1016万例文収録!

「ややに」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ややにの意味・解説 > ややにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ややにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3912



例文

——それに、なんでもかんでも生きてるから、もうすっごくややこしいのよ。例文帳に追加

--and you've no idea how confusing it is all the things being alive;  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

5つのトナーエンドセンサ群が、A1レベルのとき、濃度設定キーB1(濃い)、B2(やや濃い)、B3(通常)、B4(やや淡い)、B5(濃い)をおもて表示画面に表示する。例文帳に追加

When the group of five toner end sensors is at the A1 level, density set keys B1 (high), B2 (slightly high), B3 (normal), B4 (slightly low), and B5 (high) are displayed on the front display screen. - 特許庁

日米間のやや気まずい関係が今や融和しかけている.例文帳に追加

The somewhat chilly relations between Japan and the United States are beginning to thaw.  - 研究社 新和英中辞典

緑色のややすっぱい果肉をもつ、毛羽だった茶色い卵形の果物例文帳に追加

fuzzy brown egg-shaped fruit with slightly tart green flesh  - 日本語WordNet

例文

形状 鎬造り、庵棟、平肉つかず、先反やや強く、中峰延びる。例文帳に追加

Shape/ Shinogi-zukuri (ridged style), Iori-mune (standard surface), no Hiraniku (rounded surface), Rather strong Saki-zori (tip warp), Long Chu-kissaki (mesium point)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

徳島県祖谷地方(東祖谷山村・東祖谷山村)の石豆腐例文帳に追加

Ishi-dofu in the Iya Valley area (Higashi-Iyayama-mura) of Tokushima Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

煮物碗は飯碗や汁碗よりやや大きめの蓋付き碗を用いる。例文帳に追加

For the boiled food bowl, a bowl with a lid which is slightly larger than the rice bowl and soup bowl is used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『御湯殿の上日記』1581年(天正9年)9月:御所で「ややこ踊り」が演じられた。例文帳に追加

Oyudono no Ue no Nikki, September 1581: The "Yayako-odori" was performed at the palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日常でも、的屋や屋台が出る場所として意識されているのが神域である。例文帳に追加

In our daily life, Shiniki is considered as a place for stalls.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東側の石室は西側よりやや大きいが、現在は崩落している。例文帳に追加

The eastern stone chamber is a little bigger than the western one, but at present it has collapsed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本の他の世界遺産地域は,姫(ひめ)路(じ)城(じょう)や屋(や)久(く)島(しま)を含む。例文帳に追加

Other sites in Japan include Himeji Castle and Yaku Island.  - 浜島書店 Catch a Wave

乾物屋や八百屋や肉屋に無理矢理まけさせたので、しまいに、こんなに値切るなんてという無言の非難で頬が赤くなるほどでした。例文帳に追加

at a time by bulldozing the grocer and the vegetable man and the butcher until one's cheeks burned with the silent imputation of parsimony that such close dealing implied.  - O. Henry『賢者の贈り物』

室町幕府にとっては、酒屋に貸した酒屋役(さかややく)は、土倉に貸した倉役(くらやく)とならんで、幕府の重要な財源となった。例文帳に追加

For the Muromachi bakufu, sakaya-yaku, tax levied on sakaya, became an important financial source, together with kura-yaku, tax levied on doso.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

けれど母親は、石や矢や槍が雨霰と飛んでくる戦闘に、武具を着けずに加わらないようにと警告していた。例文帳に追加

yet his mother had warned him not to enter without armour the battle where stones and arrows and spears were flying like hail;  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

日本の伝統的な食とはやや趣を異にし、同時に上品に食べることが難しい。例文帳に追加

Its nature is slightly different from that of traditional Japanese dishes, and it's difficult to eat the dish elegantly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この左右指置き台27、28は、中央指置き台26に対してやや高い位置に設置する。例文帳に追加

The right and left finger placing bases 27, 28 are installed in a little high level to the central finger placing base 26. - 特許庁

他方、輸入数量は輸出数量にやや遅れ、2001年に入り減少基調に転じた6。例文帳に追加

Import volumes lagged slightly behind exports, beginning to slip as of 20016. - 経済産業省

あるアーキテクチャでは別なプロファイルに完全に切替えるためには、やや作業が必要です。例文帳に追加

Some architectures require a bit more actions to be completed in order to convert from one profile to another. - Gentoo Linux

やや固めに炊き上げた飯を熱々のうちに飯切りに移し、すし酢をあわせる。例文帳に追加

Transfer the firm rice to a hangiri (wooden tub for cooling cooked sushi rice) while still being hot and mix it with sushi vinegar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すぐに探偵と高田と弓子は,橡脇の部下ややくざに追われていることに気づく。例文帳に追加

Soon the detective, Takada and Yumiko find themselves pursued by Tochiwaki's men and some gangsters. - 浜島書店 Catch a Wave

これにより、ピンチローラ26が駆動ローラ24からやや離れた第1待機位置に安定して位置する。例文帳に追加

The pinch roller 26 is stably positioned at the first waiting position slightly far from the drive roller 24. - 特許庁

第2ファン(20L)と仕切板(46)との間には、第2ファン(20L)側にやや湾曲した案内板(57)を設ける。例文帳に追加

A guide plate 57 slightly curved toward the second fan 20L side is arranged between the second fan 20L and the partition plate 46. - 特許庁

血管用ナイフ10を矢印Bに示すように、やや斜め後方に引いて切目5eを形成する。例文帳に追加

A cut 5e is formed by drawing the knife 10 for the blood vessel a little obliquely backward as shown by an arrow B. - 特許庁

挿入部の端部を挿入部の他の部分に比べやや大径に成型する。例文帳に追加

The end section of the inserting section is molded to have a slightly larger diameter, compared with the other parts of the inserting section. - 特許庁

ロミオがやや平静になったのを見て、修道士はロミオに、今後の身の振り方について提案した。例文帳に追加

Then when Romeo was a little calmed he counseled him  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

矢や槍を投げるためにいろいろな原始社会で使われたぱちんこに似た道具例文帳に追加

a device resembling a sling that is used in various primitive societies to propel a dart or spear  - 日本語WordNet

平安京の西京極大路にあたると言われるが、やや東側にずれている。例文帳に追加

Although it is said to correspond to Nishikyogoku-oji of Heiankyo, it lies slightly to the east.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加茂街道から西やや南へ向い、南に曲がって堀川通に接続する。例文帳に追加

It runs west and slightly toward the north from Kamo kaido and turns south to connect to Horikawa-dori Street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

酸味は、日本の「すあま」にやや見られるものの例としては稀な部類に入る。例文帳に追加

Sour flavor is rare for these kinds of mochi as examples while sour flavor is sometimes used for 'suama' (plain sweet rice cake) in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

板材11,11の端縁よりやや内側の部分には掛止部12が複数箇所に設けてある。例文帳に追加

An engaging part 12 is provided to a plurality of parts at a part little inside of end edges of the plate materials 11, 11. - 特許庁

その人工乾燥により背割り溝2は外側がやや開くように多少変形する。例文帳に追加

The back boundary channel 2 is a little deformed by this artificial drying in such a way that it is a little opened to the outside. - 特許庁

それは確かに実物大だが、人間らしい色つやや美しさとは似ても似つかないものだった!例文帳に追加

life-size, indeed, but how different from life's colour or life's comeliness!  - Robert Louis Stevenson『宝島』

別に、波板濾紙2の山部や谷部の穴よりやや小さい断面形状として先端を尖らせた加熱棒8を用意する。例文帳に追加

Separately a heating bar 8 having cross- sectional shape a little smaller than a hole of a mountain part or a valley part of the corrugated filter paper 2 and having a pointed top end is prepared. - 特許庁

ジョンは実に利己的で、ややうぬぼれもある。彼は仲良くやっていくにはむずかしい男だ。例文帳に追加

I think John is quite selfish, and a little bit vain. He isn't easy to get on with. - Tatoeba例文

ジョンは実に利己的で、ややうぬぼれもある。彼は仲良くやっていくにはむずかしい男だ。例文帳に追加

I think John is quite selfish, and a little bit vain. He isn't easy to get on with.  - Tanaka Corpus

このプログラムは、データフローを双方向に同時に送るという、ややこしい問題も処理できる。例文帳に追加

It handles the tricky problem of having data flow in both directions simultaneously.  - JM

晩年は女三宮の降嫁により、源氏とやや疎遠になり、無常を感じる。例文帳に追加

In her later years, Onna Sannomiya becomes Genji's wife, but then she becomes estranged from him, sensing the uncertainty of life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女紋の意匠は主に家紋を基にしているが、やや女性らしいものが多い。例文帳に追加

The designs of Onnamon are based upon Kamon, but many of them are somewhat feminine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

胡弓が最初に文献に現れるのは江戸時代初期であり、三味線と比較するとやや遅い。例文帳に追加

Kokyu first appeared in a document in the early Edo period, slightly later than that of Shamisen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カケリは能のカケリをやや単純にしたもので、『名取川』などに使われる。例文帳に追加

Kakeri is a relatively simple performance of Noh kakeri and used in such as "Natori gawa" (The Name Stealing River).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治期に、ハイカラに対する粗野や野蛮とするアンチテーゼとして創出されたもの。例文帳に追加

The word which means rude or barbarous was created as an antithesis of haikara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春秋図(一対:うら若い娘たちを春に、やや年長の女を秋に見立てた図)1930例文帳に追加

Shunju-zu (Painting of Spring and Autumn) (a set of two: a painting of young girls representing spring and an elderly woman representing autumn), 1930  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また孫にあたる光賢の娘ややは従兄の熊本藩主細川光尚に嫁している。例文帳に追加

Additionally, Mitsutaka's daughter Yaya, a grandchild of Mitsuhiro, married her cousin Mitsunao HOSOKAWA, the feudal lord of Kumamoto domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時期によって混雑度合にやや差があるものの、概ね利用客は多めである。例文帳に追加

The rate of congestion varies according to the season, but the number of passengers is generally on the higher side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ややもすれば、国人の配下が幕府や守護に願い出て国人として自立を図ることもあった。例文帳に追加

In some cases, subordinates of Kokujin became independent Kokujin by appealing to the bakufu or the Shugo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1973年(昭和48年)5月26日、「菅谷館跡」(すがややかたあと)として国の史跡に指定された。例文帳に追加

It was designated a national historical site on May 26, 1973 as The former site of Sugaya-yakata Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは前方部の中央がへの字のようにやや角ばって外側に突き出すような形状をしている。例文帳に追加

The center of the square front is somewhat angular and is projecting outward like the Japanese letter 'へ' in this form.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

躙り口入って左側奥に四尺の出床、その右手やや奥に勝手からの入り口。例文帳に追加

When entered through the nijiriguchi, dedoko (a decorative alcove protruded into the room) of about 1.2 meters wide is located on the far left, and a katteguchi (service entrance) is located on the farther right of dedoko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墳丘長139メートルで、後円部は主軸に対してやや楕円になり、前方部は長い。例文帳に追加

The length of the tumulus is 139 meters, and the form of the back circular part is rather oval toward the principal axis, and the front square part is long.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

TEにやや先行して、予告アラームを出し、オペレータにイオン交換樹脂の取り替えを促す。例文帳に追加

Slightly preceding TE, a notice alarm is emitted to urge an operator to replace the ion exchange resin. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS