1016万例文収録!

「こちまる4ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こちまる4ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こちまる4ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4789



例文

傘入れ本体2は、外皮が合成繊維製の正面視細長い長方形の形状を有し、その内面に撥水コーティング3が施され、また、その前面11にスライドファスナ5で開閉される開口部4を有する。例文帳に追加

The body 2 of the umbrella bag whose an outer cover is made of a synthetic fiber and has an elongated rectangular shape in front view and water repellent coating 3 is applied to the inside, and the bag has an opening 4 opened and closed with a slide fastener 5 in the front surface 11 thereof. - 特許庁

従って、パルス状の横波超音波を被検査面2の一側3から入射させてから、他側5にて反射された横波超音波が一側3に到達するまでの伝播時間を計測することで、被検査面2における肉厚(=伝播時間×伝播速度)を測定することができる。例文帳に追加

Accordingly, a propagating time from when the wave 4 is incident from the one side 3 of the surface 2 to when the wave 4 is arrived at the one side 3 is measured, thereby measuring a thickness (=propagating time ×propagating speed) of the surface 2. - 特許庁

第四条 特許庁長官は、遠隔又は交通不便の地にある者のため、請求により又は職権で、第四十六条の二第一項第三号第百八条第一項、第百二十一条第一項又は第百七十三条第一項に規定する期間を延長することができる。例文帳に追加

Article 4 The Commissioner of the Patent Office may, upon request or ex officio, extend the period provided for in Articles 46-2(1)(iii), 108(1), 121(1) and 173(1), for a person in a remote area or an area with transportation difficulty.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

位相シフター膜5を有するハーフトーン型位相シフトマスクブランク1において、前記位相シフター膜5は、主に露光光の位相を制御する位相調整層と、透明基板2と位相調整層との間に形成され主に露光光の透過率を制御する機能を有すると透過率調整層3とを有し、前記透過率調整層3の膜厚が、90オングストローム以下であることを特徴とする。例文帳に追加

In the halftone phase shifting mask blank 1 having a phase shifter film 5, the phase shifter film 5 has a phase adjusting layer 4 which chiefly controls the phase of exposure light and a transmittance adjusting layer 3 formed between a transparent substrate 2 and the phase adjusting layer 4 and having a function to chiefly control the transmittance of exposure light, and the thickness of the transmittance adjusting layer 3 is90 Å. - 特許庁

例文

中南米諸国は、主要国の人口約4 億9,280 万人、名目GDP3 兆7,348 億ドルの広大な経済圏を形成している。例文帳に追加

The Latin American countries form a huge economic zone with a total population of some 492.80 million people with nominal GDP of $3,734.8 billion. - 経済産業省


例文

コンクリート構造物に緊張力を導入する緊張材3を定着するための緊張材の定着構造であって、前記コンクリート構造物に固着した定着用筒体1に前記緊張材の端部を固定し、前記定着用筒体と前記コンクリート構造物の間の周面摩擦抵抗を介して緊張反力を前記コンクリート構造物に伝達することを特徴とする構造である。例文帳に追加

The anchorage structure anchores a tendon 3 for introducing a tensile force to a concrete structure 4, and the end of the tendon is fixed to an anchoring cylinder 1 fixed to the concrete structure and tensile reaction is transmitted to the concrete structure through skin friction resistance between the anchoring cylinder 1 and the concrete structure. - 特許庁

酸化物焼結体は、比抵抗値が10Ω・cm以下であることが望ましく、また熱膨張係数が、5×10^-6/K以下、かつ熱伝導率が6.5×10^-4cal/mm・K・sec以上とすることが望ましい。例文帳に追加

The oxide sintered compact is preferably10 Ωcm in specific resistance value and is preferably regulated in a coefficient of thermal expansion to ≤5×10^-6/K and in thermal conductivity to ≥6.5×10^-4 cal/mm×K×sec. - 特許庁

半導体チップ3を基板に超音波ボンディングする前に、超音波振動子5によりホーン2aを発振させる予備運転を行い、ボンディングツール2を常温から38℃程度まで暖める。例文帳に追加

Before a semiconductor chip 3 is subjected to ultrasonic bonding to a substrate 4, the preliminary operation is performed which oscillates a horn 2a by using an ultrasonic vibrator 5, and the bonding tool 2 is warmed from a normal temperature to about 38^OC. - 特許庁

鋼殻1の長手方向の一部または全長には、凹凸断面の波形部が形成されている。例文帳に追加

A corrugated part 4 having a recessed and projecting cross section is formed in a part in the longitudinal direction or over the whole length of the steel shell 1. - 特許庁

例文

松川合戦の時期は、『常山紀談』には慶長6年4月、『改正三河後風土記』『東国太平記』『会津陣物語』には、慶長6年4月26日と明確に記載されている。例文帳に追加

The "Jozenkidan" tells that the Battle of Matsukawa broke out in April, 1601, whereas the "Kaisei Mikawago Fudoki", the "Togoku Taiheiki," and the "Aizujin Monogatari" clearly tell that it occurred on April 26, 1601.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

家康は現在でいう健康おたくであり、当時としては極めて長寿の75歳(満73歳4ヵ月)まで生きた。例文帳に追加

Ieyasu was extremely enthusiastic about health, and lived an extraordinary long life for the standard at that time (for 75 years when his life was counted in the number of years where he lived) (or for 73 years and four months in the actual life length).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記呈色性化合物はクリスタルバイオレットラクトンおよび2−アニリノ−6−(N−アルキル−N−アルキルアミノ)−3−メチル−フルオランを含み、前記顕色剤は没食子酸エチルと2,2’,’−テトラヒドロキシベンゾフェノンまたは2,’−トリヒドロキシベンゾフェノンと含むことを特徴とする。例文帳に追加

The coloring compound contains crystal violet lactone and 2-anilino-6-(N-alkyl-N-alkylamino)-3-methyl-fluoran and the color developing agent contains ethyl gallate and 2, 2', 4, 4'-tetrahydroxy benzophenone or 2, 4, 4'-trihydroxy benzophenone. - 特許庁

また、足首締圧部3及びふくらはぎ締圧部以外の部分を構成する衣料本体2は、足首締圧部3及びふくらはぎ締圧部よりも、10N荷重時の伸長率が大きい生地で形成する。例文帳に追加

Furthermore, a garment body 2 comprising parts excluding the ankle pressing part 3 and the calf pressing part 4 is made of a fabric whose elongation rate in 10N load is larger than that of the ankle pressing part 3 and the calf pressing part 4. - 特許庁

ブレーキアームは、上方に曲げた部分aから、徐々に拡張するように拡張加工し、前端のブレーキペダル5を溶着する部分は、ブレーキペダル5の底面よりやや小さい相似形になるように拡張する。例文帳に追加

The brake arm 4 is machined to extend gradually from a part 4a bent upward, and the front end part where the brake pedal 5 is welded is extended to form a slightly smaller but similar shape as a bottom face of the brake pedal 5. - 特許庁

透明高分子基材と、該透明高分子基材上に形成された導電膜と、該導電膜に電気的に接している電極とを有する電磁波遮蔽シートであって、電極が、超音波はんだ付けにより導電膜上に直接形成されていることを特徴とする電磁波遮蔽シート。例文帳に追加

The electromagnetic wave shield sheet 1 comprising a transparent high molecular base material 2, a conductive film 3 formed on the base material 2 and an electrode 4 electrically brought into contact with the conductive film 3 is constituted so that the electrode 4 is directly formed on the conductive film 3 by ultrasonic soldering. - 特許庁

ガラス膜3の光学的性質が少なくともガラス基板1の表面に平行な方向で変化するように変調領域を形成する。例文帳に追加

A modulation region 4 is so formed that the optical property of the glass film 3 at least changes in the direction parallel to the surface of the glass substrate 1. - 特許庁

また木製健康器具1〜3において、隣り合う面の交線部分の角部、及び頂点部5は、R状とされている。例文帳に追加

Also, in the wooden health instruments 1-3, the corner parts 4 of the intersection part of adjacent surfaces and vertexes 5 are rounded. - 特許庁

(a) その者の主張の明細が記録されている者が、(4)(b)に記載した期間の終了前に、登録官に対し書面をもって、明細の取消に異論申立をしない旨を通知したとき-請求に従って明細を取り消すこと、又は例文帳に追加

(a) if, before the end of the period mentioned in paragraph (4)(b), a person the particulars of whose claim are recorded informs the Registrar in writing that the person does not object to cancellation of the particulars -- cancel the particulars in accordance with the request; or - 特許庁

(4) 当事者は発明の実施開始のため履行中の努力について毎月証拠書類を提出するものとし,産業財産登録庁は必要とみなす場合,検査を命令するものとする。例文帳に追加

(4) The interested parties shall each month provide proof of the efforts being made to commence working and the Registry of Industrial Property shall order the inspections that it deems necessary. - 特許庁

電解液として硫酸・硫酸銅浴を用い、電解銅箔1の光沢面に電解研磨処理を行うことを特徴とする電解銅箔1光沢面の電解研磨方法。例文帳に追加

A method for electropolishing the glossy surface 4 of the electrolytic copper foil 1 is characterized in that an electrolytic polishing treatment is applied on the glossy surface 4 of the electrolytic copper foil 1 by using a sulfuric acid-copper sulfate bath as an electrolytic solution. - 特許庁

狛田駅と山田川駅のプラットホームの有効長が4両分までしかない影響から、新田辺以南に乗り入れる普通列車は4両編成でしか運転できないためである。例文帳に追加

The local trains that proceed in the section at Shin-Tanabe Station and to the south should be four cars long, owing to the fact that the effective length of the platform at Komada Station (as well as at Yamadagawa Station) permits only four cars.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

拡張子および/またはコードは、たとえば、これらの目的のためのバージョン6からバージョンへのトンネルの自動確立を促進するモバイル・インターネット・プロトコル・バージョンの登録要求/応答を介して伝送する。例文帳に追加

An extension and/or a code is transmitted via a registration request/response of mobile internet protocol version 4, which promotes automatic establishment of a tunnel for these purposes from version 6 to version 4, for example. - 特許庁

更に,膨潤圧低下率が0%以下であり,エルメンドルフ引裂強度がg以上であることを特徴とするフッ素系イオン交換膜。例文帳に追加

The fluorine-based ion exchange membrane further has a swelling pressure reduction ratio of 40% or less and Elmendorf tear strength of 4 g or more. - 特許庁

殺菌処理し、抗菌加工を施したまな板(1)表面に抗菌加工を施したフィルム(2)を設け、フィルム(2)の一隅にフィルム取り口(3)を設け、まな板(1)裏面に滑り止め()を設け、調理後に完全に使い捨てるまな板を特徴とする。例文帳に追加

The chopping board which is to be thrown away after cooking has the antibacterial film (2) provided on the surface of the sterilized and antibacterial chopping board (1), a film taking part (3) at one corner of the film (2), and an anti-slip part (4) on the reverse side of the chopping board (1). - 特許庁

テーブル1に目盛り付きの操作摘み、5、6を設け、この操作摘み、5、6によってテーブル1をXY軸方向と垂直軸7回りの方向に微調整自在に形成する。例文帳に追加

Graduated operating knobs 4, 5, 6 are provided on a table 1 and the table 1 is formed in such a manner that it is freely fine-adjusted in the X-Y axial direction and in a direction around a vertical axis 7 by the operating knobs 4, 5, 6. - 特許庁

薩長同盟研究の動向については、桐野作人「同盟の実相と龍馬の果たした役割とは?」(『新・歴史群像シリーズ(4)維新創世坂本龍馬』学習研究社、2006年)が詳しくまとめている。例文帳に追加

For the trend of study on Satsuma-Choshu Alliance, refer to "Reality of the Alliance and The Role Ryoma Played therein" by Sakujin KIRINO ("New Historical Figures Series (4) Creation of the Restoration Ryoma SAKAMOTO" GAKKEN, 2006).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

非水系二次電池を構成する電極群の少なくともセパレータ9あるいは正極板5または負極板7とセパレータ9との界面に熱膨張性マイクロカプセルを含有させたことを特徴とするものである。例文帳に追加

Thermal expansion microcapsules are contained, at least in a separator 9 or an interface between a positive electrode plate 5 or a negative electrode plate 7 and the separator 9 for an electrode group 4 constituting a nonaqueous secondary battery. - 特許庁

本発明の雨水貯留装置は、敷地内に設けられた共有地2に雨水貯留槽が地下埋設され、雨水貯留槽に雨水を集めて貯水するとともに、貯水を汲み上げて再利用する貯水の再利用手段(洗車用散水装置8等)が設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

The rainwater storage device is characterized as follows: a rainwater storage tank 4 is buried underground in the common 2 provided on a lot, so that the rainwater can be collected for storage in the tank 4; and a stored water reusing means (a car washing sprinkler 8, etc.), for drawing up and reusing stored water is provided. - 特許庁

また更に、照明カバーにおいて、ポリエチレン系樹脂を、赤外領域である3ミクロンm以上の波長における透過率が高い材料として照明カバーの主成分となるよう混入した。例文帳に追加

In addition, in the illumination cover 4, polyethylene based resin is mixed so as to be main component of the illumination cover 4 as a material having high transmissivity of wavelength not less than 3 μm, the infrared region. - 特許庁

550nm〜620nmの波長領域の光を吸収し、それ以外の波長領域の可視光を透過する波長選択層1をLED光源3から導光板の出光面までの光路上に設ける。例文帳に追加

A wavelength selection layer 1 to absorb light with a wavelength region of 550 nm to 620 nm and penetrate visible light with other wavelength regions is arranged on an optical path from an LED light source 3 to a light-emitting surface of a light guide plate 4. - 特許庁

図2(a)に示すように、例えば、パスを選択すると、パスに設定されたページ長PLN,トップマージンPTM,ボトムマージンPBMが有効フォーマットに設定され、このパラメータに従って印刷される。例文帳に追加

When path 4 is selected, for example, page length P4LN, top margin P4TM, and bottom margin P4BM set for the path 4 are set in effective format and printing is performed according to these parameters (a). - 特許庁

円錐ころ7の大端面9の曲率半径Rを、円錐角の頂点から内輪大鍔面までの基準距離Rb の75〜85%に設定することにより、大端面9と大鍔面の間に油膜を形成せしめ、金属接触による摩耗を防止するようにした。例文帳に追加

An oil film is formed between a large end face 9 and a large flange surface 4 by setting the radius R of curvature of the large end face 9 of a conical roller 7 to be 75-85% of the reference distance Rb from a point of the conical angle to the large flange surface 4 of an inner ring, and wear caused by metal contact is prevented. - 特許庁

デバイス特性をコントロールする観点から、メモリセルアレイ部におけるSiN膜の配置等が適宜調整される。例文帳に追加

Arrangement of the SiN film 4 in the memory cell array is suitably adjusted from a viewpoint for controlling the device characteristic. - 特許庁

真空度が1×10^-8 Torr以下の成長槽内に水素を励起することで得られる原子状水素を含む水素を導入するとともに、ネオペンタン[C(CH_3)_4]を熱励起して得られるメチルガスを導入することにより前記成長槽内に配置され、所望の温度に加熱された被成膜部材表面にダイヤモンド薄膜を成長することを特徴とする。例文帳に追加

Hydrogen including atomic hydrogen obtained by exciting hydrogen is introduced into a deposition tank with a vacuum degree of ≤1×10-8 Torr, and, moreover, gaseous methyl obtained by thermally exciting neopentane [C(CH3)4] is introduced therein, by which a diamond thin film is grown on the surface of a member to be film-deposited arranged in the deposition tank and heated to a desired temperature. - 特許庁

音楽再生装置2の音声出力信号を照明制御装置により照明光源の強度または波長を制御して前記照明光源1の強度と波長の少なくとも一方を時間的に変動させること。例文帳に追加

With an aural output signal of a music reproducer 2, a lighting controller 4 controls the intensity or wavelength of the illumination light source, to vary at least either the intensity or wavelength of the illumination light source 1 temporally. - 特許庁

(4) 聴聞及び決定の過程で発出する命令は,聴聞の日に宣告する。宣告は,8日を超えない期間の延長をすることができる。ただし,決定に関する場合にのみ,かつ,事案の複雑さのためにそれが不可欠である場合にのみに限る。そのような場合は,宣告の期限を直ちに定めるものとし,その決定は宣告の日までに書面にする。例文帳に追加

(4) The orders taken in the course of the hearing and the ruling shall be pronounced on the day of the hearing. The pronouncement may be deferred ? for not more than eight days ? only in respect of the ruling and only in the event if it is indispensable because of the complexity of the case. In such a case the time limit for pronouncement shall be fixed immediately and the ruling shall be put into writing by the day of pronouncement. - 特許庁

制御手段は、消し忘れ防止タイマ6が予め定められた所定の残り時間となったとき、当該所定の残り時間を調理タイマ7に設定して調理タイマ7を起動する。例文帳に追加

The control means 4 starts the cooking timer 7 by setting predetermined remaining time in the cooking timer 7 when the unattended appliance automatic shut off timer 6 reaches predetermined remaining time determined in advance. - 特許庁

多数の開口が形成されたプレート5を備えた蒸着マスクにおいて、前記プレート5は、隣接する前記開口間に位置する領域が断面凹状を成す凹部6を有することを特徴とする蒸着マスク。例文帳に追加

In the deposition mask provided with plates 5 with a number of openings 4 formed, each plate 5 is equipped with a recessed part 6 with a cross-section concave shape at an area located between adjacent openings 4. - 特許庁

 前三項に定めるもののほか、募集の制限(公共職業安定所長が行なうものに限る。)及び指示に関する方針及び手続は、職業安定局長が定めるものとする。例文帳に追加

(4) In addition to what is provided in the preceding 3 paragraphs, the policies and procedures concerning the restrictions on recruitment (limited to those made by the chief of the Public Employment Security Office) and the instructions shall be determined by the Director-General of the Employment Security Bureau.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) 優先権主張が,外国で行われた最先の特許出願又は実用新案登録出願を基礎とするものであり,当該出願が,特許庁が無料で制限なく利用することができる電子データベースに載っている場合は,優先権主張を証明する書類を提出する必要はない。例文帳に追加

(4) Documents certifying the priority claim need not be submitted if priority is claimed on the basis of a first patent application or registration application of a utility model filed abroad and published in a digital database to which the Patent Office has unrestricted access free of charge.  - 特許庁

2006年10月の新快速敦賀延長では、近江塩津・新疋田各駅のホームかさ上げと敦賀駅中線(4番ホーム)の有効長を4両分のみとしたため、近江今津駅(一部の列車は京都駅で)で列車の分割併合を行うことになった。例文帳に追加

With the extension of the special rapid service to Tsuruga Station in October 2006, the platforms at Omi-Shiotsu and Shin-Hikida Stations were elevated and the middle track (Platform 4) at Tsuruga Station was shortened to an effective length equal to four cars, whereby the coupling and decoupling of cars has been carried out at Omi-Imazu Station (some trains are managed at Kyoto Station).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

膨張した気泡は、基板1の開口部21の角部に設けられた貫通孔11、11、…を通って基板1の外部に抜けるため、気泡が膨張して異方性導電膜を破って孔が発生することを防止できる。例文帳に追加

The expanded bubbles escape out of the substrate 1 through a plurality of through holes 11 provided at the corners of the aperture 21 of the substrate 1, so that the bubbles can be prevented from expanding and breaking the conductive film 4 to cause pores as a result. - 特許庁

輝度バランス調整機構5の折り曲げ式のつの突起51〜5を選択的に折り曲げることにより、導光板の反射板3に対する傾きを変化させて導光板と反射板3の間に隙間を設けることができ、出射面3の輝度のバランスを調整することができる。例文帳に追加

Four bending type protrusions 51 to 54 of the luminance balance adjusting mechanism 5 are selectively bent, and thereby, a gap can be formed between the light guide plate 4 and the reflector 3 by changing an inclination of the light guide plate 4 with respect to the reflector 3, and the balance of luminance of the light emitting surface 43 can be adjusted. - 特許庁

鉄道車両1は、側窓がわにおける座席3の空調改善を図るために、第2の吹出し口12からは、側窓に沿うような下向きの風を吹き出し、これによって、側窓の表面にエアーカーテンを作り出している。例文帳に追加

This rolling stock 1 blows a downward wind along a side window 4 from a second blow port 12 for improving an air-condition of a seat 3 on the side of the side window 4, thereby creating an air curtain on the surface of the side window 4. - 特許庁

享禄4年(1531年)三好元長に命じて高国を摂津国の広徳寺(尼崎市)で自害させた(大物崩れ)。例文帳に追加

He directed Motonaga MIYOSHI to arrange for Takakuni to commit suicide at Kotoku-ji Temple (Amagasaki City) in Settsu Province in 1531 (the Battle of Daimotsu-kuzure).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

端末のエンドダクト5に設けられた吸入量調整手段の調節によって、サブダクト3内に圧力変動が生じると、この調節されたエンドダクトが設けられたサブダクトの内圧を適正に保つためにサブダクトの開度を調整する圧力調整手段8が作動する。例文帳に追加

When pressure variation occurs in the sub-duct 3 with the control of a suction rate control means 4 provided to an end duct 5 at the end, a pressure control means 8 for controlling the opening of the sub-duct is operated to appropriately maintain the controlled inner pressure of the sub-duct which is provided with the end duct. - 特許庁

枢動する慣性ブロック()を含む、枢動軸(D1)の周りの歯車セット(3)の枢動速度(ω)を調節する時計用歯車調速機(1)を提供すること。例文帳に追加

To provide a timepiece wheel governor (1) for regulating a pivoting speed (ω) of a wheel set (3) about a pivot axis (D1), including a pivoting inertia-block (4). - 特許庁

使用者は、出張などに出かける前に、USBメモリを自宅の第1装置2に装着し、IPアドレスと認証コードとを記憶させる。例文帳に追加

A user mounts a USB memory 4 on the first device 2 in own house, before going out for business trip or the like, and stores an IP address and an authentication code. - 特許庁

そのうえで負極の両面が正極シート20・21と対向する部分に、金属リチウム箔の重畳部が配置されるようにした。例文帳に追加

Furthermore, the superimposed part of the foil 4a is disposed at a section in which both faces of the negative electrode 4 face positive electrode sheets 20, 21, respectively. - 特許庁

例文

また、貝1の一方の殻2aを開いてから、貝1の中腸腺等の付随部を個別に又は二種類以上をまとめて又は全部をまとめて吸引除去するようにした。例文帳に追加

Accompanying parts 4 such as digestive caecum of the shellfish 1 are sucked and removed separately or in a lump of two or more kinds after opening the one shell 2a of the shellfish 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS