1016万例文収録!

「うちすぎ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うちすぎに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うちすぎの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2040



例文

アクセス技術を識別するための方法と装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR IDENTIFYING ACCESS TECHNOLOGIES - 特許庁

パルス切れを抑制する放電加工装置を得ること。例文帳に追加

To provide an electrical discharge machining device inhibiting the pulse disconnection. - 特許庁

アクセス技術を識別するための方法と装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR IDENTIFYING ACCESS TECHNOLOGY - 特許庁

変速機のリバースギヤ鳴き防止装置例文帳に追加

REVERSE GEAR NOISE PREVENTING DEVICE FOR TRANSMISSION - 特許庁

例文

すぎ剤投入装置を有する洗濯機及びその制御方法において、水槽にすすぎ剤投入装置を直接連結することによって、給水装置を備えることなく洗濯水の水位調節を通じてすすぎ剤が自動で投入されるようにする。例文帳に追加

To provide a washing machine having a feeding device for a rinsing agent and a control method, automatically feeding a rinsing agent through water level control for washing water without a water supply device by directly connecting the feeding device to a water vessel. - 特許庁


例文

自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。例文帳に追加

Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. - Tatoeba例文

自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。例文帳に追加

Freedom is so fundamental that its importance cannot be over-emphasized.  - Tanaka Corpus

この敗戦後に山内上杉顕定は越後上杉氏の来援を得て反撃に出る。例文帳に追加

After the defeat, Akisada, with support from the Echigo-Uesugi clan, launched a counterattack.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

景虎は山内上杉家督、関東管領就任により上杉政虎(輝虎)と名乗った。例文帳に追加

Kagetora took the name of Masatora (Terutora) UESUGI upon succeeding as head of the Yamanouchi-Uesugi family and assuming the position of Kanto Kanrei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

池田屋事件で小五郎は、到着が早すぎたので一度本拠地にもどり時間を待っていた。例文帳に追加

In this Ikedaya Incident, Kogoro arrived at the scene too early, so he returned to his base to kill time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

関東管領上杉顕定の養嗣子として、山内上杉氏の当主となった。例文帳に追加

He became the head of the Yamauchi-Uesugi clan as an adopted heir of Kanto Kanrei (A shogunal deputy for the Kanto region) Akisada UESUGI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『寛政重修諸家譜』によると上杉憲基(山内上杉家)の猶子であったという。例文帳に追加

According to "Kansei choshu shokafu" (A record of family trees of samurai warriors of Edo bakufu), he was an adopted child of Norimoto UESUGI (Yamanouchi-Uesugi family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのままで食べるのは大きすぎるので、普通は包丁などで小さく切って食べる。例文帳に追加

The manju is too big to eat as it is, and is generally cut into smaller pieces with a knife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中野選手は「順位を気にしすぎないよう努めたい。自分の演技に集中したい。」とコメントした。例文帳に追加

Nakano commented, “I’ll try not to think too much about the rankings. I want to concentrate on my performance.”  - 浜島書店 Catch a Wave

その植物が属する種の植物の公知の形質の組み合わせにすぎないもの例文帳に追加

Mere combination of the characteristics of publicly known plants within the species to which the plant belongs.  - 特許庁

光導電層中の余剰ハロゲンが多すぎると結晶粒界にハロゲンが析出する。例文帳に追加

If the excess halogen in the photoconductive layer becomes excessive, a halogen deposits in the crystal grain boundary. - 特許庁

鋭敏すぎない適切な操舵補助力を付与する電動パワーステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electric power steering device giving a suitable steering auxiliary force which is not too large. - 特許庁

常に適温ですすぎ運転が行えかつ利便性にも優れた食器洗浄装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dishwasher with excellent convenience in which a rinsing operation is performed at an appropriate temperature at all times. - 特許庁

ボルトの締めすぎを防止できる、温水洗浄便座装置の連結構造の提供。例文帳に追加

To provide a connection structure of a warm water flushing toilet seat device capable of preventing excessive tightening of bolts. - 特許庁

フェ—スギアセットおよびフェ—スギア・ホイ—ルの製造方法ならびにその加工装置例文帳に追加

FACE GEAR SET, MANUFACTURE OF FACE GEAR WHEEL, AND MACHINING DEVICE THEREOF - 特許庁

これにより、セット電流を低減し、可変抵抗素子の抵抗値が低くなりすぎるのを防ぐ。例文帳に追加

This reduces the set current and prevents a resistance value of the variable resistive element from becoming too low. - 特許庁

バリ取り動作の無駄を少なくし、かつ削りすぎをも防止できる仕上げ加工装置を提供する。例文帳に追加

To provide a finish machining device capable of lessening useless deburring work and preventing excessive shaving. - 特許庁

セラミックス凝集体の粉砕方法及びセラミックス凝集体の粉砕装置例文帳に追加

CRUSHING METHOD OF CERAMIC AGGREGATE, AND CRUSHER OF CERAMIC AGGREGATE - 特許庁

解像度の高い画像処理装置によって細線の画像を形成しても、線分が細くなりすぎない。例文帳に追加

The segment is prevented from being too thin even when the image processor with high resolution forms the image with a thin line. - 特許庁

プリテンショナ装置の作動初期の牽引力が強すぎる反面、その後の牽引力が弱い。例文帳に追加

To solve a problem in which while pulling force of a pretensioner device at the start of the operation is too strong, the pulling force thereafter is weak. - 特許庁

支配者の権力とは、集中され行使しやすい形態をとった国民自身の権力にすぎないのです。例文帳に追加

Their power was but the nation's own power, concentrated, and in a form convenient for exercise.  - John Stuart Mill『自由について』

家族がだれも気づかないうちに彼女の誕生日は過ぎてしまった例文帳に追加

Her birthday passed unnoticed by her family. - Eゲイト英和辞典

20歳を過ぎた浮舟は、そのうちの左近少将と婚約した。例文帳に追加

Soon after reaching the age of 20, Ukifune got engaged to Sakon no shosho (deputy minister of the institution for guarding the Emperor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は山内上杉氏の生まれで越後上杉氏に入った越後国守護上杉房方で、3男。例文帳に追加

His father was shugo (provincial constable) of Echigo Province, Fusakata UESUGI, who was born in the Yamanouchi-Uesugi clan and became a member of the Echigo-Uesugi clan, and Norizane was a third child.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1416年の鎌倉での上杉禅秀の乱が収束し、翌1418年には、関東管領の上杉憲基(山内上杉氏)の養子となり鎌倉へ下る。例文帳に追加

After War of Zenshu UESUGI was resolved in Kamakura in 1416, he became an adopted son of Kanto Kanrei, Norimoto UESUGI (theYamanouchi-Uesugi clan) in 1418, and went down to Kamakura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上杉禅秀の乱(うえすぎぜんしゅうのらん)とは、室町時代の1416年(応永23年)に関東地方で起こった戦乱。例文帳に追加

The War of Zenshu UESUGI was the war that broke out in the Kanto region in 1416, the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後任の管領に犬懸上杉家と対立関係にあった山内上杉家の上杉憲基が管領職に付く。例文帳に追加

Subsequently Norimoto UESUGI (from the Yamanouchi Uesugi family, a rival of the Inukake Uesugi family) succeeded the kanrei post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フェースギアの噛み合い進行方向線決定方法、フェースギアの製造方法、フェースギア及びスピニングリールのロータ駆動装置例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING ENGAGEMENT PROGRESS DIRECTION-LINE OF FACE GEAR, METHOD FOR MANUFACTURING OF FACE GEAR, FACE GEAR, AND ROTOR DRIVE UNIT OF SPINNING REEL - 特許庁

また、犬懸上杉家から越後守護を世襲する越後上杉家が分かれ(養子により血統的には山内上杉家)、越後国内に山本寺上杉家、山浦氏、上条上杉家を分家した。例文帳に追加

The Echigo-Uesugi family, who were hereditary Shugo of Echigo Province, split into the Inukake-Uesugi family (through adoption, it is the Yamanouchi Uesugi family by bloodline), and within Echigo Province, the Sanbonji-Uesugi family, the Yamaura-Uesugi family and the Jojo-Uesugi family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、この間に景虎は、上杉憲政の要請もあって鎌倉府の鶴岡八幡宮において閏3月16日、山内上杉家の家督と関東管領職を相続、名を上杉政虎(うえすぎまさとら)と改めた。例文帳に追加

During this period, Kagetora succeeded to the family headship of Yamanouchi-Uesugi family and the post of Kanto Kanrei at Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine of Kamakura Government on May 10, 1561, also at the request of Norimasa UESUGI, he changed his name to Masatora UESUGI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、第2突出部175yの下方には、濯ぎ液Y入れる上方に開口した濯ぎ槽205を設けるとともに、該濯ぎ槽205に対しては、該濯ぎ槽205を昇降させる濯ぎ槽昇降装置206を取り付ける。例文帳に追加

Furthermore, a rinsing tank 205 opening upward for holding rinsing liquid Y is arranged below the second protruding section 175y and a rinsing tank lifting device 206 for lifting and lowering the rinsing tank 205 is attached to the rinsing tank 205. - 特許庁

電子写真感光体用の円筒状基体の外周面および内周面にすすぎ液を噴き当てるすすぎ洗浄において、外周側および内周側からすすぎ液の噴射を開始するタイミングを制御し、外周側からすすぎ液を噴き当てて、円筒状基体の上端面の洗浄剤を、円筒状基体の内周側に洗い流す。例文帳に追加

When the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of a cylindrical substrate for an electrophotographic photoreceptor are rinsed by spraying a rinsing liquid on the surfaces, timing to start spraying the rinsing liquid from the outer periphery side and the inner periphery side is controlled, and the rinsing liquid is sprayed from the outer periphery side to wash away a detergent on the upper end face of the cylindrical substrate to the inner periphery side of the cylindrical substrate. - 特許庁

洗濯装置11は、洗いまたは濯ぎのための水を溜める槽と、複数回の濯ぎのうち、最後の濯ぎ以外の濯ぎをするとき、排水浄化装置12によって浄化された浄化水を濯ぎのための水として槽に注水する注水部を備える。例文帳に追加

The washing apparatus 11 is provided with a tank for storing water for washing or rinsing therein, and a water injection part for injecting purified water which is purified in the discharged-water purification apparatus 12, into the tank as water for rinsing at a time of rinsing except at a time of the last rinsing in a plurality of rinsing processes. - 特許庁

この溶き具合はたこ焼きの要で、濃すぎると団子のような焼き上がりになり、薄すぎると焼いているうちに水分が逃げて縮んでしまう。例文帳に追加

The viscosity of the dough is a key point in making takoyaki; if it is too thick, takoyaki will taste like dango (sweet rice dumpling); on the other hand, if it is too thin, moisture will evaporate from the dough while it is heated and takoyaki will shrink.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駆動される突起による頭皮への刺激が強くなりすぎた状態や、頭皮ケア装置にかかる負荷が大きくなりすぎた状態から的確に脱することが可能となる頭皮ケア装置を提供する。例文帳に追加

To provide a scalp care device that appropriately removes such a state where scalp stimulation by the driven projections becomes too strong or where the load on the scalp care device becomes too large. - 特許庁

回転駆動される突起による頭皮への刺激が強くなりすぎた状態や、頭皮ケア装置にかかる負荷が大きくなりすぎた状態から的確に脱することが可能となる頭皮ケア装置を提供する。例文帳に追加

To provide a scalp care device capable of properly getting out of a state where stimulation to a scalp by rotatably driven bosses becomes too strong or a state where load applied to the scalp care device becomes too large. - 特許庁

担体の寿命判定が早すぎたり、遅すぎたりすることなく、最適な寿命判定を行って報知することができる有機物処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an organic matter treatment apparatus which can judges and reports the optimum life of a carrier without erroneously judging the life to be too short or too long. - 特許庁

電動/手動切換えが可能な光量調節装置において、駆動源の逆転トルク等により手動操作に負荷を与える場合、使用者によって負荷が軽すぎたり重すぎたりする。例文帳に追加

To provide a light quantity adjusting device capable of giving an excellent feeling of manual operation to every user and preventing a motor from being erroneously operated at the time of changing over a motor-driven mode tol from a manual mode. - 特許庁

工場等において、早すぎず、遅すぎない最適な歩行速度で歩くことができるようにするための訓練を行なうことができる標準歩行時間訓練装置を提供すること標準歩行時間訓練装置を提供すること例文帳に追加

To provide a standard walking time training apparatus capable of training a person to walk at an optimal walking speed not too quick and not too slow in a plant or the like. - 特許庁

宅間上杉家は早くに衰え、犬懸上杉家は上杉禅秀の乱により主流派から脱落したので、15世紀半ばからは憲顕の子孫山内上杉家と、憲顕の従兄弟の子孫扇谷上杉家の2家が有力となるが、関東管領の職はもっぱら山内上杉家の当主が独占した。例文帳に追加

The Takum-Uesugi family declined early, and the Inukake-Uesugi family dropped out from the main lineage after the Uprising of Zenshu UESUGI, therefore, from the mid-15th century the 2 families of the Yamanouchi-Uesugi, descendants of Noriaki, and the Ogigayatsu-Uesugi, descendants of Noriaki's cousin, became dominant, with the Kanto Kanrei position being dominated by the head of the Yamanouchi-Uesugi family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

制御装置17によりモータ5、第1の給水弁14、第2の給水弁15などの動作を制御し、複数回のすすぎ行程を実行可能であって、最終すすぎよりも前のすすぎ行程で第2の給水弁15を駆動するように構成する。例文帳に追加

The operations of the motor 5, the first water feed valve 14, the second water feed valve 15, or the like are controlled by a control device 17 so that a plurality of rinsing steps can be performed, and the second water feed valve 15 is driven in the rinsing step before the final rinsing step. - 特許庁

洗浄装置1は、導電部材を洗浄する洗浄部5と、洗浄部5で洗浄した導電部材に対して、第二の洗浄としてのすすぎを行うすすぎ部6と、すすぎ後に水切りを行うブロー部7と、水分を完全に取り除く乾燥部8とを有している。例文帳に追加

A washing apparatus 1 has a washing section 5 for washing the conductive member, a rinsing section 6 for performing rinsing as second washing to the conductive member washed by the washing section 5, a blow section 7 for draining after rinsing and a drying section 8 for completely removing moisture. - 特許庁

給水および排水機能と、水槽2内の水位を検知する水位検知機能とを備えた洗濯機において、すすぎ工程時に予め設定された設定水位よりも低い水位から設定水位まで給水しながらすすぎ動作を行なう注水すすぎ手段が設けられたことを特徴とする。例文帳に追加

In the washing machine provided with water supply and draining functions and a water level detection function detecting the water level in a water tank 2, a water injection and rinse means rinsing clothes while supplying water from a lower water level than a preset low level to a preset water level in a rinsing process is provided. - 特許庁

洗浄槽と、食器類を加熱する温風ヒータと、洗浄槽内の蒸気を機外に排出する送風ファン10と、制御装置とを備えた食器洗浄機では、食器類のすすぎを行うすすぎ工程31と、すすぎ工程の後に食器類を乾燥させる乾燥工程33とが行われる。例文帳に追加

In the dishwasher comprising a washing tub, a hot air heater for heating dishes, a blowing fan 10 for discharging steam inside the washing tub to the outside of the dishwasher and a controller, a rinsing process 31 for rinsing the dishes and a drying process 33 for drying the dishes after the rinsing process are performed. - 特許庁

例文

洗浄水タンク13を備え、この洗浄水タンク13の洗浄水を循環させて食器3を洗浄すると共に、すすぎ水を供給して前記食器3のすすぎ洗いを行い、このすすぎ水を洗浄水タンク13に回収する食器洗浄装置である。例文帳に追加

This dishwasher is provided with a washing water tank 13 to wash dishes 3 by circulating washing water in this tank 13 and the dishes 3 are rinsed by supplying rinsing water and this rinsing water is recovered in the tank 13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS