1016万例文収録!

「べーたしゃだんざい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べーたしゃだんざいの意味・解説 > べーたしゃだんざいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べーたしゃだんざいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 199



例文

Rhoキナーゼ阻害剤とβ遮断薬からなる緑内障治療剤例文帳に追加

THERAPEUTIC AGENT FOR GLAUCOMA COMPRISING Rho KINASE INHIBITOR AND β-BLOCKER - 特許庁

制震ダンパー10は、オイルダンパー11の減衰方向がエレベータシャフト1の側面1dに対して傾斜姿勢で配置されるとともに、エレベータシャフト1及び躯体2Aに回転自在に取り付けられている。例文帳に追加

In the seismic control damper 10, a damping direction of an oil damper 11 is arranged at an inclined attitude in relation to the side face 1d of the elevator shaft 1, and the oil damper is rotatably mounted on the elevator shaft 1 and the body 2A. - 特許庁

例えば、運搬車の荷台に回動手段4を設け、この回動手段の回動部材(回動体43)にエレベータシャフトの下端側を固定してエレベータシャフトの頂部側を吊り上げることにより、運搬車の荷台上でエレベータシャフトを建て起こすようにした。例文帳に追加

The elevator shaft 2 is erected on the load carrying platform of the truck by hanging up the top side of the elevator shaft 2 with a turning means 4 arranged on the load carrying platform 1a of the truck and the lower side of the elevator shaft 2 is fixed to the turning member (rotary body 43) of the turning means 4, for example. - 特許庁

レーダ装置1の計測データに基づいて、未追尾の他車の検出と、検出した他車の存在の複数回の確認の処理とを経て、存在を確認した他車の追尾を開始する物標追尾部4を設ける。例文帳に追加

An object follow-up unit 4, which starts follow-up of other vehicle, the existence of which has been confirmed through detection of other vehicle not followed up and through a plurality of numbers of times of confirmation processing of the detected other vehicle, based on measured data from a radar device 1, is disposed. - 特許庁

例文

ベゼル4は、スロット4aが形成されたベゼル本体40、ベゼル本体40に着脱自在に取り付けた遮音シャッタ41を備える。例文帳に追加

The bezel 4 includes a bezel body 40 with a slot 4a formed, and a sound isolation shutter 41 attached detachably to the bezel body 40. - 特許庁


例文

乗員を検知するための電界を、アースされた車体8との間に生成すべくシート(座席装置)2にアンテナ電極11を設置する。例文帳に追加

An antenna electrode 11 is mounted on a seat (seating device) 2 for generating an electric field for detecting an occupant between the seat 2 and a ground vehicle body 8. - 特許庁

新規な作用機序を有するRhoキナーゼ阻害剤とβ遮断薬との組み合わせによる緑内障治療剤としての有用性を見出すこと。例文帳に追加

To find out usefulness of a remedy for glaucoma given by combining an Rho kinase inhibitor having new mechanism of action and a β-blocker. - 特許庁

レーダーとカメラの座標のマッチング不良により、物体の種別判別ができなくなることを抑制した車両周辺監視装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle periphery monitoring device which prevents an impossibility of object identification due to a failure of coordinate matching between a radar and a camera. - 特許庁

オーバーステア状態が発生していれば、左右前輪FW1,FW2が機械的に転舵し得る最大の転舵範囲と車速Vに応じて制限される転舵範囲との差である転舵不足量δaを演算し、また、車体に発生した車体すべり角βを演算する。例文帳に追加

If the vehicle is in an oversteer condition, the electronic control unit 36 calculates a turning range deficiency δa, that is, a difference between a mechanically maximum turning range of right and left front wheels FW1 and FW2 and a turning range thereof to be limited depending on a vehicle speed V, and calculates a vehicle body slip angle β generated in the vehicle body. - 特許庁

例文

Rhoキナーゼ阻害剤とβ遮断薬との組み合わせからなる緑内障治療剤であって、該Rhoキナーゼ阻害剤が(R)−(+)−N−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4−(1−アミノエチル)ベンズアミドであり、該β遮断薬がチモロール、ベフノロール、カルテオロール、ニプラジロール、ベタキソール、レボブノロールまたはメチプラノールである、緑内障治療剤である。例文帳に追加

The therapeutic agent for glaucoma comprises a combination of an Rho kinase inhibitor and a β-blocker, where the Rho kinase inhibitor is (R)-(+)-N-(1H-pyrrolo[2,3-b]pyridin-4-yl)-4-(1-aminoethyl)benzamide and the β-blocker is timolol, befunolol, carteolol, nipradilol, betaxolol, levobunolol or metipranolol. - 特許庁

例文

本発明の潤滑剤は、上記粘度指数向上剤混合物を含有しない他の鉱物油−ベースの潤滑剤配合物に比較して、増大した車軸効率と低下した車軸油受皿温度等の改善された性能を発揮する。例文帳に追加

This lubricant composition exhibits improved performances such as increased axle efficiency and a lowered axle oil sump temperature compared to other lubricant compositions having a mineral oil base without containing the above viscosity index improver mixture. - 特許庁

車両が駐車可能な大きさを有するベース部材と、このベース部材に設けられた車両ロック手段と、ベース部材の表面であって車両ロック手段の部分を除く領域に配設された緑化パネルとを備える。例文帳に追加

This parking device has a base member having the size capable of parking a vehicle, the vehicle lock means arranged on the base member, and a greening panel arranged in an area except for a part of the vehicle lock means on a surface of the base member. - 特許庁

優れた低温及び高温レオロジー性を発揮し、且つ増大した車軸効率及び低下した車軸温度、改善されたすべり制限性能、低減したチャタリング、改善された摩擦耐久性及び/または改善された潤滑剤配合物の提供。例文帳に追加

To provide additives to lubricant rheologically excellent at low and high temperatures achieving increased axle efficiency, lowered axle temperature, improved slip restriction, lowered chattering, and improved friction resistance. - 特許庁

補強リブを利用して簡便に幅広の差し入れ口を有するカードホルダーを取り付けた車両用のサンバイザーを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular sun visor equipped with a card holder simply having a broad insertion opening by using a reinforcing rib. - 特許庁

吐出された作動液は、増圧リニアバルブ72,マスタ遮断弁29,30、マスタシリンダ12を経てリザーバ52に戻される。例文帳に追加

The operating fluid discharged is returned to the reservoir 52 via the booster linear valve 72, master shut-off valves 29, 30 and a master cylinder 12. - 特許庁

長期の使用においてシール部材の圧縮率がほとんど変化せず、気密性に関して高い信頼性を持った遮断弁を提供する。例文帳に追加

To provide a shutoff valve highly reliable for airtightness with little change in the compression rate of a seal member even in a long-term use. - 特許庁

スラットコンベアに載置されるトレーと後続のトレーとの間に位置する各スラット板に、所要高さの踏板材を取り付けた車両組立用コンベア及びそれを利用した車両の組立方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicle assembling conveyer in which respective slat boards positioned between a tray placed on a slat conveyer and a subsequent tray are formed with footboard members of prescribed height, and a vehicle assembling method therewith. - 特許庁

可撓管13を介して水栓本体に接続されたシャワーヘッド11を備え、シャワーヘッド11が、洗面ボウル4を備えた洗面台1の、洗面ボウル4奥側の立壁面5に引き出し自在に設けられたシャワー装置11であって、立壁面5の前面に突設された突出部20内に、可撓管13の略全体を収容した。例文帳に追加

The almost entire flexible pipe is stored in a protrusion 20 protruded in front of the rising wall 5. - 特許庁

そして、このデータベース36に登録された車両の挙動特性と実際に検出された車両の挙動特性との間に乖離がある場合には、その乖離を修正すべく、そのステアリング戻し制御において操舵速度目標値演算に用いるマップ29aを補正する。例文帳に追加

When there is a deviation between the vehicle behavior characteristic registered in the database 36 and actually-detected vehicle behavior characteristic, a map 29a used for calculating the steering-speed target value in the steering return control is corrected to correct the deviation. - 特許庁

Rhoキナーゼ阻害剤とβ遮断薬とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。例文帳に追加

This remedy for the glaucoma is given by combining the Rho kinase inhibitor and the β-blocker, so that the inhibitor and the blocker are complementary to and/or reinforced by each other in intraocular pressure lowering action. - 特許庁

軸筒内部に芯の繰り出しを行う芯繰り出し機構と、弾性を有し前記芯の保持を行う芯保持部材が配置されたシャープペンシルにおいて、その芯保持部材の前端面であって、芯保持孔と同軸上に溝部を形成したシャープペンシルの芯保持部材。例文帳に追加

In the mechanical pencil having, in its shaft cylinder, the core delivering mechanism which delivers core and the core holding member which is elastic and holds the core, the core holding member of this mechanical pencil forms a groove part at the front end surface of this core holding member and on the same axle of the core holding hole. - 特許庁

複数の導光レンズ32の間には、それぞれ、筐体16aの内面から突設された遮光板40が介在されている。例文帳に追加

Light-shielding plates 40 that are protruded from inside of the casing 16a are each interposed between the plurality of the guide lenses 32. - 特許庁

音声入力手段を有効に活用して、ユーザの利便性を向上させた車両制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle control device improved in user convenience by effectively using an audio input means. - 特許庁

もし,「クール・ビズ」スタイルの服を着たいと思ったら,仕事中はネクタイをはずし,上着を脱ぐべきだ。あるいは,涼しく保つ新素材でできたシャツやスーツを着るべきである。例文帳に追加

If you want to dress yourself in "Cool Biz" style, you should take off your tie and jacket while you work, or wear shirts and business suits made with new materials which keep you cool.  - 浜島書店 Catch a Wave

調節性に優れる短時間型β遮断薬を有効成分とする心拍数減少剤を用いることで既存のβ遮断薬の問題点を回避し、MSCTによる冠動脈造影能の改善を得、さらには患者の造影検査後の副作用を回避することが可能となる。例文帳に追加

Application of the heart rate reducing agent with the effective ingredient of short-acting β-blocker excellent in adjustability avoids problems in conventional β-blockers and improves coronary artery imaging ability by MSCT, and additionally can avoids adverse events of a patient after the contrast examination. - 特許庁

また、遮断壁21の直後において、本体周面1から拡幅用空洞部Cに充填材を注入する。例文帳に追加

Just after the cutoff wall 21, a filler is injected into the wide cavity part C from the body peripheral surface 1. - 特許庁

第1のベース部材202と第2のベース部材211とを、回動範囲制限機構が装着されたシャフト213で軸着してヒンジ装置201を構成する。例文帳に追加

A first base member 202 and a second base member 211 are mounted to a shaft 213 equipped with a rotating range limiting mechanism to constitute the hinge device 201. - 特許庁

くさび型のドアストッパー本体1の先端部下面にゴム等の滑りにくい材質の滑り止め台座2を設け、後部には偏心軸4を設けた車輪3を回転自在に設ける。例文帳に追加

An antislip base 2 made of a slip-resistant material such as rubber is provided on the lower surface of the end of a wedge type door stopper body 1 and a wheel 3 provided with an eccentric shaft 4 is freely rotationally provided at the rear of the base 2. - 特許庁

クローラベルト(20)は、弾性材料からなる無端状のベルト本体(22)を備え、このベルト本体は、無端状のベース部(23)と、このベース部の両側にベース部の全長にわたって連続して形成された遮蔽鍔(24;24’)とを有している。例文帳に追加

The crawler belt (20) has an endless belt body (22) consisting of an elastic material, and the belt body has an endless base part (23), and shielding flanges (24; 24') which are continuously formed on both sides of the base part over the total length of the base part. - 特許庁

ベース部材40と、ベース部材に装着したシャフト12と、シャフト上に装着してこのシャフトに対し印加された力に応答して生成されたシャフトにおけるストレインの量を検知するセンサ14と、前記ベース部材を部分的に貫通して延在した第1対の離間した電気リードとを設ける。例文帳に追加

This device is provided with a base member 40, a shaft 12 mounted on the member 40, sensors 14 that are attached to the shaft 12 and detect strain quantity in the shaft 12 which generated in response to force applied to the shaft 12 and a 1st pair of separated electric leads that pierce the member 40 partially and extends. - 特許庁

電磁装置1の継鉄2の側板2bと可動鉄片5の引き外し側5bとの間に非磁性体材料で形成した遮断器ケースの基台6の一部を延設した可動鉄片ストッパ7を介在させる。例文帳に追加

A movable piece stopper 7 is interposed between a side panel 2b of the core 2 and the trip coil 5b of the movable piece 5 in the electromagnetic device 1, the movable piece stopper is formed by a portion which is projected from a base 6 of a breaker case being made from non-magnetic material. - 特許庁

現像処理された写真感光材料を乾燥させる乾燥処理部11と、乾燥処理された写真感光材料を装置外部に排出する排出部14と、 排出された写真感光材料が搭載されると共に、写真感光材料を集積させる集積部へと移送させる横送りコンベア16とを備えた写真処理装置であって、排出部14に、排出された写真感光材料のカール状態を装置外部側から判断するためのカール状態判断手段を設けた。例文帳に追加

The photographic processing apparatus is equipped with a drying processing section 11 which dries the photosensitive material subjected to development processing, an ejecting section 14 which ejects the photosensitive material subjected to the drying processing to the outside of the apparatus, and a transverse conveyor 16 which is loaded with the ejected photosensitive material and transfers the photosensitive material to an accumulation section for accumulating the photosensitive material. - 特許庁

ユーザAの医療関連情報を、ユーザBが自身の端末からユーザAの識別情報を用いて取得する際に、先ずユーザAの端末からTUSの発行要求を送信して、ユーザAを他者に指定させるための暗号化されたTUSをWeb連携サーバWFS2により発行する。例文帳に追加

When a user B acquires medical-related information of a user A from a terminal of the user B himself by use of identification information, first, an issue request of a TUS is transmitted from a terminal of the user A, and the encrypted TUS for making another person designate the user A is issued by a Web linkage server WFS2. - 特許庁

エレベータシャフト構築工法において、積層する部材の高さレベル調整の簡略化、水平方向の設置ずれの低減、及び堤体内へのコンクリート打設時の圧力による構築部材の移動の防止。例文帳に追加

To facilitate the adjustment of the height level of stacked members, reduce the installation displacement thereof in horizontal direction, and prevent construction members from being moved by a pressure generated when concrete is placed in a bank body in an elevator shaft construction method. - 特許庁

シャフト1の両端部にボールベアリング2を嵌合し、これらボールベアリング2の外周に、内壁部31がボールベアリング2どうしの間に配置されるスリーブ3を嵌合し、スリーブ3をボールベアリング2の外輪22にレーザ溶接にて固定した。例文帳に追加

Ball bearings 2 are fitted in the two ends of a shaft 1, a sleeve 3 where an inner wall 31 is situated between ball bearings 2 is fitted in the outer peripheries of the ball bearings 2, and the sleeve 3 is fixed at outer rings 22 of the ball bearings 2 through laser welding. - 特許庁

車両に搭載される車載端末装置1において、自車の周辺に存在する他車に関する情報を取得する手段と、入力部5を介してユーザーから入力された車両を種別するための種別情報を付加して、取得した他車情報を情報管理装置21へ送信する手段とを装備する。例文帳に追加

The on-vehicle terminal device 1 mounted on a vehicle comprises a means for acquiring information on other vehicles around the own vehicle, and a means for transmitting the acquired other vehicle information to the information management apparatus 21 by adding classification information for vehicle classification input from a user via an input part 5. - 特許庁

ロータのロータシャフトとステータのボビンとの間に介在されるベアリングを小型化することのできるステップモータとそのステップモータを備えた流量制御弁を提供する。例文帳に追加

To provide a stepping motor in which a bearing interposed between a rotor shaft of a rotor and a bobbin of a stator can be reduced in size and to provide a flow control valve having the stepping motor. - 特許庁

データベース21に格納された車両使用団体の車両運行状況に基づいて、メタノール消費量推定演算手段22が各車両使用団体のメタノール消費量を推定する。例文帳に追加

A methanol consumption estimation calculating means 22 estimates the methanol consumption in each vehicle use group based on the vehicle operation status of the vehicle use groups stored in database 21. - 特許庁

ボンベ1に液化二酸化炭素と添加剤とを含む冷却剤を収容し、この冷却剤をホース2からノズル3に送り、ノズル3においてこの冷却剤を断熱膨張させてドライアイスと添加剤とが混じったシャーベットとし、これを被冷却物4に吹き付ける。例文帳に追加

The coolant containing liquefied carbon dioxide and an additive is stored in a cylinder 1, the coolant is fed to a nozzle 3 through a hose 2, the coolant is heat-insulated and expanded in the nozzle 3, and sherbet wherein dry ice and the additive are mixed is obtained, and is sprayed to the article 4 to be cooled. - 特許庁

第2の筐体2内に設けられたLED11と、LED11で発光した光を第2の筐体2外へと導く導光部材12,13と、導光部材12、13の外周縁に一体的に形成された遮光部材14,15とからなるLED発光部9,10を備える。例文帳に追加

The portable communication terminal is provided with an LED 11 provided in a second enclosure 2 and LED light emitting sections 9 and 10 respectively composed of light guiding members 12 and 13 which guide the light emitted from the LED 11 to the outside of the second enclosure 2, and light shielding members 14 and 15 integrally formed with outer peripheral edges of the members 12 and 13. - 特許庁

DCTを搭載した車両が減速過程で、現在走行中の現在段に比べて低段の目標段への変速を行うとき、入力軸と出力軸の間の関連部品間で発生する衝撃及び騷音の発生を防止する車両のDCT制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a DCT control method of a vehicle for preventing generation of a shock and noise produced between related parts between an input shaft and an output shaft, when the vehicle mounted with a DCT performs a shift to a target stage of a lower stage than a present stage in traveling at present, in a deceleration process. - 特許庁

押出し部材122bは、カバー12をベース11に取り付けたときに、クリップ部材14bの上面に設けられた斜面又は丸み部分146bに当接する斜面又は丸み部分として構成される。例文帳に追加

The extruding member 122b, when the cover 12 is mounted on the base 11, is configured to be a slope or a rounded portion that comes in contact with a slope or a rounded portion 146b provided on the upper face of the clip member 14b. - 特許庁

本発明は、ハウジングの底壁とドアミラーベースの台座部との間の隙間のバラツキを無くすようにした車両用ドアミラーを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a door mirror for a vehicle which is eliminated a variation in a gap between a bottom wall of a housing and a pedestal portion of a door-mirror base. - 特許庁

自立式のシートベルトアンカー部材を挟む関係にあるシートクッション側とカバー部材側との間の隙間を小さくして見栄えを向上した車両のシート構造を提供する。例文帳に追加

To provide a seat structure for a vehicle improving appearance by reducing a gap between a seat cushion side and a cover member side in a relationship that a self-supporting seat belt anchor member is clamped. - 特許庁

防犯システムを使用せず、エレベータの乗場呼びの登録状況からエレベータの制御装置だけで、在館者が居ないと推定される階へのかご呼び登録を禁止してエレベータでの進入を防止するようにしたエレベータの制御装置を提供する。例文帳に追加

To prevent intrusion via an elevator by forbidding car call registration to a floor on which it is presumed that no person is present, only by means of a control device of the elevator from the registration circumstances of the landing call of the elevator without using a crime prevention system. - 特許庁

サイドエアバック装置40を備えた車両用シート1は、バックフレーム20側に固着されているベース部材42と、このベース部材42に対してシートバック12内部から飛び出すことがない範囲でスライド可能なスライド部材50とを備えている。例文帳に追加

The vehicular seat 1 equipped with the side airbag device 40 includes: a base member 42 fixed at a bag frame 20 side; and a slide member 50 which can slide in such a range that the slide member does not go beyond the inside of the seat back 12 with respect to the base member 42. - 特許庁

車両位置判定手段1eは、第1の発信回路の識別情報に基づいて発信回路が搭載された車両を特定すると共に、識別情報を取得した受信装置の位置を車両の現在地と判定する。例文帳に追加

A vehicle location judging means 1e specifies a vehicle mounted with the transmitting circuit based on the identification information of the first transmitting circuit, and judges the location of the receiving device which has acquired the identification information as the current location of the vehicle. - 特許庁

そのような選別部の案内レール19とメダル受入口9との間に、先端部横位置にメダルストッパが立設されたシャッター12を、通路内に出し入れ自在に設ける。例文帳に追加

A shutter 12 with a token stopper standing in a side position of its end part is provided between the guide rail 19 and a token receiving port 9 of such a sorting part so that it can be taken into or out of a passage. - 特許庁

自車両の存在を他車両に知らせるべく道路路面上にレーザビームを照射するビーム照射機14と、このレーザビームにより道路路面上に映し出される自パターンの全体を撮影可能な撮像装置30と、を設ける。例文帳に追加

This device and system comprises a beam irradiator 14 for irradiating laser beam onto the road surface to report the presence of the user's own vehicle to another vehicle, and an imaging device 30 capable of imaging the entirety of his own pattern projected on the road surface by the laser beam. - 特許庁

例文

射出成形構成部材として製作された、前記スロットルバルブ装置(8)を収容するベースケーシング(14)に、様々なフランジ形成部の第1のケーシング部材(2.1)が吸気側のインタフェースとして取付け可能であり且つ前記ベースケーシング(14)に対して可動に組み込まれる、空気案内変更用の別の第2のケーシング部材(20,33)が取付け可能であるようにした。例文帳に追加

A base casing 14 manufactured as an injection-molded component member to house a throttle valve device 8 is mountable with a first casing member 2.1 offering different flange forming parts as an intake side interface, and is mountable with separate second casing members 20 and 33 for varying air guides movably assembled on the base casing 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS