1016万例文収録!

「ざこうじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ざこうじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ざこうじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 937



例文

複数の発光部を備えたレーザ光源装置であっても波長変換素子を小型化し、製造コストの削減を図ることができ、好ましくは、装置毎の波長変換効率のばらつきの抑制をも実現することができるレーザ光源装置およびその製造方法、画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser light source device, capable of reducing the manufacturing cost, by miniaturizing a wavelength conversion element, even if a laser light source device is equipped with a plurality of light-emitting parts, and preferably, also attaining suppression of dispersion of the wavelength conversion efficiency for each device, and to provide a manufacturing method therefor, and an image display device. - 特許庁

また、レーザダイオード10でのレーザ光L0の発生からこのレーザ光L0の一部が光ファイバ74により導光されてフォトダイオード20により検出されるまで導光時間Tと導光方向距離Xfとに応じて距離補正値Xcが算出される。例文帳に追加

Further, a distance correcting value Xc is calculated according to a light guiding time T and a distance Xf in a light guiding direction, the guiding time T being between when laser light L0 is generated in a laser diode 10 and when part of the laser light L0 is guided by the optical fiber 74 and detected by the photodiode 20. - 特許庁

このホログラフィ光学素子は所定の区画に干渉縞を有しており、この干渉縞は、単色のコヒーレントなレーザ光源から得られる基準波面と、同様にこのレーザ光源から得られる平行な波面とで同時に露光し、引き続いて現像することにより得られる。例文帳に追加

This holographic optical element has interference fringes in predetermined compartments, and the interference fringes can be obtained by exposing with the reference wave surface obtained from a monochrome coherent laser light source as well as exposing with the parallel wave surface similarly obtained from this laser light source at the same time, and developing successively. - 特許庁

一方、光ファイバ32の端面からは、通信相手から出射された第2のレーザ光L2が出射され、この第2のレーザ光L2は、凸レンズ34を透過した後、ダイクロイックミラー30で図1の左方向へ反射し、受信信号用受光素子24に入射する。例文帳に追加

In the meantime, second laser beams L2 emitted from a communicating party are emitted from the end face of the optical fiber 32, and the second laser beams L2 are transmitted through the convex lens 34, then reflected in a left direction in the figure by the dichroic mirror 30 and made incident on the photodetector 24 for reception signals. - 特許庁

例文

位置検出機構24は、レンズ30を通過することなく、レーザ走査用ミラー34に走査され、且つ、加工用レーザ光Lと同軸に加工対象物Wに照射される測定用レーザ光L0を導出する距離センサ36を備える。例文帳に追加

The position detecting mechanism 24 includes a distance sensor 36 for introducing a measuring-laser beam L0, which is scanned by the scanning-laser mirror 34 without passing through the lens 30 and applied to the workpiece W coaxially with the machining-laser beam L. - 特許庁


例文

光ヘッド装置1において、DVD用レーザダイオード4から出射された第1のレーザ光L1、およびCD用レーザダイオード5から出射された第2のレーザ光L2の共通光路10から外れた位置には、ミラー8と共通のモニター用受光素子2とが配置されている。例文帳に追加

In the optical head device 1, a mirror 8 and the common photodetector 2 for monitor are arranged at positions deviated from a common optical path 10 for the 1st laser beam L1 emitted from a laser diode 4 for DVD and the 2nd laser beam L2 emitted from a laser diode 5 for CD. - 特許庁

本画像形成装置は、3つ以上のレーザ光源を有し、静電潜像を形成するために像担持体にレーザ光を照射する発光手段を備え、静電潜像を形成する前に、3つ以上のレーザ光源を個別に駆動させて、出力する光量を安定させる。例文帳に追加

This image forming apparatus comprises a light emitting means including three or more laser light sources, for emitting the laser light to an image carrier so as to form an electrostatic latent image, wherein prior to the electrostatic latent image formation, the three or more laser light sources are individually driven so as to stabilize the output light amount. - 特許庁

座部3を一定周期で傾動させる傾動椅子100の支持軸61dを、通常の着座状態における坐骨結節部HBの近傍、すなわち、座部3の前後方向中心位置CL1の後方における坐骨結節部HBの近傍に設ける。例文帳に追加

The supporting axis 61d of the tilt chair 100 to tilt the seat part 3 in a certain cycle is provided near the ischial tuberosities HB in a normal seated state, or near the ischial tuberosities HB in the back of the center CL1 in the cross direction of the seat part 3. - 特許庁

レーザ光源10における発振強度はレーザパワー制御手段40により制御され、レーザスポットの被マーキング対象物上の照射位置に応じてレーザパワー密度がほぼ一定になるようにレーザ光源10のレーザ出力が決定される。例文帳に追加

The oscillation intensity at the laser beam source 10 is controlled by a laser beam power controlling means 40 and the output of the laser beam source 10 is decided according to the position of spot irradiated with the laser beam on the work W to be marked so that the power density of the laser beam is made uniform. - 特許庁

例文

また、ワークW上の各照射領域を照射光学系20に対して位置決めする際にはプロセスステージ装置33をステッピング動作させるが、ステッピング動作中はレーザ光ALを照射しないで、通常はレーザ光源10の発振を止める。例文帳に追加

At the alignment of irradiation regions on the work W to an irradiation optical system 20, a process stage device 33 is operated in stepping manner, however normally during the stepping operation, no laser light AL is emitted to stop the oscillation of the laser light source 10. - 特許庁

例文

店頭型自動印刷装置100が、画像情報を格納する画像データサーバ107とネットワーク109により接続され、画像データサーバ107に格納された画像情報を取得し、ユーザ固有の情報を取得し、画像情報とユーザ固有の情報とに基づいて印刷画像を生成し、生成された印刷画像を印刷する。例文帳に追加

An automatic store front printing device 100 is connected to an image data server 107 for storing image information, and a network 109, acquires the image information stored in the image data server 107 and user- specific information, generates a printing image, based on the image information and the user specific information, and prints the generated printing image. - 特許庁

レーザ光源(半導体レーザ101)と、レーザ光源から出射されたレーザ光が入射されるミラー13と、ミラー13を第1の回動軸と当該第1の回動軸に垂直な第2の回動軸をもってそれぞれ第1および第2の方向に回動させる駆動機構(ミラーアクチュエータ100)とを備える。例文帳に追加

The beam irradiation apparatus is provided with: a laser beam source (semiconductor laser 101); a mirror 13 on which the laser beam emitted from the laser beam source is made incident; and a driving mechanism (mirror actuator 100) which has a first turning axis and a second turning axis perpendicular to the first turning axis and turns the mirror 13 around the first and the second turning directions. - 特許庁

円筒状基体へのマーキング形成方法及びマーキング形成装置に関し、レーザ光線を用いることなく、光反射率のばらつきの少ない一様な加工状態のマーキングを形成できるようにする。例文帳に追加

To form a marking in uniform marking state with little dispersion in optical reflectance without using a laser beam concerning a marking formation method to a cylindrical base body and a marking formation device. - 特許庁

対象ユーザ行動データ処理手段24は、抽出されたグループ行動データにおける対象ユーザの行動データの位置情報を表示するための表示データを生成する。例文帳に追加

A target user action data processing means 24 generates display data for displaying position information of the action data of the target user in the extracted group action data. - 特許庁

個人情報管理センタ20の照合用個人情報出力部22aは、ユーザコードおよび照合情報レベルに基づいて、対応する個人情報の一部を照合情報として販売業者サイト10に送信する。例文帳に追加

A personal information outputting part 22a for collation of the personal information management center 20 transmits a portion of the corresponding personal information to the sales agent site 10 as collation information on the basis of the user code and collation information level. - 特許庁

高周波重畳手段は、光ディスクからの戻り光による影響を防止するために、レーザ光源を駆動するレーザ駆動信号に高周波信号を重畳する。例文帳に追加

The high frequency superimposing means superimposes the high frequency signal on the laser drive signal driving the laser light source to prevent influence by return light from an optical disk. - 特許庁

要求情報送信手段1dは、コンテンツの関連情報を要求する要求情報を記憶媒体1c内のユーザ個人情報と共に外部装置2に送信する。例文帳に追加

A request information transmitting means 1d transmits request information for requesting related information of the content to the external device 2 together with the user individual information in the storage medium 1c. - 特許庁

受信手段1eは、要求情報、ユーザ個人情報を送信したことにより、受信中の放送情報内のコンテンツの関連情報を外部装置2から受信する。例文帳に追加

A reception means 1e receives related information on the content in broadcast information during reception from the external device 2 by transmission of request information and user individual information. - 特許庁

ドキュメント処理装置が動作中であるとドキュメント処理状態信号が表すときは、既定のメディア・コンテンツの表示が停止され、ユーザ固有のメディア・コンテンツが、ユーザ・インターフェイスに表示される。例文帳に追加

Displaying of the pre-selected media content is then suspended, when the document processing status signal indicates that the document processing device is in operation, and the user-specified media data content is then displayed on the user interface. - 特許庁

複数の半導体レーザを備え、それらから出射したレーザ光を合波するようにした半導体レーザ光源において、高周波重畳駆動した際に生じる光出力の変動を防止する。例文帳に追加

To prevent a variation of a light output created when high frequency overlay-driving in a semiconductor laser light source which has a plurality of semiconductor lasers and combines laser beams emitted from there. - 特許庁

メモリセルの書き込み及び消去の時間を短くすることが可能であり、かつユーザコマンドにより書き込み及び消去の実行時間を用途に応じて変更することが可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory in which write time and erasure time of a memory cell can be shortened, and an execution time of write and erase can be changed by a user command in accordance with usage. - 特許庁

電話番号により容易に本人確認でき、固定電話、携帯電話等電話機の種類に応じてユーザ個人個人に応じた与信を行うことができる。例文帳に追加

The user can easily be identified with the telephone number and credit corresponding to the user individual can be given according to the kind of a telephone set such as fixed telephone and portable telephone. - 特許庁

屋内空間部12には、ユーザが所持する携帯機Kとの通信を通じて、その携帯機Kに登録されたユーザ固有の識別情報及びユーザ嗜好情報を取得する無線通信装置33が設けられている。例文帳に追加

The indoor space 12 is provided with a radio communication device 33 which acquires user-unique identification information and user preference information registered to a portable machine K owned by a user via communication with the portable machine K. - 特許庁

付帯工事が必要な商品をネットワーク上で販売する際に、ユーザ固有の条件に適合した工事価格をネットワーク上でユーザに通知する。例文帳に追加

To provide a method and a system for article purchase which inform a user of a construction price meeting conditions characteristic of the user on a network when an article requiring incidental work is sold on the network. - 特許庁

小型で簡易な構造で、レーザ光源等の光源からの光を走査して画像を表示する際に生じるスペックルノイズを低減することができる光偏向器用アクチュエータ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an actuator device for optical deflector, which has a small and simple configuration and is capable of reducing speckle noise which is caused when a light beam from a light source such as laser beam source is scanned to display an image. - 特許庁

ユーザが、ネットワークの共有場に自由に参加したり、離脱したりしても、ユーザコンテキスト及び共有場コンテキストを自由に参照できるようにする。例文帳に追加

To freely refer to a user context and a shared field context, even when a user freely joins to a shared field or leaves therefrom. - 特許庁

レーザ光源と光学エンジンとを光ファイバで接続した投写型表示装置において、光ファイバとその周辺の温度上昇に対する安全性を向上させる。例文帳に追加

To improve safety with respect to the temperature rise of an optical fiber and the circumference of the optical fiber, in a projection-type display device in which a laser light source and an optical engine are connected by the optical fiber. - 特許庁

発射条件等に応じて予め各流量調整弁の開弁度を制御しておき、常に最適な後座抗力を得ることにより、発射装置の軽量化及び発射装置安定化の向上を達成することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a lightweight launcher and to enhance stability thereof by controlling the opening of each flow regulation valve previously depending on the launching conditions thereby attaining an optimal recoil drag constantly. - 特許庁

レーザ光源がトリガから発光までの応答時間にバラツキが生じる場合であっても、安定した波形の同期パルス光を基板W上に照射することができる。例文帳に追加

To irradiate a synchronized pulse beam of a stable wave form on a substrate even in the case there is variance in a response time from triggering to beam emitting in a laser beam source. - 特許庁

子供の体格に応じて足を自然な状態で載せることができる足載せ面を設けた幼児用着座構造付シートを提供すること。例文帳に追加

To provide a seat with a seating structure for a small child in which a foot placement surface capable of placing the foot thereon in the natural state in response to the physique of the child is provided. - 特許庁

ユーザコンピュータへの設置環境改善の通知が可能な設置環境情報監視システム、処理装置、設置環境情報監視方法およびプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide an installation environmental information monitoring system, a processor, an installation environmental information monitoring method and a program by which a user computer can be informed of the improvement of an installation environment. - 特許庁

レーザ光源を可動部と非可動部からなるベースのそれぞれに配置し、投影装置使用時に可動部を動かすことで、放熱能力を向上させる。例文帳に追加

By arranging laser beam sources respectively on a movable part and a non-movable part of a base comprising the movable part and the non-movable part, and moving the movable part when the projection device is used, the heat radiation performance is improved. - 特許庁

ユーザ個々の使い方や習熟度、経験度合いに応じて、使い勝手が良くなるように取扱説明書の電子データを編集することができるようにする。例文帳に追加

To edit electronic data of an instruction book so as to be convenient for an individual user according to his/her way to use, skill or experience. - 特許庁

こうすると、ユーザは楽譜上の音楽記号の表示を確認しながら直接演奏情報を入力するといった簡単な操作を行うだけで、該音楽記号による演奏内容をユーザ好みの演奏とすることができるようになる。例文帳に追加

Consequently, a user only does simple operation for inputting playing information directly while confirming a display of musical symbols in a musical score to obtain a favorite performance of playing contents based upon the musical symbols. - 特許庁

レーザ光線が何れの方向から投射されても的確な隠顕動作を行うことができると共に、より実戦に近い運用状況に応じた迅速な隠顕動作を行うことができる標的装置を提供する。例文帳に追加

To provide a target device capable of carrying out accurate disappearing action even when a laser beam is projected from any direction, and capable of quickly carrying out disappearing action responding to an operating situation close to a real battle. - 特許庁

筐体などからレーザが取り外された場合に、そのレーザが確実に発光できなくなるレーザ光源装置、表示装置、走査型表示装置およびプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide a laser light source device, a display device, a scanning display device, and a projector, in any of which the laser cannot emit a light beam securely when the laser is taken out from the cabinet or the like. - 特許庁

予め記憶された表示データをユーザ固有の表記に容易に変更できる携帯端末装置及び携帯端末装置の表示データ編集方法を提供する。例文帳に追加

To provide a portable terminal device and a display data editing method for the portable terminal device in which display data stored in advance can be easily modified into a user intrinsic description. - 特許庁

電気メスとレーザメスを切り換え可能な医療用術具であって、レーザ光線の照射が術野の血液や体液で妨げられたり、光ファイバーが損傷したりすることのない医療用術具を提供する。例文帳に追加

To provide a medical surgical instrument wherein an electric knife and a laser knife can be switched, wherein irradiation of a laser beam is not disturbed by blood or body fluid of a surgical field, and wherein an optical fiber is not damaged. - 特許庁

レーザ光源1aの経時的な特性変化により、波長および強度の安定化位置における注入電流と動作温度が変わってしまっても、安定化制御ループがロックはずれを生じなくする。例文帳に追加

To prevent a stabilized control loop from causing lock deviation, even if an implantation current and an operation temperature at a stabilized position of a wavelength and strength have changed by a secular change in characteristic of a laser light source 1a. - 特許庁

感度補正回路は、ステージの速度変動情報とレーザ光源の光量変動情報に基づいて、イメージセンサの検出感度を補正する。例文帳に追加

The sensitivity correction circuit corrects the detection sensitivity of the image sensor on the basis of both information on changes in the speed of the stage and the information on changes in the light quantity of the laser light source. - 特許庁

レーザ光Poのパワーを目標値Vread,Veraseに基づいて変更する際、スイッチSW1,SW2を同時に切換えることによって、トランジェント時のパワー変化にリンギング等が生じることのない、適切な応答特性を実現する。例文帳に追加

When the power of the laser light Po is switched base on the target values Vread, Verase, the proper response characteristic without ringing, etc., in the change of the power at a transient time is realized by switching the SW1 and SW2 at a time. - 特許庁

圧電アクチュエータを用いた光偏向器において、小型で簡単な構造で、レーザ光源等の光源からの光を走査して画像を表示する際に生じるスペックルノイズを低減することができる光偏向器を提供する。例文帳に追加

To provide an optical deflector using a piezoelectric actuator, having a compact and simple structure, in which speckle noise generated when displaying an image by scanning light from a light source such as a laser light source is reduced. - 特許庁

基板と半導体レーザ素子との間の隙間の放熱性を確実に向上させ、基板および半導体レーザ素子に応力が発生すること防止できるレーザ光源装置とその製造方法および画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser light source device which surely improves heat radiation properties from a gap between a substrate and a semiconductor laser element to prevent the substrate and semiconductor laser element from being strained, and to provide a manufacturing method therefor and an image display device. - 特許庁

ゲーム処理部30の分身管理部34は、固有情報抽出部22で抽出されたユーザ固有情報をパラメータとして、仮想空間内でのユーザの分身を生成・制御する。例文帳に追加

A other-self managing part 34 for the game processing part 30 generates and controls the other self of a user in a virtual space with user intrinsic information extracted by the intrinsic information extracting part 22, as parameters. - 特許庁

携帯機器に搭載可能な小型化に適し、安全でかつ十分な明るさで表示可能なレーザ光源を用いた画像表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a image display using a laser beam source, which is suitable for miniaturization, so that it is small enough to be loaded in portable equipment, and which is safe and achieves display with sufficient brightness. - 特許庁

制御手段1gは、記憶媒体1cに記憶されているユーザ個人情報のうちの少なくとも一部が消去されているとき消去された情報の入力方法を表示するように表示手段1fを制御する。例文帳に追加

A control means 1g controls the display means 1f so that an input method of deleted information is displayed when at least a part of the user individual information stored in the storage medium 1c is deleted. - 特許庁

レーザ光源は、表示すべき階調に応じた出力レベルのレーザ光を、選択された波形パターンPT1.PT2のいずれかにしたがって出射する。例文帳に追加

A laser beam source emits a laser beam of an output level according to the tone to be displayed depending on either the selected PT1 or PT2. - 特許庁

レーザ光源に対する駆動電流に重畳される高周波成分の重畳レベルを小さくしたときの歪みを抑えて、不要輻射のレベルを小さく抑えることのできる光ヘッド装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical head device which can suppress an undesired radiation level by suppressing a deformation in reducing the superimposed level of a high frequency component superimposed to driving current for a laser beam source. - 特許庁

このサーバシステム10では、ユーザコンピュータ40から商品の購入要求を受信したときその商品価格を決定し、また、ユーザコンピュータ40から中古品の下取要求と中古品の見積に必要な見積必要情報とを受信したとき、その中古品の下取時の見積価格を見積必要情報に基づいて決定する。例文帳に追加

This server system 10 determines the price of goods when receiving from a user computer 40 a request to purchase the goods, and when receiving from the user computer 40 both a request to take secondhand goods as trade-ins and the estimate requirement information required for estimation of the secondhand goods, determines the estimated price of the secondhand goods as trade-ins according to the estimate requirement information. - 特許庁

例文

情報記録再生装置は、レーザ光源と、レーザ光源にレーザ駆動信号を供給し、記録及び再生のためのレーザ光を出射させるレーザ駆動手段と、レーザ駆動信号に高周波信号を重畳する高周波重畳手段と、高周波信号のデューティ比を制御するデューティ制御手段と、を備える。例文帳に追加

The information recording and reproducing apparatus is provided with a laser light source, a laser drive means supplying a laser drive signal to the laser light source and emitting a laser beam for recording and reproducing, a high frequency superimposing means superimposing a high frequency signal on the laser drive signal, and a duty control means controlling the duty ratio of the high frequency signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS