1016万例文収録!

「"the writer."」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "the writer."に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"the writer."を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 354



例文

J. K. Rowling, the writer of theHarry Potterbooks, has become richer than Queen Elizabeth. 例文帳に追加

「ハリーポッター」本の著者,J. K.ローリングさんがエリザベス女王よりお金持ちになった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Recently, three sets of letters written by the writer Dazai Osamu (1909-1948) were found.例文帳に追加

先日,作家の太(だ)宰(ざい)治(おさむ)氏(1909-1948)によって書かれた書簡3通が発見された。 - 浜島書店 Catch a Wave

The writer puts a random value in this area of 1 byte for each writing.例文帳に追加

ライターは、書き込みのたびにこの1バイトの領域にランダムな値を入れる。 - 特許庁

The writer enters the contents of the content and a date requiring disclosure on the document paper P1.例文帳に追加

記入者は、文書用紙P1にコンテンツの内容や、その公開を希望する日時を記入する。 - 特許庁

例文

Alternatively, the writer can store samples of his or her actual voice in a server.例文帳に追加

代替例として、書き手はサーバーに、実際の音声のサンプルを記憶することができる。 - 特許庁


例文

The virtual, namely objective, summary centered on the reader of information to be actually transmitted by the text is compared with principal concepts specified by the writer and the result is sent to the writer as feedback.例文帳に追加

テキストにより実際に伝えられる情報の、仮想の、すなわち客観的な、読み手中心のサマリは、書き手が指定した主要コンセプトと比較され、そして結果がフィードバックとして書き手に伝えられる。 - 特許庁

When the electronic key is manufactured, the writer 17 transmits a registration code Ccd to the electronic key 2 while the writer itself generates intermediate data Dck by executing an operation of the registration code Ccd with the first conversion equation F1(x) so as to transmit the intermediate data to the electronic key 2.例文帳に追加

電子キー製造時、書き込み器17は登録コードCcdを電子キー2に送るとともに、自身は登録コードCcdを第1変換式F1(x)により演算して中間データDckを生成し、これを電子キー2に送る。 - 特許庁

Since the name of the writer is printed after the bookbinding, it is possible for the individual to write arbitrarily a poem, sentences or the like in a blank page wherein nothing is printed and then to print his name or the like as the writer to the space of the writer in the colophon 1, and finally the book only for the individual which has the colophon 1 standing comparison with any ordinary book is completed.例文帳に追加

本発明によれば、著者名は、製本した後に印字付与されるため、何も印刷されていない空白の頁に、個人が自由に詩や文章などを書き込んだ後、その著者として、自分の氏名等を奥付1中の著者の欄に印字付与することができ、最終的には、通常の書籍と比較して何等遜色のない奥付1を有する自分だけの書籍が完成することとなる。 - 特許庁

There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.例文帳に追加

意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。 - Tatoeba例文

例文

There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer. 例文帳に追加

意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。 - Tanaka Corpus

例文

In general, you won't need to keep the writer open, so you should just keep the default value. 例文帳に追加

一般には、ライターをオープンし続ける必要はありません。 したがって、デフォルト値のままにしておくことになります。 - PEAR

This function must be called before the end of the file, otherwise some data may not be treated by the writer. 例文帳に追加

この関数は、ファイルの終端に達する前にコールしなければなりません。 そうしないとライターがデータを取りこぼしてしまうかもしれません。 - PEAR

Provide data which should be passed to the writer unchanged.Whitespace, including newline and tab characters, are considered legal in the value of data.例文帳に追加

変更を加えずに writer に渡さなければならないデータを提供します。 改行およびタブを含む空白を data の値にしても問題ありません。 - Python

The optional flag argument can be set to false if the writer manipulations produced a hard line break at the end of the output.例文帳に追加

writer 操作の結果、出力の末尾が強制改行となった場合、オプションのflag 引数を偽に設定することができます。 - Python

The align value can be any object,but by convention is a string or None, where Noneindicates that the writer's ``preferred'' alignment should be used.Conventional align values are 'left', 'center','right', and 'justify'. 例文帳に追加

align の値は任意のオブジェクトを取りえますが、慣習的な値は文字列または None で、None は writer の ``好む'' 字揃えを使うことを表します。 - Python

Within any sequence of calls to this method, the writer may assume that spans of multiple whitespace characters have beencollapsed to single space characters.例文帳に追加

このメソッドを連続して呼び出す上では、writer は複数の空白文字は単一のスペース文字に縮約されていると仮定することがあります。 - Python

They based on the facts the name of Yuien appeared in the book, and the writer could be guessed to have been Togoku-monto (believer of the Jodo-shin sect in Kanto region) judging from the context. 例文帳に追加

論拠は、唯円の名が作中に出ていることや、本文の流れからして東国門徒(関東の浄土真宗信者)であることによる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A calligraphic specimen such as this fragment, specifying the date and the writer, is quite rare among the numerous relics of the Heian period. 例文帳に追加

このように年代と筆者が明記された書跡は、現存するおびただしい平安時代の遺品の中でも稀である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The writer was a court noble and calligrapher Nobutada KONOE (also known as Sanmyakuin) who was referred to as one of the three greatest penmen of the time ("Annaisha" (The Guide)). 例文帳に追加

当代の三筆といわれた能書家である公家・近衛信尹(このえのぶただ)(三藐院(さんみゃくいん))が筆者(『案内者』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The calligraphy written in kakizome is burned in sagicho (a ritual bonfire of New Year's decorations); it is said that when the flame rises high into the air, the writer's skill will improve. 例文帳に追加

書き初めで書いたものは左義長で燃やし、その炎が高く上がると字が上達すると言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But the scene of reading out kanjincho at the Ataka barrier was seen in this work for the first time, and this seems to be the writer's original. 例文帳に追加

が、安宅の関での勧進帳の読み上げはこの作品ではじめてみられ、作者の創作と思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although this program was aimed at bringing Sadanji to the fore for his revival, friction arose between the writer's part and the costars and the proprietor of the theater. 例文帳に追加

その起死回生を図って左團次を全面に押し立てた作品としたのだが、作者側と共演者や芝居小屋座元との間に摩擦が起る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eshin Sozu, who was a priest of the Jodo-kyo in the Heian period and the writer of "Ojoyoshu" (The Essentials of Salvation), was born in this district. 例文帳に追加

平安時代の浄土教僧で『往生要集』の著者である恵心僧都源信_(僧侶)はこの地方の出身である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since "Kamenfu," he supposedly became the writer for a female monk or interpreted as the husband of the lady he modeled after but it is not certain if this is true or not. 例文帳に追加

『仮面譜』以来、女面増の作者もしくはモデルとなった女性の夫に擬せられることがあるが、真偽不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His waka were selected for "Senzaishu" (Collection of a Thousand Years) and "Shin Kokinshu" (Japanese literary anthology), and it is highly possible that he was the writer of "Karamonogatari" (a narrative literature based on Chinese tales). 例文帳に追加

『千載集』『新古今集』にその作が入選しており、また『唐物語』の作者である可能性も高いとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to Musashi's famous biography "Niten-ki," he fought with Gonnosuke in Edo, however, the information on the fight isn't found in the other Musashi biography "Buko-den" on which the writer of "Niten-ki" is based. 例文帳に追加

同記事のある『二天記』ではこの試合は江戸でのこととされるが、この記事は『二天記』の原史料である『武公伝』には記載されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Heiho Taiso Bushu Genshin-ko Denrai" quotes the complete inscription of "Kokura Hibun," so presumably, the writer, Minehira TACHIBANA based on "Kokura Hibun" and added other legends to it to develop the story. 例文帳に追加

この文書には『小倉碑文』の全文が転記されており、碑文の内容を基に伝承を追記し、内容を発展させたものであると考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Minehira is also known as the writer who took part in writing a tea book "Nanboroku" ("Nanporoku," Record of Nanbo's Remarks). 例文帳に追加

本文書とは直接関わりがないが、立花峯均も編集に関わった文書として茶書『南方録』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According that theory, he was invented by the editor of "Nihonshoki" or by the writer of the record of the Otomo clan which is believed the editor of "Nihonshoki" had referred. 例文帳に追加

その説では、『日本書紀』編者、あるいはそれが参考にしたと想像される大伴氏の記録を作成した者が造作したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, according to Katsumi IWASAKI (the writer of "Maeno Ranka"), Junan was not good at using cases and conjugations correctly. 例文帳に追加

ただし岩崎克己(『前野蘭化』の著者)によると、格や活用についての理解は不十分であるとのこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became the writer, Yoshu MIZUNO's disciple and, in 1913, at the age of 20, he was selected at a prize-winning drama competition sponsored by K.K. Mitsukoshi Gofukuten (present day, Mitsukoshi). 例文帳に追加

作家の水野葉舟に入門し、1913年(大正2年)、20歳のときに三越呉服店(現在の三越)の募集した懸賞脚本に入選した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The writer of "Meguri" described the details of various things that he saw during his journey, and gives us vivid descriptions of the roads. 例文帳に追加

『めぐり』の著者は道中の風物について詳しく行き届いた記述を残しており、沿道の事物の有り様をあざやかに浮かび上がらせている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The writer of "Dochu Nikki" with two of his friends and two palanquin carriers left Itami on March 29, and followed the same route as "Meguri". 例文帳に追加

『道中日記』の著者は3月29日に友人2人、駕籠屋2人の一行で伊丹を発ち、『めぐり』と同じルートをたどっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This book has the writer names annotated based on the same original sources as those of "Nohon Sakusha Chumon", but as for the content, it is an alternative version. 例文帳に追加

『能本作者註文』と同じ原資料などに基づいて作者名の注記が行われており、内容的にはその異本に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

First of all, the writer expressed that due to the development of transportation, fast-spreading Western civilization 'is like a pandemic of measles.' 例文帳に追加

まず、執筆者は交通手段の発達による西洋文明の伝播を「文明は猶麻疹の流行の如し」と表現する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

About four years ago, the writer Shiina Makoto visited Amami Island and saw the fishermen absorbed in the game. 例文帳に追加

4年ほど前,作家の椎名誠さんが奄美大島を訪れ,漁民たちがこのゲームに夢中になっているのを見た。 - 浜島書店 Catch a Wave

But he sees Chagawa’s affection for Junnosuke and allows his son to live with Chagawa, but only if the writer can make a decent living. 例文帳に追加

しかし,彼は淳之介に対する茶川の愛情を知り,この作家が人並みに暮らせる場合に限り,息子が茶川と暮らすことを許す。 - 浜島書店 Catch a Wave

Yamasaki Toyoko, the writer of "Shiroi Kyoto," "Shizumanu Taiyo" and many other novels, died at 88 on Sept. 29.例文帳に追加

「白い巨塔」や「沈まぬ太陽」など多くの小説の作者,山(やま)崎(さき)豊(とよ)子(こ)さんが9月28日に88歳で亡くなった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Watanabe Junichi, the writer of "Shitsurakuen," "Toki Rakujitsu" and many other novels, died at 80 on April 30.例文帳に追加

「失(しつ)楽(らく)園(えん)」や「遠き落(らく)日(じつ)」など多くの小説の作者である渡辺淳(じゅん)一(いち)さんが4月30日に80歳で亡くなった。 - 浜島書店 Catch a Wave

178.6. In respect of letters, the copyright shall belong to the writer subject to the provisions of Article 723 of the Civil Code.例文帳に追加

178.6書簡については,著作権は,民法の第723条の規定に従うことを条件として執筆者に帰属する。 - 特許庁

Upon receipt, a client device of the recipient can generate audible speech signals from the message text according to the characterization of the writer's voice.例文帳に追加

その結果、受け手のクライアント装置は、メッセージ・テキストから書き手の音声の特徴に従った可聴音信号を発生する。 - 特許庁

The book information 41 and the style sheet and template 31 are acquired by the writer terminal 2 to write a manuscript.例文帳に追加

そして、書籍情報41とスタイルシート及びテンプレート31が執筆者端末2で取得されて原稿が執筆される。 - 特許庁

When the distance between the two locations is ≤1 km, the writer 36 preserves the two locations in the same directory of the memory card 21.例文帳に追加

2つの位置が1Km以内ならこれら2つをメモリーカード21の同一ディレクトリ内に保存する。 - 特許庁

A writer specifying part 1111 specifies the writer of the character string on the basis of the handwriting characteristic of the character string shown by the cut out character string image.例文帳に追加

書き手特定部1111は切り出された文字列画像により示される文字列の筆跡特性に基づき、その文字列の書き手を特定する。 - 特許庁

Writer ID for identifying a writer is added to the registered document so that equipment ID for showing the type of the PC can be discriminated from the writer ID.例文帳に追加

登録文書にはその作者を識別する作者IDが付され、その作者IDからPCの別を示す機器IDが判別できる。 - 特許庁

To provide an information processing system which can perform an authentication processing for mechanically specifying the writer of a document.例文帳に追加

機械的に文書の執筆者を特定する認証処理を行うことが可能な情報処理システムを提供する。 - 特許庁

A writer creates a sentence by using a grammar and knowledge, however, a reader does not necessarily share the same knowledge with the writer.例文帳に追加

書き手は、文法と知識を用いて文を作成するが、読み手も書き手と同じ知識を共有するとはかぎらない。 - 特許庁

To provide a device for assisting a calligraphic work, for allowing a writer to perform writing on paper with a large dimensional width without imposing a load on the writer.例文帳に追加

書き手に負担を強いることなく大寸法の紙幅に揮毫することができる書画制作のための補助装置を提供する。 - 特許庁

The voice of the writer of the message is characterized into parameters compatible with a formative or articulative text-to-speech synthetic engine.例文帳に追加

メッセージの書き手の音声は語形成型または調音型のテキストから音声への合成エンジンに合わせたパラメータに特徴付けられる。 - 特許庁

例文

A document access right setting system 100 acquires identity information including the attributes of the writer of a new document and the characteristics of the new document.例文帳に追加

文書アクセス権設定システム100は、新たな文書の著者の属性と、新たな文書の特徴とを含む素性情報を取得する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS