1016万例文収録!

「"the writer."」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "the writer."に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"the writer."を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 354



例文

Consequently, lead terminals of all devices 1 being mounted on the test tray 5 and having the need to be tested and the need for writing the programs and the data therein, are connected to the writer or the tester collectively.例文帳に追加

従い5のテストトレーに搭載されているテストやプログラムやデータの書き込みなどが必要な1の全デバイスのリード端子が一括でライタもまたはテスタに接続される事になる。 - 特許庁

When no directory exists in the card 21, the writer 36 prepares a new directory and preserves the present and last files in the new directory.例文帳に追加

メモリーカード21にディレクトリが存在しない場合は、新規ディレクトリを作成して現在ファイルと前回ファイルをこの新規ディレクトリ内に保存する。 - 特許庁

The writer is synchronized with intervals reflected by the current position of the sliding write window, and transmits the data only when the data to be written conforms to current intervals of the window.例文帳に追加

ライタは、スライディング書き込みウィンドウの現在位置によって反映される間隔と同期を取られ、書き込むべきデータがウィンドウの現行間隔に収まる場合のみ、このデータを送信する。 - 特許庁

The writer to register the signature enters 'specified character set' data as requested by a system (S1) and enters 'arbitrary character set' data as he/she likes (S2).例文帳に追加

署名登録をする筆記者は、「規定文字セット」データをシステムの要求通りに記入し(S1)、「任意文字セット」データを自分の好きなように記入する(S2)。 - 特許庁

例文

To provide a method for returning the introducing and advertising rate of literary works enabling the writer, etc., of the literary works, etc., presented on the Internet to get something in return.例文帳に追加

インターネット上において発表された著作物等の著作者等に何らかの見返りが得られるようにしたことを特徴とする著作物等の紹介・広告料還元方法を提供するにある。 - 特許庁


例文

The writer 12 writes the game medium utilization data to the IC coin carried from an IC coin housing part 16 and discharges it from a discharge port 12A.例文帳に追加

ライト装置12はICコイン収納部16から搬送されて来たICコインに遊技媒体利用データを書き込んで、排出口12Aから排出する。 - 特許庁

Furthermore, the device 11 enables the user to select the performance of either or both of output by the unit 18 and recording by the writer 41.例文帳に追加

さらに、写真プリント装置11は、プリント出力ユニット18による出力と、カードライタ41による記録との中の何れか一方または両方を行なうことを利用者に選択させる。 - 特許庁

The manufacture will be performed by forming a jig for punching, and as a temporary recycling method, until the completion of another invention by the writer, which is a drastic recycling method for waste tires, the propagation of this recycling method for waste tires is desirable for the environmental safeguards.例文帳に追加

打ち抜き用のジグを造って、実施することになるが、抜本的なタイヤの再生法である筆者の別の発明が、完成するまでの仮の再生法として,このタイヤの再生法の普及を、環境保全の為に願っている。 - 特許庁

On the other hand, a writer good at category corresponding to the key word is identified and only the object description sentences included in articles written by the writer are extracted as minority opinions.例文帳に追加

一方、前記キーワードに対応するカテゴリの得意な書き手を特定し、前記対象説明文のうち、前記書き手が書いた記事に含まれるもののみを少数意見として抽出する。 - 特許庁

例文

Thus, the communication failure caused by deviation of a tuning point when the reader and the writer are separated away or come close from or to each other can be solved, and the reduction of the communication range can be suppressed.例文帳に追加

リーダ/ライタとの離間時と近接時における同調点のズレを原因とする通信不具合を解消することができ、通信距離の低下も抑えられる。 - 特許庁

例文

The magazine 36 which cannot be read out by the bar code reader 24 is accommodated in a rejected article container 27 and the circulation card 15 removed from the writer 17b is placed to feed it to a manual input site 28.例文帳に追加

バーコードリーダ24で読取りできなかった雑誌36は、リジェクト品容器27に収容し、ライタ17bから取外した循環カード15を載せて手動入力場28に送る。 - 特許庁

Observation and diagnosis identification information for identifying the written observation and diagnosis, and writer identification information for identifying the writer such as the image reading doctor who wrote the observation and diagnosis, etc. are correlated and recorded in the report-attached information 21.例文帳に追加

レポート付帯情報21には、記入された各所見を識別するための所見識別情報、所見を記入した読影医などの記入者を識別するための記入者識別情報などが関連付けられて記録される。 - 特許庁

To provide a publication system for allowing the writer of a book to save any economical load, and for allowing a publishing company to reduce a unit price by gathering fixed reservation in advance in order to prevent the book from ending up as a stock.例文帳に追加

本の著者にとって経済的負担が軽く、出版社にとっても在庫となるようなことがないよう、一定の予約を事前に集めて単価を抑えるようにした出版システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

When a readout signal is transmitted, the wireless communication circuit element 11 having received the signal reads out the information from the memory element 12, and transmits the information to the writer/reader 19.例文帳に追加

読み出し信号が送信されると、受信した無線通信回路素子11は記憶素子12より情報を読み出し、書込・読出装置19に送信する。 - 特許庁

To provide an electronic book display device that enables a reader to display a comic book through irreducible operations without having less interest halfway and read the comic book by displaying the comic book while expressing the comic book sufficiently as the writer intends.例文帳に追加

マンガの表現において作者の意図を十分に表現しつつ、かつ読者の興趣を途中で減退させること無く最小限の操作で表示し、読み進むことのできる、電子書籍表示装置を提供する。 - 特許庁

that the writer's benefactor, Dr. Jekyll, whom he had long so unworthily repaid for a thousand generosities, need labour under no alarm for his safety, 例文帳に追加

私の保護者たるジキル博士には、たいへんお世話になっていながら、恩を仇で返すようなことになって、もう私の身の安全についてはなんの心配もしていただかなくて結構だ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

It describes various people's lives very vividly including the tales about a high priest who did not desire fame and chose seclusion (such as the opening story on Genpin Sozu), about a high-ranking priest who failed to reach Ojo (birth in the Pure Land) due to hesitation, and about the common people in this world who devoted themselves to arts and reached Muga no Kyochi (the state of no-self); the writer also wrote his comments in each tales. 例文帳に追加

盛名を良しとせず隠遁の道を選んだ高僧(冒頭の玄賓僧都の話など)をはじめ、心に迷いを生じたため往生し損なった聖、反対に俗世にありながら芸道に打ち込んで無我の境地に辿り着いた人々の生き様をまざまざと描き、編者の感想を加えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Heishutsu, aka byoshutsu and heito-shoshutsu (平頭抄出), refers to a way of showing respect; when words related to Shintoist or Buddhist deities and emperors appear in a sentence, the writer starts a new line and puts the relevant word at the top of that line, even if that word appeared in the middle of the previous line. 例文帳に追加

天皇や神仏に関わる語彙が文中に現れた場合に、たとえ行の途中であっても、あえて改行し行頭に語を置くことによって敬意を表すことを平出(へいしゅつ、びょうしゅつ)または平頭抄出という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, "Yoshioka-den" ranks Musashi with two mysterious swordsmen, 'Santoku ASAYAMA' and 'Rinsai KASHIMA' (materials on which the writer based are unconfirmed), and the explanation of Musashi's states and the name of his style are very different from the facts as well, except for using two swords, therefore, the fights in "Yoshioka-den" might be fabrication too. 例文帳に追加

ただし、『吉岡伝』は朝山三徳・鹿島林斎という原史料不明の武芸者と同列に宮本武蔵が語られ、前述のようにその肩書きは二刀を使うことを除き現実から乖離しており、創作である可能性を否定できない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Seiseki zushi" by Hyosai HIRATSUKA published in 1854, Mise Maruyama was also considered as the Tenmu-Jito Mausoleum but the writer also mentioned that there had been a theory of Noguchino Ono-haka being the Tenmu-Jito Mausoleum and another theory of Noguchino Ono-haka being identified as the tomb of Yamato-hiko no Mikoto. 例文帳に追加

1854年(嘉永7)刊で平塚瓢斎の『聖蹟図志』でも、見瀬丸山が天武持統陵とされたが、元禄期には野口王墓が天武持統陵であるという説があったこと、また野口王墓に倭彦命を比定する説があることが付け加えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a speech synthesis system where the designation of a reading manner of and customizing can easily be performed by a writer and speech synthesis as designated by the writer is realized when being read in creating a document on the premise of reading the document through speech synthesis.例文帳に追加

音声合成により読み上げられることを前提に文書作成を行うような場合に、書き手による読み方の指定やカスタマイズが容易に行えるとともに、読み上げられる際に書き手の指定どおりの音声合成が可能となる音声合成システムを提供する - 特許庁

This copyright royalty collection system using an affiliate is provided with a means displaying work on a website, a means introducing commodities related to the work, and a means returning compensation to the writer when a reader purchases a commodity.例文帳に追加

ウェブサイトに著作物を表示する手段と、この著作物に関連する商品を紹介する手段、さらに、閲覧者が商品を購入した場合、著作者に報酬を還元する手段を具備したアフィリエイトを利用した著作権料の徴収システム。 - 特許庁

Furthermore, a patient code 11 read by a wrist band reader 32 matches the patient code 42 stored in the memory 37 and an adjustment button 33 is further depressed; and an adjustment flag 16 of the prepaid card 3 is raised in an on-state by the writer 39.例文帳に追加

さらに、リストバンドリーダ32で読取った患者符号11とメモリ37に記憶された患者符号42とが一致し、さらに清算ボタン33が押されたときに、ライタ39によってプリペイドカード3の清算フラグ16をオン状態に立てる。 - 特許庁

To provide an information processing apparatus that allows conference participants to write a memo viewable only to the writer in a common image to increase convenience of the conference participants, and also to provide a conference system including a plurality of such information processing apparatuses, an information processing method, and a computer program.例文帳に追加

共有の画像に、自身のみが見えるメモを書き込むことができ、会議参加者の使い勝手を向上させることができる情報処理装置、該情報処理装置を複数含む会議システム、情報処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an information processing system which can resolve the hardness to write, with respect to entry of characters by handwriting, while simplifying a writer's operation, and surely reflecting the writer's request for the rotating angle of a character entry area.例文帳に追加

記入者の操作を簡易にしつつ、手書きされる文字の記入に対する書きにくさを解消させ、文字記入領域の回転角度に対して記入者の要望を確実に反映させることができる情報処理システムおよび表示処理プログラムを提供すること。 - 特許庁

Furthermore, the document access right setting system 100 acquires identity information including the attributes of the writer of the document in which the identify information and the access right have been set and the characteristics of the document in which the access right has been already set, and sets an access right with respect to the new document based on the acquired identity information.例文帳に追加

更に、文書アクセス権設定システム100は、この素性情報とアクセス権が設定済みの文書の著者の属性と、アクセス権が設定済みの文書の特徴とを含む素性情報を取得し、これら素性情報に基づいて、新たな文書に対するアクセス権を設定する。 - 特許庁

Since the writer watches this statistic deviation information for each feature element and corrects the prepared document under inputting so as to reduce the deviation, the inscription on the face of the prepared document can be made to match with the reference document and a document having uniformity can be prepared.例文帳に追加

執筆者はこの特徴素毎の統計的偏差情報を見て、ズレが小さくなるように入力中の作成文書を修正することにより、作成文書の表記を基準文書に合わせることができ、統一感を持たせた文書の作成が可能となる。 - 特許庁

Also, the information description documents for specifying the writer and the preparation date are collected, and the document prepared in the described period is extracted from among the documents of the document writer as the early adapter relating to a certain topic word from among the information description documents, and the topic word is extracted from the document.例文帳に追加

また、本発明は、作者と作成日時を特定できる情報記述文書を収集し、情報記述文書からある話題語に関するアーリーアダプタである文書作者の文書のうち、指定した期間に作成された文書を抽出し、当該文書から話題語を抽出する。 - 特許庁

To make a writer himself input and confirm a syntax structure, to express a document expressing the intention of the writer himself with definition and to preserve a document expressed like this in a form including the information of a syntax structure so as to be utilized for various purposes.例文帳に追加

執筆者本人に構文構造を入力及び確認させ、当人の意図を忠実に表す文書を表現させ、このように表現された文書を、様々な目的に利用できるように、構文構造の情報を含めた形式で保存する。 - 特許庁

A writer writing data into the electronic clip 1 and a viewer reading the data transmit the data to the electronic clip 1 by ASK modulation, while the electronic clip 1 modulates a received reflected wave of an electric wave, superimposes the data thereon, and transmits the data to the writer and the viewer.例文帳に追加

電子クリップ1にデータの書き込みを行うライタ、データの閲覧を行うビューアは、ASK変調により電子クリップ1へのデータを送信し、電子クリップ1は受信した電波の反射波を変調させてデータを乗せ、ライタおよびビューアにデータを送信する。 - 特許庁

Then, in the writer, a part or all of the plural pieces of light emitting diodes DO1, DO2, ..., D16 are utilized as light receiving elements for reading an image and a character, etc., and the image and the character are reproduced by emitting light emitting diodes based on the read afterglow image data.例文帳に追加

そして、複数個の発光ダイオードD01,D02,・・・,D16のうちの一部または全部が画像や文字などを読み取るための受光素子として利用され、読み取られた残光像データに基づいて発光ダイオードを発光させて画像や文字を再現する。 - 特許庁

A control section 8 can protect the copyright, by distinguishing image data stored in a memory 7 on the basis of a file name or the like and avoiding the image data from being externally transmitted, when there is a possibility of losing the copyright of the writer applied to the image data on the basis of a television signal, while giving facilities to a user of an electronic apparatus.例文帳に追加

制御部8は、電子機器の使用者の便宜を図りつつも、テレビジョン信号に基づく画像にかかる著作権者の権利を損なう恐れがある場合には、ファイル名等よりメモリ7に記憶された画像データを区別して外部へ送信しないことで、かかる権利を保護することができる。 - 特許庁

The writing barrel 12 is constituted of a hard part 20 and a soft part 22, and the soft part 22 includes a finger tip supporting region 12a with which the tips of a thumb, a forefinger and a middle finger normally come into contact and an interfinger part supporting region 12 with which the part between the thumb and the forefinger normally comes into contact, when the writer grips the writing barrel 12.例文帳に追加

筆記軸12は、硬質部20と軟質部22とで構成され、軟質部22は、筆記軸12を筆記者が把持したときに、通常親指、人差し指及び中指の指先が当たる指先支持部位12a及び、親指及び人差し指の指間が当たる指間支持部位12bを含む。 - 特許庁

2.Cases where the operator of the internet bulletin board makes secondhand use of the information included on the board It is difficult to consider that the writer of a message on an internet bulletin board will be deemed to have agreed, whether explicitly or implicitly, to all types of secondhand use by others simply because he/she wrote the message on the internet. 例文帳に追加

(2)インターネット上の掲示板の書き込みをその掲示板の管理人等が二次利用する場合インターネット上の掲示板に書き込みを行ったという一事をもって、書き込みの二次利用についてまで明示又は黙示の許諾あるいは権利を放棄したものと考えることは困難である。 - 経済産業省

Some argue that for a message on an internet bulletin board to be considered .creative., it must be more highly original compared with other ordinary types of messages. However, such a narrow interpretation seems too restrictive. Rather, a simple revelation of the writer's personal character is enough. 例文帳に追加

インターネット上の掲示板の書き込みの「創作性」の判断は、通常の場合よりも高度の創作性を要求すべきという考え方もあるが、書き込みを行った者の個性が発揮されていれば足り、厳密な意味での独創性までは必要ないと考えられる。 - 経済産業省

The writer spoke of acute bodily illness - of a mental disorder which oppressed him - and of an earnest desire to see me, as his best, and indeed his only personal friend, with a view of attempting, by the cheerfulness of my society, some alleviation of his malady. 例文帳に追加

急性の体の疾患のこと——苦しい心の病のこと——彼のもっとも親しい、そして実にただ一人の友である私に会い、その愉快な交遊によって病をいくらかでも軽くしたいという心からの願いのこと——などを、彼はその手紙で語っていた。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

They believe that the writer of the Pentateuch was empowered and commissioned to teach us scientific as well as other truth, that the account we find there of the creation of living things is simply and literally correct, and that anything which seems to contradict it is, by the nature of the case, false. 例文帳に追加

この人たちは、モーゼの五書の作者は他の真理同様に科学的真理を私たちに教える権限と使命を与えられており、そこに書かれている生物創造の説明はそのまま文字通りに正しいのであり、それに矛盾するように思われることはみな、ことの本質からして誤りであると、信じています。 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

And the various tasks of storing and retrieving the pointers can be distributed in different ways between the module providing the code and the client modules. The following example demonstrates an approach that puts most of the burden on the writer of the exporting module, which is appropriate for commonly used library modules.例文帳に追加

そして、ポインタに対する保存や取得といった様々な作業は、コードを提供しているモジュールとクライアントモジュールとの間では異なる方法で分散できます。 以下の例では、名前を公開するモジュールの作者にほとんどの負荷が掛かりますが、よく使われるライブラリを作る際に適切なアプローチを実演します。 - Python

In the December 6, 1506 section of "Sanetaka koki" (Sanetaka's Diary), there are descriptions that say Yasutomi NAKAHARA actually saw the pictures and that Kotobagaki was drafted by Gene Hoin and 'The writer of the first volume was Imperial Prince Sonen, the second volume was Kimitada-ko, the third volume was Rokujo Chunagon (vice-councilor of state) Arimitsu, the forth volume was Nakanao Ason (second highest of the eight hereditary titles), the fifth volume was Yasunaga (保脩) Ason, and the sixth volume was Yukitada-kyo (lord Yukitada)' ("Shiryo Taisei" [Grand collection of historical materials] edited by Zoho Shiryo Taisei Kanko-kai [publication association of Grand collection of historical materials, Enlarged] in 1965). 例文帳に追加

『実隆公記』1506年(永正3)11月12日条に、中原康富がその絵を実見したとあって、詞書は源恵(玄慧)法印が草し、詞書筆者は「第一尊円親王、第二公忠公、第三六条中納言有光、第四仲直朝臣、第五保脩朝臣、第六行忠卿」(増補史料大成刊行会編『史料大成』1965年)とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On December 25, he promoted to Daijodaijin and established his government (TOYOTOMI administration); "Kugyo honin" describes that it was on December 19 (lunar date) but "Kanemi-kyo ki" describes that the assignment was held before coronation ceremony of Emperor Goyouzei on the same day so that the writer of 'Kugyo honin' seemed to hesitate to show the truth (Masanobu HASHIMOTO "A research of modern aristocratic society"). 例文帳に追加

、12月25日、太政大臣に就任し『公卿補任』には12月19日_(旧暦)と記載されているが、『兼見卿記』に後陽成天皇即位式当日に式に先立って任命が行われたとされており、『公卿補任』はその事実を憚ったとされている(橋本政宣『近世公家社会の研究』)、政権を確立した(豊臣政権)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, the concept of Suijaku came from a Chinese character, (jaku), which first appeared in the Tenun chapter of "Soshi (Zhuang-zi)" or in its phrase of '所以' (the path of edification), and was later referred to by Guo Xiang of West Jin, the writer of "Zhuang-zi Commentary" who developed his own theory in the chapter of "Seong-wang (Daiseigaio)" and defined jaku as a royal reign, citing "所以" as a born saint. 例文帳に追加

これに対し、垂迹という思想は、中国の『荘子』天運における迹(教化の迹)や、所以迹(教化を成立させている道=どう)に由来し、西晋の郭象(かくしょう)がこれを註釈した『荘子注』で、これを聖王(内聖外王)の説明において展開させ、“迹”を王者としての統治・主導とし、“所以迹”を本質的な聖人として引用した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 'job rank' referred to the specialized social job of the upper class during the late Heian period such as the writer or the house of yin-yang where the job function of 'art' became fixed to a 'house' as a family business, the court position became hereditary, at the same time as a similar form of bushi social rank was born. 例文帳に追加

そして職業身分とは、平安時代後期の上層階級での社会的分業が、「イヘ」への職能として固定し、その文士、例えば陰陽の家とかいう形で「芸能」としての家業が固定され、官職までが世襲されるようになる段階で、同様に武士という職業身分の類型が生まれるとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Dainihonkoku Ichinomiya-Ki" corrected mistakes of 19 shrines' names in the copy of "Shokoku Ichinomiya Jinmyocho" (only if the writer had known the copy), and based on "Engi-shiki Jinmyocho" (the Catalogue of High-Ranking Shrines collected in "Engi-shiki") made the 14 corrections of those mistakes; besides it re-categorized some shrines of Mutsu Province and Bungo Province, which the copy of "Shokoku Ichinomiya Jinmyocho" had categorized into Shikigaisha (shrines which hadn't been listed in "Engi-shiki Jinmyocho), into Shikinaisha (time-honored shrines which had been listed in "Engi-shiki Jinmyocho"). 例文帳に追加

両書を比較した場合、成立が後となる『大日本国一宮記』が記載を改めたとすると、同一社の神名を書き換えている神社19社の内14社が『延喜式神名帳』の記載神名に基づいて訂正されており、また卜部宿禰奥書『諸国一宮神名帳』では陸奥国一宮と豊後国一宮に式外社が記載されていたものが『大日本国一宮記』では式内社へ変更されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, as a basic attitude towards Korea, Sanjo considered 'Japan should require suitable compensation,' while stating about the purpose of the envoy 'the main objective is to continue the negotiation, then conclude a treaty of peace, when they conclude the peace treaty and obey the demand to expand trading, we should regard this attitude as compensation for the battle ship and accept it' (emphasized and amended by the writer). 例文帳に追加

さらに朝鮮に対する基本姿勢として、三条はこの江華島事件に対して「相応なる賠償を求む」べきとしながら、使節団の目的を「我主意の注ぐ所は、交を続くに在るを以て、・・・和約を結ぶことを主とし、彼能我が和交を修め、貿易を広むるの求に従ひときは、即此を以て雲揚(軍艦)の賠償と看做し、承諾すること」だと述べていた(強調、加筆者)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was a bias resulting from Martin's religious sense of mission in which international law was grasped as metaphysical norm like natural law in translating "Bankoku Koho" as Martin himself wrote in his letter to his friend, "My job is to make this atheistic government (Qing dynastynote by the writer]) to recognize God and God's eternal justice. I would be able to give them spirit of Christianity to some extent." 例文帳に追加

これはマーティンが友人宛の手紙で「私の仕事は、この無神論的政府(加筆者注:清朝のこと)をして、神と神の永遠の正義を認めさせることにある。そしておそらく彼らにキリスト教精神のいくらかを与えうるだろう」と書いているように、『万国公法』翻訳における、自然法という形而上学的な規範として国際法を捉える向きはマーティンの宗教的使命感からくる偏向であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its form was ordained in Kushiki-ryo (Ritsuryo law) which had to begin with '(lower grade governmental official) 其事 (geshimosu sonokoto)', and after finishing the document, if the document was to Daijokan (Grand Council of State), it had to end with '謹 (tsutsushinde gesu)', or if the document was to other officials, it had to end with '以 (mottegesu)', and after the ending word, the date, the name of the writer and ranks and names of all the members of his office had to be written. 例文帳に追加

公式令(律令法)にその書式が定められており、冒頭に「(下級官司)解申其事(げしもうすそのこと)」と記し、内容を記載後書止として、太政官充てであれば「謹解(つつしんでげす)」・それ以外の官司であれば「以解(もってげす)」と記してくくり、その後に年月日、上申者とその所属官司を構成する全員の官位姓名を記載することになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, when writing a program into the configuration ROM 120, a write request is received from a writer 200 connected to the connection section 130 by a configuration circuit 111, thereby directly connecting the writer 200 and the configuration ROM 120 through a matrix switch 112.例文帳に追加

また、コンフィグレーションROM120へプログラムを書き込む際に、接続部130に接続される書き込み装置200から書き込み要求をコンフィグレーション回路111で受信することで、マトリクススイッチ112により書き込み装置200とコンフィグレーションROM120とを直接接続するようにしている。 - 特許庁

To prepare a document having a stage effect by adding data such as documents and music specific to a writer by adding data peculiar to the writer, to use a record by simple voice data having no dependence on a keyboard forming a general input device by mixing it with text data, and to display a secretarial function by managing a schedule.例文帳に追加

作成者固有の情報を付加することにより筆者特定の文書や音楽のような情報を付加することにより演出効果のある文書を作成可能とすることや、一般的な入力装置であるキーボードに依らない簡便な音声情報による記録をテキスト情報とを混在させて利用でき、また、スケジュール管理によつて秘書機能を発揮できるようにする。 - 特許庁

In this information providing device, a tag 2 is provided with an access counter 6 for updating the access information of a writer or reader, and for storing it in a memory 8 when the tag 2 is accessed by the writer or reader and an access flag managing part 7 for managing access to the provision information of the memory 8 based on the access information stored in the access counter 6.例文帳に追加

本発明の情報提供装置は、タグ2内部に、タグ2に対するライタ又はリーダのアクセス時にライタ又はリーダのアクセス情報を更新してメモリ8に記憶するアクセスカウンター6と、アクセスカウンター6に記憶されたアクセス情報に基づいてメモリ8の提供情報へのアクセスを管理するアクセスフラグ管理部7とを備えたものである。 - 特許庁

例文

Progress information about the information content use in the content provision device is written into the portable medium by the writer, the written progress information is read from the portable medium by the reader, and a benefit in the facility use is specified according to a difference of the read progress information by a processor.例文帳に追加

また、コンテンツ提供装置での情報コンテンツ利用の進行情報を携帯可能な媒体に書き込み装置によって書き込み、書き込まれた進行情報を前記携帯可能な媒体から読み出し装置によって読み出し、読み出された進行情報の違いに応じて施設利用に際しての特典を処理装置が特定してなる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS