1016万例文収録!

「べるなーるせんそう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べるなーるせんそうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べるなーるせんそうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 470



例文

導電性軸体2と、該導電性軸体2の外側に位置する弾性半導電体層3と、該弾性半導電体層3の外周部に設けたトナー担持層4上に薄膜状態で担持されたトナーを層形成部材によって所定のトナー層厚に層形成した後、潜像担持体上に形成された静電潜像を可視化する現像装置に用いられる現像ロール1の前記トナー担持層4を形成する樹脂のゲル分率を60%以上とする。例文帳に追加

The percentage of the gel of the resin forming the toner holding layer 4 of the developing roll 1 is 60% or higher. - 特許庁

付着力の弱い再利用可能なトナーがベルト21から分離することによって選別され、このトナーが現像装置2に回収される。例文帳に追加

The recyclable toner with weak sticking force is sorted by being separated from the belt 21 and the toner is collected in the developing device 21. - 特許庁

ナー収容部内のトナー残量を検知するトナー検知センサの検知面を清掃する場合に、トナー収容部の容量が従来に比べて小さくても、トナー残量を正確に検知することができるトナー補給装置及びこれを備える画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a toner replenishing device capable of detecting a toner remaining amount accurately even if the capacity of a toner container is smaller than that of the conventional one when a detection surface of a toner detection sensor that detects the toner remaining amount in the toner container is cleaned and to provide an image forming apparatus including the toner replenishing device. - 特許庁

ベース層、中間層及び表層を有する多層の画像形成装置用転写ベルトであって、大きな表面抵抗率、優れた離トナー性、優れた非汚染性などを有する画像形成装置用転写ベルトを提供すること。例文帳に追加

To provide the multilayered transfer belt for an image forming apparatus consisting of a base layer, an intermediate layer, and a surface layer, having a large surface resistance, excellent for releasing the toner, and also excellent against contamination. - 特許庁

例文

ナーの粒径選別やトナー劣化による画質の低下のない現像装置および画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a development device and an image forming apparatus without deterioration of image quality due to particle diameter selection of toner and deterioration of the toner. - 特許庁


例文

国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。例文帳に追加

Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war. - Tatoeba例文

国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。例文帳に追加

Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.  - Tanaka Corpus

優先順位や使用頻度に基づいて、読み取った画像データを送信すべく選択される可能性が高い端末装置を優先して表示し、端末装置の選択を容易にするスキャナー装置を提供する。例文帳に追加

To provide a scanner which facilitates selection of a terminal device by preferentially displaying a terminal device which is likely to be selected to transmit read image data, on the basis of priority or use frequency. - 特許庁

カラー画像形成装置において黒トナーの代わりにカラートナーを用いて印刷する場合に、細線の再現レベルを向上させることにある。例文帳に追加

To improve the reproduction level of a thin line when printing is performed by using a color toner instead of a black toner in a color image forming apparatus. - 特許庁

例文

第1のレール本体は、容器搬送装置の直線搬送部の搬送方向に延設されるとともに、第2のレール本体は、容器搬送装置のコーナー搬送部の搬送方向に延設されている。例文帳に追加

The first rail body is extended in a conveying direction of a linear conveying part of the vessel conveying device, and the second rail body is extended in a conveying direction of a corner conveying part of the vessel conveying device. - 特許庁

例文

ナーセンサ2が、画像形成に用いられる各色のトナーの残量を検出し、第1制御装置3が、検出された各残量に基づき、補給すべきトナーが存在するか否かを判別する。例文帳に追加

A toner sensor 2 detects the remaining amount of toners of respective colors used for image formation and a 1st controller 3 discriminates whether there is a toner to be supplied based upon the respective detected remaining amounts. - 特許庁

ナー像を保持して搬送するトナー像担持体としての中間転写ベルト4の基準位置をセンサ22で検知する。例文帳に追加

The reference position of the intermediate transfer belt 4 as a toner image carrier to hold and feed a toner image is detected by a sensor 22. - 特許庁

各色基準トナーパターンは、シート搬送回転体外周面移動方向に直交する方向に直線的に並べて形成する。例文帳に追加

The respective color reference toner patterns are formed side by side linearly in a direction orthogonal to the moving direction of the outer peripheral surface of the sheet carrying rotating body. - 特許庁

洗濯槽の槽壁、特にその裏側に固着した黒カビ類、細菌、その他汚染物を効率よく殺菌洗浄して、洗濯槽を衛生的に保つことができる洗濯槽用クリーナーを提供する。例文帳に追加

To obtain a washing tank cleaner which efficiently sterilizes and cleans black molds, bacteria and other pollutants attached to the tank walls, especially the back side of the tank walls of washing tanks and may keep the washing tanks clean. - 特許庁

ナー担持体上の過帯電トナーを像担持体側に優先的に強制排出することにより、従来に比べてトナー消費量を増加させることなくリフレッシュ工程を有効に機能させる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which forcibly ejects, on a preferential basis, excessively charged toner on a toner carrier to an image carrier side, and thereby, which effectively allows a refresh process to function without increasing the toner consumption amount than before. - 特許庁

現像剤槽41内のトナーDが一定レベル未満まで減少した状態では、可撓性部材53先端近傍がトナーD表面上で滑って行き、被検出体54もトナーD表面上で滑って移動する。例文帳に追加

In a state where toner D in a developer tank 41 is decreased to be under a fixed level, the vicinity of the edge of a flexible member 53 slides on the surface of the toner D, and a body to be detected 54 also slides and moves on the surface of the toner D. - 特許庁

懸架ローラの径、ベルトの材質、厚みの選択肢を広げるとともに、センサ−ベルト表面間の距離変動によるベルト上のトナー量の誤検知を防止できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus where the choices of the size of a suspension roller and the material and thickness of a belt are widen, and further, the erroneous detection of toner quantity on the belt caused by the variation in the distance between a sensor and the belt can be prevented. - 特許庁

また、国ごとに適したパートナーを選別するとともに、輸送費を含め、販売・啓発活動もすべてパートナーに任せているため、他国への横展開が比較的容易なモデルとなっている。例文帳に追加

They selected suitable partners for each country. Horizontal development to other countries became comparatively easier as everything from bearing distribution cost to sales, awareness activities are left to the partners. - 経済産業省

上記の現像装置において、上記のトナー規制部材15として、トナー担持体11と接触する面におけるトナーtの移動方向の相対負荷曲線(アボットの負荷曲線)において、カットレベルが10%の時の相対負荷長さtpが5%以上になったものを用いるようにした。例文帳に追加

The toner restricting member 15 used in the development device has a relative load length tp of 5% or more when a cut level is 10% in a relative load curve (Abbot's load curve) in the direction in which toner t moves in the contact face of the member 15 and toner carrier 11. - 特許庁

携帯型無線通信装置10の着信報知モードがマナーモードではないとき、撮像装置12が撮影中であるか否かを判別する。例文帳に追加

The mobile wireless communication device 10 discriminates whether or not an imaging apparatus 12 is photographing an object when a ringer notice mode is not set to a manner mode (notice is made in mute). - 特許庁

中間転写ベル2トを有する画像形成装置において、中間転写ベルト2と対向する位置であって、中間転写ベルト2上で転写紙が搬送される位置にトナー濃度センサ12を設けた。例文帳に追加

In the image forming apparatus having an intermediate transfer belt 2, a toner density sensor 12 is provided at a position where it is opposed to the intermediate transfer belt 2 and to which the transfer paper is conveyed on the intermediate transfer belt 2. - 特許庁

水系媒体中で合成されるトナーを、濾過手段により洗浄、脱水し、得られた湿潤状態の着色重合体粒子を乾燥手段により乾燥してトナーを製造するトナーの製造方法において、該濾過手段は真空式のベルトフィルターであり、該ベルトフィルターにおける真空吸引をベルト中央部及びベルト端部立ち上がり部において別々に行うことを特徴とする。例文帳に追加

The method of manufacturing toner in which toner is manufactured by cleaning and dehydrating the toner synthesized in an aqueous medium by filtering means and drying the resulted colored polymer particles in a moist state by drying means, is characterized in that the filtering means is a belt filter of a vacuum type and the vacuum suction in this belt filter is performed separately in the central part of the belt and the end rising part of the belt. - 特許庁

少なくともトナーTおよび転写ベルト8を備えた画像形成装置であって、トナーTのワックス含有量が5〜40%であり、転写ベルト8が最表面に酸化物粒子層を有するように構成する。例文帳に追加

In this image forming device equipped with at least the toner T and a transfer belt 8, the content of wax in the toner T is 5 to 40% and the belt 8 has an oxide particle layer on its outermost surface. - 特許庁

画像形成装置は、中間転写ベルトに形成されたトナーパターンを読取るトナー濃度センサであって、可動のユニットに取付けられるトナー濃度センサを備える。例文帳に追加

The image forming apparatus has a toner density sensor, which is a toner density sensor for reading a toner pattern formed on an intermediate transfer belt, and which is attached to a movable unit. - 特許庁

データの書込まれたデータキャリアインナーと鮮明に印字されているラベルとが任意に位置に重ね合わされた無線認識データキャリアラベルを自在な大きさで製造できる簡便な装置を提供する。例文帳に追加

To provide a convenient apparatus capable of manufacturing a radio recognition data carrier label to be superposed at an arbitrary position with the label printed clearly with data carrier inner written with data in a free size. - 特許庁

一般に、応答できるためには、対話型の GUI コンポーネントがイベントリスナーに登録され、イベントハンドラを実装する必要があります。 イベントリスナーの関連付けは NetBeans IDE によって自動的に行われるので、開発者はそのイベントでトリガーする実際のビジネスロジックの実装に専念できます。例文帳に追加

Generally speaking, to be able to respond, each interactive GUI component needs to register to an event listener and needs to implement an event handler.As you can see, NetBeans IDE handles hooking up the event listener for you, so you can concentrate on implementing the actual business logic that should be triggered by the event. - NetBeans

ベルト状部材の近傍に配置されたトナー堆積部に堆積するトナー量を抑え、堆積トナーによるシートの汚染を防止することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus, where soiling of a sheet due to accumulated toner can be prevented by keeping down the quantity of the toner accumulated to a toner accumulating part installed in the vicinity of a belt state member. - 特許庁

表面に供給されたトナーをトナー層厚規制部材によって均一な薄層とし、このトナーを静電潜像の現像に供する為のトナー担持体において、少なくともバインダー樹脂及び針状の導電性金属酸化物粒子及び球状の導電性金属酸化物粒子を含有し、かつ体積抵抗率が10^13Ω・cm以下である表面層を有することを特徴とするトナー担持体。例文帳に追加

In the toner carrier where toner fed to the surface is made to be a uniform thin layer by a toner layer thickness restricting member and then providing this toner for developing of an electrostatic latent image, the characteristic of the toner carrier is that at least binder resin, acicular conductive metal oxide particles and spherical conductive metal oxide particles are contained in it and the surface layer is provided with a volume resistivity of ≤1013 Ω.cm. - 特許庁

補強板であるスティフナーを別工程にて貼り付ける必要がなく、配線層形成及びグランド層形成の工程にてスティフナーとグランド層を形成することができる。例文帳に追加

Therefore, a stiffener serving as a reinforcing plate is not required to be bonded through a separate process, and a stiffener and a ground layer can be formed through the same process with which a wiring layer and a grounding layer are formed. - 特許庁

ナー基板のベース基板を用意するに際して、前記ベース基板上に存在する汚染物を除去することによって、レーザ転写工程時において汚染物によるドナー基板の不良を防止し、前記ドナー基板を使用して製造される有機電界発光表示装置の欠陥を防止すること。例文帳に追加

To prevent a defect of a donor substrate from being caused by contaminations in a laser transfer process by eliminating the contaminations present on a base substrate of a donor substrate when the base substrate is prepared and prevent a defect of an organic electroluminescent display device manufactured by using the donor substrate. - 特許庁

導電性の軸体2の外側に弾性の半導電体層3を一層形成し、この半導電体層3の外周面にSP値が6〜12.5の樹脂成分を有するコート材層4を均一に被覆形成し、このコート材層4に付着するトナーの付着量を0.5〜1.5mg/cm^2とする。例文帳に追加

An elastic semiconductor layer 3 is formed outside of a conductive shaft body 2, a coating material layer 4 having a resin component of an SP value of 6-12.5 is formed uniformly on the outer peripheral surface of the semiconductor layer 3, and an amount of toner attached to the coating material layer 4 is controlled to be 0.5-1.5 mg/cm2. - 特許庁

このようにすることで、コーナー部(円弧を描く部分)における分離層pn接合7から活性部端6までの距離は、直線部におけるそれに比べて大きくして、空乏層がコーナー部で直線部より先にパンチスルーするのを防止して十分な逆耐圧を得るようにする。例文帳に追加

Thus, the distance from the isolated layer pn junction 7 to the active end 6 in the corner (arcuate portion) is made larger than that in a straight part, and the punch through of a depletion layer is prevented from being performed at the corner earlier than the straight part, thereby obtaining the sufficient reverse breakdown strength. - 特許庁

静電潜像を担持する像担持体1と、静電潜像を現像剤により可視化してトナー像を形成する現像装置4と、現像装置4にトナーを補給するトナー補給手段51とを有し、トナーに重合トナーを用いる画像形成装置において、トナー補給手段51とは別に、現像装置4内の現像剤に外部添加剤を補給する外部添加剤補給手段52を設けた。例文帳に追加

An image forming apparatus is provided with an image carrier 1 carrying an electrostatic latent image, a developing device 4 forming a toner image by visualizing the electrostatic latent image by developer and a toner replenishing means to replenish toner to the developing device 4, an outside additive replenishing means 52 to replenish an outside additive to the developer in the developing device 4 separately from a toner replenishing means 51. - 特許庁

水系媒体中で合成されるトナーを、濾過手段により洗浄し、脱水し、得られた湿潤状態の着色樹脂粒子を乾燥手段により乾燥してトナーを製造するトナーの製造方法において、媒体からの該着色樹脂粒子の濾別を真空式のベルトフィルターによって行ない、該ベルトフィルターによる濾別後の該着色樹脂粒子の含水率が35%以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing toner in which a toner synthesized in an aqueous medium is washed with a filtering means and dehydrated and the resulting wet colored resin particles are dried with a drying means to produce the objective toner is characterized in that the separation of the colored resin particles from the medium by filtration is carried out with a vacuum belt filter and the water content of the colored resin particles after the separation is35%. - 特許庁

1つの現像装置9BKに不定形トナーを収容し、そのトナーを、転写ベルト3を介して、各クリーニングブレード14BK,14Y,14M,14Cに搬送して、該クリーニングブレードの先端エッジ部近傍に、不定形トナーより成る堰を形成する。例文帳に追加

Amorphous toner is housed in one developing device 9BK and this toner is conveyed to the respective cleaning blades 14BK, 14Y, 14M, 14C through the transfer belt 3 to form weirs consisting of the amorphous toner near the front edges of the cleaning blades. - 特許庁

感光体ドラム上の転写残トナーが、中間転写ベルト又は記録部材を搬送する搬送ベルト等を介して、下流側の潜像担持体に逆に転写するのを抑えることができるタンデム型画像形成装置及びこれらに用いられるトナーを提供する。例文帳に追加

To provide a tandem type image forming apparatus in which toner remaining after transfer on a photoreceptor drum is prevented from being adversely transferred onto a latent image carrier on the downstream side through an intermediate transfer belt or a conveyance belt for conveying a recording member, and to provide toners used for the same. - 特許庁

放送受信装置に選択されたチャネル番号と関連情報を表示するバナー表示と、サイクリックにチャネルを選択するトグル選局を組み合わせて、ユーザの利便性を向上させる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for improving the convenience of users by combining a banner display for displaying channel number and related information selected by the broadcast receiver and a toggle tuning for selecting channel cyclically. - 特許庁

現像器とは別に設けられたトナー収容部からトナー補給部材によって現像器にトナーを供給するようにした装置において、トナー補給部材の内部にトナーが残留するのを抑え、トナー飛散による機内の汚染を抑える。例文帳に追加

To restrain toner from remaining inside a toner replenishing member and to restrain contamination in a machine caused by toner scattering in a device constituted so that the toner may be supplied to a developing unit by the toner replenishing member from a toner storage part provided separately from the developing unit. - 特許庁

感光体ベルト1上に形成されるトナー像の先端ならびに後端から感光体ベルト1の継目部までの長さが最長になるように、露光装置4による潜像開始位置を制御することを特徴とする。例文帳に追加

A latent image start position in relation to an exposure device 4 is controlled so that lengths from the leading end and the rear end of a toner image formed on the photoreceptor belt 1 to the joint of the photoreceptor belt 1 are the longest. - 特許庁

このトナー回収装置30は、導電性の一成分トナーを用いて感光体ドラム11上の静電潜像を現像する画像形成装置に組み込まれ、感光体ドラム11上に残留する一成分導電トナーを回収するものである。例文帳に追加

This toner recovering device 30 is assembled into an image forming device developing an electrostatic latent image on a photoreceptive drum 11 by using one-component conductive toner, and recovers one-component conductive toner remaining on the photoreceptive drum 11. - 特許庁

現像装置5は、トナー搬送部材15にて形成される進行波電界によりベルト部材16上でトナーを搬送し、ベルト部材16の表面上の現像領域Yにおいて、感光体ドラム2上の静電潜像にトナーを供給して現像する。例文帳に追加

In the developing device 5, toner is conveyed on a belt member 16 by a traveling wave electric field formed in a toner conveying member 15, and in a development region Y on the surface of the belt member 16, the toner is supplied to an electrostatic latent image on a photoreceptor drum 2 to develop the image. - 特許庁

ナースコールを受けた時点で診察に対応可能な医師を優先度を識別可能に表示する医用情報管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a medical information management device for identifiably displaying priority of a doctor who can cope with medical examination when a nurse call is received. - 特許庁

複写機等の画像形成装置の現像装置であって、粒径選別、トナー劣化等による画質低下やトナー供給部への過充填が生じず、高画質が得られる現像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a developing device which does not cause deterioration of image quality resulting from selection of particle size and degradation of toner or the like and overfilling a toner supply part with toner, and provides high image quality in a developing device in an image forming apparatus such as a copying machine. - 特許庁

ベース層と表層を有する画像形成装置用の多層の転写ベルトであって、大きな表面抵抗率、優れた離トナー性、優れた非汚染性、さらに安定した体積抵抗値などを有する画像形成装置用転写ベルトを提供すること。例文帳に追加

To provide a multilayered transfer belt for a image forming apparatus consisting of a base layer and a surface layer, having a large surface resistance, excellent for releasing the toner, and also excellent against contamination with a stabilized volume resistance value. - 特許庁

ナーボトルがトナーレベル検出センサや不揮発性メモリを備えているか否かに関わらず正しくトナーエンプティを検出する画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of exactly detecting the depletion of toner regardless of whether a toner bottle includes a toner level detection sensor or a non-volatile memory. - 特許庁

潜像担持体に形成されたトナー像を搬送ベルトによって搬送される記録材上に順次転写するタンデム方式の画像形成装置において、先に転写されたトナー像によって後から転写されるトナー像の転写が悪影響を受けない画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus employing a tandem system in which toner images formed on latent image carriers are successively transferred onto a recording material conveyed by a conveyance belt, wherein a toner image transferred in advance does not give adverse influences on transfer of an image to be transferred afterward. - 特許庁

感光体ドラム10から中間転写ベルト121上にトナー像を1次転写する際に、該トナー像先端に相当するタイミングで、該トナー像の先端部分に印加する1次転写バイアスを、該トナー像の他の部分に印加する1次転写バイアスよりも高い転写バイアスに切替える。例文帳に追加

When transferring a primary toner image on an intermediate transfer belt 121 from a photoreceptor drum 10, a primary transfer bias applied to the tip part of the toner image is switched to a transfer bias higher than the primary transfer bias applied to other portions of the toner image at timing proper for the toner image tip part. - 特許庁

熱線放射型の定着装置において、トナー画像を表面に付着して搬送している記録用紙と対向している熱線放射体との間をプーリで駆動されるベルト状の熱線遮蔽体により遮断する。例文帳に追加

A belt shaped heat isolating body driven by pulleys is disposed between the recording paper which carries a toner image attaching to the surface of the recording paper and a heat emitting body located opposite to the recording paper in the fixing device of heat rays emitting type so that the heat is isolated. - 特許庁

これにより、中間転写ベルト30とブラシベルト48の接触面積が、搬送方向に沿って長くなるので、中間転写ベルト30に付着した残留トナーにブラシ繊維48Bが接触している時間が長くなる。例文帳に追加

Thereby since a contact area between the intermediate transfer belt 30 and the brush belt 48 is long along a conveying direction, a time when the brush fibers 48B are contacted on residual toner adhered to the intermediate transfer belt 30 is long. - 特許庁

例文

中間転写ベルトが加熱されても、中間転写ベルトの線速を変化させることなく、また中間転写ベルト上の残留トナーを確実に除去して、色ズレやジッタの発生を抑える画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which suppresses the occurrence of color slippage and jitter by surely removing remaining toner on an intermediate transfer belt without changing a linear speed of the intermediate transfer belt even when the intermediate transfer belt is heated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS