1016万例文収録!

「とっぷり」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とっぷりの意味・解説 > とっぷりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とっぷりを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 277



例文

タ−ンテ−ブル1上に研磨パッド2が保持され、この研磨パッド2上でウエ−ハ4を保持し、回転シャフト8により回転するトップリング3が設けられる。例文帳に追加

A polishing pad 2 is held on a turn table 1, and a wafer 4 is held on this polishing pad 2, and atop ring 3, which is rotated by a rotary shaft 8, is provided. - 特許庁

この周溝41に、弾性体からなり、円すいころ37の小径側端面37aに摺接するリップ45を有したストップリング43を嵌着する。例文帳に追加

A stop ring 43 made of an elastic body and having a lip 45 to slide on a small diametrical side end surface 37a of the tapered roller 37 is fitted in the peripheral groove 41. - 特許庁

さらに、コルゲート管T等を継手ボディ10内に挿入すると、ストップリング24の外周部がリング溝12に嵌め込まれ、リテーナケース18を継手ボディ10から分解不能する。例文帳に追加

Further, when the corrugated tube T and the like are inserted into the joint body 10, the outer periphery of the stop ring 24 is fitted into the ring groove 12, prohibiting the retainer case 18 from being disassembled. - 特許庁

弁体ユニット50をバルブハウジングの弁体収納開口内に挿入してゆくと、ストップリング80が弁棒60に押されて下方に移動し、バルブハウジング31の内周溝部41内に嵌る。例文帳に追加

When the valve element unit 50 is inserted into a valve element storage opening of a valve housing, the stop ring 80 is pushed by the valve stem 60 and moved downward, and fitted into an inner circumferential groove part 41 of the valve housing 31. - 特許庁

例文

製造が容易であり、且つ衝撃吸収性が高く、接地面側の部分が摩耗しても、一定のクッション性を維持することができるトップリフトを提供する。例文帳に追加

To provide a top lift which is easily manufactured, has high level shock absorption and can maintain a degree of cushioning even if the ground contact surface is partly worn. - 特許庁


例文

薬液タンク27、薬液送出ポンプ28及び薬液流出確認計29等の薬液供給部材をツールバー25に取り付け、該ツールバー25を作業機20のトップリンクマスト21に装着する。例文帳に追加

Chemical feeding parts such as a chemical solution tank 27, a chemical feeding pump 28 and a chemical flow checking instrument 29 are attached to a tool bar 25 and the bar 25 is attached to a top link mast 21 of an implement 20. - 特許庁

次に、カラー19を取り外しリテーナ押さえ20を継手ボディ10内に可能な限り挿入して、ストップリング26外周部を第2溝部13bに嵌め込む。例文帳に追加

The collar 19 is taken out, the retainer 20 is inserted into the coupling body 10 as much as possible, and the outer peripheral part of the stop ring 26 is fitted to the second groove part 13b. - 特許庁

風車取付基板8aのほぼ中央位置には風車支持軸51の先端をストップリング51aによって係止して、風車8を回転可能に支持している。例文帳に追加

At the almost center position of this vane attaching substrate 8a, the tip of a vane supporting shaft 51 is locked by a stop ring 51a and the vane 8 is rotatably supported. - 特許庁

第2ドレイン領域22Bは、半導体基板10上に形成されたpチャネルMOSトランジスタのチャネルストップ領域31(図3参照)と同一の導電型の不純物濃度および拡散深さを有している。例文帳に追加

The second drain region 23B has the same impurity concentration and diffusion depth of a conductive type as that of a channel stop region 31 (see Fig. 3) of a p-channel MOS transistor formed on a semiconductor substrate 10. - 特許庁

例文

ポリッシング対象物4を保持するトップリング1の周囲に設けられる押圧リング3であって、押圧リング3には、気体を排出するためのガス抜き孔3iを形成した押圧リングにある。例文帳に追加

The compression ring 3 provided around a top ring 1 for holding a polishing object 4, includes gas releasing holes 3i for discharging gas, which are formed in the compression ring 3. - 特許庁

例文

トップリング2に設けられた被加工体1の裏面を観察可能な透光性の窓18を介して非接触変位計11により、被加工体1の裏面位置を測定し、その結果により研磨加工を制御する。例文帳に追加

A position of a back surface of a workpiece 1 is measured by a non-contact displacement gauge 11 via a transparent window 18 provided on the top ring 2 in order to observe the back surface of the workpiece 1. - 特許庁

ピストンリングへのアルミ凝着の問題が生じず、トップリング溝の摩耗を低減し、ピストン本体との鋳ぐるみ性、熱伝導性、加工性等の問題を解決する耐摩環を提供する。例文帳に追加

To provide a wear resistant ring in which the problem of the coagulation of aluminum to a piston ring is not generated, the wear of top ring grooves is reduced, and the problems of cast-in ability with a piston body, thermal conductivity, workability or the like are solved. - 特許庁

トップリンク54は幹部54aと二股部54bとを有する平面視Y型の形態を成しており、幹部54aが後ろに向いて二股部54bが前に向いている。例文帳に追加

The top link 54 has a Y-shape having a trunk part 54a and a forked part 54b in the plane view, and the trunk part 54a and the forked part 54b are directed to the rear and front directions respectively. - 特許庁

トップリンク11の前部を車体フレーム4後部に配置した支持部材54により軸支すると共に、該支持部材54により、車体フレーム4を覆うステップ20の後部を支持した。例文帳に追加

This sulky rice transplanter is obtained by axially supporting the front of the top link 11 by a supporting member 54 arranged at the rear of the car body frame 4 and supporting the rear of the step 20 for covering the car body frame 4 with the supporting member 54. - 特許庁

ペダル17を押すことでストップシャフト15及びバー35を介して回転する前後のカム16aのカム軸16、16によって各ストップリング30を押して嵌合凹部で車輪27を停止する。例文帳に追加

The stop rings 30 are pressed by camshafts 16, 16 of the cams 16a at the front and rear rotating through the stop shaft 15 and the bar 35 by depressing the pedal 17, thereby stopping the wheels 27 at the front and rear by engagement recessed sections. - 特許庁

消耗品コスト及び環境負荷が小さく、信頼性が高く、且つ新たなリテーナリングをトップリングハウジングに取付けた後、ダミー研磨を行う時間が短くて済む研磨装置及びリテーナリングを提供する。例文帳に追加

To provide a polishing device and a retainer ring, with which consumbales cost is little and an environmental load is small, have high reliability, and a short time for performing dummy polishing is enough after installing a new retainer ring in a top ring housing. - 特許庁

この内筒部53が外筒体18内に差し込まれ、互いに対向した両溝18g、53g内にストップリングR_4が嵌り込むことにより、両部材同士が接続される。例文帳に追加

The inner cylindrical part 53 is inserted into the outer cylindrical body 18, and a stop ring R_4 is engaged into the both grooves 18g, 53g opposed each other to connect fellow both members. - 特許庁

合口を形成するトップリング21の両端部には、合口隙間を隔てて対峙する2つの合口面21a,21bから各端部の外周面21cに亘って切り欠き溝21d,21eが形成される。例文帳に追加

Notch grooves 21d and 21e are formed over an outer peripheral surface 21c of respective end parts from two abutment surfaces 21a and 21b opposed with the abutment clearance, in both end parts of the top ring 21 for forming an abutment. - 特許庁

胴部14aよりも下方のストップリング10の内周面に外方側に向けて形成された環状の溝16に、胴部14aの下部から脚部14hが侵入している。例文帳に追加

A leg 14h enters an annular groove 16 formed to face outward in the inner peripheral surface of the stop ring 10 below the trunk 14a via the lower section of the trunk 14a. - 特許庁

本発明にあっては、光ファイバを終端するフェルールを保持するフランジ部を、コイルバネを介してストップリングとの間に進退自在に支持してフレーム内に収納してなり、前記光ファイバを有する光ファイバケーブルの補強部材と外皮とで前記ストップリングの一端部を囲繞すると共にカシメリングにて両者を包囲してなり、前記カシメリングのカシメ部をカシメることにより該カシメ部に環状の圧痕形成したことを特徴とする光コネクタプラグを提供する。例文帳に追加

A ring-shaped impression is formed on the caulked part by caulking the caulking part of the caulking ring. - 特許庁

三 ピストンのトップリングの上死点位置において計測したシリンダーの壁面温度が四五〇度を超える高出力ディーゼルエンジンであって、シリンダー壁面に固体、気相又は液体の潤滑剤を用いたものの設計又は製造に必要な技術(プログラムを除く。)例文帳に追加

(iii) Technology (excluding programs) necessary for the design or manufacture of high output diesel engines the wall surface temperature of which exceeds 450 degrees centigrade measured at the top dead center of the piston top ring and that use solid, gas phase or liquid lubricants on cylinder wall surfaces  - 日本法令外国語訳データベースシステム

またラグビーに於いては関西大学ラグビーフットボールリーグや全国高等学校ラグビーフットボール大会京都府予選、トップウェストリーグ(ジャパンラグビートップリーグの2部組織の一つ)など、主要大会に幅広く使用されている他、アメリカンフットボールでも使用されている。例文帳に追加

And as for rugby, it is widely used in major tournaments such as Kansai universities rugby league, Japan National High School Rugby Championships, Kyoto Prefecture tournament, Top West League (one of the subdivisions of Japan Rugby Top League) and so on, and furthermore it is also used in American football.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

固定砥粒46aと、固定砥粒46aに半導体ウェハを押圧するトップリング44とを備え、固定砥粒46aに半導体ウェハを押圧して研磨するポリッシング装置において、固定砥粒46aの表面を再生するダイヤモンドドレッサ54を備える。例文帳に追加

This polishing apparatus, equipped with fixing abrasive grain 46a and a top ring 44 for pressing a semiconductor wafer against the fixing abrasive grain 46a to press the semiconductor wafer against the fixing abrasive grain for polishing, is provided with a diamond dresser 54 for reproducing the surface of the fixing abrasive grain 46a. - 特許庁

アルミ合金製シリンダブロック2のシリンダ内面3aにNi−Cu合金のメッキ被膜4を形成し、このメッキ被膜4に沿って往復移動するピストンリング8のうちの少なくともトップリング8aにCrN被膜8dを形成した。例文帳に追加

An Ni-Cu alloy plating film 4 is formed on an inner surface 3a of a cylinder of the aluminum alloy cylinder block 2, and a CrN film 8d is formed on at least a top ring 8a of the piston ring 8 reciprocating along the plating film 4. - 特許庁

本発明は小型で価格も手頃なテーブルトップ粒子加速器からの高速中性子を自在に安定的に制御することで、燃えにくく広く大量にストックされている劣化ウランやウランの数倍も埋蔵量がある同じく燃えにくいトリウムを燃焼させる方法を提供するものである。例文帳に追加

A method is constituted where, by stably controlling fast neutrons from a small table top particle accelerator of a reasonable price, depleted uranium that is hardly burned and stocked in large quantity and thorium that is hardly burned and whose reserve is several times that of uranium are burned. - 特許庁

半導体ウエハ等の基板の変形および基板にかかる応力を低減し、基板の欠陥や基板の破損を防止して、基板のトップリングからの離脱(リリース)を安全で効率的に行うことができる研磨装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polishing device and a method in which a substrate can be withdrawn (released) from a top ring of the substrate safely and efficiently by reducing deformation of the substrate such as a semiconductor wafer and a stress applied to the substrate, thereby preventing defect and damage of the substrate. - 特許庁

半導体ウエハ4の周縁部における研磨量の過不足を防止し、より平坦度の高い研磨を行うことができ、また半導体ウエハ4の周縁部の研磨量を意図的に増減することができるポリッシング装置及び方法並びにトップリングを提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for polishing capable of preventing excess and deficiency of the polishing quantity at a peripheral edge of a semi-conductor wafer 4, performing polishing with a high degree of flatness, and intentionally increasing/decreasing the polishing quantity at the peripheral edge of the semi-conductor wafer 4, and to provide a top ring. - 特許庁

トップリング6の下面側には、外周に沿って薄肉部11がリング状に形成され、薄肉部11とトップブロック5の下面及びガイドリング7の内周面とにより取囲まれたリング状の空間部に、ピストン12が挿入される。例文帳に追加

A thin thickness part 11 is formed in a ring-state along the external periphery in a lower surface side of the top ring 6, and a piston 12 is inserted in a ring-shaped space part surrounded by the thin thickness part 11, lower surface of the top block 5, and an internal peripheral surface of the guide ring 7. - 特許庁

また、ストップリング17には通路17aを形成し、この通路17aと、リテイニングリング21に形成した通路21aと、セパレーションラビリンス16に形成した通路16aとを連通させてガスを流すためのセパレーションガス通路19を構成する。例文帳に追加

A passage 17a is formed in the stop ring 17, and the passage 17a, a passage 21a formed in the retaining ring 21, and a passage 16a formed in a separation labyrinth 16, are communicated with one another so as to be formed into a separation gas passage 19 for letting gas flow in. - 特許庁

そして、ソケット20をランプボディー2に取り付ける際、ソケット本体21をソケット取付口5に差し込むと導電接触部が導電体7に接触して、ソケット20の一端がストップリブ10の上面に当接する。例文帳に追加

Then, when a socket main body 21 is inserted into the port 5 at the time of fitting the socket 20 to the body 2, the conductive contact are made in contact with the conductors 7 and one end of the socket 20 is abutted on the upper surface of the ribs 10. - 特許庁

P型シリコン基板4表面に光電変換領域2をなすN型領域5とチャネルストップ領域3をなすP+型領域6とが配置され、基板4上に絶縁膜7を介して多結晶シリコンからなる透明電極1が設けられている。例文帳に追加

An N-type region 5 which forms a photoelectric converting region 2, and a P-type region 6 which forms a channel stopping region 3 are arranged on the surface of a P-type silicon substrate 4, and a transparent electrode 1, consisting of polycrystalline silicon, is provided on the substrate 4 via an insulating film 7. - 特許庁

回転軸12bに形成した環状溝33に嵌着されたストップリング34によって玉軸受35を予め位置規制した状態で、回転軸12bをギヤケース16に組み付け、玉軸受35を玉軸受押さえ部材38により固定することができる。例文帳に追加

With the ball bearing 35 being restricted in position beforehand by a stop ring 34 fitted into the circular groove 33 formed in the rotary shaft 12b, the rotary shaft 12b is assembled to the gear case 16 to secure the ball bearing 35 with the ball bearing pressing member 38. - 特許庁

トップリング3は、半導体ウェハの裏面に当接する弾性膜20と、弾性膜20の外周部を固定する取付部材22と、弾性膜20に当接した半導体ウェハの外周縁を保持するリテーナリング部12とを備える。例文帳に追加

A top ring 3 comprises an elastic film 20 to be brought into contact with the back surface of a semiconductor wafer, a mounting member 22 for fixing the outer peripheral portion of the elastic film 20, and a retainer ring portion 12 for holding the outer edge of the semiconductor wafer in contact with the elastic film 20. - 特許庁

熱伝導性と耐熱へたり性に優れ、例えば内燃機関用のオイルリングやセカンドリングとして適用可能なピストンリングと、さらに優れた耐熱へたり性を備え、トップリングとしても適用可能なピストンリングを提供すること。例文帳に追加

To provide a piston ring which has good thermal conductivity and resistance to permanent set and can be applied, for example, as an oil ring and a second ring for internal combustion engines, and to provide a piston ring which has better resistance to permanent set and can also be applied as a top ring. - 特許庁

熱収縮チューブ40の内面とストップリング20の間に光コード10の内部の抗張力体50が熱収縮チューブ40の端部まで延長して配置され、抗張力体50の周囲を囲むようにホットメルト型の接着剤60で接着する。例文帳に追加

A tensile strength material 50 within the optical cord 10 is extended and arranged up to the end part of the heat shrinkable tube 40 between the inner surface of the heat shrinkable tube 40 and the stop ring 20 and is stuck by a hot melting type adhesive 60 so as to encircle the periphery of the tensile strength material 50. - 特許庁

第1密封環6と第2密封環5とをスリーブ2の取付部2Aにばね手段15により押圧された状態に取り付けると共に、スリーブに固着されたストップリングF1により押圧状態で保持し、メカニカルシール装置をスリーブにカセット形に組み立てたものである。例文帳に追加

A first seal ring 6 and a second seal ring 5 are attached to a mounting part 2A of a sleeve 2 in a state where they are pushed by a spring means 15 and held in a state where they are pressed by a stop ring F1 fixed to the sleeve to assemble a mechanical seal device to the sleeve in a cassette shape. - 特許庁

重量が大きいドアを自閉させるために自閉力の強いドアクローザ本体を取り付けた場合でも、ストップ装置のストップ力がドアクローザ本体の自閉力に負けず、ストップ装置を解除し難くし、ドアが安易に閉じてしまうことがないようにする。例文帳に追加

To provide a door closer capable of preventing self-closing force of a door closer body from exceeding stop force of a stop device to prevent the stop device from being easily released and preventing a door from being easily closed even when the door closer body generating strong self-closing force is mounted on the door having large weight to close the door by itself. - 特許庁

研磨布、バッキングフィルム、押圧リング等の消耗・交換部品の研磨テーブルやトップリングへの貼付け及び剥がし、特に貼付けた消耗・交換部品の剥がしが容易な研磨装置及びその消耗・交換部品の貼付け剥がし方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a polishing device that easily sticks abrasive cloth, a packing film, a pressuring ring, and other consumable/replaceable parts to a polishing table or top ring and peeling these parts off the polishing table/top ring, and also to provide an easy method for sticking consumable/replaceable parts to the polishing device or peeling them off such a device. - 特許庁

トップリンクとロワリンク及びチェックチェンを備えた作業車両の作業機連結装置において、ロワリンクとチェックチェンの基部を軸支する支持軸を簡潔に構成すると共に、当該ロワリンクとチェックチェンの着脱を容易にする。例文帳に追加

To provide a coupling device for implements of a working vehicle, which includes a top link, a lower link and a check chain, wherein a support shaft pivoting a base part of the lower link and the check chain is simply composed and attaching and detaching of the lower link and the check chain are facilitated. - 特許庁

よって、キートップ板、シート状皿ばねおよび配線板が重ね合わされた状態において、キートップが押下されることによってキートップ裏面の凸部が押下されると、ドーム部分内の空気が印刷インク2の厚さによって形成された通路部分を伝って隣のドーム部分の方に逃げる。例文帳に追加

In a state that a key top board, the sheet-shaped belleville spring and a distributing board are superposed on each other, pressing down the key to pushes the projecting part on the back of the key top down and the air in the dome portion is released into the adjacent dome portion along the passage formed by the thickness of the printing ink 2. - 特許庁

また、リング上面41には、トップリング4の径方向に沿って延びる基部42と、基部42の内周側に位置する部位であって内周側ほど軸線方向Cにおいてクランクケース側に位置するように傾斜した傾斜部43とが形成されている。例文帳に追加

Furthermore, a base 42 extending along a radial direction of the top ring 4, and an inclined portion 43 that is located at the inner circumference of the base 42 and inclined to be located at a crankcase side in an axis direction C, as the inclined portion is closer to the inner circumference, are formed on a ring upper surface 41. - 特許庁

横長支持バーに複数の溝切りアームを取付けた溝切りマーカー装置本体に作業機のロワリンク取付プレートに結合される下部支持部材と、作業機のトップリンク取付部付近のフレームに結合される上部支持部材とを具備する。例文帳に追加

The marker apparatus body for furrowing in which a plurality of furrowing arms 3 are mounted on an oblong supporting bar 2 is equipped with a lower supporting member coupled to a lower link mounting plate 9 of each implement and an upper supporting member 14 coupled to a frame near a top link mounting part of the implement. - 特許庁

プレートに軸支されたコラム歯車10はラチェット歯車14とコラム16が一体に形成され、スタート、ストップ、リセットの動作毎に、駆動用レバーフック18によりラチェット歯車14がワン・ステップ時計方向に回転する。例文帳に追加

In a column gear 10 journaled to a plate, a ratchet gear 14 and a column 16 are formed integrally, and the ratchet gear 14 is rotated in one step clock direction by a lever hook 18 for driving in the operation of start, stop or reset. - 特許庁

監視用センサ52を装着した研磨テーブル18の回転する研磨面に、揺動且つ回転するトップリング20に装着した基板Wを当接し、監視センサ52によって研磨中の基板Wの状態を監視しながら基板Wの研磨を行う。例文帳に追加

The substrate W mounted in a swinging and rotating top ring 20 is made to abut on a rotating polishing surface of a polishing table 18 mounted with a sensor 52 for monitoring, and the substrate W is polished, while monitoring a state of the substrate W during polishing by the monitoring sensor 52. - 特許庁

研磨中に半導体ウエハ等の基板が破損した場合に、この破損を直ちに検出することができるとともに、研磨中に基板がトップリングから飛び出した場合に、この基板の飛び出しを直ちに検出することができる研磨方法および研磨装置を提供する。例文帳に追加

To provide a polishing method and device capable of immediately detecting damage when a substrate such as a semiconductor wafer is damaged during polishing, and immediately detecting jumping of the substrate when the substrate jumps out of a top ring during the polishing. - 特許庁

CMP装置11は、半導体ウエハ44を吸着して保持するトップリング46と、半導体ウエハ44の側面をガイドするリテーナリング45と、半導体ウエハ44を研磨する研磨パッド41と、CCDカメラ42とを有する。例文帳に追加

The CMP device 11 has a top ring 46 for holding a semiconductor wafer 44 by sucking it, a retainer ring 45 for guiding the side face of the semiconductor wafer 44, a polishing pad 41 for polishing the semiconductor wafer 44, and a CCD camera 42. - 特許庁

研磨基板を保持するマウントプレートと加工時に研磨基板に荷重を供与するトップリングとの結合を排し、両者の間を静圧または動圧軸受け構造とし研磨基板に均一な荷重を供与することにより、高精度の研磨加工を可能にする。例文帳に追加

Coupling between a mount plate for holding a polishing substrate and a top ring for applying load to the polishing substrate during machining is eliminated, the both are constructed in a static or dynamic pressure bearing structure, and a uniform load is applied to the polishing substrate, thereby allowing high accurate polishing. - 特許庁

台車2は、ペダル17と、ペダル17に連結して作動を伝達するストップシャフト15及びキャスター3Aへ伝えるバー35と、ストップシャフト15の回動を伝達して前後の車輪27のストップリング30に押圧する一対のカム16aとを備えた。例文帳に追加

The carriage 2 includes: a pedal 17; a bar 35 that is connected to a pedal 17 and transmits operations thereof to a stop shaft 15 and the caster 3A; and a pair of cams 16a that transmits the rotation of the stop shaft 15 and applies pressures to the stop rings 30 on the wheels 27. - 特許庁

本発明は、複数の受光センサ部2と、チャネル領域32及び複数の垂直送電極34〜36を有した複数の垂直転送レジスタ3と、垂直転送レジスタ3のチャネル領域32に併設された第1チャネルストップ領域41を有する。例文帳に追加

The solid-state imaging apparatus includes a plurality of light receiving sensor units 2, a plurality of vertical transfer registers 3 each having a channel region 32 and a plurality of vertical transfer electrodes 34 to 36, and a first channel stop region 41 provided adjacently to a channel region 32 of a vertical transfer transistor 3. - 特許庁

例文

トップリングの変形を防止することができ、且つ、回転軸をできるだけ短くして遠心圧縮機の運転の安定性を向上させることができる構成のセパレーションガス供給部を備えた遠心圧縮機を提供する。例文帳に追加

To provide a centrifugal compressor equipped with a separation gas feeding part, which can prevent a stop-ring from being deformed, and is so constituted as to let the stability of the operation of the centrifugal compressor be enhanced with its rotating shaft made as short as possible. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS