1016万例文収録!

「からうち」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > からうちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

からうちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49961



例文

そして、制御装置は、あらかじめ記録された発行条件ファイルから受信したポリシーIDと同じポリシーIDのレコードを参照し、TAから時刻、CA証明書、CRL証明書を取得する。例文帳に追加

Then a control device is designed to acquire a time, a CA certificate, and a CRL certificate from TA after referencing the policy ID received from a previously recorded issuance condition file and a record of the same policy ID. - 特許庁

LEDからの出射光を有効利用できて照光部の照度をより高めることができる導光体を提供すること、及びこのような導光体を備えた照光式スイッチ装置とを提供すること。例文帳に追加

To provide a light guide which effectively utilizes the emitted light from an LED to raise the illuminance of an illuminated part and to provide a lighting switch device provided with the same. - 特許庁

これにより、オーバシュートが判定された時点から減衰力が増加し、オーバシュートした後からは電動ブレーキの出力が緩やかに減衰して目標値に近づくという経過をたどることができる。例文帳に追加

Thus, such a process is actualized that damping force is increased after a time when the overshoot is determined and the output of an electric brake is gently damped after the overshoot to get close to a target value. - 特許庁

第一の計算機は、クライアントからファイルデータを受信する毎に、ファイルデータに識別情報を割り当てて、クライアントから指定されるファイル名と当該識別情報とを第一の記憶装置に格納する。例文帳に追加

The first computer, every time it receives the file data from the client, assigns identification information to the file data and stores a file name designated by the client and the identification information in the first storage device. - 特許庁

例文

そして、内側モジュール5がコネクタ10を介して車体中央側8からバックボード9に取り付けられ、外側モジュール4がコネクタ10を介して車体側面側7からバックボード9に取り付けられる。例文帳に追加

The inner module 5 is attached to a back board 9 from the central part 8 of the vehicle body through connectors 10 while the outer module 4 is attached to the back board 9 from the side with vehicle body side face through connectors 10. - 特許庁


例文

外部装置から取得する画像データの出力要求を操作者から速やかに受付可能にし、操作者の希望する画像データを出力可能にすること。例文帳に追加

To quickly accept user's demand to output image data acquired from an external device, and to output the image data required by the user. - 特許庁

本発明による移動体駆動方法及び装置は、移動体(1)に設けた羽根車(7)付きの発電機(8)からの電力をモータ(3)かバッテリー(4)に供給してバッテリー(4)の負荷を軽減する方法と構成である。例文帳に追加

The mobile body driving method and device reduces a load of the battery (4), by supplying power from the generator (8) with the impeller (7) provided to the mobile body (1), to the motor (3) or the battery (4). - 特許庁

カラオケ曲のどの区間が上手く歌えて、どの区間が上手く歌えなかったかったかを後から振り返って見直すことのできるカラオケ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a karaoke machine which enables a singer to review later which section of a karaoke song is sung well and which section not well. - 特許庁

画像形成装置の画像形成処理において、階調データが“00”から“0F”に変化するエッジ部や、“0F”から“00”に変化するエッジ部では、ベタ部よりもトナーが多く付着する。例文帳に追加

In image forming processing of an image forming apparatus, in an edge part where gradation data change from "00" to "OF" or in an edge part where they change from "OF" to "00", more toner is adhered than in a solid printing part. - 特許庁

例文

通信装置の制御部(チャネル選択部)3は、複数の通信チャネルの中から、データを送信するための通信チャネルを選択し、選択された通信チャネルで送信部2からデータを送信する。例文帳に追加

A control section (channel selection section) 3 of the communications apparatus selects a communication channel for transmitting data from among the plurality of communication channels and transmits data from a transmission section 2 regarding the selected communication channel. - 特許庁

例文

測定は、受信機から送信機へ、制御チャネル上でリポート信号の中で報告され、測定リポート形式は、送信機から受信機に対して測定リポート形式の内容及び測定リポーティング・パターンとして通知される。例文帳に追加

The measurement is reported from the receiver to the transmitter in a report signal over a control channel, and the measurement report type is communicated from the transmitter to the receiver as a content type of a measurement report and a measurement reporting pattern. - 特許庁

散気パイプ4は、給気管5を通じてブロワ6から給気される空気を散気パイプ4の内周部から処理槽2内へと放散させるものである。例文帳に追加

A diffuser pipe 4 radiates air supplied from a blower 6 through an air supply pipe 5 from the inner peripheral part of the diffuser pipe 4 to the inside of the treatment tank 2. - 特許庁

裏込め材18まで届く注入管22を設けて、注入装置46から二種類の薬液を混合させながら注入管22から裏込め材18へ注入する。例文帳に追加

An injection pipe 22 reaching a back-fill material 18 is provided to inject two kinds of chemicals while mixing them from an injection device 46 to the back-fill material 18 through the injection pipe 22. - 特許庁

集計用のコンピュータ及びRFリーダ/ライタにより複数の非接触型ICカードから時刻データを一括して読込むことができ、タイムレコーダからホストコンピュータへデータを転送する装置や手間が不要となる。例文帳に追加

The time data can be read out in a batch from the plurality of non-contact IC cards by a computer for totalizing and an RF reader/writer, and any device or labor for transferring data from the time recorder to a host computer can be eliminated. - 特許庁

この場合、部位の長さ数値が制御器から発信されると、その発信信号を受けて押し込み盤21はその原点(F)から<G>に相当する距離を移動して部位を包袋に押し入れる。例文帳に追加

In this case, when the length value of the part is transmitted from the controller, the push-in disk 21 moves from its origin point (F) by a distance corresponding to <G> in response to the transmitted signal and pushes the part into the package. - 特許庁

画像形成後の記録媒体から生じる気体を、安価な構成で記録媒体が排出される排出部から除去可能とすることができる画像形成装置を得る。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of removing gas generated from a recording medium after image formation from a discharge part discharging the recording medium with an inexpensive constitution. - 特許庁

ASICのMSC10は、複数の検出素子1から6に接続され、検出素子からの出力を共通信号調整経路10fへ多重化(10a、10b、10c)する。例文帳に追加

The MSC 10 of ASIC is connected to a plurality of detecting elements 1-5 to multiplex (10a, 10b, 10c) the output from the detecting elements to a common signals adjustment route 10f. - 特許庁

混合装置1は、粉体材料や粒体材料の複数種を搬送する搬送路6,7と、搬送路6,7に沿って搬送された粉体材料や粒体材料の複数種を混合して送り出す混合機8とを備える。例文帳に追加

The mixing device 1 is provided with transfer passages 6, 7 transferring a plurality of powder materials and granule materials, a mixer 8 mixing and feeding the plurality of powder materials and granule materials transferred along the transfer passages 6, 7. - 特許庁

また、ライニングチューブ11は、反転された際に配管の内壁面に接触する熱可塑性樹脂からなる内層部11aと、反転された際に内層部11aの内側に位置する外層部11bとから構成されている。例文帳に追加

The lining tube 11 is constituted of an inner layer 11a of a thermoplastic resin to be in contact with the piping inner wall face at reversing and an outer layer 11b to be positioned on the inside of the lining tube 11a at reversing. - 特許庁

ノズル装置26には、洗浄水に、空気ポンプ32から空気流路29を介して空気が供給・混入されて、お尻噴出口49から空気混入率λにて噴出される。例文帳に追加

In the nozzle device 26, air is supplied to and entrained in the wash water from an air pump 32 via an air flow passage 29 and the wash water is ejected at an air entrainment ratio λ from a hip nozzle. - 特許庁

そして、移動電話機から読み出された登録情報及び前記料金投入口から投入された金額を表す料金情報が交換網を介して料金センタ装置に送信される。例文帳に追加

Then registration information read from the mobile telephone set and charge information denoting an amount of money deposited from the charge deposit port 100 are transmitted to the charge center device via the exchange network. - 特許庁

上記加熱は金型における上型をエネルギ線透過材料からなるものとしてエネルギ線照射装置からのエネルギ線を上型を通じて成形材料に照射して行う。例文帳に追加

The heating of the molding material is performed by forming the upper mold of the mold from an energy ray transmissible material and irradiating the molding material with energy rays from an energy ray irradiator through the upper mold. - 特許庁

熱電変換装置30からの電力を貯蔵するキャパシタ21と、該キャパシタ21からの余剰電力を貯蔵するバッテリ22とを備えたので、効果的に蓄電できる。例文帳に追加

This device includes a capacitor 21 for storing electric power from the thermoelectric transducer 30 and a battery 22 for storing excess power from the capacitor 21, thus achieving effective storage. - 特許庁

動力舵取装置は、油圧ポンプから供給された作動油により操舵補助力を発生するパワーシリンダ機構と、パワーシリンダ機構から油圧ポンプへの作動油の逆流を規制する逆止弁30とを備える。例文帳に追加

The power steering device comprises a power cylinder mechanism to generate the auxiliary steering force by working fluid fed from a hydraulic pump, and a check valve 30 to regulate the reverse flow of working fluid from the power cylinder mechanism to the hydraulic pump. - 特許庁

PLZTチップからなる光シャッタアレイ38の各光シャッタ素子から出射される光を単焦点レンズアレイ45で記録面上に結像させる露光装置。例文帳に追加

The exposure device causes image-formation of the light radiated from each optical shutter element of an optical shutter array 38 made of a PLZT chip on a recording surface with a single focus lens array 45. - 特許庁

陸部20の周方向両端には、トレッド12の踏面から径方向内側にかけて、踏面から見た断面積が漸減するように硬ゴム部22が設けられている。例文帳に追加

Both the circumferential ends of the land 20 are provided with hard rubber parts 22 so that the sectional area viewed from a step-on face may decrease gradually from the step-on face of the tread 12 to the radial inner side. - 特許庁

さらに、ディスク5A〜5Dおよび5Pの中から、データブロックまたは冗長データの読み出しが不要になったディスクを検出し、検出されたディスクからの読み出しを中止するために、読み出し中止コマンドを発行する。例文帳に追加

Further, a disk where data blocks or redundant data need not be read are detected is detected among the disks 5A to 5D and 5P and a readout quit command is issued so as to quit reading the detected disk. - 特許庁

周囲からの影響に対し非感受性であり、かつ清掃のために迅速かつ補助部材なしで接眼レンズケースから取り外し、清掃し、再び装着することができるようにする。例文帳に追加

To obtain a turning adjusting device which is insensitive to the influence from periphery and by which a cap is rapidly detached from an eyepiece case without using an auxiliary member for the purpose of cleaning, and attached again after the cleaning. - 特許庁

補助電源はファクシミリ装置を待機状態から動作状態に転移あるいは動作状態から待機状態に転移させるタイミングを監視する回路部に常時電源を供給する。例文帳に追加

An auxiliary power supply 11 feeds power to a circuit part monitoring timing at which the facsimile equipment is changed from a standby state to an operation state or the operation state to the standby state all the time. - 特許庁

発光体アダプター4は、ほぼ筒状に形成されており、矢本体11の末端側から矢軸13に嵌め込んで装着できるようになっている。例文帳に追加

The light emitter adaptor 4 is formed in a substantially cylindrical shape and can be engaged with and mounted to the arrow shaft 13 from the terminal end side of the arrow body 11. - 特許庁

無線住警器10の異常監視部72は、火災検出部48の火災検出信号と他の機器から受信したイベント信号に応じた警報を報知部50及び他の機器から出力させる。例文帳に追加

An abnormality monitoring part 72 of a radio house alarm device 10 outputs an alarm corresponding to a fire detecting signal from a fire detecting part 48 and an event signal received from other devices from a notification part 50 and other devices. - 特許庁

また、映像信号処理回路24から送られてくるRGB映像信号からR成分及びG成分を取り出して参照画像信号及び蛍光画像信号を取得するように、診断補助用装置3を構成する。例文帳に追加

Further, the apparatus 3 for diagnostic assistance is structured so that a reference image signal and a fluorescent image signal are received by extracting an R component and a G component from an RGB image signal transmitted from the image signal processing circuit 24. - 特許庁

排ガスGの流量が少ないときには、制御装置33から燃料弁9へ開閉の信号9aを出力して、該燃料弁9を開閉させ、燃料噴射ノズル4から燃料を間欠的に噴射させる。例文帳に追加

When a flow rate of exhaust gas G is small, a fuel valve 9 is opened and closed by outputting an opening/closing signal 9a to the fuel valve 9 from a control device 33, and fuel is intermittently injected from the fuel injection nozzle 4. - 特許庁

そして、受信装置20Aにおいて、S→P変換部21で直列信号から抽出したコマンドデータから得られる位相差情報に基づいて位相補正部26で位相補正を行う。例文帳に追加

At a receiving apparatus 20A, phase correction is performed by a phase correction section 26 on the basis of the phase difference information obtained from the command data extracted from the serial signal by an S/P conversion section 21. - 特許庁

本発明によれば、正面から見た大きさを定められた大きさとすることが求められている車載用液晶表示装置において、液晶表示画面の側部の筐体の正面から視た幅を狭くすることができる。例文帳に追加

In the on-vehicle liquid crystal display device, it is required that dimensions seen from the front is equal to the defined dimensions and, according to this invention, the width seen from the front of a casing of the side part of a liquid crystal display screen can be narrowed. - 特許庁

LAN11に接続されFAXサーバ10から公衆回線(PSTN14)を介して画データを送信するための通信装置において、送信先からの受領確認を受信後に、その送信画データを消去するようにしたものである。例文帳に追加

In this communication equipment which is connected to a LAN 11 and is for transmitting picture data from the FAX server 10 through a public line (PSTN 14), the transmitted picture data are erased after receiving reception confirmation from the transmission destination. - 特許庁

表示装置100は、アンテナ16から送信された放送信号を受信して、映像を表示部110に表示するとともに、その映像に対応付けられた補助情報を送信部118から携帯端末200に向けて送信する。例文帳に追加

A display device 100 receives a broadcast signal transmitted from an antenna 16, displays video on a display part 110 and transmits auxiliary information made to correspond to the video from a transmitting part 118 to a portable terminal 200. - 特許庁

セクターモールド120には、セクターモールド120の外部から内周面112aに向けて連通し、セクターモールド120の外部から空気が送り込まれる通気孔123A、123Bが形成される。例文帳に追加

The sector mold 120 is formed with air vents 123A and 123B communicating toward the inner peripheral surface 112a from an external part of the sector mold 120 and sending air into from the external part of the sector mold 120. - 特許庁

本発明に係るナビゲーション装置は、第1の携帯端末および第2の携帯端末から、情報を受信する通信部と、記第1の携帯通信端末から送信された情報に含まれる目的地情報と、を備える。例文帳に追加

The navigation apparatus is provided with both a communication part for receiving information from a first portable terminal and a second portable terminal and destination information included in information transmitted from the first portable communication terminal. - 特許庁

第2期間t1〜t6では、PSA装置19からのオフガスは第1開閉弁V1から第1タンクT1を経て負荷に供給し、このとき第2開閉弁V2を閉じたままとする。例文帳に追加

At the second period t1-t6, the off-gas from the PSA device 19 is supplied to the load through the first stop valve V1 and the first tank T1 while closing the second stop valve V2. - 特許庁

半導体装置は、SiCからなる基板11上に成長したGaN系半導体からなる活性領域12Aと、該活性領域12Aの周囲にGaN系半導体が酸化されてなる絶縁酸化膜12Bとを有している。例文帳に追加

This semiconductor device is provided with an active region 12A, composed of GaN based semiconductor grown on a substrate 11 composed of Si, and an insulating oxide film 12B which is formed through oxidation of the GaN based semiconductor and arranged around the active region 12A. - 特許庁

カード挿入口からカード処理通路内へ異物が挿入されることを規制するとともに、使用中に停電になったとしてもカード処理通路内からカードを取り出すことができるようにする。例文帳に追加

To prevent a foreign matter from entering a card processing passage from a card insertion slot and to enable a card to be taken out of the card processing passage even if a power failure occurs during use. - 特許庁

軸受スリーブ8は、焼結金属からなる多孔質体で円筒状に形成された母体81と、母体81の内周面から下側端面にかけて形成された樹脂層82とで構成される。例文帳に追加

The bearing sleeve 8 is constituted by a cylindrical base 81 formed of a sintered metal porous material and a resin layer 82 formed ranging from the inner peripheral face to the lower side end face of the base 81. - 特許庁

ユーザがCDドライブ2にCDを装着してから所定の時間が経過しても、CDドライブ2によって再生可能な音声情報がCDから検出されないときは、液晶ディスプレイ4にメッセージが表示される。例文帳に追加

When speech information reproducible by a CD drive 2 is not detected from a CD even after lapse of the prescribed time after a user mounts the CD at the CD drive 2, a message is displayed on a liquid crystal display 4. - 特許庁

この情報処理装置は、複数の出力先の中から出力すべき1つの出力先の選択を受付け、出力用プリンタオブジェクトに設定された出力先から、当該受付けた出力先への変更を指示する。例文帳に追加

This information processor receives the selection of one output destination output from a plurality of output destinations, and instructs a change into the received output destination from the output destination set in the outputting printer object. - 特許庁

抗菌剤貯槽7aからDBNPAを種箱2に添加して抗菌処理している製紙装置において、白水ピット3から微生物を含む試料を採取し、微生物相解析系4でDeinococcus geothermalisの存在比率を求める。例文帳に追加

A sample containing the microorganisms is collected from a white water pit 3 to determine the abundance ratio of Deinococcus geothermalis with a microorganism-phase analytical system in a papermaking apparatus adding the DBNPA from an antibacterial agent storage tank 7a to a seed box 2 and carrying out antibacterial treatment. - 特許庁

樹脂製管体継手10は、継手本体14に設けた突起嵌合凹所18に突起含有体30を嵌合・装着し、環状突起34を樹脂製管体継手10の外周から外側に突出させる。例文帳に追加

The resin tube joint 10 fits and mounts a protrusion including body 30 to a protrusion fit recessed position 18 formed at a joint body 14 and annular protrusions 34 are protruded from the outer circumference of the resin tube joint 10 to the outside. - 特許庁

処理回路は、パーソナルコンピュータ3からの制御、あるいは、図示しない再生装置の操作手段からの操作信号に基づいて、RAMに記憶された関数FUNCの先頭命令コードを未定義コードUに書き換える。例文帳に追加

A processing circuit rewrites the head command code of a function FUNC stored in a RAM to an undefined code U based on control from a personal computer 3 or an operation signal from the operating means of a reproduction device which is not shown in the figure. - 特許庁

コンテンツデータ再生装置は、記録媒体からコンテンツを読み出す一方、無線IDタグから製品情報を受信し、コンテンツと製品情報とを関連付けて、コンテンツ格納部116に格納する。例文帳に追加

The content data reproducing apparatus reads the contents from the recording medium, receives the product information from the wireless ID tag on the other hand, and relatively stores the contents and the product information in a content storage part 116. - 特許庁

例文

交換機をハイアンドドライ状態から復旧させ、交換機がハイアンドドライ状態から復旧すると、所定の送信先へ直ちに情報を送信できる情報送信装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information transmitter which restores an exchange from a high and dry state and can immediately transmit information to a prescribed transmission destination when the exchange is restored from the high and dry state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS