1016万例文収録!

「ややに」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ややにの意味・解説 > ややにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ややにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3912



例文

また、底板270には、床面からやや距離を隔ててウーハ274が実装されている。例文帳に追加

A bottom plate 270 is mounted with a woofer 274 at a slight distance from its bottom surface. - 特許庁

開閉レバー16のやや後方位置に絞り調節ダイヤル17が回転可能に取り付けられている。例文帳に追加

At a slightly rear location from the opening/closing lever 16, a squeezing regulation dial 17 is rotatably attached. - 特許庁

他の開口82,83,84も同様にそれぞれ回転体72,73,74の長さよりもやや長い。例文帳に追加

The lengths of the other apertures 82, 83 and 84 are similarly slightly longer than those of the respective rotary bodies 72, 73 and 74. - 特許庁

本体部21の外径は元上竿2の竿元側内径よりやや小径に形成されている。例文帳に追加

The outside diameter of the body part 21 is formed in a diameter slightly smaller than the inner diameter on the fishing rod base side of upper base fishing rod 2. - 特許庁

例文

便座ボックス10を取り外すには、該便座ボックス10を上方にやや力を込めて引き上げる。例文帳に追加

For removing the stool box 10, the stool box 10 should be forcefully pulled upward. - 特許庁


例文

架渡部3dに平行で、やや低い位置に保持部3gが架設されている。例文帳に追加

A holding part 3g is provided parallel to the bridge 3d and at slightly lower position than it. - 特許庁

ピン挿入穴9の寸法は、ピン2を軽圧入で挿入するようなやや小さめが好ましい。例文帳に追加

The size of the pin insertion hole 9 is preferably so smallish that the pin 2 is lightly pressed in. - 特許庁

規模別にみると、中規模企業では大企業と比べて順調に確保できている割合がやや低い。例文帳に追加

The rate of securing human resources in medium-sized companies is a little less than that of large-scale companies - 経済産業省

就業形態の多様化の流れは中長期的に進展しているが、1990年代後半にやや加速している例文帳に追加

Diversification of working styles has been a medium- to long-term trend, accelerating somewhat in the late 1990s - 厚生労働省

例文

そこで魔女はドロシーにおなべややかんを表せて、床を掃かせ、火にたきぎをくべさせたのでした。例文帳に追加

where the Witch bade her clean the pots and kettles and sweep the floor and keep the fire fed with wood.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

父のオフィスに掛けられているややハードボイルドなタッチの肖像画が引き合いに出されながら。例文帳に追加

with special reference to the rather hard-boiled painting that hangs in father's office  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

彼は膝をやや曲げることで足を少しだけ上にあげ、鋭く床に突き出した例文帳に追加

He lifted the foot a little higher by slightly bending the knee, and thrust it sharply to the floor  - Ambrose Bierce『男と蛇』

一隅のやや小さな食器棚の所には二人の若い男が立ち、ホップビターを飲んでいた。例文帳に追加

At a smaller sideboard in one corner two young men were standing, drinking hop-bitters.  - James Joyce『死者たち』

静寂の緊張がやや苦痛になった時ミス・ヒーリーがバリトンに言った。例文帳に追加

When the strain of the silence had become somewhat painful Miss Healy said to the baritone:  - James Joyce『母親』

「熊(くま)谷(がい)陣(じん)屋(や)」や「勧(かん)進(じん)帳(ちょう)」などの人気演目は開場祝いの催し(こけら落とし)の一(いっ)環(かん)として上演される。例文帳に追加

Popular plays like "Kumagai Jinya" and "Kanjincho" will be performed as part of the opening festivities. - 浜島書店 Catch a Wave

RJ-45コネクタは, 電話機接続にどこでも使われるRJ-11コネクタと外見は似ているが, やや幅広である.例文帳に追加

RJ-45 connectors look similar to the ubiquitous RJ-11 connectors used for connecting telephone equipment, but they are somewhat wider.  - コンピューター用語辞典

スープはやや現地化されているが、基本的には日本のうどんと大差はない。例文帳に追加

Basically, Udon noodles in Hong Kong and Taiwan are virtually the same as those in Japan, although the soup broth is slightly modified to local tastes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国政調査において初めて人口が10万人を超えた(その後、人口はやや減少している)。例文帳に追加

For the first time, the total population exceeded 100,000. (Over time, the population has slightly decreased.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の宮福線は、北丹鉄道ルートのやや西寄りを直線的に結んでいる。例文帳に追加

The Miyafuku Line presently runs straight a little to the west of the Kitakinki Tango Railway route.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各アームバー29の上面のやや内側には電熱線31が埋め込まれている。例文帳に追加

A heating wire 31 is embedded in a shallow inner part of the upper face of each arm bar 29. - 特許庁

表示板4は凹部12にややきつく嵌め入れることができ、取り外しも可能である。例文帳に追加

The displaying panel 4 can be a little tightly fitted into the recessed part 12 and can also be removed. - 特許庁

車両駆動用モータ5の車両前方やや下部には第2消音器15を配置する。例文帳に追加

A second silencer 15 is arranged in a vehicle front slightly lower part of the vehicle drive motor 5. - 特許庁

パネル4の裏面4aのリブ27は、パネル周縁4cからやや内方に設けられている。例文帳に追加

A rib 27 is provided on the rear surface 4a of a panel 4 slightly on the inside of the circumferential edge 4c of the panel. - 特許庁

二度手間をさけて、非公式版がでてバグ追跡をややこしくするのを止めるにはどうするか?例文帳に追加

How to reduce duplication of effort and prevent rogue versions from complicating bug tracking?  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

女主人は大柄で、色は白すぎ、冷ややかで、とうてい「ソフロニー」という名前のようには見えませんでした。例文帳に追加

Madame, large, too white, chilly, hardly looked the "Sofronie."  - O. Henry『賢者の贈り物』

ネットワークエンジニア職は他の職種と比べて初任給がやや高くなっています。メールで書く場合 例文帳に追加

The starting salary for network engineers is slightly higher than ones for other professionals.  - Weblio Email例文集

初期投資費用はやや高めですが、20ヶ月以上運用すれば安くつくことになります。メールで書く場合 例文帳に追加

The initial investment cost is rather expensive, but the total cost becomes value for money after using it for 20 months.  - Weblio Email例文集

空はやや紫がかった、または青みがかった濃い灰色で、今にも雨が降りそうだった。例文帳に追加

The sky was steel gray and it was about to rain.  - Weblio英語基本例文集

夫婦の問題に君が余計な口をはさむから話がややこしくなるんだ.例文帳に追加

You got involved in a marital problem that was none of your business and now matters are even worse.  - 研究社 新和英中辞典

内地雑居になったら外人がどやどややって来るだろうと恐れた人があった例文帳に追加

It was feared that, when mixed residence went into operation, foreigners would deluge the country.  - 斎藤和英大辞典

最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。例文帳に追加

The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair. - Tatoeba例文

お前には関係ない事なんだから、しゃしゃり出て事態をややこしくするなよ。例文帳に追加

It's none of your business, so don't mess up things by getting involved. - Tatoeba例文

子供たちが父親や母親や子供の役をして、大人のようにやり取りをする遊び例文帳に追加

play in which children take the roles of father or mother or children and pretend to interact like adults  - 日本語WordNet

2つの黄色から赤みがかったストライプが両側にあるやや明るい赤色の体例文帳に追加

body bright scarlet with 2 yellow to reddish strips on side  - 日本語WordNet

レンズのように形成されて、外側のやや赤い被穀と内側の浅黄色pallidumを含む基礎的な神経節例文帳に追加

a basal ganglion shaped like a lens and including the outer reddish putamen and the inner pale yellow pallidum  - 日本語WordNet

やや細長い頚部を持つ黄色い果実のために栽培される、各種のカボチャの総称例文帳に追加

any of various squash plants grown for their yellow fruits with somewhat elongated necks  - 日本語WordNet

白いかやや赤い花と木の葉がイラクサのものに類似している粗い剛毛のユーラシアの植物例文帳に追加

coarse bristly Eurasian plant with white or reddish flowers and foliage resembling that of a nettle  - 日本語WordNet

(ウエーターなどが)提供したサービスに対して与えられるやや少額の金銭例文帳に追加

a relatively small amount of money given for services rendered (as by a waiter)  - 日本語WordNet

最後に出て行ったのは背の高い男で、顔は青白く、つややかな黒い髪をしていた。例文帳に追加

The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.  - Tanaka Corpus

このチュートリアルにあるような非公開 JSP ファイルでは、実行がやや難しいです。例文帳に追加

Private JSP files, like the ones in this tutorial, are a little harder to execute. - NetBeans

畢婆迦羅像-他の像と異なり、やや老相に造られ、あごひげをたくわえている。例文帳に追加

The statue of Hibakara - it is shaped as a somewhat older face with a beard, different from other statues.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書はやや硬いが筆力があり、後の風信帖に見られる書風とは異なる。例文帳に追加

The calligraphic style is rather rigid and is slightly different from the style seen in Fushinjo (the letters Kukai wrote to Saicho) written later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やや遅れて成立した歌物語、『大和物語』(950年頃成立)にも、共通した話題がみられる。例文帳に追加

Common themes are found in "Yamato Monogatari" (the Tales of Yamamoto) that was completed slightly later (in ca. 950).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

類似した例に「落書」(らくしょ)があり、落首よりやや長めの文が公開された。例文帳に追加

"Rakusho" (parodies) were similar in nature with slightly longer passages than those in rakushu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの楽器は大変高価であるが、練習用に、やや安価な楽器(プラスチック製)もある。例文帳に追加

These instruments are very expensive, but there are less expensive ones (made of plastic) available for practice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

床の左の書院には花頭窓を開け、その左手前からやや離して違棚を設けている。例文帳に追加

In the shoin, left of the toko, there is Katomado and chigaidana set a little apart from its left front side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やや特殊な簪としては、京都の舞妓や東京の半玉が身につけるつまみ簪(花簪)がある。例文帳に追加

Tsumami kanzashi (flower kanzashi) is a unique one worn by maiko in Kyoto and hangyoku in Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「~なはい」や「~や」、「~え」などの接語の他にも、独特の表現や語彙が存在する。例文帳に追加

In addition to such typical clitic words as '... nahai,' '... ya' and '... e,' many distinctive expressions and vocabularies are used in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とくに、やや青みがかって見える状態を青冴え(あおざえ)といい、高く評価される。例文帳に追加

The condition in which bluish tint is observed is called aozae and is appreciated very highly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文献には、やや訛った『しょうから』(鳥取市)や、『しょから』(志摩市)の事例が掲載されている。例文帳に追加

Local accents "shookara" (Tottori City) and "shokara" (Shima City) can be seen in documents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS