1016万例文収録!

「どうかって?」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうかって?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうかって?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6839



例文

フレーム16の下端部には駆動電源につながり、上方に向かって突出した連動杆22を有するソレノイド21を設ける。例文帳に追加

At a lower end part of a frame 16, a solenoid 21 having an interlock rod 22 connected with a driving power source and projected upward is provided. - 特許庁

支圧ロッド11は、可動蓋21の内側に向かって斜めに延び、可動蓋21全体を均一に押圧する。例文帳に追加

The bearing rod 11 obliquely extends toward the inside of a movable lid 21 and presses the whole of the movable lid 21 uniformly. - 特許庁

キャノン20から壁ブロック13に向かって移動ブロック21を打ち込み、移動ブロック21を壁ブロック13に隣接して配置する。例文帳に追加

A moving block 21 is hit toward a wall block 13 from a cannon 20 to arrange the moving block 21 adjacently to the wall block 13. - 特許庁

そして、ガスが導入路から導出路へ向かって通過するように、触媒部(12)の内壁(18)及び外壁(19)を網状部材で構成する。例文帳に追加

The inner wall (18) and the outer wall (19) of the catalyst part (12) are constructed with a net-like member so that the gas passes from the introducing channel toward the sending channel. - 特許庁

例文

電動工具によるパイプカッティングガイド及びそのカッティング用パイプの支受台並びにその電動工具と支受台を用いたパイプの切断方法例文帳に追加

PIPE CUTTING GUIDE BY POWER TOOL, SUPPORT FOR PIPE TO BE CUT, AND METHOD OF CUTTING PIPE USING THE POWER TOOL AND THE SUPPORT - 特許庁


例文

ブラケット1の周囲に複数の可動ダイス刃6を配置して、ダイス中心に向かって移動させる。例文帳に追加

A plurality of moving die blades 6 are situated at the periphery of the bracket 1 and moved toward the center of the die. - 特許庁

ゲーム装置10は、ユーザによって指示された位置に向かって移動体キャラクタが移動する様子を表すゲーム画面を表示する。例文帳に追加

The game device 10 displays a game screen image showing the moving character moving toward the position indicated by the user. - 特許庁

吸着パッドを検査用ソケットに配置されたICチップに向かって下動させるとき、吸着パッドからエアーを噴射させながら下動させる。例文帳に追加

When the suction pad is moved down toward an IC chip disposed in a test socket, the suction pad is moved down, jetting air. - 特許庁

容量形成用導体13は、導体パッチ11の表面から地板10に向かって延長されている。例文帳に追加

The conductor 13 for capacity formation extends from surfaces of the conductor patches 11 toward the ground plate 10. - 特許庁

例文

受動アンテナが、患者を挟んで駆動ユニットの反対側に配置されており、概ね医療装置に向かって磁界を再配向する。例文帳に追加

A passive antenna is positioned interposing the subject and opposing the driving unit to redirect the field generally toward the device. - 特許庁

例文

その後、ホルダ14を下型11に向かって移動させるとともに下方へスイングさせて、本曲げ刃13bによる本曲げ動作を行わせる。例文帳に追加

After that, the finish bending motion by the finish bending blade 13b is performed by moving the holder 14 toward the lower die 11, and also by making the holder 14 swing downward. - 特許庁

サーボモータ3を作動させると、カムフォロア5が引っかかっているためにフィンガー4が揺動し開閉する。例文帳に追加

When a servo motor 3 is activated, the fingers 4 swing to open/close since the cam follower 5 is caught. - 特許庁

把持装置は、さらに、第1のホイールをその上に載置して移動方向において第2のホイールに向かって移動するアクチュエータを備える。例文帳に追加

The gripping device is further provided with an actuator moving to the second wheel in a moving direction while having the first wheel placed thereon. - 特許庁

精製前のサンプルをサンプル導入流路3の一端側3aから導入し、他端3b側に向かって送液する。例文帳に追加

An unrefined sample is introduced to the flow passage 3 from one end side 3a of the passage 3 and sent toward the other end 3b side. - 特許庁

搬送経路に、原稿を排紙口へ向かって送給する複数組の駆動ローラーと従動ローラーを設ける。例文帳に追加

The conveyance path is provided with a plurality of sets of driving rollers and driven rollers which feed the original toward a paper ejection port. - 特許庁

後半経路に、原稿を排紙口へ向かって送給する複数組の駆動ローラーと従動ローラーを設ける。例文帳に追加

In the last half path, a plurality of pairs of driving rollers and driven rollers for feeding the document toward a paper ejecting port are provided. - 特許庁

アクチュエータ26はその作動時において作動部材21に向かって進む圧力波を発生するように配設される。例文帳に追加

The actuator 26 is so arranged that pressure wave progressing towards the operating member 21 is generated at times of its operation. - 特許庁

そして、制御装置8は、移動装置5を制御して、レーザスポット32をデータエリア110から記録可能エリア120に向かって移動する。例文帳に追加

And the control device 8 controls the shifting device 5 to shift the laser spot 32 from a data area 110 to a recordable area 120. - 特許庁

スキャン動作において、光源10は点灯しながら他側に向かって移動し、太陽電池35の下を通過する。例文帳に追加

In a scan operation, the light source 10 is moved toward the other side while being turned on and passes under the solar cell 35. - 特許庁

スライド移動体210には第2方向A2に向かって突出する駆動体係合部213,215を設ける。例文帳に追加

The sliding movement body 210 is equipped with drive engagement portions 213, 215 which project towards the second direction A2. - 特許庁

扉装置1は、開方向に向って回動して開口部2を開口させ閉方向に向って回動して開口部2を閉鎖する扉体21を備える。例文帳に追加

The door device 1 includes a door body 21 turned in an opening direction to open an opening 2 and turned in a closing direction to close the opening 2. - 特許庁

偏倚部材80は、開口を閉じるために、揺動アームを閉位置へ向かって偏倚させるために揺動アームと連結される。例文帳に追加

A biasing member 80 is coupled to the swinging arm to bias the swinging arm toward the closed position to close the opening. - 特許庁

遊動キャビティブロック43は圧縮コイルバネ433の付勢力によって、金型分割面27側に向かって移動している。例文帳に追加

An idling cavity block 43 is moved toward a mold partition plane 27 side by a biasing force of a compression coil spring 433. - 特許庁

溶断溶着装置部66には、熱収縮性フィルム12に向かって移動する移動部材67を備える。例文帳に追加

The packaging apparatus includes a moving member 67 that moves toward the heat-shrinkable film 12 at the fuse-cutting and welding device part 66. - 特許庁

光ディスクの方向に向かってディスク回転モータを移動させることにより光ディスクとディスク回転駆動モータとを結合させること。例文帳に追加

To connect an optical disk and a disk rotary-driving motor with each other by moving the disk rotary motor toward the optical disk. - 特許庁

可動掻寄部材32を、容器搬送速度以上の速度で容器搬送方向下流に向かって移動しうるにように構成する。例文帳に追加

The movable scraping member 32 can move downstream in the container conveying direction at a container conveying speed or more. - 特許庁

日送り動作時の中で、日板に躍制が掛かっている区間で秒針駆動を行うよう制御する。例文帳に追加

A second hand is controlled to be driven in a period when a day plate is under jump-and-stop control during page-a-day operation. - 特許庁

第2戸パネルP2は、前後揺動するランナアーム17を介してランナ3で支持し、キックばね20で閉止位置へ向かって移動付勢する。例文帳に追加

The second door panel P2 is supported by the runner 3 through a runner arm 17 rocked in front and in rear, and moved and urged towards a closed place by a kick spring 20. - 特許庁

そして,可動型22が溝210の底に向かって移動し,端子114およびコイル端102に荷重をかけて両者がかしめられる。例文帳に追加

By applying load to the terminal 114 and the coil end 102 by moving the movable die 22 toward the bottom of the groove 210, both are caulked. - 特許庁

金属製の分銅本体2の表面に分銅本体2内部に向かって質量調整用穴5を空ける。例文帳に追加

A weight adjusting hole 5 is bored from the surface of a metal weight body 2 toward the inside of the weight body 2. - 特許庁

貫通穴102、103の断面積は、揺動部11、12の表裏面より揺動部の厚さ方向内部に向かって変化している。例文帳に追加

The sectional area of the through holes 102 and 103 are changed from the surface of the oscillation parts 11 and 12 toward the inside of the oscillation parts. - 特許庁

パネルに水がかかっても誤動作せず、電池駆動可能な低消費電力タイプの静電容量型タッチスイッチの提供。例文帳に追加

To provide a capacitance type touch switch device of low power consumption type which can be driven by a battery, free from erroneous operation even if water is splashed on a panel. - 特許庁

この際に、鋳片引き抜き方向へ向かって伝播する振動の振動数を10kHz〜50kHzとすることが好ましい。例文帳に追加

The preferable frequency of the oscillation propagating in the direction of extracting the piece of the cast at this time is 10 kHz-50 kHz. - 特許庁

コネクタ25では、本体26の収容空間内で移動片37は例えば後退位置から前進位置に向かって移動することができる。例文帳に追加

In the connector 25, a moving member 37 can move, for example, from a retreating position toward an advancing position in the housing space of a body 26. - 特許庁

って、避難者は、誘導音の周波数が高くなる方向に向かって移動することで、避難口に辿り着くことができる。例文帳に追加

Evacuees can reach the evacuation gate by advancing in such direction as the guiding sound becomes higher in frequency. - 特許庁

ミラーキャビネットの底板部には、排水口に向かって排水を誘導するための排水誘導部を有する水切り棚35が設けられている。例文帳に追加

A drain shelf 35 with a drain guide part to guide waste water to the drain port is equipped on the bottom plate part of the mirror cabinet. - 特許庁

回動部7を水平位置に向かって上方に50°まで回動させると第一の爪12がコ字部91と同じ高さ位置に位置される。例文帳に追加

When the rotation part 7 is upward rotated by 50° to a horizontal position, the first claw 12 is positioned on a same height position with the U-shaped part 91. - 特許庁

ヒンジ部材45,46は、エアバッグの展開時に、カバー材に向かって移動できるよう、枠部33に対して移動可能に取付けられている。例文帳に追加

The hinge members 45 and 46 are movably mounted on the frame members 33 to be movable toward a cover material at the time of developing the airbag. - 特許庁

可動壁部材は、ばね部材によって、通常の動作においては2つの位置決め部材が噛み合うようにディスク部材に向かってバイアスされる。例文帳に追加

The movable wall member is biased towards the disk member so that the two positioning members are engaged with each other in the normal operation. - 特許庁

駆動制御部の指示によりエア吹付装置36が駆動し、エア吹付装置36のノズル40から上方に向かって圧縮エアが吹き出す。例文帳に追加

According to the indication of the drive control section, the air blower 36 is driven and compressed air is blown off from a nozzle 40 of the air blower 36 upwards. - 特許庁

手段(11,14)が設けられており、これらの手段によって、導出すべき印刷製品(3)が、下に向かって搬送路(2)から導出可能である。例文帳に追加

Means 11, 14 are provided to thereby lead out the print products 3 from the transport path 3 toward the lower side. - 特許庁

さらに建具11が開端位置に向かって移動すると、係合ピン21が傾斜カム26に載って斜め上方へ移動する。例文帳に追加

When the fittings 11 further move toward the opening end position, the engaging pin 21 gets on the inclined cam 26, and moves obliquely upward. - 特許庁

版胴10のギャップ10Gには、圧胴11へ向かって空気Aを吹き付ける気体吹き付け管20が設けられている。例文帳に追加

A gas blowing pipe 20 which blows air A against an impression cylinder 11 is provided in a gap 10G of a plate cylinder 10. - 特許庁

軌道は、延長方向に向かって一方側の側部を同種の磁極とし、対向側部を異種の磁極となるように配置する。例文帳に追加

The track is arranged such that a side part on one side in an extension direction is turned to the magnetic pole of the same kind and an opposite side part is turned to the magnetic pole of a different kind. - 特許庁

接触キャップ25は導通接触部22の外周に取り付けられ導通接触部22より雄端子6に向かって突出している。例文帳に追加

The contact cap 25 is mounted to the periphery of the contact part 22, and projected toward the male terminal 6 relative to the contact part 22. - 特許庁

本発明によれば、導体粒子23は固相状態でコア12や導体バー15に向かって吹き付けられる。例文帳に追加

Conductor particles 23 are blown, in a solid-phase state, against a core 12 and a conductor bar 15. - 特許庁

ブッシュ8と揺動アーム4の筒状部4cとの摺動面を、摩擦部材11に向かって漸次拡径するテーパ面とした。例文帳に追加

The sliding surface of a bush 8 and the tubular part 4c of an oscillation arm 4 is made in a tapered surface expanding gradually toward a friction member 11. - 特許庁

極めて簡単にコンテナ内積載貨物の振動等の影響によるかってな移動を有効に防止すること。例文帳に追加

To effectively prevent arbitrary shift quite easily due to the effects of vibration or the like of loaded freight in a container. - 特許庁

投光装置12は道路15の境界18の上方に設置され、道路面に向かって光を投光する。例文帳に追加

A floodlight projector 12 which is installed above the boundary 18 on the road 15 emits light toward a road surface. - 特許庁

例文

分析システムを利用してこの活動コストをデータベース化し、どの活動に時間、コストがかかっているかを可視化する。例文帳に追加

An analysis system is used to compile a database of the costs of the activities to visualize which of the activities takes time and cost. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS