1016万例文収録!

「さぎがもり1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さぎがもり1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さぎがもり1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 70



例文

モリデバイスと内部で配線される配線長データを格納する手段を備えた拡張メモリボード2が装着された際に、拡張メモリボード2内で配線される配線長データを検出する検出手段としてのCPUを備えたメモリ制御装置。例文帳に追加

This memory control unit is provided with a CPU 1 as a detecting means for detecting wiring length data wired in an extended memory board 12 when the extended memory board 12 having a means for storing wiring length data internally wired with a memory device is mounted. - 特許庁

本発明の一実施形態に係る疑似餌は、疑似餌本体2と、疑似餌本体2の下部に突設された固定重り0と、固定重り0から突出され、疑似餌本体2の重さを調節するために付加される調節用重り30が着脱自在に螺合される螺子桿22,24とを備えている。例文帳に追加

The fishing plug 1 includes the plug body 2, fixed weight 10 projectingly fastened at the lower part of the plug body 2 and screw bolts 22, 24, projecting from the fixed weight 10, to which adjusting weights 30, added to adjust the weight of the plug body 2, are freely attached and removed by screwing. - 特許庁

RAM3に対してアクセス元、2からのメモリアクセスが競合した場合、メモリアクセス調停回路0によって、アクセス元2からのメモリアクセスを、そのアクセスサイクル内で遅延させて、次のメモリアクセスまでにRAM3に対してメモリアクセスが行われるように調停する。例文帳に追加

When memory accesses from access sources 1 and 2 compete with respect to the RAM 3, a memory access from the access source 2 is delayed by the memory access arbitration circuit 10 within the access cycle, and arbitration is performed so that the memory access to the RAM 3 is made before the next memory access. - 特許庁

Bモード表示において撮影された複数の超音波画像を表示画像制御回路4の各フレームメモリ5にそれぞれ記憶する。例文帳に追加

A plurality of ultrasonic images in the B mode display are respectively stored in the frame memories 1 of a display image control circuit 4. - 特許庁

例文

制御装置4は、空調室外機2と空調室内機3とで構成された空調機を制御する制御装置であって、マイコン5とメモリ6を備えている。例文帳に追加

This control device 4 controls the air conditioner 1 composed of an air-conditioning outdoor machine 2 and an air-conditioning indoor machine 3, and comprises a microcomputer 5 and a memory 6. - 特許庁


例文

入力したビデオストリームをCODEC0でベースバンドに伸張してから、メモリ書き込み制御回路20をCPU50が制御して、フレームメモリ(3)またはフレームメモリ2(32)のいずれかにフレーム単位で書き込む。例文帳に追加

A CODEC 10 expands a received video stream to a base band, a CPU 50 controls a memory write control circuit 20 to write the stream in a frame memory 1 (31) or 2 (32) in the unit of frames. - 特許庁

釣竿本体2の表面に、釣竿本体2の長手方向に沿って、釣魚計測用の目盛り3を設けた。例文帳に追加

The surface of the rod body 2 of fishing rod 1 is provided with a scale 3 for measuring a fish that has been caught in the lengthwise direction of the rod body 2 of fishing rod. - 特許庁

エアコンは制御回路と、制御回路により制御されて周囲の空気環境を調整する動力部と、外部からメモリカード3により供給されるデータの受理部であるメモリカードスロットとを備える。例文帳に追加

An air conditioner 1 comprises a control circuit, a power part controlled by the control circuit for adjusting the surrounding air environment, and a memory card slot as a receiving part of the data supplied from a memory card 3 from the external. - 特許庁

複数のメモリセルMCがアレイ状に配列されたメモリセルアレイにおいて、メモリセルMCの特定の特性を制御し、メモリセルMCの特定の特性が制御された時の特性の分布に基づいて、ワード線wl_0〜wl_mの電位を調整する。例文帳に追加

In a memory cell array 1 in which a plurality of memory cells MC are arranged in an array, a specific characteristic of the memory cells MC is controlled, and potentials of word lines wl_0 to wl_m are adjusted on the basis of a distribution of characteristics when the specific characteristic of the memory cells MC is controlled. - 特許庁

例文

光学エンジンに不揮発性メモリを設け、光学エンジンに搭載される反射型ライトバルブR、GおよびBを駆動する信号を得るために必要な光学エンジンごとの情報を、調整データとしてメモリに記憶する。例文帳に追加

A nonvolatile memory 121 is provided in the optical engine 1 and the pieces of information for every optical engine 1 required for obtaining signals for driving reflection light bulbs 111R, 111G and 111B to be mounted on the optical engine 1 are stored in the memory 121 as pieces of adjustment data. - 特許庁

例文

状態監視部3が映像信号点切替を検出すると、遅延調整制御部33は遅延調整部に対してメモリ内調整域の初期設定処理を行う指令を出す。例文帳に追加

When the status monitoring part 31 detects the switching of the video signal point, a delay adjustment control part 33 issues an instruction for performing initial setting processing of the adjustment area in the memory to a delay adjustment part 1. - 特許庁

即ち、プロテクタ(4)では重力のみならず凝縮水の表面張力をも利用して凝縮水を底孔(4,42)の外縁から剥離させるため、酸素センサ()における凝縮水の排出性能は、従来よりも高い。例文帳に追加

Namely, discharge performance of condensed water in the oxygen sensor (1) means to be higher than ever before because this protector (4) utilizes not only gravity but also surface tension of condensed water to remove the condensed water from outer edge of the bottom holes (411, 412). - 特許庁

デジタルカメラ0は、撮像部、画像メモリ2、圧縮/伸張部3、画像記録部4、制御部5、操作部6、登録情報メモリ7、入出力インタフェース部8、表示部9を含む。例文帳に追加

This digital camera 10 includes an imaging part 1, an image memory 2, a compressing/expanding part 3, an image recording part 4, a controlling part 5, an operating part 6, a registered information memory 7, an input- output interface part 8 and a displaying part 9. - 特許庁

フラッシュメモリ20は、制御プログラムである初期制御プログラムP、空調装置が利用されていない時間帯に関する空調不使用履歴データDを格納している。例文帳に追加

The flash memory 20 stores an initial control program P1 as a control program, and an air conditioning nonuse record data D1 relating to a time zone when the air conditioner 1 is not utilized. - 特許庁

液晶画像表示装置である液晶テレビは、カラー画像を表示するための液晶パネル3と、ホワイトバランス調整を行うために用いる調整用画像の画像データである調整用画像データを記憶した調整用画像メモリ5と、液晶テレビの動作を制御する制御部9とを備える。例文帳に追加

A liquid crystal TV set 1 as liquid crystal image display device includes: a liquid crystal panel 3 for displaying a color image; an image memory 5 for adjustment in which the image data for adjustment as image data of an image for adjustment used for performing the white balance adjustment are stored; and a control part 9 for controlling an operation of the liquid crystal TV set 1. - 特許庁

具体的には、手動オーバーライドが選択されていないと判定されたときに、フロントガラスの防曇を達成するための、空調システム20の自動制御可能な機能の少なくとも一部を実行する(各オプション1乃至5における状態1)。例文帳に追加

Specifically, when judged that manual override is not selected, at least a part of automatically controllable function of the airconditioning system 20 is carried out (a state 1 in each option 1 to 5) so as to achieve defogging of the windshield. - 特許庁

RAID4,5のディスクアレイ装置において、ディスク縮退時、デバイス制御部2で作成した冗長データを、バッテリバックアップされたサブシステム制御部のメモリaに転送し、書き込みが終了するまではメモリ上に冗長データを保持する。例文帳に追加

In the disk array device of RAID 4 and 5, when a disk is degenerated, redundant data prepared by a device control part 2 are transferred to a battery backed-up memory 1a of a sub-system control part 1, and the redundant data are held on the memory until the writing is ended. - 特許庁

原画像メモリのIピクチャの符号化の際には、特徴量演算部6がそのMB毎に分散値を算出し、特徴量格納メモリ9に格納するとともに、このMBの量子化ステップサイズ情報を算出し、量子化制御部3に送る。例文帳に追加

When encoding an I picture in an original image memory 1, a feature value arithmetic part 16 calculates a variance value for each MB, stores it in a feature value storage memory 19, calculates quantization step size information of the MB and sends it to a quantization control part 13. - 特許庁

囲いによって、アオコなどの植物プランクトンの発生した周りの汚濁水またはアオコなどの植物プランクトンが発生しやすい汚濁水の流入を防ぎ、波浪を遮ることができるため、囲い内で確実に沈水植物2を成長させて群落を形成し、その繁茂領域を囲いの拡張によって漸次拡大させていくことができる。例文帳に追加

The fence 1 can prevent inflow of contaminated water around a place where phytoplankton such as water-bloom appear or contaminated water to easily generate phytoplankton such as water-bloom, and block waves, so it is possible to surely grow the submerged plants 2 in the fence 1 to form clusters, and gradually expand the flourishing area by expanding the fence 1. - 特許庁

重錘()と浮子(4)によって、海底から垂直に立てたロープ(2)に小型軽量のカメラ(3)を複数台装着した装置で、人工魚礁(5)に集まる魚を長時間(24時間以上)連続して撮影調査する。例文帳に追加

This monitaring device is obtained by attaching plural small light weight cameras (3) to a rope (2) standing vertically from the bottom of the sea by using a weight (1) and a float (4), and performs the monitoring the fishes gathering around the artificial fish reef (5) for a long time (24 hr or longer). - 特許庁

受信パケットを固定長に分割するフラグメント制御部と、フラグメント制御部から送出されるデータ長位置信号をもとにして受信パケットのデータ長を受信パケット毎に格納できるデータ長レジスタ2を当該分割したパケットを実際に格納するバッファメモリ3間のパケットバスの部分に設けた。例文帳に追加

A fragment control section 1 dividing a received packet into a fixed length, a data length register 2 that stores data length of a received packet for each received packet on the basis of the data length position signal sent from the fragment control section 1 are provided at a part of a packet bus of a buffer memory 3 that actually stores divided packets. - 特許庁

単一のインバータ回路5で駆動しても、第2のモータ3側ですべり量が発生するために、特別の制御による調整を行わなくても、両モータ,3の回転速度に差異が生じる。例文帳に追加

Even if they are driven with the single inverter circuit 5, a slip occurs on the side of the second motor 3, so a difference occurs between the rotational speeds of both motors 1 and 3 even if the adjustment by a special control is not performed. - 特許庁

カード発行者は、事業者3に対して、事業者3がポイントサービスの提供に際してメモリーカード2を利用することについて契約を結び、その利用料を徴収する。例文帳に追加

A card publisher 1 makes a contract with the businessman 3 to use the card 21 when the businessman 3 provides point service, and collects the charges for use. - 特許庁

画像形成動作を制御するための制御プログラムが格納された不揮発メモリ3を有する拡張オプション装置0を接続するインターフェース部2と、電源投入時に上記拡張オプション装置0の不揮発メモリ3にアクセスするシステム制御手段とを備えた画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus is provided with an interface section 12 for connecting the extended optional unit 10 having a nonvolatile memory 13 stored with a control program for controlling the image forming operation, and a system control means 1 for accessing to the nonvolatile memory 13 of the extended optional unit 10 at power-on. - 特許庁

ビデオ復号回路は、システムデコーダ2,可変長復号部(VLD)3,逆量子化部(IQ)4,逆直交変換部(IDCT)5,動き補償画像再生部(MC)6,メモリ9,復号コントローラ0から構成される。例文帳に追加

The video decoding circuit 1 consists of a system decoder 12, a variable length decoding section (VLD) 3, an inverse quantization section (IQ) 4, an inverse orthogonal transform section (IDCT) 5, a motion compensation image reproduction section (MC) 6, a memory 9 and a decoding controller 10. - 特許庁

画像表示装置は、CPU3の制御によって、画像データメモリ340に記憶されたフレームデータ82およびバックグラウンド画像データ85を取得し、両データ82,85を読み込み制御回路324のデータ伸張回路32により伸張する。例文帳に追加

The image display device 1 acquires frame data 82 and a background image data 85 stored in an image data memory 340 under the control of a CPU 311, reads both data 82, 85 and expands the same by a data expanding circuit 312. - 特許庁

画像表示装置は、CPU3の制御によって、画像データメモリ340に記憶されたフレームデータ82およびバックグラウンド画像データ85を取得し、両データ82,85を読み込み制御回路324のデータ伸張回路32により伸張する。例文帳に追加

An image display device 1 acquires frame data 82 and background image data 85 stored to an image data memory 340 by control of CPU 311, and extends both the data 82 and 85 from the data extension circuit 312 of a reading control circuit 324. - 特許庁

その結果、CPU7のアクセス先が内部メモリ以外の例えばシステムバス制御回路9であることが検出されたとき、バッファ制御回路4はBuffer8を無効にし、バス調停回路3は、DMAC6による内部メモリへのアクセスとCPU7のバスアクセスが同時に実行されるように制御する。例文帳に追加

As a result, when it is detected that the destination of access by the CPU 7 is, for example a system bus control circuit 9 other than the inside memory 1, a buffer control circuit 4 invalidates a buffer 8, and a bus arbitrating circuit 3 controls the access to the inside memory 1 by the DMAC 6 and the bus access by the CPU 7 to be executed simultaneously. - 特許庁

本発明の疑似餌は、先端に釣糸が連結されるアイ部5を有する本体3と、本体3の先端部に着脱可能に被着される調整錘20とを有する。例文帳に追加

The artificial bait 1 includes a body 3 having an eye portion 5 connected with a line at the tip, and the adjustment sinker 20 detachably attached to the tip part of the body 3. - 特許庁

画像形成装置の制御装置3に設けた不揮発性メモリ39はファクシミリ送信するときの送信相手先の名称にファクシミリ番号を対応させて登録したアドレス帳を有する。例文帳に追加

A non-volatile memory 39 provided in a control device 31 of the image forming apparatus 1 has an address book in which a facsimile number is registered correspondingly to the name of a transmission partner upon facsimile transmission. - 特許庁

記憶部、ブロック符号制御部2、ブロック伸長部3、圧縮部4、メモリ5、編集部6から構成された画像処理装置であって、編集したい位置のブロック画像デ−タを読み出し、伸張部3により伸長し、所定の編集を行う。例文帳に追加

The image processor is constituted of a storage part 1, a block code control part 2, a block extension part 3, a compression part 4, a memory 5 and an editing part 6, the image processor reads block image data at a position where editing is desired, extends the block image data by the extension part 3 to perform predetermined editing. - 特許庁

これが幕府を刺激して、忠彦は同年12月6日(旧暦)(1859年1月9日)、豊島泰盛(茂文の長男)とともに京都町奉行に出頭を求められ、そのまま拘禁される。例文帳に追加

This provoked bakufu; on January 9, 1859, Tadahiko and Yasumori TOYOSHIMA, the eldest son of Shigefumi, were asked to turn themselves in and were imprisoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

モリ5と、印刷データを描画処理する制御回路3と、描画データを圧縮処理する圧縮回路6と、圧縮データを伸長する伸長回路7と、伸長データをビテオ信号として、プリンタエンジンに出力するビデオ出力回路8とを有する。例文帳に追加

A page printer has a memory 5, a control circuit 3 for performing the drawing processing of printing data, a compression circuit 6 for compressing drawing data, a stretching circuit 7 for stretching compressed data and video output circuit 8 for outputting the stretched data to a printer engine 1 as a video signal. - 特許庁

ユーザは、交換するインジェクタ22に貼付されている2次元コード22aをデジタルカメラ3で撮影し、撮影した画像とECUに装着され更新前の制御データが記録されているメモリカード2をサービス業者2へ送付する。例文帳に追加

A user 1 picks up an image of a two-dimensional code 122a attached to an injector 12 to be replaced, by a digital camera 3, and a memory card 112 storing the picked-up image and the control data before the updating, attached to the ECU 11 is sent to a service supplier 2. - 特許庁

即ち、プロテクタ(4)では重力のみならず凝縮水の表面張力をも利用して凝縮水を底孔(4,42)の外縁から剥離させるため、酸素センサ()における凝縮水の排出性能は、従来よりも高い。例文帳に追加

More specifically, not only gravity is utilized but also the surface tension of the condensed water is utilized in the protector (4) for releasing the condensed water from the outer edge of the bottom holes (411 and 412), thus increasing the discharge performance of the condensed water in an oxygen sensor (1) as compared with before. - 特許庁

移動機および携帯画像端末3は、それぞれ制御部3、4、アドレス帳データを保存する不揮発性メモリ(ROM)8、22、データ入力用キーボード、25および外部インタフェース2、26を有する。例文帳に追加

The mobile machine 1 and the portable picture terminal 13 have control parts 3 and 14, non-volatile memories (ROM) 8 and 22 storing address book data, data input keyboards 11 and 25 and outer interfaces 12 and 26. - 特許庁

このプリンタコントローラは、CPU()、メインプリンタコントローラ(2)、描画結果または符号データを格納するためのメインメモリ(3)、圧縮伸長処理を行い、Video制御機能をもつ圧縮伸長処理用モジュール(4)、伸長印字時にVideo出力するために一時データを保管するためのバッファ(5)、プリンタエンジン(6)とで構成される。例文帳に追加

The printer controller comprises a CPU (1), a main printer controller (2), a main memory (3) for storing results of writing or code data, a compression/expansion module (4) having a Video control function, a buffer (5) for storing data temporarily in order to Video output at the time of extension printing, and a printer engine (6). - 特許庁

CPU4は、押鍵タイミングに先立って、押鍵に係る楽音の異なる音長に対応した空間的に異なる画像をメモリ5から読み出してディスプレイ6に表示させ、電子楽器の鍵盤の操作を画面に表示して演奏を指示する。例文帳に追加

The CPU 4 reads out from the memory 5 a spatially different image corresponding to a sound length different in a musical sound concerned in key pushing so as to be displayed on the display 6, and an operation of a key board for the electronic musical instrument 1 is displayed on a screen to direct a musical performance. - 特許庁

次に、帳票のイメージを読み取り、得られた明度が所定の運用範囲に入るように、メモリ8a〜8cの特性データに基づいて、イメージセンサ3に対するシャッタ時間と、可変利得増幅器4R〜4Bに対するゲイン設定値を制御する。例文帳に追加

Then the image processor reads the image of the business form 1 and controls the shutter time over an image sensor 13 and the gain setting value over the variable gain amplifiers 14R, 14G, 14B on the basis of the characteristics data in the memories 18a to 18c so that the obtained lightness stays within a prescribed operating range. - 特許庁

プログラムコードのメモリ3への展開は、セキュリティモジュールから復号化鍵を入手したI/Oプロセッサ7が二次記録媒体Mから読み込んだディジタル情報の復号化及び伸長を行い、キューを介してメモリ3にDMAによって書き込むことで行う。例文帳に追加

The program code is developed to the memory 3 by deciphering and expanding the digital information read from the secondary recording medium M by the I/O processor 7 which obtains a decipher key from the security module and writing the resultant information through the queue 1 to the memory 3 by DMA. - 特許庁

画面外制御器2の判定結果が画面外の領域が含まれている旨を示している場合、読み出しデータ制御器6が参照画像用メモリ5に格納されている画像データを画面外の領域まで拡張して探索範囲の画像データを構築し、その探索範囲の画像データを参照画像の画像データとして動き補償予測器に出力する。例文帳に追加

When a determination result of an out-screen determination unit 2 indicates that the area outside the screen is included, a readout data controller 6 configures image data for a search range by expanding image data stored in a reference image memory 5 to the area outside the screen, and outputs the image data for the search range as image data of a reference image to a motion compensation predicting unit 1. - 特許庁

各読取ユニットa,bで原稿表裏面を同時に読取り、デジタル化された各画像データをデータ圧縮・伸張回路付きI/F制御部03のトグルバッファと高速の書き込みバッファを経て、時分割書き込みで一次メモリMEM(1)09に格納する。例文帳に追加

The face and back sides of the original are simultaneously read by reading units 101a and 101b, and each digitized image data is stored in a primary memory MEM (1) 109 in a time sharing writing manner via a toggle buffer and a high-speed writing buffer of an I/F control part 103 having data compression and extension circuit. - 特許庁

動画像入力手段に統計量算出部、複雑度記憶メモリ2、ダイナミックレンジ調整器3及びダイナミックレンジ制御回路4を設けて、入力画像の複雑度に応じて画像のダイナミックレンジを調整して、情報量を削減する。例文帳に追加

A moving image input means is provided with a statistic quantity calculating part 1, a complexity storage memory 2, a dynamic range adjuster 3 and a dynamic range control circuit 4 and in accordance with complexity of an input image, a dynamic range of the image is adjusted to reduce the information quantity. - 特許庁

そして制御部がこの通知を受けると、メモリ4より動作に必要なプログラムを読出して圧縮・伸長部7や音声コーデック0へダウンロードするとともに、バックライト5などへの通電を開始する。例文帳に追加

When the control part 1 is notified, it reads out a program required for operation from a memory 14 to download it to a compression/extension part 7 or a speech CORDIC 10, and starts to energize a backlight 5, etc. - 特許庁

母の刀自、妹の妓女とともに、京都で有名な白拍子となり、平清盛に寵愛され、平家物語(第一巻6「祗王」)に登場する。例文帳に追加

As well as her mother Toji and her sister Gijo, Gio became a famous Shirabyoshi in Kyoto, gaining the affection of TAIRA no Kiyomori, as well as appearing in Heike Monogatari (The Tale of the Heike) (Volume 1, Section 6 'Gio').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電子レンジにて、ホームページの所望料理を加熱調理する際には、パソコン2を経由して供給される所望料理に対応の加熱制御コードに基づいて、または電子レンジに固有の標準の料理を加熱調理する際には予め対応して登録された対応の加熱制御コードに基づいて、メモリから読出された種類以上の手順情報に従い加熱動作が実行される。例文帳に追加

Heating operation is executed according to one or more kinds of procedure information read from the memory, based on a heating control code corresponding to the desired dish supplied through a personal computer 2 when heating cooking of a desired dish of the home page is effected or based on a corresponding heating control code previously registered in correspondence when heating cooking of a standard dish inherent to the microwave oven 1 is executed. - 特許庁

コンテンツを受信局Rに送信し、受信判定ブロック6からNAK信号が返信されたときに、パケット長制御ブロック2は、送信用バッファメモリ9からコンテンツのパケットを受け取り、パケットの再構成を行う。例文帳に追加

In this error control system, contents 1 are sent to a reception station R, and when a reception discrimination block 6 returns a NAK signal, a packet length control block 2 receives a packet of the contents 1 from a transmission buffer memory 9 to reconfigure the packet. - 特許庁

自発光モジュールに、メモリ0とドライブユニット5とが搭載されているので、自発光モジュールを本体基板6側に接続する以前のモジュール単体の状態で、各発光素子の輝度調整を実行することができ、製品の出荷前における輝度の調整作業を容易にすることができる。例文帳に追加

The memory 10 and driving unit 5 are mounted on the luminous module 1, so the luminance of each luminous element can be adjusted in the state of the module alone before the luminous module 1 is connected to the side of a main body substrate 6 and adjusting operations for luminance before products are shipped can be made to be easy. - 特許庁

機能拡張が可能な各種機器に適用される起動制御装置であって、搭載するメモリサイズによって、プログラム実行をROM2、0で行うかRAM3、に展開して行うかを選択する制御手段を備えた。例文帳に追加

This starting controller applied to function-extendible various equipment is provided with a control means 1 for selecting whether program execution is achieved by ROMs 2 and 10, or achieved after being developed to RAMs 3 and 11 according to the size of a mounted memory. - 特許庁

例文

熱転写記録装置の画像データ生成装置0の制御部は、入力され記憶部2の画像メモリ33に格納されている画像データ5に対して、解像度変換処理、分版処理、階調補正処理、網点処理等を施し、印画部20に画像データを渡して印画処理を行う。例文帳に追加

A control part 11 of an image data forming device 10 of the thermal transfer recording device 1 applies resolution conversion processing, plate separation processing, gradation correction processing, dot processing, etc., to image data 5 input and stored in an image memory 33 of a storage part 12 and passes the image data to the print part 20 to perform print processing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS