1016万例文収録!

「アルコールエンジン」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アルコールエンジンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アルコールエンジンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3492



例文

そして、入力されたエンジン固有の情報をその情報に応じて記憶手段であるNVRAM102、NVRAM105に格納する。例文帳に追加

The inputted individual information of the engine is stored in memory means of an NVRAM 102 and an NVRAM 105 corresponding to the information. - 特許庁

これにより、高負荷時に、アルコール濃度の違いに起因するエンジントルク差の発生を抑制することができる。例文帳に追加

Thereby, during the high load, it is possible to suppress the difference in the engine torque caused by a difference in the alcohol concentration. - 特許庁

出力装置に対して複数用意された関連製品、或いは、支援情報の中から、出力装置の稼動情報に応じた適切な関連製品,或いは、支援情報をユーザに効率良く提供することを目的とする。例文帳に追加

To efficiently provide users with appropriate related products or pieces of support information that match information about the operation of an output device, by selecting the products or pieces of information from among a plurality of related products prepared for the output device or from difference pieces of support information. - 特許庁

場所や設備の制約を受けない100V商用電源を利用してエンジンを始動するガスヒートポンプエアコンシステムのエンジン始動装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an engine starting device of a gas heat pump air conditioner system which starts an engine by using a 100V commercial power supply which is not hindered by a restriction of a place or a facility. - 特許庁

例文

費用効果が良くかつ信頼性のある様態でのエンジンのフレームアウト検出(58)を容易にする、エンジン(10)のためのフレームアウト検出装置(50)を説明する。例文帳に追加

The flameout detecting device 50 for an engine 10 facilitates flame-out detection 58 of the engine in a cost-effective and reliable manner. - 特許庁


例文

マルチリフト駆動モードにおけるエンジンのある動作状態において、以前のサブサイクルが終わった後、最小待機時間が経過するのを待つことなく、エンジンバルブは開放の第2のサブサイクルを制御可能な内燃エンジンのバルブ可変駆動システムを提供する。例文帳に追加

To provide a valve variably-driving system of an internal combustion engine capable of controlling a second sub-cycle by opening an engine valve without waiting the lapse of a minimum waiting time after completing the previous sub-cycle in the operation state of an engine in a multi-lift drive mode. - 特許庁

ディーゼルエンジンを自動停止させる際、燃料ポンプを駆動してエンジンに負荷を与え吸入空気による燃焼室の温度低下を抑制し、更に、燃料ポンプによりフュエルレールに燃料を圧送して、エンジンの再始動に必要な燃料圧をフュエルレール内に確保しておき、ディーゼルエンジンの再始動性を高めることである。例文帳に追加

To suppress a temperature drop in a combustion chamber caused by suction air by giving a load to a diesel engine through driving of a fuel pump when the diesel engine is to be stopped automatically and enhance the restarting performance of the diesel engine by force-feeding the fuel to a fuel rail by the fuel pump with securing a fuel pressure required to make restarting of the engine in the fuel rail. - 特許庁

エンジンとモータとを駆動力源とするハイブリッド車両において,蓄電装置が所定の要充電状態にあるとき,アクセルON時にエンジン駆動力の余剰分を用いた発電が行われる。例文帳に追加

In the hybrid vehicle which uses the engine and the motor as a source of driving force, when an electric storage device is in a predetermined charging required state, power generation is performed by using the surplus part of the engine drive force when the gas pedal is ON. - 特許庁

また、共役ジエン重合体環化物が10%以上の不飽和結合減少率を有するものであることが好ましい。例文帳に追加

In addition, it is preferable that the conjugate diene polymer ring has a non-saturation coupling reduction rate of not less than 10%. - 特許庁

例文

NO_X生成量を十分に低減可能な2サイクル自着火ガソリンエンジンを提供することである。例文帳に追加

To provide a two-cycle self-ignition gasoline engine capable of sufficiently reducing an amount of generated nitrogen oxide (NOX). - 特許庁

例文

これにより、エンジン回転速度NEを減速させて、クラッチ締結時のエンジン回転速度を本来の目標エンジン回転速度である、変速機入力軸回転速度Ntに近づけることができ、突き上げ(加速)ショックを抑制できる。例文帳に追加

Thus, an engine speed NE is reduced, and the engine speed when fastening a clutch can be approached to the transmission input shaft rotating speed Nt being an original target engine speed, and a thrusting-up (acceleration) shock can be restrained. - 特許庁

エンジン排出ガス浄化触媒は、網目状のフォーム構造体に窒素酸化物還元触媒を被覆してなるものである。例文帳に追加

The engine exhaust gas cleaning catalyst is made by covering a network foam structure with a nitrogen oxide reducing catalyst. - 特許庁

バッテリ10の電圧が所定電圧値以下である場合にのみ、「少蓄電量始動モード」でのエンジン始動動作を実行する。例文帳に追加

An engine start action under a "little power storage quantity start mode" is executed only when the voltage of a battery 10 is a predetermined voltage or below. - 特許庁

エンジンカバー50は、第1,第2吸気チャンバ21,31のうちの一方の吸気チャンバである第2吸気チャンバ31にのみ固定されている。例文帳に追加

The engine cover 50 is fixed on only the second intake chamber 31 which is one of the first and second intake chambers 21, 31. - 特許庁

エンジニアリングのニーズがあれば、以下のwebサイト http://www.awti.com を見るか、あるいは +1 408 727 5780 まで電話で連絡いただければ幸甚。例文帳に追加

AWT invites you to visit at http://www.awti.com or call +1 408 727 5780 for your specific engineering needs.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

エンジンと回転電機であるモータ/ジェネレータとを具えたハイブリッド車両において、動力源出力軸のねじり振動と、エンジンの変位振動とを効果的に防止する。例文帳に追加

To effectively prevent torsional vibration of a power source output shaft and the displacement vibration of an engine in a hybrid car equipped with an engine and a motor/generator as a rotary motor. - 特許庁

本発明の目的は、エンジン回転数の推移に応じた動的参照回転数(dynamic reference revolution speed)を設定し、その動的参照回転数に基づいてエンジン回転数を制御することにより、エンジン回転数を安定して空回転目標回転数に収斂する方法及び装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method and a system that stably converge an engine speed to a target idle speed by setting a dynamic reference revolution speed based on a transition of the engine speed and controlling the engine speed according to the dynamic reference revolution speed. - 特許庁

エンジンの回転数が大であるほど電界制御用の対向電極50a,50bに対する印加電圧の周波数を高く制御する。例文帳に追加

The frequency of applied voltage to counter electrodes 50a, 50b for controlling an electric field is controlled to be higher as the rotational frequency of an engine becomes higher. - 特許庁

ターボ過給エンジンにおいて、エンジン給気管やタービン排気管に絞り弁を設けることなくEGR率を運転範囲の全域で高めることができるとともに、NOxやSOx等の酸性物質を含み腐食作用がある排気ガスが通る給気サイドの構成部品であるコンプレッサや冷却器を最小限に限定することができるEGRシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide an EGR system for a turbocharged engine, improving an EGR rate in all operation ranges without using throttle valves in an engine feed pipe and a turbine exhaust pipe and minimizing compressors and coolers as components on the feed side through which exhaust gas passes containing acidic materials such as NOx and SOx and having corrosive effects. - 特許庁

エンジン11の失火が判定された場合、走行用モータとしての第2モータジェネレータ13のみを車両走行用駆動源とするモータ走行を行い、エンジン11は停止するか、あるいは発電用の第1モータジェネレータ12を駆動するのみのために運転する。例文帳に追加

When a misfire of the engine 11 is judged, the car is run using only the second motor generator 13 as a running motor, and the engine 11 is stopped, or the first motor generator 12 for power generation is operated only for driving. - 特許庁

この発明に係る圧電材料は、組成式がNdCa_4O(BO_3)_3で表される単結晶からなり、遅延時間温度係数の絶対値が30ppm/℃以下であるものである。例文帳に追加

The piezoelectric material is a single crystal expressed by the compositional formula: NdCa_4O(BO_3)_3 and has an absolute value of the delay time temperature coefficient of30 ppm/°C. - 特許庁

エンジンの実際の吸入空気量である実吸入空気量Qaactをより適正に設定することによりエンジンをより適正に運転する。例文帳に追加

To further properly operate an engine, by further properly setting an actual suction air quantity Qaact being an actual suction air quantity of the engine. - 特許庁

この特定に際しては、エンジンの動作状態を検出する必要があるとはいえ、その検出はエンジンを制御する過程において取得できるパラメータであることから、その係数kを特定するにあたり抵抗素子などの構成要素を別途必要としない。例文帳に追加

Components such as resister are not required separately in specifying the coefficient k, since the detection is a parameter acquired in a process controlling the engine even if detection of the operation condition of the engine is required in this specification. - 特許庁

複数個直列に接続された周波数範囲がf1〜f1+F,最大遅延時間がTのチャープフィルタを備えたものである。例文帳に追加

This device is provided with plural serially connected chirp filters each having the frequency range of from f1 to f1+F and the maximum delay time of T. - 特許庁

しかも、EGR非実施状態はエンジン16の高負荷時でもあり、排気温度が高い状態である。例文帳に追加

Moreover, a non-conducted state of the EGR is also at the time of high load of an engine 16, and the exhaust gas temperature is in a high state. - 特許庁

このエンジンストール防止装置は、エンジンストール防止のためにスタータが駆動されたことを検出すると、スタータが駆動された時点に基づく時点のエンジン制御パラメータを学習記憶する学習手段と、エンジンの運転状況が、前記学習手段によって学習記憶されたエンジン制御パラメータに基づく運転領域にあることを検出すると、エンジンの出力トルクを増大させる制御を行う制御手段と、を具備する。例文帳に追加

This engine stall prevention device comprises a learning means learning and storing engine control parameters at a time point when the starter is driven when it is detected that the starter is driven to prevent the engine stall and a control means increasing the output torque of the engine when it is detected that the operating state of the engine is in an operating area based on the engine control parameters learned and stored by the learning means. - 特許庁

このインターフェイス装置は,センシングコントローラー(SC)3を有するコグニティブエンジン(CE)1と,SC3にセンシング情報を送信するスペクトラムセンサー5a〜5dとの間で情報を送受信するための装置である。例文帳に追加

Also, the interface device transmits and receives the information between the cognitive engine (CE) 1 having a sensing controller (SC) 3 and the spectrum sensors 5a-5d for transmitting sensing information to the SC 3. - 特許庁

刺激発生部14は、遅延時間Eを受け取り、送信者に現在メディア情報が伝送中であることを、刺激として伝える。例文帳に追加

A stimulus generating part 14 receives the delay time E and reports the status under the transmission of media information at present to the transmitter as a stimulus. - 特許庁

そして、このアルミケース20dに収容されたドライブレコーダ本体20は、エンジン制御装置1と共に、エンジン制御装置1のケース1i内に収納され、ステアリングビームに固定されている。例文帳に追加

The drive recorder body 20 stored in the aluminum case 20d is stored in the case 1i of the engine control device 1 together with the engine control device 1 and is fixed to a steering beam. - 特許庁

本発明に係るコモンレール式V型ディーゼルエンジンは、エンジンのVバンク21A,21B間にて各バンク毎に吸気マニホールド26A,26Bを取り付け、これら吸気マニホールドを掛け渡してコモンレール3を取り付けたものである。例文帳に追加

This common rail type V-type diesel engine is mounted with intake manifolds 26A, 26B bank by bank between the V-banks 21A, 21B of the engine and mounted with a common rail 3 across the intake manifolds 26A, 26B. - 特許庁

機体後部にエンジンルーム50が配置されるコンバインにおいて、エンジンルーム50の上方にグレンタンク60が配置され、エンジンルーム50内のエンジン55への外気導入経路300の一部である外気導入管320は、グレンタンク60を上下方向に貫通するように配置されるように構成した。例文帳に追加

The combine harvester in which the engine compartment 50 is disposed at a rear part of a chassis is composed so that the grain tank 60 is disposed above the engine compartment 50, and that the outside air introduction pipe 320 that is a portion of an outside air introduction pathway 300 to the engine 55 in the engine compartment 50 is arranged to vertically penetrate the grain tank 60. - 特許庁

冷却水温Tが高温側設定値(オーバーヒート判定水温)Th以上であり、エンジン2がオーバーヒートするおそれがある場合は、高温警告制御処理を実行して水温警告ランプ53を点灯する。例文帳に追加

The device executes high temperature warning control process and lights the water temperature warning lamp 53 when cooling water temperature T is higher than a high temperature side set value (overheating criterion water temperature) Th, and there is risk of overheating of the engine 2. - 特許庁

ターボ過給機5,6を備えたディーゼルエンジンEが非過給領域にあるときに、コンプレッサ23下流の負圧によって吸い出されたオイルが引き起こす心配のあるランオンを、未然に防止する。例文帳に追加

To prevent run-on caused by oil sucked out by vacuum downstream of a compressor 23 when a diesel engine E including turbosuperchargers 5, 6 is in a non-supercharging area. - 特許庁

本発明は、2つの排気成分をエンジンの排気通路内に配置することによる、ディーゼル・エンジンにより生成される排気の処理方法である。例文帳に追加

This method relates to processing of exhaust gas generated by a diesel engine by treating two kinds of catalyst components disposed in series in an exhaust gas passage. - 特許庁

ハウジング40の底面には、蛍光管36の端子38が突出した略長円状の端子突出部37aがちょうど嵌合する、略長円状の凹部である長円部42bを備える。例文帳に追加

The bottom of the housing 40 has elliptical portions 42b, which are approximately elliptical recessions in which approximately elliptical terminal projections 37a projecting from the terminals 38 of the fluorescent tube 36 are just fitted. - 特許庁

ユーザが交通情報管理センターサーバに登録した利用交通ルートにある交通機関の遅延が発生し、かつ、その遅延時間が、ユーザが登録したアラーム時刻を含むユーザ利用時間帯内であるときに、交通情報管理センターサーバによって作成されて、ユーザが登録した携帯端末のメールアドレス宛に遅延情報サービスメールが送信される。例文帳に追加

When delay of traffic facilities in usage traffic routes registered to the traffic information management center servers by users occurs and the delay time is in user usage time band including the alarm time registered by the users, the traffic information management center servers create and transmit delay information service mail to mail addresses of the mobile terminals registered by the users. - 特許庁

そして、エンジンECUは、スロットルセンサで検出したスロットルセンサの開閉レベルが高いか、すなわちエンジン負荷が高負荷であるか否かを判定する(S210)。例文帳に追加

Then, the engine ECU determines whether or not the opening/closing level of the throttle sensor detected by the throttle sensor is high, or whether or not the engine load is high load (S210). - 特許庁

除雪機10は、伝動ケース11に除雪装置15と走行装置13とを備えるとともに、エンジン14を取り付け、エンジン14の少なくとも底面をカバー体18で覆ったものである。例文帳に追加

The snow remover 10 is equipped with a snow removing device 15 and a traveling device 13 in a conduction case 11 and, at the same time, an engine 14 is mounted thereon to cover at least the bottom of the engine 14 with a cover body 18. - 特許庁

マルチビーム印刷エンジン又はデュアルビーム印刷エンジン用のインプレースライン分離をすることにより、限られたメモリ環境に対する改善された画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an improved image forming apparatus for a limited memory environment by performing in-place line splitting for multiple beam or dual beam print engines. - 特許庁

検出された軸トルク信号Tedとダイナモメータ又はエンジンの速度信号ωd,ωeとをエンジントルクオブザーバに導入し、このオブザーバにて次の演算を行ってトルク推定値Tcoとして出力するよう構成したものである。例文帳に追加

A detected shaft torque signal Ted and the velocity signals ωd and ωe of the dynamometer or the engine are introduced to an engine torque observer and are outputted as a torque estimated value Tco by performing the following computation at the observer. - 特許庁

このため、エンジン作動中において、エンジン始動中および車両停車中等のエンジン停止指示が発生される可能性がある状態では、エンジン停止指示発生からエンジン停止までの間に変更可能なバルブタイミング量を考慮して設定される位相制限値IVlmtよりも遅角側の領域に制限して目標位相値を設定する。例文帳に追加

When an engine stop instruction may be given while the engine is operating during the starting of the engine and the stoppage of a vehicle, a target phase position is limited to the area on the retard angle side of the phase limit value IVlmt set in consideration of the valve timing amount changeable between the occurrence of the engine stop instruction and the engine stop. - 特許庁

トルエン(燃焼用燃料)を燃焼し、動力を発生するエンジン11と、エンジン11で発生した動力により作動し電力を生成する発電機13と、エンジン11からの排気ガスで加熱され、MCH(水素含有燃料)を分解することで水素及びトルエンを生成する触媒を有する反応器30と、を備えることを特徴とする水素ステーション1(エンジンシステム)である。例文帳に追加

The hydrogen station 1 (engine system) includes an engine 11 capable of generating the power by burning toluene (fuel for combustion), a generator 13 operated by the power generated by the engine 11 to generate the electric power, and a reactor 30 which is heated with exhaust gas from the engine 11, and has a catalyst capable of generating hydrogen and toluene by decomposing MCH (hydrogen-containing fuel). - 特許庁

なお、絶縁樹脂層が動的粘弾性測定(DMA)において180℃以上のTgを有すること、絶縁樹脂層の厚さが10μm以上、50μm以下の範囲にあること、絶縁樹脂層の室温と150℃における貯蔵弾性率の変化が、室温における貯蔵弾性率の50%以内であることも含まれる。例文帳に追加

The insulating resin layer contains Tg of 180°C or higher in dynamic viscoelasticity measurement (DMA), the thickness of the insulating resin layer is in the range of 10μm or more and 50μm or less and storing elasticity modulus variation of the insulating resin layer at the room temperature and at 150°C is not more than 50% of storing elasticity modulus at the room temperature. - 特許庁

トレッドゴム1aのトレッド表面11のトルエン膨潤度とトレッド底面13のトルエン膨潤度との差が20%以内であることを特徴とする。例文帳に追加

Difference between the degree of toluene swelling on a tread surface 11 of tread rubber 1a and the degree of toluene swelling on a tread bottom surface 13 is within 20%. - 特許庁

排気再循環が行われるエンジンの排気系を冷媒により冷却する場合に、冷媒のオーバーヒート或いは沸騰を抑制するにあたって、エンジンの排気温度を適切に低下させることを可能にするエンジンの冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide an engine cooling device capable of appropriately reducing exhaust gas temperature of an engine in inhibition of boiling or over heat of coolant when an exhaust system of the engine in which exhaust gas is re-circulated is cooled by the coolant. - 特許庁

エンジン16の左前方には、走行クローラ3aを回転駆動する走行用のミッションケース17設け、このミッションケース17の伝動機構17aを、変速回転駆動する油圧式無段変速装置18は、エンジン16より離れるように、前方へ傾斜させて設けた構成である。例文帳に追加

A transmission case 17 for traveling, rotating and driving a traveling crawler 3a is installed ahead of an engine 16 on the left and a transmission mechanism 17a of the transmission case 17 variably rotating and driving a hydraulic continuously variable gear 18 is installed in a state inclined to forward direction so as to separate from an engine 16. - 特許庁

制御装置2はエンジン回転数が予め定めた境界値以上である高速回転時にアクチュエータ27を高速度で作動するように制御し、エンジン回転数が境界値未満である低速回転時にアクチュエータ27を低速度で作動するように制御する。例文帳に追加

A control device 2 controls the actuator 27 to act at a high speed during a high-speed rotation where an engine speed is a previously set boundary value or more, and controls the actuator 27 to act at a low speed during a low-speed rotation where the engine speed is less than the boundary value. - 特許庁

類似した輪郭を有する飛行機(12)から区別するために、LRFは、エンジンのような構造があると予想される容積及びエンジンがないと予想される別の容積に向けられる。例文帳に追加

To distinguish among aircraft (12) with similar profiles, the LRF is directed at a volume in which a feature such as an engine is expected and at another volume in which the engine is not expected. - 特許庁

早期暖機のため、エンジン冷却系統から高温の冷却水の一部を導入して蓄熱状態で保管し、エンジン始動時に保管してある冷却水をエンジン冷却系統へ供給する蓄熱器等のエンジン冷却水温上昇促進手段を備えるディーゼルエンジンにおいて、燃料噴射時期および燃料噴射量を適正化する。例文帳に追加

To rationalize a fuel injection timing and fuel injection amount, in a diesel engine provided with an engine cooling water temperature increase promoting means, such as a heat accumulator, to introduce a part of high temperature cooling water from an engine cooling system and store it in a heat storing state for early warming up and feed cooling water, stored during starting of an engine, to an engine cooling system. - 特許庁

例文

各DESエンジンは、あるキーが見込みありそうだと判断するときに、暗号文を2つテストして両方とも見込みある結果が出ていることを確認するので、このセレクタが必要になる。例文帳に追加

The selector is needed because a single DES engine needs to be able to test two ciphertexts to determine whether both are acceptable matches before deciding that a key is good match.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS