1016万例文収録!

「"自然数"」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "自然数"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"自然数"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 593



例文

クラブを規定のライ角、ロフト角で水平面に載置した基準状態において、フェース中心FCと薄肉部4の図心Zとの間のフェース面に沿った水平距離Xi(ただし、この水平距離Xiは、フェース中心よりもトウ側に前記図心があるときは負とし、ヒール側に図心があるときは正とする。またiは、1〜nの自然数でセット内で最もロフト角が小さいクラブから順番に付されるものとする。)が下記の式▲1▼及び▲2▼を満たす。例文帳に追加

And the reference numeral i is a natural number of 1 to n attached to the club of the set in the order of increasing the loft angle. - 特許庁

検知した磁場の強さに応じた出力値を出力するホール素子を、複個、X行Y列(X及びYは自然数、以下同じ)の2次元に配置してなる磁気センサを備え、その磁気センサに結合した磁性体粒子の量を測定することにより測定対象物を分析するバイオセンサである。例文帳に追加

This biosensor for analyzing a measuring object by measuring the amount of magnetic body particles bonded to a magnetometric sensor is equipped with the magnetometric sensor formed by arranging a plurality of Hall elements for outputting an output value corresponding to the intensity of a detected magnetic field in a two-dimensional form comprising X rows and Y columns (X and Y are natural numbers, hereinafter the same). - 特許庁

SATAI/F50は、PIOリード転送を行う際に、シリアルATA側の第N(Nは自然数)のユニット転送を開始した後、パラレルATA側のPIOリードの第Nのユニット転送が完了するまで、シリアルATA側の前記第Nのユニット転送の次の第(N+1)のユニット転送の開始を待たせる。例文帳に追加

The SATA I/F 50 makes a start of (N+1)th (wherein N is a positive integer) unit transfer next to Nth unit transfer on the serial ATA side wait until the Nth unit transfer of PIO (Programmed I/O) read on the parallel ATA side is completed after starting the Nth unit transfer on the serial ATA side when performing PIO read transfer. - 特許庁

付加信号発生部10は、入力信号が、周波軸上において一定間隔をおいて並ぶような複の信号を多重して得られる周波多重信号である場合、その間隔をΔf(Δf>0)として、その周波が{m−(1/2)}*Δf(mは任意の自然数)であるような付加信号を発生する。例文帳に追加

An additional signal generating section 10 generates an additional signal, the frequency of which is expressed as {m-(1/2)}*Δf (m is an optional natural number) in thee case that an input signal is a frequency multiplex signal obtained by multiplexing a plurality of signals arranged at a prescribed interval on a frequency axis and the interval is Δf(Δf>0). - 特許庁

例文

拡大部11により、画像データを、垂直方向に拡大倍率k(kは自然数)に拡大する際に、隣り合う第1データ送信用水平同期信号EHSYNC1間の送信用水平同期信号間隔時間TC1に対し、(k−1)本の第2データ送信用水平同期信号EHSYNC2が所定間隔で挿入される。例文帳に追加

When an expansion part 11 expands an image data to expansion power k (k is a natural number) in the vertical direction, (k-1) pieces of 2nd data transmission synchronizing signal EHSYNC 2 are inserted at predetermined intervals into a transmission horizontal synchronizing signal interval TC1 between adjacent 1st data transmission synchronizing signals EHSYNC 1. - 特許庁


例文

電気光学装置の複のデータ線の各データ線を、(i+j)(i、jは自然数)ビットの表示データに基づいて駆動するためのデータドライバ30は、表示データのうちjビットのデータを予め保持データとして保持するメモリ200と、表示データに基づいて前記データ線を駆動する駆動部210とを含む。例文帳に追加

The data driver 30 for driving a plurality of data lines of the optoelectronic device, based on (i+j)-bit display data (i and j: natural numbers) includes a memory 200 which previously holds (j)-bit data of the display data as held data and a drive portion 210 driving the data lines, based on the display data. - 特許庁

本発明による画像処理装置では、色変換手段によって、M原色表示用信号がN原色表示用信号に変換され(N>M、NおよびMは自然数)、出力比決定手段によって、前記N原色表示用信号の各原色の重み付け係に基づき、前記N原色表示用信号の各原色の出力比が決定される。例文帳に追加

The image processing apparatus has a color converting means for converting M primary color indicating signals to N primary color indicating signals (N > M and N and M are natural numbers), an output ratio determining means for determining the output ratio of each primary color in the N primary color indicating signals, based on the weighting coefficient of each primary color in the N primary color indicating signals. - 特許庁

クランクシャフトには、回転質量によって生じる慣性力を少なくとも部分的に補償するための2つのカウンターウエイト21,22を、各々外側のクランク11,13に割り当てて、その少なくとも一方と対応するクランクとの角度間隔を、30°+n×180°(nは自然数若しくは零)とは異なる所定の角度(α_counter)に設定する。例文帳に追加

In the crankshaft, two counterweights 21 and 22 for at least partially compensating an inertial force caused by a rotary mass are assigned to the outside cranks 11 and 13, respectively, and the angle interval between at least one of the counterweights and the crank corresponding thereto is set to a predetermined angle α_counter different from 30°+n×180° (n is a natural number or zero). - 特許庁

タイミング抽出系は、各チャネルごとに所定のビットレートを有するNチャネル(Nは2以上の整)の光信号を時分割多重分離してビットレートfとなった超高速光信号を入力し、その超高速光信号に同期した周波f/k(kは自然数)のタイミングクロックを出力する。例文帳に追加

Optical signals in N channels (N is an integer 2 or greater), each having a specified bit rate per channel, are demultiplexed in time division to ultrahigh speed optical signals having a bit rate f, which are then inputted to a timing extraction system to output a timing clock at a frequency f/k (k is a natural number) which is synchronized with the ultrahigh speed signal. - 特許庁

例文

本発明の乗算方法は、p+q=k(p、qは自然数)を満たすp、qの2つ以上の組み合わせに対して、pビットの値とqビットの値の積の演算に使用可能なkビットの演算器を用いて、mビットの被乗xとnビットの乗yの積を乗算演算する乗算方法である。例文帳に追加

The multiplication method is provided for multiplying an m-bit multiplicand and an n-bit multiplier y using a k-bit arithmetic unit which can be used for calculating the product of a p-bit value and a q-bit value according to two or more combinations of p and q (p and q are natural numbers) satisfying p+q=k. - 特許庁

例文

管理システム3は、メモリ領域上で区画された単位領域を書き込みデータが記憶される書き込み領域として順次割り当てる機能を有し、単位領域の自然数倍の大きさからなる管理単位を割り当て位置の決定単位として用い、書き込み関呼び出しを受けて管理単位ごとの実現可能な書き込み速度順に従って管理単位を前記書き込み領域として割り当てる。例文帳に追加

A management system 3 has the function of allocating unit areas divided on a memory area sequentially as writing areas for storing write data, uses management units a natural number times as large as the unit areas as allocated location decision units, and upon the write function call, allocates the management units as the writing areas in order of writing speed achievable in the management units. - 特許庁

このシステムはさらに、M個の放射ソース(S1、S2、S3)を備え、Mは1以上の自然数であり、放射ソース(1つまたは複)は、距離Liが遠方界と呼ばれる電磁界の距離より厳密に小さくなるようにネットワークの中心から距離Liにそれぞれ配置され、iは1からMまで変化する。例文帳に追加

The system further comprises M radiating sources (S1, S2, and S3), M being a natural number greater than or equal to 1, the radiating source(s) each being positioned at a distance Li from the center of the network such that the distance Li is strictly less than the distance of electromagnetic fields called far fields and that i varies from 1 to M. - 特許庁

多重布の形状を示すビットマップイメージデータAを水平方向および垂直方向に2n倍(nは0を除く自然数を意味する)してビットマップイメージデータBとするための第1変換手段と、上記ビットマップイメージデータBに多重織組織を含む織組織を当てはめるための第2変換手段とを備えることを特徴とする多重織組織図データ作成方法である。例文帳に追加

The method for preparing multiple weave organizational chart data comprises a first conversion means for multiplying bit map image data A exhibiting a shape of multiple cloth by 2n times (n means a natural number excluding 0) in the horizontal direction and the vertical direction to provide bit map image data B and a second conversion means for applying a weave structure including the multiple weave structure to the bit map image data B. - 特許庁

のインクジェットヘッド(120a・120b)が設置されたヘッド設置部1000と、インクジェットヘッドをノズル列方向に移動させて各インクジェットヘッド(120a・120b)間の距離をノズルピッチの自然数倍に調整可能な位置調整手段123とを具備したヘッドユニットを用いてカラーフィルタの着色を行う。例文帳に追加

The color filter is colored by using a head unit equipped with a head mount 1000 on which a plurality of ink jet heads 120a, 120b are mounted and with a position controlling means 123 which to move the ink jet head along the nozzle line direction and adjust the distance between the ink jet head 120a, 120b to the natural number times of the nozzle pitch. - 特許庁

本発明に係るプロトン伝導体は、一般式H_aM_bP_cO_d(ここで、Mは金属、a,b,c,dは自然数)で示される非晶質又は非晶質を主体とする遷移金属リン酸水素塩を主成分とするプロトン伝導体であり、特に100〜350℃の中温度領域で高いプロトン伝導度を示す。例文帳に追加

This is the proton conductor which has as the main component an amorphous or mainly amorphous transition metal hydrogen phosphate, represented by general formula H_aM_bP_cO_d (wherein M is a metal, a, b, c, and d are natural numbers), shows a high proton conductivity in the intermediate temperature range of 100-350°C. - 特許庁

広告配信サーバが広告原稿データ102Aや102Bを記憶し、ファイアウォール5−j(jは自然数)により外部からのアクセスを制限されたイントラネット6−j内の組織内メールサーバ2−jや組織内ウェブサーバ3−jは、自ら広告配信サーバ1にアクセスして広告原稿データ102Aや102Bを取得する。例文帳に追加

An advertisement distribution server stores advertisement draft data 102A and 102B, and an intra-organization mail server 2-j and an intra- organization web server 3-j access an advertisement distribution server 1 to obtain the advertisement draft data 102A and 102B, within an intranet 6-j in which an access from the outside is limited by a fire wall 5-j (j is a natural number). - 特許庁

軸方向X1に関して、第1および第2の端部20a,20b間の配置ピッチをa、第3および第4の端部37a,37b間の配置ピッチをcとしたときに、ウォーム軸20が回転軸37と共振することを避けるために、a/cが自然数とならない所定の値に設定されている。例文帳に追加

When arrangement pitch between the first and second end parts 20a and 20b is made as a and arrangement pitch between the third and fourth end parts 37a and 37b is made as c with respect to the shaft direction X1, a/c is set as a prescribed value which is not a natural number to prevent the worm shaft 20 from resonating with the rotary shaft 37. - 特許庁

この画像表示装置は、表示すべきフィールドの色に応じて光源の切り替えを制御するとともに、反射型光変調装置13の最小応答時間の自然数分の一の周期で光源をパルス幅変調制御する光源制御部(表示デバイスコントローラ21、PWM制御回路22、AND回路23r,23g,23b)を備える。例文帳に追加

The image display is further equipped with a light source control section (a display device controller 21, a PWM control circuit 22, and AND circuits 23r, 23g, 23b) controlling the light source by pulse width modulation in a 1/n period (wherein n is a natural number) of the minimum response time of the reflection type light modulation device 13. - 特許庁

所定周波のアナログ入力信号をディジタル信号に変換するA/Dコンバータ5を有するアナログ入力回路に、所定周波のN倍(Nは自然数)とは異なる試験周波f_tのアナログ試験信号を連続的に重畳する試験信号重畳部3を設け、重畳部3による重畳信号をA/Dコンバータ5によりディジタル重畳信号とする。例文帳に追加

The analog input circuit provided with an A/D converter 5 for converting the analog input signals of a prescribed frequency is provided with a test signal superimposing part 3 for continuously superimposing the analog test signals of a test frequency ft different from the N multiple (N is a natural number) of the prescribed frequency and superimposed signals by the superimposing part 3 are converted into digital superimposed signals by the A/D converter 5. - 特許庁

1素子の無給電パッチアンテナ素子1と、この無給電パッチアンテナ素子1を中心とする円周上に配置されたN素子(N:自然数)のモノポールアンテナ素子3A〜3Cと、上記モノポールアンテナ素子3A〜3Cに対する給電と終端を選択的に切り替える切替手段とを備えてなる。例文帳に追加

The multi-beam antenna includes a non-power supply patch antenna element 1 of one element, monopole antenna elements 3A-3C of N elements (N: natural number) arranged on a circumference in which the non-power supply patch antenna element 1 is at a center, and a switching means for selectively switching a power supply and a terminal end to the monopole antenna elements 3A-3C. - 特許庁

シムコントローラ13は、強度分布特性における1次乃至n次(nは2以上の自然数)の各成分のうちの一部である特定成分についての補正量は所定量に固定するとともに、特定成分以外の成分についての補正量を強度分布特性に基づいて求めることで1次乃至n次の各成分についての補正量を決定する。例文帳に追加

The shim controller 13 determines correction amounts for first- to nth-order (n is a natural number of two or more) components of the strength distribution characteristic by fixing the correction amount for specific components which are part of the first- to nth-order components at a predetermined amount and determining the correction amounts for other components than the specific components on the basis of the strength distribution characteristic. - 特許庁

の画素回路を配列してなる薄膜回路をガラス基板10上に形成する場合に、まず、ガラス基板10上に、半導体膜の結晶化の際の起点となるべき複の凹部112を、複の画素回路の配列間隔P1の自然数倍(本図では1倍)の間隔となるようにして形成する。例文帳に追加

When a thin-film circuit where a plurality of pixel circuits are aligned is formed on a glass substrate 10, a plurality of recesses 112 that become starting points in the crystallization of a semiconductor film are formed in the glass substrate 10 so that an interval is set to a multiple of a natural number (unmagnified in Fig.) of an alignment interval P1 of the plurality of pixel circuits. - 特許庁

オーディオ再生装置の本体1には、端子Bからシリーズに接続された複の抵抗R1〜Rn(nは自然数)と、抵抗R1〜Rnとグランド間に接続された複の操作キーSW1〜SWnと、端子Bとグランド間に接続された抵抗RAとを有するヘッドホンリモコンユニット2が接続される。例文帳に追加

A body 1 of an audio player is connected with multiple resistors R1 to Rn (n is a natural number) connected in series to a terminal B; multiple operation keys SW1 to SWn connected between the resistors R1 to Rn and a ground; and a headphone remote-control unit 2 having a resistor RA connected between the terminal B and the ground. - 特許庁

ウェハを所定の間隔でステップさせながら、レーザ光を用いて前記ウェハに露光処理を行うステッパ300と、複の電子ビームを当該所定の間隔の実質的にN倍(Nは自然数)、又は1/N倍の間隔を隔ててウェハに照射することにより、ウェハに露光処理を行う電子ビーム露光装置100とを備えることを特徴とする半導体素子製造システムを提供する。例文帳に追加

This semiconductor element manufacturing system is equipped with a stepper 300 for performing alignment on a wafer by using laser beams while stepping the wafer at predetermined intervals, and an electron beam alignment 100 for performing alignment on the wafer by irradiating the wafer with a plurality of electron beams at intervals substantially N times (N is a natural number) or 1/N times as long as the predetermined interval. - 特許庁

なお、この積層構造は、互いに不透明度が異なる不透明石英部を複積層させることとしてもよく、光透過性材料からなる層をn層(nは2以上の自然数)積層させた構造とし、これらn層のうちの少なくとも1層をその不透明度が他の層とは異なる構造とすることもできる。例文帳に追加

The stack structure may by composed of a stack of a plurality of opaque quartz layers having different opacities, or of a stack of n layers comprising light transmitting materials (wherein n is a natural number equal to or more than 2), and at least one of the n layers has an opacity different from that of other layers. - 特許庁

DMA(Direct Memory Access)のレイテンシが異なるn(nは2以上の自然数)個のプロセッサと、各プロセッサに対するアクセスを調停し、演算器を介してDMAを行うn個のDMA調停回路とを備えたプロセッサ集積回路において、ハードウェア設計工を削減できるプロセッサ集積回路を提供する。例文帳に追加

To provide a processor integrated circuit capable of reducing hardware design manhours, in a processor integrated circuit provided with (n) processors (n is a natural number not smaller than 2) different in latency of DMA (Direct Memory Access) and (n) DMA mediation circuits for executing DMA via arithmetic units by mediating access to the respective processors. - 特許庁

ビット線と、m(mは3以上の自然数)本のワード線と、ソース線と、m本の信号線と、第1乃至mのメモリセルと、駆動回路と、を有する半導体装置において、メモリセルは、第1のトランジスタ、容量素子に蓄積された電荷を保持する第2のトランジスタを含み、第2のトランジスタは酸化物半導体層で形成されるチャネルを有する。例文帳に追加

The memory cell includes a first transistor and a second transistor for holding charges accumulated in a capacitor, and the second transistor includes a channel formed using an oxide semiconductor layer. - 特許庁

具体的には、判定部20は、製造される順番が連続するm(mは自然数)個の上記半導体製品について、当該各半導体製品の膜厚が所定の目標値よりも大きく、且つ当該m個の半導体製品の膜厚のうち少なくとも1個が所定の無判定領域の外にある場合に、異常を判定する。例文帳に追加

Concretely, the determining part 20 determines abnormality about m (m is natural number) semiconductor products whose manufactured numbers to be manufactured continue when the film thickness of each corresponding semiconductor product is larger than a target value and at least one in the film thickness of the m semiconductor products is outside a prescribed non-determination region. - 特許庁

本発明に係るSIMD型マイクロプロセッサは、複のプロセッサエレメントがプロセッサエレメントアレイ部を構成し、各プロセッサエレメントが夫々、M個(Mは2以上の自然数)の算術論理演算回路、及び、個々の算術論理演算回路に対応するM個の演算結果格納用レジスタを装備するSIMD型マイクロプロセッサである。例文帳に追加

This SIMD type microprocessor comprises a processor element array part composed of a plurality of processor elements, each processor element including M-pieces of arithmetic logic units (M is a natural number of 2 or more) and M-pieces of arithmetic result storage registers corresponding to the individual arithmetic logic units. - 特許庁

具体的には、判定部20は、製造される順番が連続するm(mは自然数)個の上記半導体製品について、当該各半導体製品の膜厚がその直前に製造される半導体製品の膜厚に対して増加し、且つ当該m個の半導体製品の膜厚のうち少なくとも1個が所定の無判定領域の外にある場合に、異常を判定する。例文帳に追加

Concretely, the determination part 20 determines, with respect to m-pieces of semiconductor products (m is a natural number) which are continuously manufactured in order, abnormality when the film thickness of each semiconductor product is increased to the film thickness of the semiconductor product manufactured just before, and at least one of the film thicknesses of the m-pieces of semiconductor products is out of a predetermined non-determination area. - 特許庁

行及び列の各々が利用者の各々に対応しており、i行j列(i,jは自然数)の値がi行に対応する利用者とj列に対応する利用者との間におけるコミュニケーション関係の有無に応じて2値化された値である隣接行列が行列生成部26にて生成される。例文帳に追加

An adjacent matrix in which each of rows and columns corresponds to each user and the value of the i-th row and j-th column (i and j are natural numbers) is a value binarized in accordance with the existence of communication relation between a user corresponding to the i-th row and a user corresponding to the j-th column is generated by a matrix generation part 26. - 特許庁

ネットワークで接続され各々がエレメントとして機能する複のサーバ(Server)ij(i=1〜m、j=1〜n、m及びnは自然数を含み、それらエレメント間で受け渡されるシナリオデータを、各エレメントにおいて解析し駆動させるプログラムを実行することにより、それらエレメント全体を1つのトラヒック管理システムとして動作させる。例文帳に追加

A traffic management system includes a plurality of servers(Server)ij(i=1 to m, j=1 to n, m and n are natural numbers) connected by a network, each server functions as an element and executes a program for analyzing and driving scenario data to be transferred among those elements in each element, so that those whole elements can be operated as one traffic management system. - 特許庁

6〜20単位のピロール環を、置換基を有していても良いアリール基を有するメチン基を介して結合し、環を形成した化合物であって、環全体で(2n)π電子系(nは12〜42の自然数)を有する環状ポルフィリン類、又は環全体の電子系が(4n+2)π電子系(nは6〜20の自然数)を有する環状ポルフィリン類を用いた2光子吸収材料であり、上記(2n)π電子系を有する環状ポルフィリン類の、ピロール環及びメチン基からなる構成単位、又は上記(4n+2)π電子系を有する環状ポルフィリン類の構成単位が、下記式(1)〜(4)の構成単位、又はそれらの組み合わせからなる2光子吸収材料を用いる。例文帳に追加

The two-photon absorption material is obtained by using a cyclic porphyrin which is a compound forming a ring by bonding 6-20 units of pyrrole rings together via a methine group, having an aryl group optionally having a substituent group, and which has (2n) π-electron system (n is a natural number of 12-42) in the ring as a whole. - 特許庁

(ここでXは酸素原子又は他の原子を表わしており;Yは水素原子又はフッ素原子を表わしており;Zは水素原子又はフッ素原子を表わしており;Wは水素原子又はフッ素原子、或いは原子団CF_3を表わしており;そしてnは0〜10迄の(ただし10を含む)整自然数)である。)該モノマーは、新規な共重合化法及び架橋法を可能にし、非常に低いガラス転移点(Tg)を有するフッ化スルフォン酸基を含むニトリル化合物のエラストマーに供される。例文帳に追加

The monomer enables, by means of new copolymerization methods, to produce a fluorosulphonated nitrile elastomer having a very low glass transition point (Tg). - 特許庁

本発明にかかるプリアンブル検出回路は、無線タグとの間で非接触通信を行うための無線タグリーダライタに用いられるプリアンブル検出回路であって、前記無線タグに応じた基準データを出力する基準データ出力回路201と、前記無線タグから送信される信号に含まれるプリアンブルのデータパタンと、前記基準データのデータパタンと、を比較し、前記両データパタンにおいて相違するビットがN(Nは自然数)以下の場合には前記プリアンブルを読み込めたと判定する比較回路202と、を備える。例文帳に追加

The preamble detection circuit is used for the radio tag reader/writers for performing noncontact communication with the radio tag. - 特許庁

それぞれ、c軸配向し、ab面、上面または被形成面に垂直な方向から見て少なくとも三角形状または六角形状の原子配列を有し、c軸においては、金属原子が層状または金属原子と酸素原子とが層状に配列しており、In_2SnZn_2O_7(ZnO)_m(mは0または自然数。)で表される、ab面(または上面または被形成面)においては、a軸またはb軸の向きが異なる二種以上の結晶部分を含む酸化物膜を用いる。例文帳に追加

On the c-axis, metal atoms are arranged in layers, or metal atoms and oxygen atoms are arranged in layers, being represented by In_2SnZn_2O_7(ZnO)_m (m is 0 or a natural number). - 特許庁

N個(Nは2以上の自然数)の共振素子と、前記共振素子間を接続する(N−1)個の集中定素子で形成するπ型回路もしくはT型回路からなり、それらが接続された全体回路の両端にはそれぞれ入出力端子を有するフィルタ回路であって、前記N個の共振素子の各々の直列共振周波は伝達特性の阻止周波帯に対応し、かつ、前記阻止周波帯より低い周波あるいは高い周波あるいは両側の周波に前記入出力端子から見た反射特性が極小点となる少なくともひとつ以上の通過周波帯を形成する。例文帳に追加

The serial resonance frequency of each resonance element corresponds to a blocking frequency band for transmission characteristic and forms at least one or more pass frequency bands in which the reflection characteristic viewed from the input and output terminals becomes the minimum point at a frequency which is lower than the blocking frequency band or another frequency higher than the blocking frequency band or at both frequencies. - 特許庁

帯状体Sをタイヤ1周にわたって巻き付けた時の折り返し周期を分形式にし、ベルト層7のベルト周長Lに対して、帯状体Sがベルト幅方向の一端から他端を経由して再び一端へ至るまでのタイヤ周方向の折り返し長さL0 と、隣り合う帯状体Sのタイヤ周方向の間隔σとを、分形式の折り返し周期が任意の自然数M,NからなるM+N/(N+1)の場合には下記(1) 式を満足し、M+1/(N+1)の場合には下記(2) 式を満足するように設定する。例文帳に追加

A turnaround cycle when a strip S is wound around a periphery of a tire, is expressed in a fraction. - 特許庁

コンバータ周波でスイッチングされ点灯電圧(UB)を供給する直流電圧供給源と、点灯電圧(UB)を供給され出力端子(J1,J2)を有するインバータと、インバータの出力端子(J1,J2)に接続され少なくとも1つの音響共振周波を有する高圧放電ランプとを備え、インバータの出力端子(J1,J2)からランプ電圧(UL)を出力する照明装置において、コンバータ周波が音響共振周波のn倍(但しnは零以外の自然数)である。例文帳に追加

A converter frequency is n-times of the acoustic resonance frequency (n is a natural number except for 0). - 特許庁

第1〜第N(Nは2以上の自然数)のレンズを、その厚さ方向に積層させてなるファインダー対物レンズ部と、このファインダー対物レンズ部が収納される機器殻体を構成する外装部材とを具備してなる光学機器におけるファインダーの構造を、上記外装部材における、最も外側に位置する第1のレンズと重なる部位には開口が形成されてなると共に、この第1のレンズは、そのレンズ特性を有する面部が同開口から露出するよう設けられてなり、更にこの開口の周縁部と上記第1のレンズとの間には、弾性部材が介在させられてなるものとする。例文帳に追加

Here, an opening is formed on the exterior member at a position overlapping with the 1st lens which is positioned most outside, this 1st lens is provided so that its surface part having lens characteristics is exposed in the opening, and an elastic member is interposed between the peripheral edge part of the opening and the 1st lens. - 特許庁

ポリマー電解質積層リチウム二次電池において、単位電池を構成する各層(正極/正極活物質層/セパレータ/負極活物質層/負極)を順次積層して、カメラ一体型VTR、携帯電話、または携帯用コンピューターに使用される一般的な電池の〔(積層自然数n)/積層〕倍の基本セルの厚みとすることを特徴とする出力性能を向上したポリマー電解質積層リチウム二次電池。例文帳に追加

The polymer electrolyte laminate lithium secondary cell has each layer (a cathode, cathode active material layer, separator, anode active material layer and anode) constituting a unit cell, laminated in turn, that makes up the thickness of the basic cell of {((lamination number)-(natural number n))/(lamination number)} times a general cell used for a camera-integrated VTR, a cellphone, or a portable computer with output performance improved. - 特許庁

グラフィックス処理装置は、i(iは自然数)番目スパンのデータをレンダリングしながらフラグメント情報を出力するラスタライザとラスタライザから出力されたフラグメント情報に基づいて(i+1)番目スパンの一番目データの座標を計算して、計算された座標を出力するためのプロセッサとプロセッサから出力された前記計算された座標に相応し、外部メモリ装置からプリフェッチされたデータを貯蔵するためのキャッシュメモリとを備える。例文帳に追加

This graphics processor is provided with: a rasterizer for outputting fragment information while rendering data in an i-th span (i is a natural number); a processor for outputting coordinates calculated by calculating coordinates of the first data in an (i+1)-th span based on the fragment information outputted from the rasterizer; a cache memory for storing data corresponding to the calculated coordinates output from the processor and prefetched from an external memory device. - 特許庁

例文

インジウムを含むGaN系化合物半導体のn+1層障壁層(nは1以上の自然数)と、インジウムを含むGaN系化合物半導体からなり障壁層より小さいバンドギャップエネルギーを有するn層の井戸層を有し、m番目(1≦m≦n)井戸層が、m番目障壁層とm+1番目障壁層の間に隣接し配設される量子井戸構造を有する発光層を備えるGaN系化合物半導体発光素子の製造方法。例文帳に追加

On manufacturing of a light-emitting element 300, provided with a luminous layer 306 comprising a plurality of GaN compound semiconductor layers each containing In, growth is interrupted for a prescribed period after formation of well layers and barrier layers, when the luminous layer 306 is formed from a plurality of well layers and barrier layers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS