1016万例文収録!

「たるみく」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たるみくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たるみくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 937



例文

「ただ弥右衛門の子孫の釈浄(戒名)が、天明九年十月十二日に没して、弥右衛門を祀る者が絶えてしまった。」例文帳に追加

'After his descendant, Shakujo () (a posthumous Buddhist name), died on November 28, 1789, a ceremony to pray for Yaemon ceased.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治2年(1869年)から明治4年(1871年)まで、薩摩藩の垂水(現鹿児島県垂水市)の行政管理をし、「へし児」対策を施した。例文帳に追加

From 1869 to 1871, he managed the administration in Tarumizu, Satsuma Domain (now Tarumizu City, Kagoshima Prefecture) to take measures to 'Heshigo' (abortion).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

透明性、耐衝撃性に優れ、且つしわ、たるみのない表面がメタロセン−ポリプロピレンで形成されている多層フィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a metallocene-polypropylene multilayered film excellent in transparency and impact resistance and having a slackening-free surface formed of metallocene-polypropylene. - 特許庁

そのネットシートのたるみ防止は、ネットシートの上部の袋状の穴に棒を差し込むことで解決する。例文帳に追加

Slackening of the net sheet can be prevented by inserting a bar into bag-like holes at the upper part of the net sheet. - 特許庁

例文

この発明は、インクリボンのしわやたるみに起因した印刷不良を防止できるリボンカセット、および印刷装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a ribbon cassette and a printer in which failure of print due to crimples or slack of an ink ribbon can be prevented. - 特許庁


例文

体を刺激することによって、筋肉に活性を与え、皮膚の老化を防ぎ、皮膚のたるみ等を防止する、省エネマッサージ器具例文帳に追加

ENERGY-SAVED MASSAGE TOOL FOR PROVIDING ACTIVITY TO MUSCLE, PREVENTING AGING OR SAG OF SKIN BY STIMULATING BODY - 特許庁

沈胴時、レンズシャッタ7は直進ガイド筒5内で後退し、シャッタFPC7aにはたるみを生じる。例文帳に追加

In the case the lens barrel is collapsed, the lens shutter 7 is retreated in the straight advance guide barrel 5, then, the sagging of the shutter FPC 7a is caused. - 特許庁

すると、半田ランド部2cに接続された信号線3cは、他の信号線3a、3b、3dに対したるみを設けて半田付される。例文帳に追加

Consequently, the signal line 3c connected to the solder land 2c is soldered while providing slack to the other signal lines 3a, 3b and 3d. - 特許庁

これにより、用紙はレジストローラ51,52とドラム10との間において、用紙にたるみが生じるため、用紙へのバックテンションの発生を防止できる。例文帳に追加

This allows the back tension toward the paper to be prevented because the paper causes a sag between the resist rollers 51 and 52. - 特許庁

例文

たるみ部21aは所定数のコイルターン毎に形成されるとともに、固定子コイル21の軸線方向に整列している。例文帳に追加

The sagging part 21a is formed every coil turn of a prescribed number, and the sagging parts are aligned in the axial direction of the stator coil 21. - 特許庁

例文

テープ送りの経路上にたるみが発生せず、テープを素材にまっすぐに貼付けることが可能なテープ貼付装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tape affixing device for directly affixing a tape to a raw material without causing a slack on a tape feeding path. - 特許庁

それにより、ベルト状感光体5の回動時に生じるたるみδが現像装置6側に発生しないようにして、現像不良を防止する。例文帳に追加

Thus, a developing failure is prevented by prevented the slack δ from being generated on the developing device 6 side, when the belt-like photoreceptor 5 is turned. - 特許庁

ラッププリテンショナによるたるみ取り動作を阻害しないワイヤアンカを備えたシートベルト装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a seat belt device including a wire anchor not suppressing slack removal action by a lap pretensioner. - 特許庁

バッファ手段は、第1搬送ローラと第2搬送ローラの搬送量の差による記録媒体のたるみを吸収する。例文帳に追加

The buffer means absorbs sagging of the recording medium by a difference between the first carrier roller and the second carrier roller. - 特許庁

そのため、起動すると正転するミドルローラ4との間でのたるみが抑えられ、ドラフト不良が抑制される。例文帳に追加

As a result, the slackening between the front roller 5 and a middle roller 4 normally rotating when being started is suppressed, and the wrong drafting is suppressed. - 特許庁

本発明は、アウターロータ型の輪状ステータに設けた端子ピンを移動自在とし、からげとたるみを容易に形成することを目的とする。例文帳に追加

To form a pack and slack of terminal wire easily by making a pin terminal provided on the annular stator of an outer rotor type freely moveable. - 特許庁

皮膚の老化の防止効果、特に皮膚の引き締め効果及びたるみ防止効果に優れ、さらに使用感の良好な皮膚外用剤を得る。例文帳に追加

To obtain a skin care preparation having an excellently preventing effect on aging of the skin, especially excellently tightening effect on the skin and preventing effect on looseness and further excellent sense of use. - 特許庁

皮膚に張りを与え、皮膚のしわやたるみ等皮膚の老化症状の防止及び改善に有効で、優れた美容効果を有する食品を得る。例文帳に追加

To obtain a food which provides the skin with firmness, is effective for preventing and ameliorating aging symptoms such as wrinkles, looseness, etc., of the skin and has an excellent beauty effect. - 特許庁

これによって、パワーケーブルにたるみを与えるといったことや捩れを含む無用な負荷が及ぼされないようにして耐用性を向上させる。例文帳に追加

Thus, durability is improved without imparting a slack to the power cable and affecting a useless load including a twist to the cable. - 特許庁

テンターの導入口付近でフイルムの自重により生じるたるみを防ぎ、フイルムの噛み込みを確実に行う例文帳に追加

To surely execute the biting of a film by preventing the sagging occurring due to the own weight of the film in the vicinity of an introducing port of a tenter. - 特許庁

リトラクトフレーム581の昇降に伴う中間転写ベルト51のたるみは、テンションローラ55の移動によって吸収される。例文帳に追加

The sagging of an intermediate transfer belt 51 due to the moving up and down of the retract frame 581 is absorbed by the movement of a tension roller 55. - 特許庁

肌のたるみを引き締め、しかもバストサイズがアップする効果を有し、しかも連用による副作用の生じない皮膚外用剤を提供する。例文帳に追加

To provide a skin care preparation having effects of obviating ski flabbiness and increasing bust size- and causing no side effects due to continuous use. - 特許庁

本発明は、端子ピンを長孔内に移動自在に設け、ステータ巻線を巻付けた後に内側に移動させてたるみを形成させることを目的とする。例文帳に追加

To form slack by providing a terminal pin slidably within a slot and shifting it inward after wrapping stator winding. - 特許庁

露光が終わると、ワークWは、たるみ部A2、テンションローラTR等を経て巻き取りリール2に巻き取られる。例文帳に追加

When the exposure is finished, the workpiece W is taken up to the take-up reel 2 through a sagging part A2 and a tension roller TR or the like. - 特許庁

テープホルダー(3)にテープ受けローラ(5)、揺動可能な切断刃(13)を有する刃受けホルダーを配置し、テープ切断後刃受けホルダーを指で揺動させることによりテープにたるみをつくり、たるみ部を指で折り返す事によって非粘着面を形成するるものである。例文帳に追加

A tape support roller 5 and a blade support holder having a rockable cutting edge 13 are arranged in a tape holder 3, and a slack is formed in the tape by rocking the blade support holder by fingers after cutting the tape, and the nonadhesive surface is formed by folding back the slack by the fingers. - 特許庁

たるみ付け部材90は先端に丸みを帯びた角柱状に形成され、絡げピン6aと巻線部6wとの間に架け渡される線材Wを先端部が架け渡し方向と直交する方向に押圧することにより、線材Wに架け渡し方向のたるみを付与する。例文帳に追加

The tip end of the sagging member 90 is formed into a rounded polygonal section shape and the tip end part is pressed against the wire material W disposed between the binding pin 6a and the winding part 6w, in the direction orthogonal to the wire disposing direction, giving the sagging in the wire disposing direction to the wire member W. - 特許庁

(1)毛羽、ループまたはたるみを有する鞘糸と、毛羽、ループまたはたるみのいずれをも実質的に有しない芯糸から成る複合マルチフィラメント糸条に下撚が施され、さらに当該複合マルチフィラメント糸条が複数糸条引き揃えて上撚が施されてなる、縫糸。例文帳に追加

(1) The sewing thread is obtained by applying first twist to a conjugate multifilament yarn composed of a sheath yarn having nap, loop or slackness and a core yarn substantially not having nap, loop or slackness and further paralleling a plurality of conjugate multifilament yarns and applying second twist to the paralleled conjugate multifilament yarns. - 特許庁

帯状媒体のたるみ防止に不可欠な供給ローラ側のブレーキ機構部を供給ローラ軸内部の内壁に配置することにより、装置の小型化および部品点数の削減を可能とした帯状媒体のたるみ防止機構を提供する。例文帳に追加

To provide a sagging preventing mechanism of a beltlike medium which enables miniaturization of an apparatus and reduction in number of parts by arranging a brake mechanism part of the supplying roller side on an inner wall in a supplying roller axis, which is indispensable to sagging preventing of the beltlike medium. - 特許庁

帯状媒体のたるみ防止に不可欠な供給ローラ側のブレーキ機構部を供給ローラ軸内部の内壁に配置することにより、装置の小型化および部品点数の削減を可能とした帯状媒体のたるみ防止機構を提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism for preventing a sag in a strip-shaped medium, which can downsize an apparatus and reduce the number of components, by arranging a feed roller-side brake mechanism portion, which is indispensable for the prevention of the sag in the stripe-shaped medium, on the internal wall of a roller shaft. - 特許庁

本発明によるレゾルバステータ構造は、輪状ステータ(1)に設けた輪状絶縁カバー(4)の端子保持部(7)に軸方向(A)に沿って突出する肉厚部(20)にたるみピン挿入穴(9)を設けることにより、ワニス処理時のワニスのたるみピン挿入穴(9)への侵入を防止する構成である。例文帳に追加

The resolver stator structure is arranged to prevent intrusion of varnish into a sagging pin insertion hole (9) at the time of varnish treatment by providing the sagging pin insertion hole (9) at a thick portion (20) projecting along the axial direction (A) from the terminal holding section (7) of a ring insulation cover (4) provided on a ring stator (1). - 特許庁

カスケード接続の仕様が異なる複数のデジタルミキサ間においてカスケード接続を行う。例文帳に追加

To perform cascade connection between a plurality of digital mixers of different specification for cascade connection. - 特許庁

ユーザは、個人の上でクリックして、そのデジタル身元詳細を表示できる(206)。例文帳に追加

The user can click on a person to bring up their digital identity details (206). - 特許庁

極めて簡素な構成によって、サイズが大きなスクリーンを皺や弛みなく張ることを可能にする。例文帳に追加

To spread a screen of large size with extremely simple constitution without wrinkling nor slackening the screen. - 特許庁

ワークタルミを発生させずに化学処理が行える化学処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a chemical treatment apparatus capable of performing a chemical treatment without causing slack of a workpiece. - 特許庁

北は、御薗橋、志久呂橋を越え、高橋付近で雲ヶ畑に至る道と合する。例文帳に追加

In the north, the street goes through Misono-bashi Bridge and Shikuro-bashi Bridge and connects to a street which runs to Kumogahata at Takahashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉本は昭和11年から4度にわたる身調べを繰り返し、昭和12年11月、宿善開発を達成する。例文帳に追加

Started in 1936, Yoshimoto repeated Mishirabe four times and attained "Shikuzen kaihotsu" in November 1937.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どの薫物も皆それぞれに素晴らしく、さすがの蛍宮も優劣を定めかねるほどだった。例文帳に追加

Every incense smelled so wonderful that even Hotaru no Miya could not decide which was better.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二十四世大蔵弥太郎(のち大蔵弥右衛門)として宗家を継ぎ、宗家は再興された。例文帳に追加

Afterward, Kichijiro inherited the head family as Yataro OKURA, the 24th (later Yaemon OKURA), which resulted in the restoration of the head family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉幕府を開いた源頼朝は、義家のひ孫にあたる源義朝の子。例文帳に追加

Yoritomo MINAMOTO, who established the Kamakura bakufu, was the son of Yoshitomo MINAMOTO, who was the great-great-grandson of Yoshiie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1897年 この頃から参禅への関心が高まり、雪門、滴水、広州、虎関の諸禅師に就く例文帳に追加

1897: Increased interest Zen meditation and studied under Zen masters Setsumon, Tekisui, Koshu and Kokan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は鎌倉幕府御家人で源義家の孫にあたる源頼隆。例文帳に追加

His father was MINAMOTO no Yoritaka, the grandson of MINAMOTO no Yoshiie, and Yoritaka was gokenin (an immediate vassal of the shogunate in the Kamakura and Muromachi through Edo periods)of the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1884年(明治17年)3月、冠弥右衛門鎌倉の光明寺に徒弟入りし、全国の寺社巡礼開始。例文帳に追加

In March 1884, Yaemon KANMURI became an ascetic of Komyo-ji Temple in Kamakura, and started pilgrimages to temples and shrines throughout the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コラーゲンゲル収縮促進剤、皮膚のタルミ改善剤、および皮膚引き締め剤の提供。例文帳に追加

To provide a collagen gel contraction promoter, a flabby skin-ameliorating agent and a skin-tightening agent. - 特許庁

シート状防煙垂壁を弛み無く、且つ簡単に取り付け施工可能とする。例文帳に追加

To facilitate installation construction without forming any slack in a sheet-like hanging smoke barrier. - 特許庁

ワイヤハーネスを低い摺動抵抗で案内しつつ確実に弛み吸収させる。例文帳に追加

To surely loosen and absorb the extra length of a wire harness while guiding with a low sliding resistance. - 特許庁

口にくわえて使用することにより、顔と首の広範囲な筋肉を鍛え、顔と首のたるみ、皺を目立たなくする顔・首用筋力トレーニング具を提供する。例文帳に追加

To provide a muscle training tool for the face and the neck, which is to be held in the mouth for training a wide range of the muscles of the face and the neck to render looseness and wrinkles of the face and the neck inconspicuous. - 特許庁

駆動プーリとワイヤソーとの間でスリップが生じることなく、切断あるいは切削作業を円滑に遂行することができ、また、ワイヤソーのたるみ量を少なくして切断幅を大きくすることができる切断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for cutting capable of smoothly cutting or scraping without slip between a driving pulley and a wire saw, and capable of enlarging a cutting width by decreasing the amount of wire saw's sag. - 特許庁

メタルマスクの複数の係合孔のうちの一部の係合孔の縁にめくれ上がりが生じたり、メタルマスクに部分的なたるみが生じたりしにくいメタルマスク用版枠を提供。例文帳に追加

To provide a plate frame for a metal mask, which hardly causes curling up of the edges of part of a plurality of engaging holes of the metal mask and partial loosening of the metal mask. - 特許庁

この発明の定着装置1は、クリーニング機構6を定着装置から取り外した場合や、ウエブ21の終端が到達した時点で、画像形成に先だってウエブのたるみを巻き取ることで、クリーニング機構を交換することにより生じるウエブのたるみに起因して不良画像が発生することを防止できる。例文帳に追加

In the fixing device 1, when the cleaning mechanism 6 is removed from the fixing device and when a web 21 is terminated, the slack of the web is taken up prior to image formation, to prevent the occurrence of a defective image due to the slack of the web caused by the replacement of the cleaning mechanism. - 特許庁

例文

ケーブルのたるみを大きくすることなく且つ保持部のストロークを長大化することなく、ロボット手首の自由度に十分に追従させることができるケーブル支持装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cable support device that can sufficiently follow the degree of freedom of a robot wrist without increasing cable slack and enlarging a stroke of a holding part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS