1016万例文収録!

「ぎょうしょうにん」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぎょうしょうにんの意味・解説 > ぎょうしょうにんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぎょうしょうにんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1351



例文

これらの態様は、承認に基づく制御の柔軟性を与え、一方でレート制御コマンドが使用されるときに、より小さいオーバーヘッドを利用し、したがって、システムの利用を増加し、容量およびスループットを増加する恩恵をもつ。例文帳に追加

These aspects have the benefit of providing the flexibility of grant-based control while utilizing lower overhead when rate control commands are used, thus increasing system utilization, and increasing capacity and throughput. - 特許庁

ガス管や上下水道管等の管を地下に埋設する際に行う管の溝内への敷設作業が、広い作業帯を必要とせず、しかも、少人数で容易に行える。例文帳に追加

To carry out the laying work of a pipe in a ditch, when a gas pipe, a pipe of water supply, sewerage, or the like is buried underground, without requiring a wide working area, and easily with a small number of workers. - 特許庁

第六条 この法律の施行前に前条の規定による廃止前の特定産業集積の活性化に関する臨時措置法(以下「旧法」という。)第七条第一項の規定により承認の申請がされた同項の高度化等計画であってこの法律の施行の際承認をするかどうかの処分がされていないものについての都道府県知事の承認については、なお従前の例による。例文帳に追加

Article 6 (1) With regard to approval from prefectural governors for an innovation plan set forth in Article 7, paragraph (1) of the Act on Temporary Measures for Activation of Specific Regional Industrial Agglomerations prior to the repeal under the preceding Article (hereinafter referred to as the "Former Act"), for which an application for approval had been filed as prescribed in the same paragraph prior to the enforcement of this Act and a disposition as to whether to grant approval or not had not been rendered at the time of the enforcement of this Act, the provisions then in force shall remain applicable.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 次の各号のいずれかに該当する貨物の輸出をしようとする者は、経済産業省令で定める手続に従い、経済産業大臣の承認を受けなければならない。例文帳に追加

Article 2 (1) A person who intends to export goods that fall under any of the following items shall obtain approval from the Minister of Economy, Trade and Industry in accordance with the procedure specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

承認がなされると、取引サイトは、その購入申請を顧客企業20からの正式発注と認識し、ベンダ企業30側に商品の発注を行う。例文帳に追加

When acknowledge is made, the transaction site recognizes the purchasing application to be a formal order from the companies 20 and orders merchandise from the side of vender companies 30. - 特許庁


例文

バスマスタはバーストサイクル制御信号、転送スタート信号、及びバスの制御を要請するバス要請信号を発生させ、バス承認信号に応答して活性化され、バスを介してデータを取り交わす。例文帳に追加

The bus master generates a burst cycle control signal, a transfer start signal and a bus control request signal for requesting control of the bus, and is activated in response to a bus control grant signal, so as to exchange data via the bus. - 特許庁

サーバー装置は、作業者であるユーザーがログインしているときに、承認を必要とする作業に応じたデータの入力が画像形成装置により受け付けられると、そのデータを取得して記憶部に書き込む。例文帳に追加

When a user as an operator logs in, and when input of data corresponding to an operation to be approved is accepted by an image forming apparatus, a server device acquires and writes the data in a storage part. - 特許庁

2 内閣総理大臣は、前項の承認の申請があつた場合においては、当該申請に係る上場が当該金融商品取引所又はその子会社である金融商品取引所の業務の健全かつ適切な運営を損なうおそれがあると認めるときは、同項の承認をしてはならない。例文帳に追加

(2) When an application for approval set forth in the preceding paragraph is filed, if the Prime Minister finds that the listing pertaining to the application is likely to impair sound and appropriate operation of the business of the Financial Instruments Exchange, or the Financial Instruments Exchange which is its Subsidiary Company, he/she shall not grant the approval under said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十六条 届出製造事業者は、その製造する特定計量器の型式について、政令で定める区分に従い、経済産業大臣又は日本電気計器検定所の承認を受けることができる。例文帳に追加

Article 76 (1) A notifying manufacturing business operator may obtain an approval of the type of specified measuring instruments from the Minister of Economy, Trade and Industry or Japan Electric Meters Inspection Corporation in accordance with the classification specified by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

非監査業務の同時提供については、これを禁止する改正公認会計士法施行に伴い、又はそれ以前から、各法人ともに、非監査業務の契約に際して事前承認手続を定めて実施している。例文帳に追加

Regarding the simultaneous provision of non-audit services, each firm established and implemented pre-approval procedures regarding contracts for non-audit services, pursuant to the enforcement of the Amended CPA Law, which prohibits such provisions, or even before the enforcement.  - 金融庁

例文

施行されてから5年が経過し、承認企業の一部は経営革新計画を終了しているが、付加価値の年率平均3%増加を達成した企業はどの程度あるのであろうか。例文帳に追加

Five years after the law's introduction, some approved enterprises have now completed their business innovation plans. So to what extent have enterprises achieved the stipulated annual average 3% increase in value added? - 経済産業省

3 原子力事業者等は、運搬に使用する容器について、あらかじめ、主務省令で定めるところにより、主務大臣の承認を受けることができる。この場合において、主務大臣の承認を受けた容器(第六十一条の二十六において「承認容器」という。)については、第一項の技術上の基準のうち容器に関する基準は、満たされたものとする。例文帳に追加

(3) The licensee of nuclear energy activity, etc., may obtain approval from the competent minister in advance, pursuant to the provision of the Ordinance of the competent ministry, concerning the container to be used in shipment. In this case, the container for which the approval of the competent minister was obtained (hereinafter referred to as "approved container" in Article 61-26) shall be deemed as meeting, from among the technical standards set forth in paragraph (1), the standards relating to containers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 法第五十二条の規定により承認を受ける義務が課された貨物の輸入(法第十六条第一項の規定により支払等について許可を受ける義務を課する場合と同一の見地から経済産業大臣が当該承認を受ける義務を課したものに限る。)例文帳に追加

iv) Import of goods for which the obligation to obtain approval is imposed pursuant to the provision of Article 52 of the Act (limited to those for which the obligation to obtain approval was imposed by the Minister of Economy, Trade and Industry from the same viewpoint as that adopted in the cases where he/she imposes, pursuant to the provision of Article 16, paragraph (1) of the Act, the obligation to obtain permission for payment, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

エ 国は、肝炎医療に係る新医薬品等のうち、欧米諸国で承認等されているが国内で未承認の医薬品等であって医療上必要性が高いと認められるものについて、関係企業に治験実施等の開発要請の取組を行う。例文帳に追加

d) The national government shall make requests to the relevant companies for implementation of trials of much-needed new drugs for hepatitis that are already approved in Europe and the United States but not in Japan. - 厚生労働省

コンピュータシステムのシステム管理作業において、OSやミドルウェアの管理者権限IDに変更を加えることなく、責任者の承認のない作業の排除と、共用された管理者権限IDが使用された場合の使用者の特定とを可能としたシステム管理作業承認システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system management operation approval system for excluding an operation not approved by a responsible person and identifying a user when a common manager authority ID is used in a system management operation of a computer system without changing the manager authority ID for OS and middleware. - 特許庁

第五条 税関は、経済産業大臣の指示に従い、貨物を輸出しようとする者が法第四十八条第一項の規定による許可若しくは第二条第一項の規定による承認を受けていること又は当該許可若しくは承認を受けることを要しないことを確認しなければならない。例文帳に追加

Article 5 (1) Customs shall, as instructed by the Minister of Economy, Trade and Industry, confirm that a person who intends to export goods has obtained permission under Article 48, paragraph (1) of the Act or approval under Article 2, paragraph (1) or is not required to obtain said permission or approval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 令第二条第一項の規定により経済産業大臣に輸出の承認(同項第二号に係るものを除く。)を申請しようとする者 専用電子計算機に備えられたファイルから入手可能な輸出承認申請様式に記載すべき事項例文帳に追加

(ii) a person who intends to apply for export approval pursuant to the provision of Article 2, paragraph (1) of the Order (except for that which pertains to item (ii) of the same paragraph) to the Minister of Economy, Trade and Industry: matters to be specified in an application form for export approval available from a file stored in the special-purpose computer; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、サーバー装置は、承認者であるユーザーが、データの入力を受け付けた画像形成装置を操作すると、その画像形成装置の装置IDと対応付けて記憶部に書き込まれたデータを特定し、特定されたデータに応じた作業が承認待ちであることを優先して示す操作画面の画面データを作成し、承認者であるユーザーが操作する画像形成装置に送信する。例文帳に追加

When the user as an approver operates the image forming apparatus which has accepted the input of data, the server device specifies the data written in the storage part in association with the device ID of the image forming apparatus, and creates screen data of an operation screen preferentially showing that the operation corresponding to the specified data is waiting for approval, and transmits the screen data to the image forming apparatus to be operated by the user as the approver. - 特許庁

2 前条第一号の事業主は、前項の承認があつた後においても、政府の承認を受けて、同号及び同条第二号に掲げる者を包括して保険給付を受けることができる者としないこととすることができる。例文帳に追加

(2) The employer set forth in item (i) of the preceding Article may, even after the approval set forth in the preceding paragraph has been given, decide not to designate the persons listed in said item and item (ii) of said Article collectively as persons eligible to receive insurance benefits, with the approval of the government.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第五条第二項の規定により、経済産業大臣の指示する範囲内において同条第一項の期間と異なる輸入の承認の有効期間を定め、又は一箇月以内において輸入の承認の有効期間を延長する権限例文帳に追加

(ii) The authority under Article 5, paragraph 2 to set a valid period of import approval different from the period set forth in paragraph 1 of the same Article not exceeding the period designated by the Minister of Economy, Trade and Industry, or to extend the valid period of import approval up to one month  - 日本法令外国語訳データベースシステム

制御部210は、第3の無線通信装置410から追加要求を受信した場合に、グループABを構成する他の無線通信装置に、その追加要求に対する承認操作を行わせるための追加承認要求を送信する。例文帳に追加

When a control unit 210 receives the addition request from the third radio communication device 410, it transmits an addition approval request to other radio communication devices consisting of the group AB to make them perform approval operation for the addition request. - 特許庁

財務状況等の情報を記録したファイルを管理する場合に、汎用アプリケーションソフトに対応するファイルを管理の対象とし、またファイルに対する承認依頼時の作業を軽減する電子ファイルシステム、操作装置、承認装置及びコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic file system, an operation device, an approval device and a computer program, setting a file corresponding to general-purpose application software as a target of management when managing the file recording information about a financial situation or the like, and reducing the work for an approval request to the file. - 特許庁

大学・経済界・行政の長、計12名(以下に記載)によって構成されており、京都学生祭典事業に対する最終的な議決・承認機関となっている。例文帳に追加

The Kyoto Intercollegiate Festa Organizing Committee consists of 12 individuals who are the heads of universities, business and government sectors (as stated below) and works to make a final resolution or approval for the Kyoto Intercollegiate Festa related matters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その一方で自己の専売を確立した市場では座外の商人・職人の営業を禁止して座衆による独占を図り、座に属する小規模業者の維持に努めた。例文帳に追加

In the market where a za obtained an exclusive right to sell their merchandise, at the same time, they attempted to monopolize the market by prohibiting merchants and artisans who did not participated in that za from engaging in trade, and thus they sustained small traders belonging to the za.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第四条 凡ソ法律及一般ノ行政ニ係ル勅令ハ内閣総理大臣及主任大臣之ニ副署スヘシ 勅令ノ各省專任ノ行政事務ニ屬スル者ハ主任ノ各省大臣之ニ副署スヘシ例文帳に追加

Article 4: Imperial edicts concerning laws and general administration shall be countersigned by the Prime Minister and the State Minister, and imperial edicts concerning each ministry's duties shall be countersigned by the Minister of State of the ministry in question.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我々は,FSB,BCBS,その他の関係機関に対し,2011年及び2012年における承認された作業のプロセス及び日程に従い,残された作業を完了するよう奨励する。例文帳に追加

We encouraged the FSB,BCBS and other relevant bodies to complete their remaining work in accordance with the endorsed work processes and timelines in 2011 and 2012.  - 財務省

登録官は,インドに居住せず又は営業所を有していない者について,本条規則に基づく何らかの業務に係る代理人として承認することを拒絶する。例文帳に追加

The Registrar shall refuse to recognize as agent in respect of any business under this rule any person who neither resides nor has a place of business in India. - 特許庁

認証認可サーバ1は、ユーザにより指定された企業(企業A)に割当てられた認証リポジトリ(認証リポジトリA2a)からユーザ情報(ユーザA)を取得し、主職務とする。例文帳に追加

An authentication and authorization server 1 acquires user information (user A) from an authentication repository (authentication repository A2a) assigned to an enterprise (enterprise A) designated by the user and determines the user information as a main job. - 特許庁

承認者や受注者に、申請データに関する作業の進捗状況を予め把握させることにより、一連の業務を円滑且つ迅速に行なわせるワークフローシステム、及びそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a workflow system, by which an authorizer and an order receiver can grasp previously progress of work about application data for carrying out a series of work smoothly and quickly, and a program for it. - 特許庁

また、何らかの行為に対する承認作業を含む各種の作業を行い、さらに各種文書を印刷するための複数のMFP(画像形成装置)105、106が接続される。例文帳に追加

A plurality of MFPs (image forming apparatus) 105 and 106 for performing various tasks including approval for a certain operation and for printing various documents are connected. - 特許庁

ソフトウェア更新システムは、プロセス制御システムのプロバイダによって承認されたソフトウェア更新を、プロセス制御システムを実行するコンピュータホストに対して自動デプロイメントする。例文帳に追加

To provide a software update system which automatically deploys software update, approved by a provider of a process control system, to a computer host that executes the process control system. - 特許庁

サンプルの分析作業を分析部門に依頼した研究者が、全ての分析作業の完了を待つことなく、取得済みの一部の分析データについて、管理者の承認を得た信頼性の高いデータを得られるようにする。例文帳に追加

To enable a researcher who requests analytical works of samples to an analytical section to obtain highly reliable data to which approval of a manager is obtained about a part of acquired analytical data without waiting for completion of all the analytical works. - 特許庁

従来の業務体系を大幅に変更させることなく紙媒体での申請を行ないつつ、承認処理を電子的に管理することができ、しかも申請者に、業務遂行の順序を明確に認識させることにより、業務処理を円滑かつ確実に行わせることが可能な承認システム、及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an authentication system and an authentication support program for electronically managing authentication processing while making an application on a paper medium without largely changing a conventional task system, and for smoothly and surely performing the task processing by making an applicant clearly recognize the order of task execution. - 特許庁

2 前項の承認を受けようとする少額短期保険持株会社は、当該承認の申請に係る会社の業務の内容、資本金の額、人的構成その他の内閣府令で定める事項を記載した申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

(2) A Small Amount and Short Term Insurance Holding Company that intends to receive the approval set forth in the preceding paragraph shall submit to the Prime Minister a written application describing the business content, amount of capital and human resource structure of the company covered by the application for approval, as well as other matters specified by a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

衣裳人形は、江戸時代に武家の子女が嫁ぐ際に、婚礼の家財道具としても扱われる習わしがあり、人形にその災厄を身代りさせるという大切な役割もあった。例文帳に追加

There was a tradition of including Isho-ningyo costume dolls in the wedding trousseau of daughters of samurai in the Edo Period and the dolls played an important role in bearing the burdens or bad luck in place of the bride.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渡邊海旭(かいぎょく)上人(1872年-1933年)の指導に基づいて当世乱れがちになっていた茶の湯の道の改革を計り、原点に帰った茶風を打ち立てた。例文帳に追加

He reformed the things in disorder of those days and established the style which is based on the fundamental spirit of tea ceremony under the guidance of the Holy Priest Kaigyoku WATANABE (1872-1933).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明和2年(1765年)以降は金座および銀座(歴史)が鋳銭事業を兼任することになり、それまで主に民間の商人による請負事業であった銭座が金座の統制下に置かれる事となった。例文帳に追加

After 1765, kin-za and zin-za (see the article of gin-za [history]) also were in charge of the operation of casting coins and as a result gin-za which had been a contracting business by private merchants was under the regulation of kin-za.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2 前項の承認を受けようとする保険持株会社は、当該承認の申請に係る会社の業務の内容、資本金の額、人的構成その他の内閣府令で定める事項を記載した申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

(2) An Insurance Holding Company that intends to receive the approval set forth in the preceding paragraph shall submit to the Prime Minister a written application describing the business content, amount of capital and human resource structure of the company covered by the application for approval, as well as other matters to be specified by a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許権に関する場合において,裁判所は,当事者又は証人の産業秘密又は企業秘密を守るため,審理の全部又は一部を非公開とする決定をすることができる。例文帳に追加

In cases concerning patent rights, the court may decide that, for the sake of industrial or trade secrets of a party or a witness, the public shall be excluded from the proceedings or a part thereof. - 特許庁

印刷装置のコストを抑制しつつ承認者の管理下で印刷を実行することができる印刷制御装置、印刷システム及び印刷制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a printing control device, a printing system, and a printing control program, capable of executing printing under the management of an acknowledger while suppressing the cost of a printer. - 特許庁

コンピュータ・ネットワークを通じて、顧客の従業者端末及び承認者端末を含む顧客コンピュータシステムと、データ管理代行を行うサーバーシステムとを接続し、人事データ管理及び承認・集計処理を行う。例文帳に追加

To perform personnel data management and approval and totalizing processing by connecting a client computer system including employee terminals and approver terminals of a client and a server system for vicarious conduct of the data management through a computer network. - 特許庁

成果物データの承認作業の迅速化及びプロジェクト管理者等の負担軽減を図るとともに、成果物データに対する顧客の承認状況を上級管理者等がリアルタイムに監視することを可能とするプロジェクト管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a project management system capable of achieving the promptness of approval work for fruit data and reducing a burden on a project manager or the like and of monitoring in real time an approval state by a customer for the fruit data by a high-level manager or the like. - 特許庁

また、金融商品取引業者(第一種金融商品取引業又は投資運用業を行う者に限る。)が上記②に掲げる業務を受託する場合、上記①イ、ロ、ホ及びヌからレまでの業務については、金商法第 35条第4項に規定するその他業務の承認が必要となることに留意する。例文帳に追加

In the cases where a Financial Instruments Business Operator (limited to those engaged in Type I Financial Instruments Business or Investment Management Business) is entrusted with the operations listed in (ii) above, it should be noted that the operations listed in (i) A, B, E, and J through Q above need to be approved like the other operations prescribed in Article 35(4) of the FIEA.  - 金融庁

制御部18は、アドホックネットワークへの新たな端末装置の参加を承認すべき役割が割り当てられている場合、当該役割の実行が指示されてから所定の期間にわたって、新たな端末装置からの参加要求を受け、承認処理を実行する。例文帳に追加

When a control portion 18 has been assigned a role for approving participation of a new terminal device to the ad hoc network, it receives a participation request from a new terminal device in a predetermined period after execution of the role is instructed, and performs approval processing. - 特許庁

57. 我々は,APEC作業プログラムに関する2010年高級実務者会合報告書をそれに含まれる提言を含めて承認し,APEC事務局長の2010年APEC年次報告書に留意し,2011年のAPEC予算及びメンバー分担金を承認した。例文帳に追加

57. We endorsed the 2010 Senior OfficialsMeeting Report on APEC’s work program, including the recommendations contained therein, noted the 2010 Annual Report of the APEC Secretariat Executive Director, and approved the 2011 APEC Budget and member contributions. - 経済産業省

各事業部決定依頼書データベース内の決定依頼書に対して、その事業部決定依頼書データベースが設けられたサーバのクライアントから、審査、承認を与えることができる。例文帳に追加

A determination request stored in each business section determination request data base can be examined and approved by the client of the server provided with the data base. - 特許庁

また、サーバー装置は、承認者であるユーザーがログインすると、記憶部に書き込まれた複数のデータのうち少なくとも最後に書き込まれたデータを特定し、特定されたデータに応じた作業が承認待ちであることを示す承認処理画面の画面データを作成して、画像形成装置に送信する。例文帳に追加

Also, when the user as an approver logs in, the server device specifies at least the data written last among a plurality of data written in a storage part, and creates image data of an approval processing screen showing that the operation corresponding to the specified data is waiting for approval, and transmits the screen data to the image forming apparatus. - 特許庁

六 承認援助手続 次章以下に定めるところにより、外国倒産処理手続の承認の申立てについての裁判並びに債務者の日本国内における業務及び財産に関し当該外国倒産処理手続を援助するための処分をする手続をいう。例文帳に追加

(vi) recognition and assistance proceedings: proceedings for making judicial decisions on petitions for recognition of foreign insolvency proceedings and for rendering dispositions with regard to debtors' businesses and property in Japan in support of foreign insolvency proceedings as provided for in the following Chapter and thereafter;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

WWWブラウザ3は、WWWサーバ6上で動作するデータベース制御手段8との間でHTMLフォームの文書をやり取りすることにより文書管理を行うと共に、文書の承認、否認などの電子承認を行う。例文帳に追加

The broswer 3 transfers a document of an HTML form to a data base control means 8 which operates on the server 6 to perform the document management and also to perform the electronic approval such as the document approval or negation. - 特許庁

例文

第九条 外国人は、排他的経済水域において、外国人以外の者が当該水域において行う漁業又は水産動植物の採捕に係る漁業等付随行為を行おうとするときは、農林水産省令で定めるところにより、漁業等付随行為に係る船舶ごとに、農林水産大臣の承認を受けなければならない。例文帳に追加

Article 9 In the event that Foreign Nationals intend to engage in Fishery Incidental Acts, in the Exclusive Economic Zone, pertaining to the Fishery or the harvest of aquatic animals and plants that are engaged in by persons other than the Foreign Nationals in said Water Area, they shall obtain the authorization of the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries for each vessel engaging in the Fishery Incidental Acts as provided for in the Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS