1016万例文収録!

「ざこうじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ざこうじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ざこうじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 937



例文

アクセスチケット生成装置12がユーザ固有情報およびアクセス資格認証の特徴情報からアクセスチケットを生成する。例文帳に追加

An access ticket generator 12 generates an access ticket from feature information such as user specific information and access capability authentication. - 特許庁

第1マイクロスコープ21Aのレーザ光源を作動させ、反射光像とOBIC像を重畳して表示する。例文帳に追加

The laser light source of the 1st microscope 21A is placed in operation and a reflected light image and an OBIC image are displayed one over the other. - 特許庁

レーザ光源を用いた画像表示装置において、表示画像に対するスペックルパタンの影響を低減できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for reducing effect of a speckle pattern to a display image in an image display apparatus using a laser light source. - 特許庁

アジマス方向回動軸受13には、メインレーザ光mおよびガイドレーザ光gを導光する軸孔13aが設けられる。例文帳に追加

The azimuth-direction rotating bearing 13 is provided with an axis hole 13a for guiding a main laser beam (m) and a laser beam (g). - 特許庁

例文

スライド弁による漏れの損失をなくすことができて、運転効率を向上し、かつ、エコノマイザ効果を向上できる冷凍装置を提供する。例文帳に追加

To provide a refrigerator eliminating a leakage loss caused by a slide valve, improving operation efficiency, and improving an economizer effect. - 特許庁


例文

複数の情報提供機関におけるユーザ固有の情報を画面上に一覧表示するシステムにおいてさらなる利便性の向上を図る。例文帳に追加

To more improve the convenience of a system for displaying a list of information inherent in each user in a plurality of information providing agents on the screen. - 特許庁

デジタル放送受信装置において、正受信比率が100[%]でない場合に、ユーザ個々の好みに応じたデジタル放送の視聴を可能とする。例文帳に追加

To obtain a digital broadcast receiver in which each individual user can view/listen a favorite digital broadcast when correct receiving ratio is not 100%. - 特許庁

ビーム強度補正処理において、先ずレーザ光源が非点灯状態と点灯状態のレーザ強度を光センサで測定する(S104)。例文帳に追加

In a process of correcting the beam intensity, first, laser intensities at a non-lighting state and a lighting state of a laser light source are measured by an optical sensor (S104). - 特許庁

水深を検出する水深検出部を備えたダイバーズ用情報処理装置において、水深を検出させ、検出した水深に基づいてダイビング履歴を記憶させ、当該ダイバーズ用情報処理装置のユーザ固有の情報であるユーザ固有情報を記憶させ、ダイビング履歴およびユーザ固有情報を外部からの要求に基づいて出力させて、ライセンス取得に必要な手続きを行わせる。例文帳に追加

The diving information processor provided with a water depth detecting part detects water depth, stores diving history on the basis of the detected water depth, stores user unique information being user unique information of the diving information processor, outputs the diving history and the user unique information on the basis of a request from the outside and performs procedures necessary to acquire a license. - 特許庁

例文

通信端末装置30は、受信したユーザコード及びバスワードをユーザコード・パスワード記憶部41に登録し(S14)、XDSL回線を介したISP接続を行う際、付与されたユーザコード及びパスワードをXDSL回線6等を通じてISPサーバ19に送信する(S31)。例文帳に追加

The communication terminal 30 registers the received user code and password to a user code/password storage section 41 (S14) and transmits the received user code and password to an ISP server 19 via an XDSL line 6 or the like, when making ISP access via the XDSL line (S31). - 特許庁

例文

レーザ発光器34は、可視レーザ光源38及びその駆動回路、駆動電源と、可視レーザ光源38から出射されたレーザ光を平行光線にするコリメーションレンズ36とを備え、かつ、可視レーザ光源38はコリメーションレンズ36の光軸39上に配置されている。例文帳に追加

The laser beam emitter 34 comprises a visible laser beam source 38 a drive circuit thereof, a drive power source, and a collimation lens 36 for making the laser beam emitted from the visible laser beam source 38 to parallel beams, and the visible laser beam source 38 is arranged on the optical axis 39 of the collimation lens 36. - 特許庁

奇数フレームと偶数フレームとで構成される画像信号によりレーザ光線を変調して出射させ、出射されるレーザ光線を、画像の水平方向の振動と垂直方向の振動とで2次元走査し、走査されたレーザ光線を投射して表示させるものに適用される。例文帳に追加

A laser beam modulated by an image signal constituted of odd frames and even frames is emitted, the emitted laser beam is two-dimensionally scanned in the horizontal oscillation direction and the vertical oscillation direction of the image, and the scanned laser beam is projected to display an object to be displayed. - 特許庁

膝拘束装置S1には、拘束位置P2に配置された膝拘束体25を支持し、膝拘束体25における膝Kとの干渉時の衝撃エネルギーを吸収するように塑性変形する衝撃吸収材36が、配設されて構成されている。例文帳に追加

Shock absorbing material 36 supporting the knee restraint body 25 arranged at the restraint position P2 and plastically deformed so as to absorb shock energy at the time of interference between the knees K and the knee restraint body 25 is provided on the knee restraint device S1. - 特許庁

レーザ光線を同一光軸上に変位した2つの集光点に集光させても、集光点が浅い一方のレーザ光線によって集光点が深い他方のレーザ光線が阻害されることのないレーザ加工装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser machining device in which a laser beam with a deep light convergence point is impeded by the other laser beam having a shallow light convergence point even when a laser beam is converged on two light convergence points displaced on the same optical axis. - 特許庁

CPU112は、ゲイン選択部108により、各レーザ光源の目標光量値に応じて電圧増幅器142を選択し(S3)、レーザ光源毎に選択した電圧増幅器に対し、同一の電圧増幅器を用いるレーザ光源をグループ化する(S4)。例文帳に追加

The CPU 112 selects a voltage amplifier 142 in accordance with the target light quantity value of each laser light source through a gain selection part 108 (S3), then, groups the laser light sources using the same voltage amplifier with respect to the voltage amplifier selected for each of the laser light source (S4). - 特許庁

周囲環境や経時変化によってレーザ光源の微分効率が変化した場合であっても、簡単な回路構成及び制御でもって、短時間でレーザ光源の閾値電流及び加算電流を補正して、レーザ光源からの光出力を一定に保つ。例文帳に追加

To maintain constant an optical output from a laser light source by correcting a threshold current and an addition current of the laser light source in a short time by simple circuit configuration and control even when a differential efficiency of the laser light source changes due to surrounding environment and secular change. - 特許庁

また、ユーザ固有のソフトウェアプロセス2は、ユーザ固有の気象情報を動的にユーザに知らせたり、ユーザのスケジュールに応じて、その前日などにイベントとなる場所の気象情報を電子メールなどでお知らせすることもできる。例文帳に追加

And the user's unique software process 2 can dynamically informs the user's unique weather information to the user, and can also informs weather information of the event place to the user by e-mail on the previous day according to the user's schedule. - 特許庁

各レーザ光源の発光時間に伴う寿命のバラツキを抑制することができ、光走査装置としての画像品質の信頼性を向上することができるばかりでなく、レーザ光源の故障率の低減及びメンテナンス時期の延長を可能とすることができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image formation device which can not only minimize variation in the life of laser light sources incident to the emission time thereof and enhance the reliability of image quality as an optical scanner, but also can reduce the failure rate of the laser light source and extend the maintenance deadline. - 特許庁

レーザポインタ30は、ハウジング32と、ハウジング内に収容されるレーザ光源と、ハウジング32に形成されたフィルタ挿入口36を介して取り外し可能に取り付けれ、レーザ光源から出力された光の形状を変換する画像形成用フィルタ40とを有する。例文帳に追加

A laser pointer 30 comprises a housing 32, a laser light source housed in the housing, and an image forming filter 40 which is attached detachably via a filter insertion port 36 formed in the housing 32 and converts the shape of light outputted from the laser light source. - 特許庁

本願の波長変換レーザ光源では、波長変換素子は光吸収特性を有し、基本波レーザ光源から出力される基本波レーザ光の光量に応じて前記波長変換素子の保持温度をシフトさせる。例文帳に追加

In a wavelength conversion laser light source, the wavelength conversion element has light absorption characteristics, and holding temperature of the wavelength conversion element is shifted according to the light quantity of fundamental laser light output from a fundamental laser light source. - 特許庁

一方、ストップランプ機能時には、レーザ111Aからレーザ光LAを取り出し、このレーザ光LAを第1リフレクタ11において拡散反射させることで、スペックルを発生させつつ点灯を行う。例文帳に追加

Alternatively, on lighting a stop lamp, a speckle is generated to light the lamp by emitting the laser beam LA from the laser 111A and reflecting it in the diffusive manner at the first reflector 11. - 特許庁

ラインレーザ装置に於いて、扇状レーザ光線の一部に点が形成される様にし、レーザ光線で形成されるレーザラインの位置合わせを容易とし、作業性を向上させる。例文帳に追加

To improve workability by forming a spot in part of a fan-shaped laser beam and facilitating the alignment of a laser line formed by the laser beam in a line laser apparatus. - 特許庁

高周波信号が重畳された駆動信号が光学ピックアップ2のレーザ光源に供給され、レーザ光源からレーザ光が出射される。例文帳に追加

The drive signal on which the high-frequency signal is superimposed is supplied to the laser source of an optical pickup 2, and laser light is emitted from the laser source. - 特許庁

射撃手が標的3上の受光器6にレーザ光線を照射すると、レーザ光線に含まれる命中情報が制御器2に取り込まれて光信号から電気信号に変換される。例文帳に追加

When a shooter illuminates laser beam to a light receiver 6 on the target 3, hit information included in laser beam is imported in the control device 2, and light signals are converted into electrical signals. - 特許庁

ユーザコンピュータ10の動作テストを実施するとき、携帯端末20は、赤外線送受信ポートを介してユーザコンピュータ10から型番、構成装置名、電子回路パッケージのレビジョンとを取得する。例文帳に追加

When the operation test of the user computer 10 is performed, a portable terminal 20 acquires a model number, a constitution equipment name, and the revision of an electronic circuit package from the user computer 10 via an infrared light transmission/reception port. - 特許庁

ユーザコンピュータ3が、光ディスク7からディスクIDを読み取るとともに、ユーザコンピュータ3が有する装置情報を読み出し、固有情報管理装置2に送信する。例文帳に追加

A user computer 3 reads disk ID from the optical disk 7, and reads out device information possessed by the user computer 3, and transmits the information to a proper information control device. - 特許庁

距離センサ20の測定結果に応じてレーザ光Lの出力が制御され、該レーザ光Lによってパネル1の表面側に、一定肉厚を残した溝が形成される。例文帳に追加

The output of a laser beam L is controlled corresponding to the measured result by the distance sensor 20, and the groove is formed on the front surface side of the panel 1 with the laser beam L leaving a predetermined thickness. - 特許庁

強度測定器具の間の誤差やレーザ光学系の熱的不安定さに起因して生じるレーザ光学系の照射ビーム間の強度の偏差等を吸収して、均一性の極めて高いアニール処理結果を実現できるようにする。例文帳に追加

To actualize an annealing treatment result of extremely high uniformity by absorbing deviation in strength between the irradiation beams of a laser optical system caused by errors of strength measuring instruments and thermal instability of the laser optical system. - 特許庁

本発明の別の例では、ユーザ固有の手書き認識を提供するために、ユーザ固有分類器を使用して、必要に応じて汎用分類器による分類を修正する。例文帳に追加

In another embodiment of the application, classification by the general-purpose classifier is corrected as required by using the user-specific classifier in order to provide user-specific handwriting recognition. - 特許庁

また、これらトレンチ32A,32B内に、レーザ光L1を吸収するような金属材料または絶縁性材料19を充填した場合には、レーザ光L1の偏光比がより向上する。例文帳に追加

When the trenches 32A and 32B are filled up with metal material or insulating material 19 absorbing the laser ray L1, the ratio of polarization of the laser ray L1 can be more improved. - 特許庁

切断予定ライン5に沿って互いに離れた集光位置P1〜P2にレーザ光L1〜L3を同時集光させる集光工程を繰り返しながら、レーザ光L1〜L3を切断予定ライン5に沿って相対移動させる。例文帳に追加

Laser beams L1-L3 are relatively moved along the cutting scheduled line 5 while repeating a converging process for simultaneously converging the laser beams L1-L3 simultaneously at converging positions P1-P2 which are separated from each other along the cutting scheduled line 5. - 特許庁

着座中の坐骨部及び大腿部での感触が変化するようにして長時間着座しても坐骨部及び大腿部を痛くなりにくくし疲れにくくする。例文帳に追加

To prevent an ischial bone part and a thigh part from easily hurting and to prevent a user from getting tired easily even when sitting thereon for a long period of time by changing touch at the ischial bone part and the thigh part during sitting. - 特許庁

光ディスクに対してレーザ光Lを照射させた際、光透過層16を透過するレーザ光Lの光路長が熱処理工程前の状態よりも短くなり、光学収差が生じる。例文帳に追加

When the optical disk is irradiated with a laser beam L, the optical path length of the laser beam L transmitted through the light transparent layer 16 is made shorter than that in the state before the heat treatment process step and an optical aberration is generated. - 特許庁

プレゼンテーション装置1は、スクリーン4に投影する表示画像を制御するPC2と、レーザ光L1およびレーザ光L2を照射するレーザポインタ9と、スクリーン4を撮像するカメラ6とを備える。例文帳に追加

A presentation device 1 comprises: a PC 2 for controlling a display image to be projected on a screen 4; a laser pointer 9 for radiating a laser beam L1 and a laser beam L2; and a camera 6 for capturing the screen 4. - 特許庁

半導体レーザを光源とするレーザ光源装置を備えた画像表示装置において、レーザ光源装置よりも少ない光学素子を用いて各色のレーザ光を投射光学系側に導くことを可能とする。例文帳に追加

To provide an image display apparatus provided with a laser light source device using a semiconductor laser as a light source which can guide laser light of each color to a projection optical system side using fewer optical elements than those of the laser light source device. - 特許庁

構成を簡略化して製造コストの低減を図り、各面内座屈拘束部材および各面外座屈拘束部材を分解可能として、メンテナンス性を向上することができるようにした構造物の軸力材を提供する。例文帳に追加

To provide an axial force member of a structure simplified in arrangement for a reduced manufacturing cost, and capable of enhancing its maintainability by making it possible to disassemble each in-plane buckling restraining member and each out-of-plane buckling restraining member. - 特許庁

レンズ12で生じる1次反射回折光の光路外にレーザ光源11の発光部が位置し,1次反射回折光のレーザ光源11への帰還を防止できる。例文帳に追加

The light emitting section of the laser light source 11 is positioned outside the optical path of the first order reflective diffracted light generated in the lens 12 so that the feedback of the first order reflective diffracted light to the laser light source 1 can be prevented. - 特許庁

レンズ12で生じる1次反射回折光の光路外にレーザ光源11の発光部が位置し,1次反射回折光のレーザ光源11への帰還を防止できる。例文帳に追加

A light emission part of the laser light source 11 is disposed off an optical path of primary reflected and diffracted light generated by the lens 12 to prevent the primary reflected and diffracted light from being fed back to the laser light source 11. - 特許庁

より短時間で所望の光量を得ることのできる、レーザ光源装置の駆動方法、レーザ光源装置、画像表示装置、モニタ装置、照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driving method of a laser source device capable of obtaining a desired light quantity in a shorter time, a laser source device, an image display device, a monitor and an illumination device. - 特許庁

熱による破壊を防止することで長寿命化を実現することができるレーザ光源装置、並びに当該レーザ光源装置を備える照明装置、モニタ装置、及び画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser light source device which can realize long lifetime by preventing breakdown due to heat. - 特許庁

これにより、ユーザコードを指定すれば(PCFAXでもユーザコードは指定できる)送達確認を指定することが可能となり、PCFAXやそれ以外のアプリでも利用可能になり、利便性が向上する。例文帳に追加

Thus, designating the user code (the user code can be designated by even a PC FAX) can designate the acknowledgement and this function can be available for the PC FAX and other applications so as to enhance the convenience. - 特許庁

回線1、回線2が接続されたファクシミリ装置において、ファクシミリを送信する時に最初の画面にユーザコード入力画面を表示して、これからファクシミリを使用する人のユーザコードIDを一意に決定する。例文帳に追加

The facsimile terminal to which lines 1, 2 are connected, displays a user code entry picture as a first picture in the case of faxing, and uniquely decides a user code ID of the user going to use the facsimile terminal. - 特許庁

受光位置特定部125が、天板102を支持する基台104に設けられたレーザ光源122と光検出器124とにより、基台104の撓みに応じて変化するレーザ光線600の受光位置を特定する。例文帳に追加

A light receiving position specifying section 125 specifies the light receiving position of a laser beam 600 which changes in response to the warpage of a base 104 by a laser light source 122 being installed on the base 104 which supports the top board 102, and a light detector 124. - 特許庁

所望の光量をより早い時間で得る、レーザ光源の駆動方法、レーザ光源装置、画像表示装置、モニタ装置、照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driving method of a laser source capable of obtaining a desired beam quantity in a shorter time, a laser light source, an image display device, a monitor and an illumination device. - 特許庁

部品点数の削減と装置の小型化を実現することができるレーザ光源装置、及びそのレーザ光源装置を備えた画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser light source device which realizes decrease in the number of components and becoming compact, and to provide an image display device equipped with the laser light source device. - 特許庁

レーザ光源と、前記レーザ光源から照射されるレーザ光を屈折させる屈折手段と、前記屈折手段を駆動することで屈折後の前記レーザ光を走査する走査手段と、を有することを特徴とする表示装置。例文帳に追加

The display device is characterized by having: a laser light source; a deflection means which deflects the laser light emitted from the laser light source; and a scanning means which scans the laser light after deflected by driving the deflection means. - 特許庁

ビデオカメラ15により印刷対象物17上のレーザ光Pのスポットを撮像し、このレーザ光Pのスポットの濃度値を求めて、この濃度値をディスプレイ装置34の画面に表示する。例文帳に追加

With an image picked up by a video camera 15 for the spot of a laser beam P on an object 17 to be printed, the density of the spot of this laser beam P is determined and displayed on the screen of a display device 34. - 特許庁

本発明の別の例では、ユーザ固有の手書き認識を提供するために、ユーザ固有分類器を使用して、必要に応じて汎用分類器による分類を修正する。例文帳に追加

In one example of the present invention, there is provided a user's unique hand-writing recognition by using the user's unique sorter, and the sorting by means of the universal sorter is corrected if necessary. - 特許庁

シャッタユニット1では、レーザ光Lの光路の開放時には、軸線γを中心として回転部材57を回転させ、開口部61を光軸α上に位置させてレーザ光Lを通過させる。例文帳に追加

The shutter unit 1 is so composed that a rotating member 57 is rotated around an axis line γ when the optical path of the laser beam L is open, and that the laser beam L is passed through by locating an open part 61 on the optical axis α. - 特許庁

例文

AV機器のユーザコントロールを、それまでの使用状況等に基づいて自動的に設定することのできるユーザコントロール制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a user control controller by which the user controls of AV equipment are automatically set based on usage situations or the like till then. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS