1016万例文収録!

「あぶの1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あぶの1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あぶの1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 165



例文

本発明の車両用空調装置は、空調ケースと、加熱用熱交換器Hと、軸心部2とドア部20と支持部22とを備えたロータリードア2と、ロータリードア2にヒンジ部4を介して接続された再熱防止ドア3と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

This air conditioner for a vehicle has an air conditioner case 1, a heating heat exchanger H, a rotary door provided with a axial center part 21 and the door part 20 and a support part 22, and the re-heating preventing door 3 connected to the rotary door 2 through a hinge 4. - 特許庁

水の▲▼噴霧器を有し、その噴霧を▲2▼エゼクターにより油中に吸引させ▲4▼油送ポンプを経由してさらに均一微細化するため▲5▼超音波発生器を具備し▲3▼乳化装置に戻す機構を持つ。例文帳に追加

This emulsion fuel manufacturing apparatus has a mechanism having a water sprayer 1, sucking the spray into oil by an ejector 2, having an ultrasonic generator 5 for further homogenization and atomization via an oil feed pump 4 and returning a mixture to an emulsifying apparatus 3. - 特許庁

アブレーション術において使用する装置として、心臓組織を焼灼するための心臓アブレーション装置とともに、測定された心電位から心房波、心室波、HIS波、KENT波等各種の特徴波を検出するデジタル処理部3と、その特徴波が検出されたことを報知する報知部39を具備する心電位モニタ装置5により心臓アブレーションシステムを構成する。例文帳に追加

As an apparatus used in the ablation technique, a heart ablation system is composed of a heart ablation device 1 for ablating cardiac tissue and an electrocardio grade monitoring device 5 including a digital processing part 31 for detecting various feature waves such as atrial wave, a ventricular wave, HIS wave and KENT wave, and an informing part 39 for informing the detection of the feature waves. - 特許庁

本発明にかかる遠心圧縮機は、羽根車7の外周側にシュラウド3を有する遠心圧縮機において、シュラウド3の流体出口側端部にアブレイダブルフィン2を設け、ケーシング3側の、アブレイダブルフィン2に対向する対向面30をアブレイダブル材で構成したことを特徴とする。例文帳に追加

In the centrifugal compressor 1 provided on the outer peripheral side of an impeller 7 with a shroud 13, the centrifugal compressor 1 is featured that an abradable fin 21 is situated at the end part on the fluid outlet side of the shroud 13 and an opposed surface 30 opposing to the abradable fin 21 on the casing 3 side is formed of an abb lei double material. - 特許庁

例文

脱脂兼化成処理液が満たされる処理槽と、処理槽内の脱脂兼化成処理液を移液するためのセットリングタンク50と、セットリングタンクに設けられ、油分又は化成スラッジの少なくとも一方を分離する超音波振動装置5とを備える。例文帳に追加

This apparatus is provided with a treating vessel 1 filled with a degreasing and chemical conversion treating solution, a settling tank 50 for transferring the degreasing and chemical conversion treating solution in the treating vessel, and an ultrasonic vibration transducer 51 for separating at least either of an oil-component or chemical conversion sludge. - 特許庁


例文

離型性を有するベースフィルム()面上に、カチオン重合系脂環式エポキシ化合物を主成分とする層(2)を設け、その上に少なくとも接着層(3)を設けたことを特徴とする表面保護用転写材。例文帳に追加

In this surface protective transfer material, a layer 2 consisting essentially of a cationic polymerization based alicyclic epoxy compound is formed on the surface of a base film 1 having release characteristic and the adhesive layer 3 is formed thereon. - 特許庁

酸化染料を含有する第1剤と酸化剤を含有する第2剤とからなる2剤型の酸化染毛剤であって、第剤が水/油/水型複合乳化物であることを特徴とする酸化染毛剤。例文帳に追加

This oxidation hair dye is a two-part oxidation hair dye comprising the first agent containing an oxidation dye and the second agent containing an oxidizing agent, characterized in that the first agent is a water/oil/water type multiple emulsion. - 特許庁

そのため、コンセント本体や電源プラグに水や油などの液体がかからず、電磁調理器から発せられる熱がコンセント本体や電源プラグに伝わりにくくなるから、コンセント本体や差込プラグの汚れ並びに熱による変形などを防止することができる。例文帳に追加

Therefore, since liquids such as water or oil is not spilt on the outlet main body 1 or the power source plug and the heat emitted from the electromagnetic cooker is not easily transmitted to the outlet main body 1 or the power source plug, the soiling and deformation by heat of the outlet main body and the plug can be prevented. - 特許庁

透明な容器に、噴射される液剤と、噴射剤としての液化石油ガスと、エタノール10%〜30%と、ノニオン系界面活性剤0.5%〜10%と、油成分%〜 30%と、油溶性タール色素又は色調を有する油成分を種類又は複数種類、及び水溶性タール色素を種類又は複数種類配合したエアゾール組成物を充填する。例文帳に追加

A solution to inject, liquefied petroleum gas as an injection agent, ethanol 10%-30%, a nonionic surfectant 0.5%-10%, an oil component 1%-30%, a king or a plural number of kinds of oil components having oil soluble tar pigments or color tones and an aerosol composition blending one or a plural number of kinds of water soluble tar pigments are filled in a transparent container 1. - 特許庁

例文

(2)上記()の引抜加工方法では、引抜加工される管製品が小径長尺管であって、素管の内外表面に油潤滑皮膜を形成し、さらには、引抜加工に高圧潤滑引抜法を採用するのが望ましい。例文帳に追加

(2) In the above (1) drawing method, the drawn pipe is small diameter and long length pipe and the oil lubricating film is formed on the inner and the outer surfaces of the pipe stock and further, it is desirable to adopt a high pressure lubricated drawing method in the drawing. - 特許庁

例文

調理の際の煙や油の飛び散り等による壁面の汚れを防止するための汚れ防護パネルであって、壁面に貼着した磁石3と、当該磁石3に吸着されて壁面を細かく区分けして覆う複数の角状金属板で構成される。例文帳に追加

This stainproof panel for preventing the contamination of a wall face caused by the smoke, the spattering of oil and the like in cooking, is configurated by a magnet 3 adhered to a wall face, and a plurality of square metallic plates 1 attracted to the magnet 3 and covering the wall face while finely dividing the wall face. - 特許庁

調理庫と、この調理庫内に出し入れ自在に収納された受け皿6と、この受け皿6内に載置された焼き網7と、この焼き網7上に乗せた調理物0を焼く上部発熱体3、下部発熱体4とよりなる電気ロースターにおいて、調理庫の側面及び背面内壁に、該内壁の汚れを防止する汚れ防止板をマグネット3によって着脱自在に取り付けるとともに、該汚れ防止板の下方に調理庫の内側に向けて略凹状となる油溜め2を設ける。例文帳に追加

Prevention plates 11 for preventing dirt of inner walls are detachably assembled to sides and rear inner walls of the cooking space 1 by magnets 13, and oil reserving section 12 having a general recess shape directing inward to the cooking space 1 is provided at a lower section of each prevention plate 11 for preventing dirt. - 特許庁

固定式等速自在継手の外輪の内球面cにおける保持器4と接触する部分に、環状の油溝0、を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

Annular oil grooves 10, 11 are formed in the inner peripheral face 1c of an outer ring 1 of a fixed type constant velocity universal joint at portions in contact with a cage 4. - 特許庁

リリーフバルブのリリーフシリンダ2に、リリーフピストン3の作動方向にわたって順次開口面積を大きくしたリリーフ油穴4を形成したことを特徴とする油圧リリーフバルブの構成。例文帳に追加

In this hydraulic relief valve, a relief oil hole 4 having a gradually enlarged opening area in the operation direction of a relief piston 3 is formed on a relief cylinder 2 of the relief valve 1. - 特許庁

本発明の電気絶縁油組成物は、鉱油及び合成油からなる群より選ばれる少なくとも種の基油と、複素環構成原子として〜2個の窒素原子を含み、当該窒素原子と他の原子との結合がいずれも単結合である含窒素複素環式化合物とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This insulating oil composition includes at least one kind of base oil, selected from among a group composed of mineral oil and synthetic oil and 1 to 2 nitrogen atoms as a heterocyclic constitutive atom, and includes a nitrogen containing heterocyclic compound being a single bond in both bonds of the nitrogen atom and the other atom. - 特許庁

1737年(元文2年)4歳、堂島永来町(現、大阪市北区(大阪市)堂島1丁目)の紙油商嶋屋、上田茂助の養子となり、仙次郎と呼ばれた。例文帳に追加

He was adopted in 1737 at four years of age by Mosuke UEDA, who ran an oil and paper merchant business called Shimaya at Eramachi in Dojima (the present-day 1-chome Dojima, Kita Ward, Osaka City), and was called Senjiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レーザーアブレーション法等の気相法によって形成された生体親和性を備えた生体親和性材料からなる生体親和性薄膜層を基材の表面に備えていることを特徴としている。例文帳に追加

The cell culture scaffold 1 is provided with a biocompatible thin-film layer composed of a biocompatible material formed by a vapor-phase method such as a laser ablation method and having biocompatibility on the surface of a substrate. - 特許庁

また、接続のない長尺の棒状体も酸水素バーナ2で長手方向に順次炙ることによって加熱処理を行って、内部歪みや表面傷を無くす。例文帳に追加

The long-sized rod-like body 1 which is not connected is also subjected to the heat treatment by successively firing the same in the longitudinal direction by the oxyhydrogen burner 2, by which the internal strain and surface flaws are eliminated. - 特許庁

また、各膨張黒鉛製パッキン4,42,43の内周面には、回転及び/軸線方向に往復動する軸部材との摺動性を向上させるべく、油潤滑剤8が塗布されている。例文帳に追加

An oil lubricant 8 is also applied to an inner peripheral surface of the respective expansive graphite packing 41, 42 and 43 for improving slidability with a shaft member 1 reciprocating in the rotational and/or axial direction. - 特許庁

複数本の油路...を有するオイルギャラリー2を設け、該オイルギャラリー2には、オイルポンプ3により圧送する潤滑油をオイルフィルター4を経てオイルギャラリー2の入口2a部に給油するものにおいて、入口2aから遠くなる油路ほど通路断面積を大きくすることを特徴とした潤滑油案内装置とする。例文帳に追加

A lubricating oil guide device provided with an oil gallery 2 having a plural number of the oil passages 1, 1... and to supply lubricating oil fed by pressure by the oil pump 3 to an inlet 2a part of the oil gallery 2 through an oil filter 4 constitutes its characteristic feature of making a passage sectional area of the oil passage 1 larger as it is separated farther from the inlet 2a. - 特許庁

25℃における溶解度パラメータが8〜0(cal^/2/cm^3/2)である有機溶媒中で、一般式()で表されるN−アルキルマレイミドを、油溶性ラジカル重合開始剤を用いて重合することを特徴とするN−アルキルマレイミド重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing an N-alkylmaleimide polymer is characterized by polymerizing N-alkylmaleimide represented by formula (1) in an organic solvent with a solubility parameter at 25°C being 8-10 (cal^1/^2/cm^3/^2) using an oil-soluble radical polymerization initiator. - 特許庁

)高い耐久性を有し、長期間にわたってメインテナンスフリーで、かつ低いランニングコストで稼動することができ、(2)小型の装置で、大きな処理能力と高い分解速度を有する、アンモニア分解素子を提供する。例文帳に追加

To provide an ammonia decomposing element which has high durability, is free from maintenance over a long period, and also, can work at a low running cost (1), and which has high treatment capacity and a high decomposing speed as a small-sized apparatus (2). - 特許庁

第三十一条 法第十八条の国土交通省令で定める安全性の確保のため重要な装備品とは、滑油ポンプ、気化器、磁石発電機、排気タービン、点火用ディストリビューター、燃料管制器、燃料噴射ポンプ、発動機駆動式燃料ポンプ及びプロペラ調速器をいう。例文帳に追加

Article 31 (1) Important components for securing safety as specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism set forth in Article 18 of the Act shall mean oil pump, carburetor, magnet generator, exhaust gas turbine, ignition distributor, fuel control unit, fuel injection pump, engine driven fuel pump and propeller governor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

基油が鉱物油、動植物油脂及び合成エステル類の1種または2種以上に、α−オレフィン−無水マレイン酸共重合体の部分エステル(分子量10,000〜50,000)を0.1〜10重量%を含有せしめ、そのα−オレフィン−無水マレイン酸共重合体とエステル化するために供されるアルコールがアルキル、アリル又はアリールアルキレングリコールであることを特徴とした鋼板用冷間圧延油組成物。例文帳に追加

The base oil comprising mineral oil and one or two or more kinds of animal and plant oils and synthetic esters are combined with 0.1 to 10 wt.% of α-olefin-maleic anhydride copolymer partial ester (molecular weight, 10,000 to 50,000) to produce the cold rolling oil for a steel plate, wherein the α-olefin-maleic anhydride copolymer is esterified with alkyl- allyl- or arylalkylene glycol. - 特許庁

本発明の摺動通電構造は、上記課題を解決するために、摺動式に接触または離れると共に、銀メッキを施されるばね接点と、該ばね接点に適用されると共に、基油は平均分子量2600から2500のパーフロロポリエーテル油であり、増ちょう剤は一次粒径μm以下のPTFEである電気接点用グリースとを有することを特徴とする。例文帳に追加

A slide electricity structure of the present invention includes: a silver-plated spring contact that contacts or separates by way of sliding; and grease for electrical contacts that is applied to the spring contact and contains perfluoropolyether oil having an average molecular weight between 2,600 and 12,500 as a base oil and PTFE having a primary particle diameter of 1 μm or less as a thickening agent. - 特許庁

本発明の回転式建築構造物は、回転式建築構造物は、上方に向けて立設されたコア部3と、コア部3を回転中心としてそれぞれ独立して回転可能に積層された複数の回転モジュール2,2,2,…とを備えていることを特徴としている。例文帳に追加

The rotary building structure 1 comprises a core part 3 erected upward, and a plurality of rotating modules 2, 2 and 2 laminated so as to be independently rotatable with the core part 3 as the rotating center. - 特許庁

(2)また、本発明の多核金属分子ビーム装置は、上記()において、多核金属分子をレーザーアブレーションによりイオン化することを特徴としている。例文帳に追加

(2) The polynuclear metal molecule beam device of this invention ionizes the polynuclear metal molecules by laser ablation in (1). - 特許庁

親水性表面を有する支持体上に、少なくとも1種の油溶性フタロシアニン化合物を含有する光重合層を有することを特徴とする。例文帳に追加

The original plate has a photopolymerization layer containing at least one kind of oil-soluble phthalocyanine compound on a supporting body having a hydrophilic surface. - 特許庁

本発明に係る光ファイバーフィルターは、シングルモード光ファイバーのコア部23に、長周期回折格子2が一定間隔Lで3箇所以上形成された回折格子群を備えることを特徴とする。例文帳に追加

This optical fiber filter 1 has such a characteristic that a diffraction grating group, where three or more long period diffraction gratings are formed at constant intervals L, is installed on a core part 23 of a single mode optical fiber. - 特許庁

本発明によるアンモニア分解触媒は、平均粒径1nm〜50nmの超微粒子粉末を所要形状に成形した担体に、ルテニウムおよび促進剤を担持してなる。例文帳に追加

The catalyst for decomposing ammonia includes a support made to have a specified shape from ultrafine powder of a mean particle diameter of 1 to 50 nm, and ruthenium and an accelerating agent supported thereby. - 特許庁

親水性非イオン系界面活性剤と高級脂肪族アルコールと水と油分とを含有し、下記 〜 の条件を満足することを特徴とする水中油型乳化組成物。例文帳に追加

This oil-in-water type emulsion composition is obtained by including a hydrophilic nonionic surfactant, a higher aliphatic alcohol, water and an oil content and characterized by satisfying the conditions of the followings (1)-(4). - 特許庁

エステル油とワックスとを含む脂肪相中に乳化性界面活性剤で乳化されている水性相を含む油中水固形エマルションであって、前記エステル油の含有量が前記全ワックスの含有量を上回り、前記エマルションの37℃で少なくとも1ヶ月後の硬度が、貫通力が45g以上であるような硬度である油中水固形エマルションを調製する。例文帳に追加

This invention provides the solid water-in-oil emulsion comprising the aqueous phase emulsified with the emulsifying surfactant in the fatty phase comprising the ester oil and the wax, wherein the ester oil is present in an amount greater than the wax and wherein the emulsion has, after at least one month at 37°C, a hardness wherein the penetration force is greater than or equal to 45g. - 特許庁

エアバッグ装置は、前方が開放した容器形状のコンテナ2と、折り畳まれて該コンテナ2内に収容されたエアバッグ3と、該エアバッグ3を膨張させるためのインフレータ4と、コンテナ2の前面を覆っているインストルメントパネル5のドア部5dと、裏打板0とを有する。例文帳に追加

The air bag device 1 has a container 2 of a vessel shape with the front left open, an air bag 3 accommodated in the container 2 in the folded-up condition, an inflator 4 to inflate the air bag 3, the door part 5d of an instrument panel 5 covering the front face of the container 2, and the backing plate 10. - 特許庁

ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルを含有する日焼け止め化粧料において、()エステル結合を二つ以上有するエステル油と、(2)脂肪酸以外で疎水化処理をした酸化亜鉛及び/又は酸化チタンとを配合し、(3)さらに油中水型乳化組成物に調製することを特徴とする日焼け止め化粧料である。例文帳に追加

The sun-screening cosmetic containing diethyl amino hydroxy benzoylbenzoic acid hehexyl is characterized by blending: (1) an ester oil which has two or more ester links; and (2) a zinc oxide and/or titanium oxide which is subjected to a hydrophobic treatment by excepting a fatty acid, and (3) by further preparing to a water-in-oil emulsion composition. - 特許庁

本発明に係る微生物由来のバイオマスの乾燥方法は、動植物油と鉱物油からなり、動植物油と鉱物油の比率が:99〜90:0である混合油を用いて微生物由来バイオマスをスラリー化する工程、および当該スラリーを20〜200℃に加熱して脱水する工程を含むことを特徴とする例文帳に追加

The method for drying the biomass originated from microorganisms includes the process of slurrying the biomass originated from the microorganisms by using a mixed oil which comprises an animal and plant oil and a mineral oil and keeps the ratio of the animal and plant oil and the mineral oil at 1:99-90:10, and the process of dehydrating the slurry by heating to 120-200°C. - 特許庁

メモリ4cは画面フレームに対して圧縮符号化処理におけるブロック単位でエリア分割し、その分割エリア毎に動き補償フレーム予測での選択範囲を基にステップ化した超広角レンズの歪曲収差特性データが予め記憶されている。例文帳に追加

In this camera image compression processor, a memory 4c divides an area in a block unit in compression coding processing with respect to a screen frame, and distortion aberration characteristic data of the superwide-angle lens 1 stepped on the basis of a selection range in motion compensation frame prediction is stored in advance in each divided area. - 特許庁

基油に、下記式()で示す、同一分子内に亜リン酸エステル(フォスファイト)構造とヒンダードフェノール構造を有する酸化防止剤を配合してなることを特徴とする潤滑油組成物。例文帳に追加

The lubricating oil composition is obtained by mixing a base oil with an antioxidant represented by formula (1) having a phosphorous acid ester (phosphite) structure and a hindered phenol structure in the same molecule. - 特許庁

本発明に係る低温履歴インジケーターは、密封容器内に、氷点下において凝固した乳化液2を備え、乳化液2は昇温により水相4と油相5に相分離することを特徴としている。例文帳に追加

The low-temperature history indicator is provided with an emulsion 2 solidified below a freezing point in a sealed container 1 and is constituted in such a way that the phase of the emulsion 2 is separated into an aqueous phase 4 and an oil phase 5 by rasing its temperature. - 特許庁

本発明の低硫黄軽質炭化水素油の製造方法は、ジスルフィド類を含みかつ炭素数4以上のメルカプタン類の濃度が0ppm以下である軽質炭化水素油を、吸着剤で処理することによって前記炭化水素油の硫黄分を0ppm以下、好ましくはppm以下に除去することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for producing the low-sulfur light hydrocarbon oil, the light hydrocarbon oil which contains disulfides and contains10 ppm mercaptans having 4 or more carbons is treated with an adsorbent to reduce sulfur content in the hydrocarbon oil to10 ppm, preferably ≤1 ppm. - 特許庁

基材として、(0%留出温度255℃以上及び90%留出温度380℃以下、(2)密度0.930g/cm^3 以上、及び(3)50℃における動粘度が5.0mm^2 /s以下の性状を有する留分5〜49容量%を含むことを特徴とする燃料油組成物である。例文帳に追加

This fuel composition comprises a 5-49 vol.% of a fraction as a base having (1) 10% fraction with ≥255°C boiling temperature and 90% fraction with ≤380°C boiling temperature, (2) ≥0.930 g/cm^3 density and (3) ≤5.0 mm^2/s kinematic viscosity. - 特許庁

▼少なくとも支持体、感光性樹脂層、IRアブレーション層を有する感光性樹脂積層体において、IRアブレーション層が、IR吸収性金属層を含み、かつ、当該金属層の少なくとも片面にUV吸収性有機高分子層を含むことを特徴とする感光性樹脂積層体。例文帳に追加

(1) The photosensitive resin laminate having at least a support, a photosensitive resin layer and an IR ablation layer is formed so that the IR ablation layer contains an IR absorbing metal layer and contains an UV absorbing organic polymer layer on at least one face of the metal layer. - 特許庁

水性エマルジョンを均一に塗布できるように表面粗さ又はコッブ吸水度を調整した紙基材と、この紙基材上にポリエステル系水性エマルジョンを塗布乾燥してなる塗工層2とを備えた耐水耐油紙である。例文帳に追加

The waterproof and oilproof paper comprises a paper base 1 adjusted in surface roughness or Cobb test water-absorbency so as to be uniformly coatable with an aqueous emulsion and a coating layer 2 formed on the paper base 1 by coating it with the polyester-based aqueous emulsion followed by drying. - 特許庁

長辺Hにして短辺Bの長方形断面のコア線3を、線芯6を中心として360°捩りした「捩りコア部S」を連続した形態に成し、この「捩りコア部S」の連続からなるスパイラルバー形態のコア線3をシャフト部2にインサート装着した構造のカテーテルが特徴である。例文帳に追加

The catheter 1 comprises the core wire 3 having a long side H and a sectionally rectangular short side B, formed into a continuous 'twisted core portion S' which is twisted 360° with a core 6 as a center, the core wire 3 in a spiral bar configuration consisting of the continuous 'twisted core portion S' being inserted and mounted in the shaft portion 2. - 特許庁

内外輪、2の間に保持器4とフローティングリング5によって保持された2列のころ列からなる自動調心ころ軸受であって、前記フローティングリング5と対向する保持器4の内径面に、潤滑油を保持するための油溝7を設ける。例文帳に追加

The automatic aligning roller bearing composed of two rows of rollers held by the cage 4 and a floating ring 5 between an inner ring 1, and an outer ring 2 is provided with an oil groove 7 for holding lubricating oil on the inside diameter face of the cage 4 opposing to the floating ring 5. - 特許庁

本発明は、ショックアブソーバのシリンダー本体3下端およびピストンロッド4上端に取り付けられるロッド支持部0上端の略中央に、締結用レンチにより該シリンダー本体3および該ロッド支持部0を回転させるための車高調整部2が突設される。例文帳に追加

In approximate centers at the lower end of a cylinder body 3 of the shock absorber 1 and at the upper end of a rod supporting portion 10 mounted at the upper end of a piston rod 4, vehicle level adjusting portions 12 are protruded for rotating the cylinder body 3 and the rod supporting portion 10 with a fastening wrench. - 特許庁

本発明は、冷凍機油4を貯溜する密閉容器内に、モータ3とこのモータ3にクランク軸7を介して連結されて冷媒を圧縮する圧縮機部2とを収納する冷媒圧縮機Cにおいて、前記冷媒がR290であり、前記冷凍機油4がポリオールエステルとポリアルキレングリコールとの混合油であることを特徴とする。例文帳に追加

In this refrigerant compressor C having a closed vessel 1 for trapping the refrigerant oil 14 and receiving a motor 3 and a compressor unit 2 for refrigerant compression linked via a crankshaft 7 with the motor 3, the refrigerant is R290 and the refrigerant oil 14 is a mixed oil consisting of a polyol ester and a polyalkylene glycol. - 特許庁

また、熱可塑性樹90〜70重量%に対して、脂長さ0.5〜5mmの強化繊維を0〜30重量%含有する繊維強化熱可塑性樹脂にて成形された成形品の表面には、射出成形金型によって絞加工を施こしたことを特徴とする請求項記載のものである。例文帳に追加

In addition, the foamed moldings are those described in Claim 1 and characterized in that the surface of the moldings formed using the fiber-reinforced thermoplastic resin containing 10-30 wt.% of reinforcing fiber with a fiber length of 0.5-5 mm to 90-70 wt.% of thermoplastic resin. - 特許庁

前面に開閉自在な扉を備え、背面に燃焼ガスを排気する排気口を備えたグリル庫の内部に、バーナー8と、調理物を載置する焼き網4と、魚脂等を受ける受け皿5とを配置した両面焼きグリルである。例文帳に追加

In a double sided roasting grill, a burner 8, a grid 4 on which cooking materials are placed, a pan 5 for receiving fish fat, and the like, are arranged inside a grill compartment 1 provided with a freely openable door on the front thereof and an exhaust port 3 for discharging a combustion gas on the rear thereof. - 特許庁

本発明のマイクロカプセル2は、内油相と、親水性高分子ゲル化剤を含有する水相とからO/Wエマルジョンを調製し、前記O/Wエマルジョンを外油相3中に分散乳化してO/W/Oエマルジョンを調製し、前記O/W/Oエマルジョンの水相を固化させて得られる。例文帳に追加

This microcapsule 2 is obtained by preparing an O/W emulsion from an inner oil phase 1 and a water phase containing the hydrophilic polymeric gelatinizer, dispersioin-emulsifying the above O/W emulsion into an outer oil phase 3 to prepare an O/W emulsion and solidifying the wear phase in the above O/W/O emulsion. - 特許庁

例文

本発明の緩衝器用油圧作動油は、分子中に個以上のエステル結合を有する合成エステル又は動植物油のいずれかの基油を主成分としかつ生分解性を有し、この油圧作動油の40℃における動粘度が8mm^2/秒以上かつ7mm^2/秒以下であることを特徴とする。例文帳に追加

This hydraulic fluid for the shock absorber is characterized by using base oil of any of a synthetic ester having ≥1 ester bond in its molecule, or animal or plant oil as a main component, having biodegradability and ≥8 and ≤17 mm^2/sec dynamic viscosity of the hydraulic fluid at 40°C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS