unsaturated monomer other than an anionic monomer are contained in the silver halide emulsion layer or the non-photosensitive hydrophilic colloidal layer. - 特許庁

非導電性及び弾性を有する芯材が導電性を有する被覆部材で被覆されることによって形成されたガスケット31(導電性弾性部材)が,液晶テレビX及びディスクドライブユニット21の間に介在して,該液晶テレビXのグランドに接続された導電性を有するシールドケース12と前記ディスクドライブユニット21のグランドに接続された導電性を有するドライブシャーシとを電気的に接続するよう構成されている。例文帳に追加

A gasket 31 (conductive elastic member) formed by covering a nonconductive and elastic core with a conductive covering member is interposed between a liquid crystal television X and a disk drive unit 21 to electrically connect a conductive shield case 12 connected to the ground of the liquid crystal television X to a conductive drive chassis connected to the ground of the disk drive unit 21. - 特許庁

基板と、該基板に支持される液晶層とを有し、前記基板が、下記一般式(1)(X^1、X^2、X^3及びX^4は各々水素原子又は置換基を表し、R^1はニトロ基、ハロゲン原子、シアノ基、又は置換もしくは無置換のアルコキシ基を表し、L^1は2価の連結基を表し、Y^1、Y^2及びY^3は各々置換基を表すが、少なくとも一つは離脱基である)で表されるシランカップリング剤が共有結合により固定された基板である液晶素子である。例文帳に追加

The liquid crystal element has a substrate and a liquid crystal layer supported by the substrate, wherein the substrate comprises a silane coupling agent expressed with a general formula (1) fixed thereto with a covalent bond. - 特許庁

ポリオール、触媒、鎖延長剤、およびその他の助剤を含むポリオール混合物とポリイソシアネート化合物から自動車内装材用定温保持ポリウレタン樹脂成形品を製造する方法において、前記ポリオール混合物が融点が60℃〜80℃のマイクロカプセル化パラフィンワックス及び/又はシラスバルーンを、さらに含むことを特徴とする自動車内装材用定温保持ポリウレタン樹脂成形品の製造法。例文帳に追加

In the method for manufacturing a constant temperature retaining polyurethane resin molded article for an automobile interior material from a mixture of a polyol, a catalyst, a chain extender, and other auxiliaries, as well as a polyisocyanate compound, the mixture of a polyol further includes a microencapsulated paraffin wax with a melting point of 60-80°C and/or silas balloon. - 特許庁

フラットパネル音声ラジエータアセンブリは、フレームと、フレーム内に取り付けられる放射パネルであって、放射パネルがバッキング面およびフェーシング面を有する放射パネルと、放射パネルのバッキング面に機能的に接続される、少なくとも1つの音響トランスデューサと、放射パネルのフェーシング面を隠す音響フェーシングであって、音響フェーシングが、実質的に、周囲の天井パネルのフェーシング面と視覚的に識別できない音響フェーシングとを備える。例文帳に追加

The flat panel sound radiator assembly is provided with a frame, a radiation panel attached to the inside of the frame and having a backing face and a facing face, at least one acoustic transducer functionally connected to the backing face of the radiation panel and prevented from being visually discriminated from the facing face of the surrounding ceiling panel. - 特許庁

例文

基準列は、該直列接続された第2の複数の不揮発性磁気抵抗エレメントの両端に結合された基準ビットラインBL_refと、第2の複数の不揮発性磁気抵抗エレメントの全抵抗に基づいてRmaxおよびRmin間の中間点抵抗を伝達するように前記直列接続された第2の複数の不揮発性磁気抵抗エレメントに結合された基準ディジットラインDL_ref0とを有する。例文帳に追加

The reference column has reference bit lines BL_ref coupled to both ends of the second plurality of nonvolatile magnetoresistive elements and reference digit lines DL_ref0 coupled to the series-connected second plurality of nonvolatile magnetoresistive elements so as to transmit an intermediate point resistance between Rmax and Rmin based on a whole resistance of the second plurality of nonvolatile magnetoresistive elements. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS