意味 | 例文 (42件) |
覚えてるけど あれ以来 見てない例文帳に追加
Yeah, I remember. I haven't seen him since that night. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
あれ以来彼からはまったくなしのつぶてだ.例文帳に追加
I have heard absolutely nothing from him since. - 研究社 新和英中辞典
あれ以来互いの行き来が間遠になった.例文帳に追加
Our visits to each other have become rarer since then. - 研究社 新和英中辞典
姫様... いや お江殿とは あれ以来になりまするか。例文帳に追加
Princess...ah no, lady gou, it's been a while since we last met. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
あれ以来 聞いてない あなたを最後に見た時よ例文帳に追加
I haven't heard them since the last time I saw you. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
僕も みんなに会うのは あれ以来なんだ。例文帳に追加
I haven't seen anybody since then either. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
《そういや 瑞榎さんにも あれ以来 何も聞いてないんだな》例文帳に追加
That 's right, rui enoki has not heard anything since that - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
ソビエト政権が何であれ 1917年以来頑張ってる例文帳に追加
Good or bad, but the soviet government has held on since 1917. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
アレクサンダー広場の 南西の角以来ずっと例文帳に追加
Ever since the southwest corner of alexanderplatz. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
あれ以来災難続きで, とんだ疫病神にとりつかれてしまったものだ.例文帳に追加
I must be jinxed—I've had a series of misfortunes ever since. - 研究社 新和英中辞典
あれ以来 学内での男女交際率が 飛躍的にアップしたとか例文帳に追加
Since then, the dating rate went up dramatically on the campus. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
(ステイシー・ベイカー)それ以来 数年に渡って アレックと私は例文帳に追加
Stacey baker: in the years since, alec and I have done - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
アレハンドロはエレナの父からゾロのマスクを受け継いで以来,困っている人々を守るのに忙しい。例文帳に追加
Alejandro has been busy protecting people in trouble since he inherited the mask of Zorro from Elena's father. - 浜島書店 Catch a Wave
皆 バラバラになった そして あれ以来 お前の望んできた全てが 今まで望んできた 私達の全ては例文帳に追加
We were ruined, and since then, all that you have ever wanted, all that we have ever wanted was a family. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
あれを見ると、保水する水というのは物凄く、明治以来作ってきたダムの2倍の水が水田に実は溜まるのです。あの水が一気に河川へ来るのを防いでいます。また、農業というものがそういった自然に対して、例えば森林が水田の涵養(かんよう)といいまして、あれは、はげ山だとすぐに水が流れて、すぐ洪水になるのです。例文帳に追加
A rice paddy field has such large water-retention capacity that the amount of water held by paddy fields across Japan is double the amount held by the dams that have been built since the Meiji era. Rice paddy fields prevent water from pouring into rivers at once. Forests are said to be the source of nutrition for paddy fields. If mountains are bare, there would be flash floods. - 金融庁
藩主の父ではあるが、外様大名でしかも無位無官である「島津三郎」が兵を率いて京へ入り、幕府に無断で公家と接触するなどという事態は、幕府健在の頃であれば許されざる暴挙であったが、桜田門外の変以来権威の失墜しつつあった幕府体制にそれを阻止する力はなかった。例文帳に追加
If the bakufu had had absolute political power as it used to, the situation that "Saburo (the third son) SHIMAZU", who was a tozama daimyo (non hereditary feudal lord) having no special rank or title even though he was the father of the lord, went to Kyoto with his troop and approached the court nobles without the bakufu's permission would have been deemed as unforgivably reckless, but the bakufu which was losing its authority since the Sakuradamongai Incident did not have the power to stop it. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
株価ですけれども、今日、大幅に下落ということで、9,000円を割り込みました。先週一時バブル後最安値を付けて以来、順調に持ち直していたように見えたのですけれども、ここにきて再び9,000円割れという状況をどのようにご覧になっているのかということと、9,000円割れの状態での銀行の自己資本に与える影響について、ストレステストなどあればご紹介いただきたいのですが。例文帳に追加
Stock prices (as measured by the Nikkei Average) plunged below 9,000 today. Although stock prices appeared to recover after hitting a new post-bubble low last week, they resumed a downturn and dropped below 9,000. How do you view the stock market condition? Also, could you tell me about the impact of the stock price drop below 9,000 on banks' capital adequacy, as assessed through stress testing, for example? - 金融庁
初めて聞かせていただきましたが、基本的にあれは昔住宅金融公庫というのがございまして、官から民へという大きな5年前の流れの中で、政策金融は基本的にできるものは全部民に移そうという話でしたが、今さっき私がリーマン・ブラザーズの話をしましたけれども、一切官のものはだめで、「民だ、民だ」という非常に大きな流れがありましたけれども、そこら辺リーマン・ブラザーズ以来、少しそこら辺が私は何回も官と民とベストバランス、そういうふうに少し世界中揺り戻しがある。例文帳に追加
It was news to me but, basically, the JHF was formally the Government Housing Loan Corporation. This relates to a major trend five years ago that was represented by the shift from public to private and reflected an initiative to move policy-based finance to private hands. I have just talked about Lehman Brothers and a very major trend that existed before, which favored "private" and dismissed everything "public," but that trend has been fixed a little bit on a worldwide scale since the Lehman Brothers crisis as if to seek the best balance between public and private, as I mentioned repeatedly. - 金融庁
もうご存じのように、あの時代、私も国会議員でしたが、事前規制と事後規制といいまして、日本は非常に明治以来、お役人さんが非常に手取り足取り許認可をして、そして、銀行であれば以前は、護送船団方式と。あるいは私でも国会議員でございますから、タクシーとか、これは運輸省から認可をいただければ、この需要と供給のバランスで何とかやっていけるという、そういう時代が長く続きましたよ、もうご存じのように。例文帳に追加
As you know, I was a member of the Diet during those years, when there were so-called ex-ante regulations and ex-post regulations: in Japan, government officials had given every possible help to businesses in granting approvals and licenses since the Meiji Era, and in the case of banks, the so-called “convoy-fleet” approach used to be taken. This continued for many years. - 金融庁
特に透明性ということを非常に言いまして、私も15年前北海道拓殖銀行が倒産した時の閣僚でございましたから、それ以来、非常に金融危機なんかがございまして、非常に日本のマーケット、フリー・フェア・グローバル、そしてトランスペアレンシーということで、非常に色々な改正をやってきたというふうに思っておりまして、そういった意味で、私は、我が国市場全体が規律に欠けるというふうに評価することは適当でないというふうに思っております。例文帳に追加
Particular emphasis has been placed on transparency. As Japan experienced a severe financial crisis after Hokkaido Takushoku Bank failed 15 years ago - when I was a cabinet minister - Japan implemented various reforms to create a free, fair, and global market. In that sense, it is not appropriate to judge that listed companies and financial markets in Japan in general lack discipline in light of this isolated case. - 金融庁
その社会保障制度審議会の事務局長さんというのは、局長クラスの人がなるようなもので、権威だけはあったのですけれども、実態は自民党の部会・調査会で実のある論議をしていました。私はたまたま当時与党でしたから、政府の審議会と、当時の自民党・与党の部会・調査会の落差というのを非常に感じたことがございます。あれ以来、私自身も自戒いたしまして、今たまたま行政(機関)の長ですが、(審議会は)官僚機構の隠れ蓑になりがちでございますし、やっぱり審議会ですから、そういうふうにならないようにしたいと思っております。また審議会に有識者の方が非常に長くおられますと、それは一つの既得権のようになりまして、なかなか一つの政党、一つの役所の方も、対応に困るようなところもございます。そういった意味でも政権交代というのがありますと、古い方も大変貢献されてありがたいのですけれども、そういったことを機会に、(委員を)一新するといいますかリニューアルできるということも、私は政権交代のいい部分だと思っています。例文帳に追加
Since advisory councils tend to be used as fronts for the bureaucracy, I will take care to avoid that. Moreover, if an expert sits on an advisory council for a very long time, the membership may become a vested right, creating a problem for political parties and government organizations. In that sense, a change of government is useful as an opportunity for the renewal of council members, although I greatly appreciate the significant contributions made by long-serving members. - 金融庁
一昨年の9月にリーマン・ショックが起きまして、それ以来、金融の分野が世界中で荒れて、これをどういうふうに再構築するかと、あるいは国際的にハーモナイズするかということは、今、経済の分野では日本の国内のみならず世界全体の経済、あるいは政治について大きな問題であるということは、もう皆様方よくお分かりだと、こう思いますけれども、今質問にございましたように10月22日、23日、金曜日と土曜日でございますが、韓国の慶州で開催されますG20の財務大臣・中央銀行総裁会議において、来月ソウルのサミットを控えまして世界経済、IMFなどの国際金融機関の改革等々並びに金融規制改革が主な議題となる見通しでございます。例文帳に追加
The global financial sector had been in turmoil since the Lehman Brothers collapse sent shockwaves around the world in September 2008. You may already be well aware that on the economic front at present, the question of how to rebuild the sector and how to harmonize markets on an international scale is a major economic and political issue not just in Japan but worldwide. As just mentioned in the question, at the G20 Finance Ministers and Central Bank Governors' Meeting to be held in Gyeongju, Republic of Korea on Friday, October 22 and Saturday, October 23, the main agendas are expected to be the global economy, the reform of international financial institutions such as the International Monetary Fund (IMF) and the reform of financial regulations, in the lead up to the Seoul Summit next month. - 金融庁
海外の司法当局・警察当局の動きについて直接コメントすることは差し控えたいと思いますけれども、このサブプライム・ローン問題をめぐってこういう動きに発展したということの背景には、昨年の秋以来金融庁としては基本的な認識としてそういう問題点を認識しておりましたし、渡辺大臣の「金融市場戦略チーム」の第一次報告にも述べておりますけれども、証券化という金融技術を前提とした、いわゆるオリジネイト・トゥ・ディストリビュート(originate-to-distribute)というビジネスモデル(自らは保有せず他に移転することを前提に信用を創造するというビジネスモデル)は、原債権が貸し手と借り手との間で創造された後、証券化商品の組成者(アレンジャー)によって証券化を経て、最終的に投資家に販売されるまでの一連の流れで構成されているわけであります。例文帳に追加
I would like to refrain from commenting directly on the activities of foreign law enforcement authorities. This is a point that the FSA has been aware of since last autumn and that has been pointed out in the first report of Minister Watanabe's Financial Markets Strategy Team, but behind the fact that the subprime mortgage problem has led to a criminal case is the fact that this problem is related to a business model known as "originate-to-distribute" (which creates credit on the premise that risks will be transferred from the originator to other parties), based on the financial engineering technique of securitization. - 金融庁
また、金融(担当)大臣としてでございますが、金融庁の任務としては金融システムの安定、それから利用者の保護、それから利用者利便の向上、それから公正・透明で活力あるマーケットの確立ということが、金融庁の大前提でございますが、今日、総理大臣から頂きました金融の円滑化ということもございまして、3年前のリーマン・ショック以来、大変世界的に不況でございまして、そういった中で中小企業金融円滑化法を亀井前大臣が作られたわけでございますけれども、これを先般皆様方にも発表させていただきましたように、1年間延長するということを、東京、大阪、名古屋、福岡、北九州、仙台と、色々な日本の地域に行って中小企業4団体あるは地域の金融機関から色々ヒアリングをさせていただいて、確かに金融の規律ということも一面にはありますけれども、今の状況において政策というのは、太陽があれば月があり、光があれば陰があるということを私は何回か申し上げましたように、やはり1年間延長することが、今の金融の行政(機関)の長としては、正しい決断だと思って判断させていただいたわけでございまして、次期通常国会に提出し、その早期成立に全力を挙げたいというふうに思っております。例文帳に追加
Regarding my duties as the Minister for Financial Services, the basic missions of the Financial Services Agency (FSA) are to ensure the stability of the financial system, protect users, improve the convenience of users, and establish a fair and transparent market. However, the facilitation of financing, regarding which I received an instruction from the Prime Minister today, is also important. As the global recession has continued since the Lehman shock, which occurred three years ago, Mr. Kamei, my predecessor as the Minister for Financial Services, put into force the SME Financing Facilitation Act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc.). After holding hearings with four associations of small and medium-size enterprises (SMEs) and regional financial institutions in various places across Japan, including Tokyo, Osaka, Nagoya, Fukuoka, Kitakyushu and Sendai, I concluded that it would be the right decision to extend this act for one year as the head of the administrative agency in charge of financial affairs. We will submit a relevant bill to the next ordinary session of the Diet and do all we can to have it enacted at an early date. - 金融庁
決済手段等に関する我が国の特徴、我が国においては、昭和48年の全銀システム稼動以来、その利便性から金融機関の口座引落し、口座振込等が資金決済に広く利用されてきており、小切手を主要な決済手段としている欧米主要国と事情を異にしている。例えば、小切手による支払いに比し、金融機関の口座振込では、翌日に履行される振込の指図を破綻時に取り消すことができない等の特徴がある。また、口座引落しが主要な決済方法である我が国では、翌日以降の引落しに備えてあらかじめ決済資金を預金口座に預け入れておく場合が多い。預金の保護、金融機関の破綻処理手続に関する各国での法制の違いにより決済機能の安定性に差異が生じていることも考えられる。例えば、米国では預金債権に優先権が付与されているのに対し、我が国ではこうした措置はない。また、米国では金融機関の倒産法制は一般の倒産法制とは異なっており、倒産手続開始後も債権実行の取扱いが柔軟であるが、我が国では金融機関の倒産法制にこのような点で一般と異なる制度は用意されていない。以上の点を踏まえれば、特例措置終了後3における決済機能の安定確保のためには、決済機能のセーフティネットの状況を点検したうえ、他国の例にとらわれず、我が国の実態に即した方策が検討されて然るべきであり、したがって必要があればさらなる安定確保のための措置を講じることが適当である。例文帳に追加
Therefore, it is necessary to consider the appropriate measures in light of the situation in Japan, not necessarily modelled after the examples of other countries. - 金融庁
意味 | 例文 (42件) |
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) |
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Great Gatsby” 邦題:『グレイト・ギャツビー』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 翻訳:枯葉 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |