1016万例文収録!

「えだにく」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えだにくの意味・解説 > えだにくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えだにくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49960



例文

水素貯蔵タンク1は,外筒体2と,その外筒体2内周面との間に水素通路3となる間隔を存してその外筒体2内に収容された筒状水素貯蔵モジュール4とを備えている。例文帳に追加

A hydrogen storage tank 1 comprises an outer cylinder body 2; and a cylindrical hydrogen storing module 4 is situated in the outer cylinder body 2 with a distance provided between the outer cylinder body 2 and the inner peripheral surface of the outer cylinder body 2. - 特許庁

被覆部ホルダ21と、裸線部ホルダ22と、切断刃24とを備え、裸線部ホルダ22および切断刃ホルダ25にはそれぞれ、両者が対向する面に磁性体または磁石が配置されている光ファイバ切断機。例文帳に追加

The optical fiber cutter comprises a coating part holder 21, a bare wire part holder 22, and a cutting blade 24, and the bare wire part 22 and a cutting blade holder 25 have magnetic body or magnets arranged on surfaces that they face. - 特許庁

制御回路は1次巻線および2次巻線を備えたトランスを有し、その1次巻線は共通端子と電源端子とのあいだに接続され、その2次巻線は共通端子と電源線とのあいだに接続される。例文帳に追加

The control circuit has a transformer having a primary coil and a secondary coil, and the primary coil is connected in between the common terminal and the power supply terminal, and the secondary coil is connected in between the common terminal and the power supply line. - 特許庁

第1のSASエクスパンダは、エクスパンダ間通信のための第1のSASエクスパンダの物理ポート及び第2のSASエクスパンダの物理ポートを通じて第2のSASエクスパンダに接続される。例文帳に追加

The first SAS expander is connected to the second SAS expander via the physical port of the first SAS expander and the physical port of the second SAS expander respectively for inter-expander communications. - 特許庁

例文

出力回路は、第1の出力pMOSトランジスタのドレインと接地との間に接続された出力nMOSトランジスタを備える。例文帳に追加

The output circuit includes an output nMOS transistor connected between a drain of the first output pMOS transistor and a ground. - 特許庁


例文

今では全国各地に土地の名物の佃煮はあり、江戸前に限るということはなくなった。例文帳に追加

Today, Tsukudani appears as local delicacies throughout the country in various locations and can no longer be considered as something solely from the Tokyo area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人々は夜の間にたくさんの食事をとることが多く,ラマダン中に体重が増える人もいます。例文帳に追加

People usually eat a big meal during the night and some people even gain weight during Ramadan.  - 浜島書店 Catch a Wave

エンジンクラッチ35は、エンジン2とクラッチ出力軸36との間に配置される。例文帳に追加

The engine clutch 35 is arranged between the engine 2 and the clutch output shaft 36. - 特許庁

保持ベース26と捕捉腕28との間に、上ランナー5を受け入れる捕捉空間Sを確保する。例文帳に追加

A capturing space S for receiving an upper runner 5 is secured between the holding base 26 and the capturing arm 28. - 特許庁

例文

局部フィードバックは、出力と第2対の3極真空管との間に与えられる。例文帳に追加

A local feedback may be provided between the outputs and a second pair of the vacuum tube triodes. - 特許庁

例文

操作性良く炭酸ガスと空気とを切り換えて管腔に供給可能な送気システムを実現する。例文帳に追加

To provide an air feeding system capable of easily switching carbon dioxide and air to be fed to a lumen with good operability. - 特許庁

また、くびれ保持部87A,87Bの間にコネクタ47のくびれ部49Aが保持される。例文帳に追加

Also, the narrowed part 49A of the connector 47 is held between narrowed part holding parts 87A and 87B. - 特許庁

ダニよけ成分として人畜に対する安全性の高い桂皮酸誘導体を用い、コナダニ、ヒョウヒダニ、ホコリダニ、ツメダニ等などに対して速効的な忌避効果を奏し得るとともに、忌避効果の持続性にも優れた屋内ダニよけスプレー剤の提供。例文帳に追加

To provide an indoor mite repellent spray which brings about a quick repellent effect against Acaridae, Pyroglyphidae, Tarsonemidae, Cheyletidae and the like with the use of a cinnamic acid derivative having high safety to man and beast as a mite repellent component and also excels in the durability of the mite repellent effect. - 特許庁

51番 かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひを(「後拾遺和歌集」恋一612)例文帳に追加

Number 51: Dare I speak what burns within? Though you know it not, I crackle in the moxa flames of love for you (Love poem 612 in the 'Goshui wakashu' (Later collected gleanings))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ゆえに、まだまだ山田錦の名声は根強いものの、「山田錦でなくては良い酒は造れない」といった価値観は過去のものとなりつつある。例文帳に追加

Although the reputation of Yamada nishiki is still high, the sense of value implying that 'without Yamada nishiki, we can't produce good quality sake' is becoming tired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世阿弥は犬王をきわめて高く評価し、『申楽談儀』に「犬王は、上三花にて、つゐに中上にだに落ちず」と述べている。例文帳に追加

Zeami regarded him highly, and stated in "Sarugaku Dangi" (Talks about Sarugaku) that, 'Inuo is the best performer to have realized Yugen (the subtle and profound) in Noh, and he will never be surpassed'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管腔内補綴アセンブリ10は、第1の細長い枝21および第2の細長い枝23を含む幹体20を含む。例文帳に追加

The endoluminal prosthetic assembly 10 includes a trunk body 20 which includes a first elongated branch 21 and a second elongated branch 23. - 特許庁

ケース12には、ロックスライダに当接する当接面25と、ロックスライダに設けられたスライドロック片に係合する係合凹部21を備える。例文帳に追加

The case 12 comprises an abutting surface 25 abutting the lock slider and an engagement recess 21 which engages to a slide lock strip provided in the lock slider. - 特許庁

モジュールは、その組み立ての間にターミナルスタビライザー及びピンブロックの間に挟持されるようにブロックシール部24を備える。例文帳に追加

The module has a block seal section 24 so that it is held between the terminal stabilizer and the pin block during the assembly. - 特許庁

燃料タンク1と分離膜28との間にキャニスタ11を備え、ポンプ23はキャニスタ11と分離膜28との間に設けられる。例文帳に追加

A canister 11 is provided between the fuel tank 1 and the separation membrane 28 and the pump 23 is arranged between the canister 11 and the separation membrane 28. - 特許庁

熱交換器16は、一対のヘッダ25,26を備え、その間に4本の水管(水路)20,21,22,23が並列的に接続されたものである。例文帳に追加

The heat exchanger 16 includes a pair of headers 25, 26, and four water pipes (channels) 20, 32, 22, 23 are connected in parallel between the headers. - 特許庁

操作部10は、例えば、左右のクリックボタン7と8との間に配置したり、タッチパッド6とキーボード4との間に配置することができる。例文帳に追加

The operating part 10 can be located between the left and right click buttons 7 and 8 or between the touch pad 6 and the keyboard 4, for example. - 特許庁

ミラー23bを備えたミラー本体23のカバー23aにスライダ26を設け、このスライダ26をガイドレール25に移動自在に装着する。例文帳に追加

A slider 26 is arranged in the cover 23a of the mirror body 23 with a mirror 23b, and this slider 26 is movably attached to the guide rail 25. - 特許庁

他のドアを閉じてゆくと、ドグ26がスライダ24の斜面部33に当たってスライダ24を移動させつつ斜面部33を乗り越える。例文帳に追加

As the door is closed, a dog 26 comes into contact with a slope 33 of a slider 24 to move the slider 24 and goes over the slope 33. - 特許庁

自走推進装置の先端部付近を開削して管2を開口し、ワイヤー15を付替え、再度管2の挿入口へ戻す。例文帳に追加

The tube 2 is perforated by drivaging the proximity of the prong of the self-propelled equipment and the wire 15 is replaced to return it to the insertion port of the tube 2 again. - 特許庁

若い商人は物思いにふけり微動だにせず、黒人の地で美しい妻のことを考え、砂漠の白いユリを夢みて腰をおろしていました。例文帳に追加

the young merchant sits pensive and motionless, thinking of his beautiful wife, dreaming, in the land of the blacks, of his white lily beyond the desert.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

そしてその各部分がまだ完全にしっくりしていることと、一つ一つの石のぼろぼろになった状態とのあいだには、妙な不調和があるように見えた。例文帳に追加

and there appeared to be a wild inconsistency between its still perfect adaptation of parts, and the crumbling condition of the individual stones.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

[#「僕たちは彼女を生きながら墓のなかへ入れてしまったのだ」に傍点] 僕の感覚が鋭敏なことは前に言ったろう?例文帳に追加

Said I not that my senses were acute ?  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

というのも首があちこちでえだにからまってばかりいたので、そのたびに止まってほどかなくてはならなかったのです。例文帳に追加

for her neck kept getting entangled among the branches, and every now and then she had to stop and untwist it.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

マスタに設定されたエンコーダ201は、複数のエンコーダ201〜20nのそれぞれに対してビットレートを割り当てる。例文帳に追加

The encoder 201 set as a master allocates a bit rate to each of the encoders 201-20n. - 特許庁

次いで、造粒体に球状シリカ粉を追加混合し(工程S15)、更に造粒体にステアリン酸亜鉛等の潤滑材を混合する(工程S16)。例文帳に追加

Then, the granulated body is additionally mixed with the spherical silica powder (step S15), and further mixed with a lubricant such as zinc stearate (step S16). - 特許庁

クレーン装置1はガーダ2、ガーダ2上を移動するトロリ3及び動吸振器型の制振装置5を備える。例文帳に追加

A crane device 1 has a girder 2, a trolley 3 moving on the girder 2 and a dynamic vibration reducer type vibration control device 5. - 特許庁

無線タグT221A1の情報を受信したタグリーダ200ARはホームリーダを確認してホームリーダ221ARにタグ情報を送信する。例文帳に追加

The tag reader 200AR receiving the information of the wireless tag T221A1 transmits tag information to a home reader 221AR after confirming the home reader. - 特許庁

シリンダ2の液圧室8Aとストロークシュミレータ22の蓄圧室24との間に液圧制御弁31を設ける。例文帳に追加

A hydraulic pressure control valve 31 is provided between a hydraulic pressure chamber 8A of a cylinder 2 and a pressure accumulating chamber 24 of the stroke simulator 22. - 特許庁

除去したアウタークラッドの屈折率n4と、光学基板(6A,6B)の屈折率n6との間にはn6>n4の関係を有するようにする。例文帳に追加

The refractive index n4 of the removed outer clad and the refractive index n6 of the optical substrates (6A, 6B) satisfy the relation n6>n4. - 特許庁

頭部を除く体20は、植物の小枝によってつくられた胴部40及び一対の上肢50、50、一対の下肢60、60の四肢を有している。例文帳に追加

The main body 20 except the head 10 has a body 40 made of a plant's twig, a pair of arms 50, 50 and a pair of legs 60, 60. - 特許庁

ほぼ単相に近いSn−Ag系はんだにPd、またはさらにNiを含有させ、Snマトリックス内にAg_3Snの他に(Pd、Sn)、(Pd、Ni、Sn)、Ni_3Sn_4金属間化合物を分散させることにより、接合界面に集中する応力を低下させ、接合信頼性を向上させる。例文帳に追加

Sn-Ag series solder of an almost single phase is incorporated with Pd or Ni as well, and (Pd, Sn), (Pd, Ni, Sn) and Ni3Sn4 intermetallic compounds are dispersed into an Sn matrix in addition to Ag3Sn, by which stress concentrated on the joining boundary is reduced, and the joining reliability is improved. - 特許庁

二人の警官が彼を押さえつけようとしたが彼は身をふり解き、近くの家に走り込んだ。例文帳に追加

Two police officers tried to restrain him, but he broke away and ran into a nearby house. - Tatoeba例文

二人の警官が彼を押さえつけようとしたが彼は身をふり解き、近くの家に走り込んだ。例文帳に追加

Two police officers tried to restrain him, but he broke away and ran into a nearby house.  - Tanaka Corpus

1653年の江戸上りから1850年の江戸上りまで、約200年の間に、70曲ぐらい演奏された。例文帳に追加

During the roughly 200-year-long period of missions to Edo from 1653 to 1850, approximately 70 works were produced and performed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各走査電極Row_1〜Row_4とGNDの間に電流制限抵抗4を備える。例文帳に追加

A current limit resistor 4 is provided between each of scanning electrodes Row_1 to Row_4, and GND. - 特許庁

各DCAフェーダに対応して専用のバス(DCAバスDCA−1,2,...m)をそれぞれ設ける。例文帳に追加

Each dedicated bus (DCA bus DCA-1, 2, ..., m) is prepared corresponding to each DCA fader. - 特許庁

2つのボックス430、440の間には、空間S1、S2、S3が形成されている。例文帳に追加

Spaces S1, S2, S3 are formed between the two boxes 430 and 440. - 特許庁

バイアス構造の2枚のカーカスプライ6A、6Bの間に、インシュレーションゴム層7を具える。例文帳に追加

An insulation rubber layer 7 is provided between two carcass plies 6A, 6B in a bias structure. - 特許庁

このA液とB液とを掘削坑200の壁面とセグメントとの間に注入する。例文帳に追加

The liquid A and a liquid B are injected between a wall surface of the excavation pit 200 and a segment. - 特許庁

サブマウント3は、基板4とはんだ層8との間に形成されたAu膜6をさらに備える。例文帳に追加

The sub-mount 3 further has an Au film 6 formed between the substrate 4 and the solder layer 8. - 特許庁

交流出力用アーム35は、電源ラインPL2と接地ラインSLとの間に接続される。例文帳に追加

An AC output arm 35 is connected between a power supply line PL2 and a ground line SL. - 特許庁

管路12A内を流れる流体は、ブルドン管2Aの自由端部3A内に流入する。例文帳に追加

The fluid flowing in the pipe line 12A flows into the free end part 3A of the Bourdon tube 2A. - 特許庁

負電源VSSと基準電圧出力端子VN1の間に抵抗R12が接続される。例文帳に追加

A resistor R12 is connected between negative a power source VSS and the reference voltage output terminal VN1. - 特許庁

例文

袋は遠心分離中、分離された血液の相の間の位置へ管に沿って移動し得る。例文帳に追加

The bag is allowed to move to a position between separated blood phases along the tube during the centrifugal separation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS