1016万例文収録!

「"してぐり"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "してぐり"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"してぐり"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 514



例文

サブ−ピクセルの両側に発生する寄生キャパシタンスを不均一にしてグリーニッシュ現象の発生を防止でき、画質を改善できる液晶表示装置を得る。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device that prevents a greenish phenomenon from occurring by making parasitic capacitances uneven generating in both sides of a sub-pixel and that improves image quality. - 特許庁

グリース容器2に、外輪3の軌道面の付近に先端部が位置してグリース容器2内のグリースの基油を滲み出させる隙間を形成した隙間形成片を設ける。例文帳に追加

The grease container 2 is provided with a gap forming piece, for forming a gap, whose tip end is located near the track surface of the outer ring 3 to ooze the grease base oil in the grease container 2. - 特許庁

貯溜している潤滑グリースをころに微量ずつ供給可能となして、グリースの量的な不足を無くし適正かつ長期にわたりころに供給できるようにして、軸受性能の長期安定化を図ること。例文帳に追加

To supply stored lubricating grease to a roller by small amount each to eliminate insufficiency in amount of grease, supply grease to the roller for a long time, and stabilize bearing performance for a long time. - 特許庁

ブレーキ異常検出システム200Aにおいて、グリース量判定部102は、検出された電気抵抗値を利用してグリースの量が充分か否かを判定する。例文帳に追加

In a brake abnormality detection system 200A, a grease quantity determination section 102 determines whether the quantity of grease is sufficient or not by using a detected electrical resistant value. - 特許庁

例文

ロッド本体53の上端部である当接片55を、一対の第1及び第2脚部1a,1bの互いに対向する内方側の側面に当接してグリップ本体1の長手方向の位置を位置決めする。例文帳に追加

The longitudinal position of the grip body 1 is positioned by abutting a abutting piece 55 of the upper end part of the rod body 53 to the side surface of the inner side opposing to the pair of the first and second legs 1a, 1b each other. - 特許庁


例文

そして、グリップ3a,3bが過荷重操作されたときには、クラッチ機構33により左グリップ3bを空転させ、過荷重をグリップ3a,3bから逃がすようにする。例文帳に追加

And, when the grips 3a and 3b are operated with overload, the left grip 3b is rotated without load by the clutch mechanism 33 so as to release the overload from the grips 3a and 3b. - 特許庁

連通された両給脂路81,52bを介して、グリースニップル53に結合された給脂用配管からスライダ3の内部に潤滑剤が供給される。例文帳に追加

The lubricant is supplied from a grease supply pipe coupled to the grease nipple 53 into the inside of the slider 3, via the communicated both grease supply passages 81, 52b. - 特許庁

焼成装置3と、破砕装置4と、分級装置5とを備えたグリーン用目土製造装置1により、ガラスのカレットを、燃焼・破砕・角処理・分離回収して、グリーン用目土を得た。例文帳に追加

The joint soil for greens is obtained by burning/crushing/rounding/separating and recovering glass cullet by the topdressing soil manufacturing apparatus 1 for a green provided with a burning device 3, a crushing device 4 and a screening device 5. - 特許庁

毛細管現象を利用してグリースの基油を確実に供給できると共に、製造コストの低減を図ることができるグリース容器付き転がり軸受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rolling bearing device with a grease container capable of reliably supplying base oil of grease by using a capillary phenomenon and reducing manufacturing costs. - 特許庁

例文

緩衝部25は、グリップ本体1を使用状態から非使用側に戻し回動させたとき、グリップ本体1の一部が当接して、グリップ本体1の3ヒンジ部に対する衝撃を緩衝する。例文帳に追加

The shock absorbing part 25 absorbs a shock to the hinge part 3 of the grip body 1 by abutting on a part of the grip body 1 when returnably rotating the grip body 1 to the nonuse side from a use state. - 特許庁

例文

アクセルレバー5の先端側に接着材を介してグリップ8を取付けるにあたり、アクセルレバー5の先端側外周面に、予めネジ溝5aを刻設する。例文帳に追加

When attaching a grip 8 to a tip side of an accelerator lever 5 via an adhesive, screw threads 5a are pre-threaded on a outer circumference surface of the accelerator lever 5. - 特許庁

アスコルビン酸を安定に維持し、かつ、アスコルビン酸の配合量を高めるために溶剤としてグリセリンを用いてなる化粧品において、使用感のすぐれた化粧品を提供する。例文帳に追加

To prepare a cosmetic which stably maintains ascorbic acid, uses glycerol as a solvent to enhance the content of the ascorbic acid, and gives an excellent sense of use. - 特許庁

そして、グリップ本体5と工具軸2の後部3との間に被覆層6と同一の樹脂で形成された内部層4を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

An internal layer 4 formed by the same resin as that of the coating layer 6 is provided between the grip body 5 and the rear part 3 of the tool shank 2. - 特許庁

この際、演出ユニットの表示を制御するサブ制御基板は、演出表示の図柄スケジュールに対して、グリーン(G)の最大輝度を抑制するように階調値を変換して、演出表示を行う。例文帳に追加

In this case, a sub-control board for controlling the display of the presentation unit performs presentation displays by converting the gradation value to restrain the maximum luminance of green (G) to a symbol schedule of presentation display. - 特許庁

検出信号出力手段としてのグリッジ検出制御回路14は、前記比較回路16が不一致を検出したことを契機としてグリッジが検出されたことを示す検出信号を出力する。例文帳に追加

A glitch detection control circuit 14 as a detection signal output means outputs a detection signal for indicating the detection of a glitch, when disagreement is detected by the comparison circuit 16. - 特許庁

そして、グリース79に対して幅方向内側に、内側部分シール80を、その一部が板ばね部材50の裏面とアッパシール74のブレード対向部78との間に挟まれた状態に配置する。例文帳に追加

An inner part seal 80 is disposed inside the grease 79 along the width to partially be sandwiched between the reverse side of the leaf spring member 50 and the blade opposed part 78 of the upper seal 74. - 特許庁

シール10には2つのリップ部10c、10dを内輪3とシール10との接触部位よりも軸方向外方に形成して、グリースの封入スペースを確保する。例文帳に追加

The seal 10 has two lip portions 10c and 10d formed axially outward from a contact area between the inner ring 3 and the seal 10 to provide a space for grease. - 特許庁

添加物としてグリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコールなどの多価アルコールやデキストラン、ポリエチレングリコールなどの高分子化合物を添加することでさらに保存率を向上することが可能である。例文帳に追加

A polyhydric alcohol such as glycerin, ethylene glycol, propylene glycol, etc., and a polymer compound such as dextran, polyethylene glycol, etc., are added to the freeze preservation solution to further improve a preservation ratio. - 特許庁

はわさびの葉、茎、根の各々の単独、または混合系を破砕して、1mm〜5mmの形状にして、主成分としてグリシンを含有する添加剤を含むはわさび粒状ペーストである。例文帳に追加

The granular paste of leaf wasabi is obtained by grinding singly leaves, stalks, roots or mixture thereof into shape from 1 to 5 mm and includes additives containing Glycine as the main component. - 特許庁

グリッド電極にバリ等があったとしても、清掃部材をスムーズに動かしてグリッド電極を良好に清掃することができる帯電器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a charger in which a grid electrode can be satisfactorily cleaned by smoothly moving a cleaning member even if the grid electrode contains burrs or the like. - 特許庁

グリップの内面にスペーサを形成して、グリップをシャフトに装着したときに、ゴルフクラブシャフトの位置をグリップ内で保持するようにアシストしてもよい。例文帳に追加

Spacers may be created on the inner surface of the grip so that when the grip is mounted onto a shaft, the spacers may assist in maintaining the position of the golf club shaft in the grip. - 特許庁

そして、グリッパユニット40を、連結位置で連結したステープルユニット41の移動方向と同一方向に移動することにより、退避空間を確保することなく、ステープルユニット41を綴じ位置へ移動させることができる。例文帳に追加

The staple unit 41 can be moved to a binding position without securing a retreat space by moving the gripper unit 40 in the same direction as the moving direction of the staple unit 41 connected by the connecting position. - 特許庁

準備工程においてバリスタグリーンシートと、内部電極パターンと、放熱グリーンシートとを準備し、積層工程S5において、これらのグリーンシートを積層してグリーン積層体を得る。例文帳に追加

In a step of preparation, varistor green sheets, inner electrode patterns and heat dissipating green sheets are prepared, and in a stacking step S5, these green sheets are stacked to provide green stacked products. - 特許庁

外部環境による軸受内部温度の上昇を阻止してグリースの劣化を抑制し、超高温下での長寿命化を図ることが可能となる転がり軸受を提供する。例文帳に追加

To provide a rolling bearing which prevents temperature increase inside the bearing due to an external environment to thereby suppress deterioration in grease, and consequently has a long life under super-high temperature. - 特許庁

シャッターが降下状態にあるとき、火災等が発生した場合には、熱又は煙感知器の信号により電動開閉機を作動してグリルバー13により所定開口幅、高さの排煙口11を開口させて自然排煙する。例文帳に追加

When fire occurs while the shutter is lowered, an electric opening/closing machine is operated by heat or signals from the smoke sensor to open the smoke exhaust opening 11 having predetermined opening width and height by the grill bars 13 in order to exhaust smoke naturally. - 特許庁

吹出モード切替えダンパを回動するリンク機構での異物の噛み込みによる異音の発生を防止するとともに、その操作性を向上してグリスレス化することができる車両用空気調和装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an air conditioning device for a vehicle that can prevent the generation of noise caused by the bite-in of a foreign matter at a link mechanism which turns blow-out mode switching dampers, and dispenses with grease by improving operability. - 特許庁

そして、グリッド移動機構108は、グリッド100の移動速度をv、グリッド100の移動開始時点からの経過時間をtとしたとき、vt=一定となるようにグリッド100を移動させる。例文帳に追加

Then, when the moving speed of the grid 100 is denoted as v and elapsed time from the point of time of starting the movement of the grid 100 is denoted as t, the grid moving mechanism 108 moves the grid 100 so that vt is constant. - 特許庁

握り領域は,使用者がもう一方の手をあてがうために,工具ホルダ(14)から離れた背面側で,ガイド面(24)に関してグリップ(25)とは反対側に配置された押圧面(31)が設けられている。例文帳に追加

The grip area is provided with a pressing surface (31) arranged on the opposite side of the grip (25) on the guide surface (24) on the back face side separated from a tool holder (14) for applying another one hand by the user. - 特許庁

軸受の温度上昇に伴う軸受空間の内圧上昇を抑制して、グリース漏れ防止を図ると共に、耐水性を向上することができる密封型転がり軸受を提供する。例文帳に追加

To provide a sealed rolling bearing capable of preventing grease leakage and improving water resistance by suppressing an inner pressure rise in a bearing space due to a temperature rise of the bearing. - 特許庁

無端の動力伝達索条のテンション調節を行う装置の駆動源として、シリンダを使用するに際し、該シリンダへの圧力付与手段としてグリスガンを使用する。例文帳に追加

A grease gun is used as a pressure applier to a cylinder when the cylinder is used as a drive source of a device which adjusts the tension of an endless power transmission cable. - 特許庁

捻りコイルばね6の一端部61がばねケース7の内側に係止され、捻りコイルばね6の他端部62がばねケース7から突出してグリップ本体1の一部に係止される。例文帳に追加

One end 61 of the twisted coil spring 6 is secured inside the case 7, and the other end 62 of the twisted coil spring 6 is projected from the spring case 7, and is secured to a part of the grip body 1. - 特許庁

ミシンの除塵構造において、ミシンの摺動部に充填されたグリースに多量の埃が付着しないようにして、グリースの劣化を防止しグリースの耐久性を高めること。例文帳に追加

To prevent the deterioration of grease and improve the durability of the grease by preventing the sticking of a large amount of dust to the grease filling a sliding part of a sewing machine in a dust removal structure of the sewing machine. - 特許庁

車椅子は、連続壁部31で指入れ凹部32を形成しており、この指入れ凹部32の内側に指を挿入してグリップリング27を手で掴んで車輪2を回転して移動する。例文帳に追加

In the wheelchair with this structure, the continuous wall section (31) forms a finger hook recessed section (32) in which fingers are inserted to grip the grip ring (27) to rotate the wheel (2) for moving. - 特許庁

感光ドラム20の画像形成領域外における両端部にて、紙粉除去装置80の不織布81と、帯電器30のグリッド電極33の一部との間に、仕切部材としてグリッドカバー100を設ける。例文帳に追加

At both end parts outside of the image forming area on a photosensitive drum 20, the cartridge is provided with a grid cover 100 as a separation member, between nonwoven fabric 81 of the paper dust removing device 80 and a part of an electrode 33 of an electrostatic charging device 30. - 特許庁

そして、グリップが回動操作されると、筒部材33がグリップと一体回動し、長孔38a,38bが当接ピン37a,37bを押し、スライダ部材36a,36bがスライド移動する。例文帳に追加

And, if the grip is rotation operated, the cylindrical member 33 is rotated together with the grip and the long holes 38a and 38b push the abutting pins 37a and 37b to move the slider members 36a and 36b. - 特許庁

ウエハ処理評価装置のウエハ固定用静電チャック12の側面部に平面断面の3箇所の切り欠き4を設置して、グリッパ6に3個の段付き位置決めピン9を設けた。例文帳に追加

Three notches, having plan cross-section, are provided on the side face of the wafer fixing electrostatic chuck of a wafer treatment and evaluation device, and three stepped positioning pins 9 are provided on a gripper 6. - 特許庁

コストを殆ど上昇させず、主としてグリップや接眼レンズまたは対物レンズ回りの取り回しを容易にし、装着も容易にするマイクロドレープの提供。例文帳に追加

To provide a microdrape which is easily applied and easily mounted as well around a grip, an eyepiece or objective lens approximately to handle them without increasing costs. - 特許庁

各AC端子は、第1の開閉接点及び第2の開閉接点を介してグリッドへ接続され、第1の開閉接点及び第2の開閉接点は、リレーのうちの異なる1つに割り当てられる。例文帳に追加

The respective AC terminals are connected with the grid through the first and second opening and closing contacts, and the first and second opening and closing contacts are allocated to different ones of the relays. - 特許庁

そして、グリースバス50の底板51を内輪42に対して位置決めするときには、底板51の外周縁部51Aを切欠き段部48の下面と各ストッパプレート56との間で挟持する。例文帳に追加

When a bottom plate 51 of a grease bath 50 is positioned to the inner ring 42, an outer periphery edge part 51A of the bottom plate 51 is held between a lower surface of the cutout step part 48 and stopper plates 56. - 特許庁

本体2の先端側には燃料のノズル5を供えた管路6があり、管路6は本体2を連通してグリップ3の下面から導出されたホース7に連通する。例文帳に追加

The body 2 has at a tip end a pipe 6 with a nozzle 5 of fuel, and the pipe 6 communicates with a hose 7 led from a lower face of the grip 3 via the body 2. - 特許庁

閉塞特徴としてのグリッド304と、被閉塞特徴としてのトレース320,330とを含む原画像に形態学的フィルタを適用して、グリッド304が除去されたフィルタ画像を適用する。例文帳に追加

A morphological filter is applied to an original image including a grid 304 as blocking features and traces 320 and 330 as blocked features, and a filter image with grid 304 removed is applied. - 特許庁

把持部11の両外側の下半部12を一体的に、グリップ本体10から分割可能に構成し、各下半部12をグリップ本体10から支持部材13を介して、グリップ本体10の下方に展開横架する。例文帳に追加

Lower halves 12 of a gripping portion 11 at both outsides are integrally formed to be separative from a grip body 10 and each of the lower halves 12 is developed and laid in a range from the grip body 10 downward to the grip body 10 via a supporting member 13. - 特許庁

グリッド26を使用しない撮影ではカバー24を開け、グリッド26のハンドル26aを把持してグリッド26を本体筐体23から取り出し、グリッド26をグリッド退避空間28に挿入しカバー24を閉じる。例文帳に追加

At the time of photographing without using the grid 26, the cover 24 is opened, the handle 26a of the grid 26 is grasped to take out the grid 26 from the housing 23 and the grid 26 is inserted to the space 28 to close the cover 24. - 特許庁

又、上記センサの検出信号に基づいて、上記接触部分で実際に発生している実グリップ力を求め、更に、この実グリップ力と上記限界グリップ力とを比較して、グリップ力の余裕度を求める。例文帳に追加

Also, based on the detected signals from the sensor, an actual grip force actually produced at the contact portion is obtained, and the actual grip force is compared with the limit grip force to obtain the allowance of the grip force. - 特許庁

本発明の改善された圧縮成形プロセスは、圧縮成形型20の上型部22と下型部24との間に配置される分割プレート26を使用して、複数のエラストマー材料の明確に分割してグリップを成形する。例文帳に追加

An improved compression molding process uses a separation plate 26 disposed between the upper and lower sections 22, 24 of a compression mold 20 for forming a grip with a distinct separation of multiple elastomeric materials. - 特許庁

定荷重バネ11を介してグリップ部14からの押圧力がゴムローラー12に伝達されるので、容易かつ確実に一定の押圧荷重を表示パネル本体に印加することができる。例文帳に追加

Since the pressing force from the grip 14 is transmitted through the constant load spring 11 to the rubber roller 12, the specified pressing load can be easily and surely applied to the display panel body. - 特許庁

フィルムを剥離してグリーンシートを積層する工程に起因し積層体のビア電極に空隙が生じて導通不良が発生するのを抑えることが出来る積層型セラミック電子部品の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a laminated ceramic electronic component, in which the occurrence of a gap in a via electrode of a laminate and occurrence of conduction defects caused by a process of peeling off a film and laminating a green sheet can be suppressed. - 特許庁

摩擦状態推定手段40は、グリップ状態が低下する程、スリップ角基準値に比較してスリップ角が大きくなることを利用してグリップ状態を推定する。例文帳に追加

An friction condition estimating means 40 estimates a gripping condition by utilizing the fact that the degraded gripping condition causes the slipping angle to be larger as compared with the slipping angle reference value. - 特許庁

高速回転時に軸受内に充填したグリースが飛散するのを抑制することができるようにして、グリース潤滑による高速回転時の長寿命化の達成を低コストで実現することができるアンギュラ玉軸受を提供する。例文帳に追加

To provide an angular ball bearing with a long service life under high speed operation with grease lubrication at low cost by controlling scattering of grease filled in a bearing under high speed operation. - 特許庁

例文

これに対してグリースリップ28aは上記ハブ8の外周面に対し、ラビリンス隙間40を持たせて近接対向させるか、或は0.35mm以下の締め代を持たせて摺接させる。例文帳に追加

Further, a grease lip 28a is adjacent and opposing to the outer peripheral surface of the hub 8 with a labyrinth gap 40, or is slidably touched with the outer peripheral surface of the hub 8 with 0.35 mm or less of an interference fit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS