1016万例文収録!

「データの情報源」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > データの情報源の意味・解説 > データの情報源に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

データの情報源の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 747



例文

中間部202は、電投入コマンドに付加された認証データに対して中間処理を行うとともに、この中間処理により得た中間処理情報を電投入コマンドに付加して副制御部203に供給する。例文帳に追加

The intermediate section 202 carries out intermediate processing to the authentication data which is added to the power on command and supplies the intermediate processing information obtained by the intermediate processing to the subcontrol section 203 while adding the same to the power on command. - 特許庁

段階的にデータ処理を実行する複数のステージを構成する複数のデータ処理部(8,9,12,13,16〜18)と、複数のデータ処理部で実行されるデータ処理に用いられる共有資を保持する情報記憶部(10,11,14,15,19〜21)とを具備するクライアントサーバシステムを構築する。例文帳に追加

A client/server system is provided with: a plurality of data processing parts 8, 9, 12, 13, 16-18 for constituting a plurality of stages in which data processing is performed step by step; and information storage parts 10, 11, 14, 15, 19-21 for holding shared resources which are used for data processing to be performed in the plurality of data processing parts. - 特許庁

これにより、受信側と送信側終端との間の通信プロトコルを利用した通信環境を表す情報の交換で受信側の資についての情報、リンク特性、通信経路上のリンク特性を送信側に知らせて、受信側と送信側との間のデータ通信のQoSを保証しうる。例文帳に追加

Thus, an exchange of information about a communication environment using the communication protocol between the reception side and the transmission side can inform the transmission side about resources of the reception side, link characteristics, characteristics of a link on a transmission path, etc., thereby securing a QoS of data communication between the reception side and the transmission side. - 特許庁

装置の状態情報を記憶する不揮発性記憶媒体に一連の情報を書きこんでいる場合に、前記電停止状態を検知したとき、前記不揮発性記憶媒体への一連の記憶動作(アドレス,パスワード,ID,データの1組の記憶)以降の記憶処理を禁止する。例文帳に追加

When power supply stop state is detected during writing operation of a series of information onto a nonvolatile recording medium for storing the state information of the apparatus, storage processing subsequent to a series of storing operations (storage of a set of address, password, ID and data) onto the nonvolatile recording medium is disabled. - 特許庁

例文

情報検出部8および色域圧縮制御部9は、光6およびカラーセンサ7を使用して検出されるプリンタ5の複数色のインクの色情報に基づき、入力画像データの色域をプリンタ5の色域に補正する色域圧縮部32の補正処理を制御する。例文帳に追加

A color information detection part 8 and a color-area compression control part 9 control the correcting process of a color area compression part 32 which corrects the color area of input image data to the color area of the printer 5 according to color information on ink of plural colors of the printer 5 detected by using a light source 6 and a color sensor 7. - 特許庁


例文

このため、次の状態である通常状態の情報は記憶できたが、そのときの充電量データ(満充電状態:100%)が記憶できなかった場合にも、電オン時の再度の合わせ込みにより、充電量データとして正確な値を記憶することができる。例文帳に追加

Therefore, even in case that the information of the succeeding normal state can be stored, but the charge amount data (full charge state: 100%) at the storing cannot be stored, an accurate value as the charge amount data can be stored by fitting the data once again at the time of power-on. - 特許庁

画像処理装置の機能を使用する際に消費される資の単価を示す単価情報と、ジョブ履歴データと、変更後の機能制限情報に基づいて、指定期間内で画像処理装置の機能を使用する際に発生するコストを計算する。例文帳に追加

Cost to occur when using the functions of the image processor in a specified period of time is calculated, based on unit price information indicating a unit price of resources to be consumed when using the functions of the image processor, job history data, and functional restriction information after change. - 特許庁

投入の順序や周波数設定のためのスイッチ操作を不要とすることで操作を簡単にし、予期せぬデータ書き換えなどの発生を防止可能とした情報処理システム、情報処理装置、入力装置、入力装置指定方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system, an information processor, an input device, an input device designating method, and a storage medium, by which the operation is simplified and the occurrence of an unexpected data rewrite or the like can be prevented by unnecessitating the switch operation for the sequence of closing power source or frequency setting. - 特許庁

投入の順序や周波数設定のためのスイッチ操作を不要とすることで操作を簡単にし、予期せぬデータ書き換えなどの発生を防止可能とした情報処理システム、情報処理装置、入力装置、入力装置指定方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a device for processing information, an input device, an input device designating method and a storage medium, with which the occurrence of unexpected data rewrite or the like can be prevented while simplifying operation by unnecessitating switch operation for setting the order of power source on or a frequency. - 特許庁

例文

記録または編集動作中に不慮の電遮断や記録媒体の抜出により発生する、記録媒体に記録されたデータとこのデータを管理する管理情報との関係の不一致を修復することが可能な記録再生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a recording and reproducing device that can restore the disagreement of the relationship that exists between the data recorded in a recording medium and control information used to control the data as generated in inadvertent power supply interruption or by the recording medium pulled out when recording or editing. - 特許庁

例文

情報コード読取装置のCPUは、情報コードの読み取りが開始されるとエリアセンサ及びFPGAのコア部に対する電の供給を開始させ、エリアセンサにおける不定データ吐出し処理とFPGAに対するコンフィグレーション処理とを並行して行う。例文帳に追加

In this information code reader, a CPU starts supply of power to a core part of the FPGA and an area sensor when reading of an information code is started, and performs indefinite data discharge processing in the area sensor and configuration processing to the FPGA in parallel. - 特許庁

画像資を内包可能な印刷データを編集可能な情報処理装置において、スタンプの文字列を描画した画像を埋め込み、埋め込んだ画像を判別するための情報を付加することで、文字スタンプの画像に適切な画像処理を行う仕組みを提供する。例文帳に追加

In an information processor capable of editing print data that can include image resources, an image where a character string of a stamp has been drawn is embedded, and information for discriminating the embedded image is added, thus providing a structure for performing appropriate image processing to the image of the character stamp. - 特許庁

例えばビデオカメラ等の情報処理装置において、データ記録や編集時に、逐次、ムービーオブジェクトや、インデックスファイルの更新を行わず、特定のタイミング、例えば情報記録媒体イジェクト処理、USB接続処理、アンマウント処理、電オフなどのタイミングにおいて更新を行なう。例文帳に追加

The information processing device such as a video camera does not update the movie objects or index files every time recording or editing data, but updates at the specific timing such as when ejecting the information recording medium, connecting a USB, ejecting, or turning the power supply off. - 特許庁

具体的には、ユーザが番組情報の取得優先を望んでいると判断される表示モードでは、そうでないと判断される表示モード時に比べ、不揮発性メモリ14におけるメモリ資について、番組情報格納用割り当ての比率を高めてデータ放送用割り当ての比率を低くする。例文帳に追加

Concretely, in a display mode judging that the user desires the program information acquisition priority, the ratio of allocation for program information storage is increased, and the ratio of allocation for data broadcasting is reduced regarding the memory resources in the non-volatile memory 14 in comparison with a display mode judging that the user does not desire the program information acquisition priority. - 特許庁

動作電の入切を行なうための時間情報を含むスケジュールデータをネットワークを介して受信する通信手段102と、前記スケジュールデータを記憶する第1の記憶手段108と、該第1の記憶手段108で記憶された前記スケジュールデータに基づいて、電の入切を行なう第1の制御手段106とを備えたことを特徴とする無線通信用携帯機器。例文帳に追加

The portable equipment for the radio communication comprises a communication means 102 for receiving the schedule data, including the time information for turning on/off of an operating power source via a network, a first storage means 108 for storing the schedule data, and a first control means 106 for turning on/off of the power source, based on the data stored in the means 108. - 特許庁

命令をストアするためのメモリと、命令を実行するための幾つかの中央演算処理装置とを有し、各々の中央演算処理装置は、特にIR(電圧)降下情報データを供給する適応型電を含む、データ処理装置を提供する。例文帳に追加

A data processing system having a memory for storing instructions and several central processing units for executing instructions, each central processing unit including an adaptive power supply which provides, among other data, IR (voltage) drop information. - 特許庁

本発明のシステムは、携帯端末装置からユーザが指定したインターネットに存在する音声データ情報を一次記憶する手段と、前記記憶手段に記憶されている音声データ情報よりインターネット上のデータへアクセスし、音声変換する手段と、その音声変換したデータを、公衆回線網を介して携帯端末装置へ配信する手段、とを備えたマルチハンドラ(MH)を有することを特徴とする。例文帳に追加

This system has a multihandler (MH) provided with a means for primarily storing the information of an audio data source on the Internet designated by a user from the portable terminal, a means for accessing the data on the Internet from audio data source information stored in the storage means and converting the data to audio and a means for distributing the audio converted data through a public line network to the portable terminal. - 特許庁

標準時刻電波の読み込み中は、ノイズとなりうる動作を停止させて、標準時刻電波の先頭を示す信号が読み込めない場合、日付け情報によるパリティーと標準時刻電波から得られたパリティーデータとが一致しない場合は、日付け情報の修正が行われない。例文帳に追加

In operation of reading the standard time wave, an action causing a noise is stopped, and in the case it is impossible to read a signal showing the head of the standard time wave, the date information is not corrected if the parity by the date information is not coincident with parity data obtained by the standard time wave. - 特許庁

タッチパネル上の宛先見出しの表示に関し、宛先登録データを元に最低必要な情報部分の文字データのみを表示させ、オペレータが登録時に文字制限を気にすることなく宛先登録を可能にしたファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a facsimile machine for displaying only the character data of minimally required information part on the basis of destination registration data when displaying the destination indices on a touch panel whereby an operator can register a destination without caring about limits on the characters. - 特許庁

スピーカと、ダウンロードして記録した音楽データをヘッドフォンで聞くことができる携帯端末装置を、装着するためのコネクタと、携帯端末装置に記録されている音楽データを、コネクタを介してスピーカから出力するためのアンプと、携帯端末装置に電を供給するための電回路と、再生中の音楽データに関する情報を表示するためのディスプレイとを備える。例文帳に追加

A music output device includes: a loud speaker; a connector for mounting a mobile terminal device to be used by a user listening downloaded music data with a headphone; an amplifier for outputting the music data recorded in the mobile terminal device from the loud speaker via the connector; a power supply circuit for supplying power to the mobile terminal device; and a display for displaying information regarding the music data being reproduced. - 特許庁

これら紫外線情報ファイル16および結果データとなる情報は、紫外線センサ6が、稼働中の変圧器9の表面で発生する沿面放電に伴って放射される紫外線を検出するごとに出力した電圧信号である。例文帳に追加

These ultraviolet information files 16 and information being the resultant data are voltage signals which are output every time an ultraviolet sensor 6 detects ultraviolet rays irradiated along with the creepage surface discharge generated on the surface of transformer 9 in operation. - 特許庁

情報記録モジュールの不揮発性メモリをファイルシステムにより領域管理する場合において、ファイルシステム管理情報の電断対策を実現しつつ高速にファイルデータを記録すると共に、不揮発性メモリの書き換え寿命低下を防止する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of recording file data at high speed while handling power interruption in file system management information when the nonvolatile memory of an information recording module is managed by the file system in terms of area, and also preventing reduction in the rewrite life of the nonvolatile memory. - 特許庁

データ保護と端末のセキュリティを同時に実現するために、汎用ブラウザの中で作動するローカル資にアクセスできないコンポーネントを使用して、情報の一部分又は全体のコピーおよび印刷を制限し、データ保護を行う。例文帳に追加

In order to simultaneously realize data protection and terminal security, the partial or entire copy and printing of the information is limited by use of a component inaccessible to a local resource operated in a general browser to perform the data protection. - 特許庁

登録モード設定スイッチを押しながら電スイッチを投入した時にデータ登録モードで立ち上がり、操作表示部に設けた複数のスイッチ及び表示灯に、設定情報データの登録、変更、消去に必要なスイッチ及び表示灯の機能を割り当てられる。例文帳に追加

The control panel is started in a data registration mode when the power supply switch is on while pressing the registration mode setting switch, and assigns functions of switch and indicator lamp necessary for registration, change or deletion of setting information data to the plurality of switches and indicator lamps provided on the operation display part. - 特許庁

データ受取部120において情報112から情報が受け取られると、セキュリティマーク生成部122で受容媒体の固有の欠陥と区別可能なセキュリティマーク規則が策定され、適用部118にてセキュリティマークが受容媒体に形成される。例文帳に追加

When information is received from an information source 112 in the data reception part 120, security mark rules distinguishable from natural defects of the reception medium is plotted by the security mark generation part 122 and the security mark is formed in the reception medium by the application part 118. - 特許庁

カメラヘッド切換回路22でカメラヘッドを切り換え、識別データから記憶部27のカメラヘッド別に設定の補正値,駆動パルスタイミング,電電圧,設定値データ等の調整情報をシステムコントロール回路18へ送出する。例文帳に追加

A camera head changeover circuit 22 selects a camera head and gives adjustment information such as a correction value, a drive pulse timing, a power supply voltage, setting value data set by each camera head and stored in a storage section 27 based on the identification data to a system control circuit 18. - 特許庁

外部から受信した情報に基づき印刷データを生成し、印刷を実行するプリンタにおいて、印刷データの生成に必要な色変換テーブルやプリンタドライバ等のインストールや更新を容易に行なうことのできるプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide a printer enabling easy installing and updating of a color conversion table and printer driver necessary for generating printing data in the printer for generating the printing data, based on an information resource received from the outside and performing printing. - 特許庁

情報を記憶するIC回路部150と情報を送受信するためのタグ側アンテナ151とを備えた無線タグ回路素子Toを有し、IC回路部150は、MIDI音を駆動して楽曲を再生するためのMIDIデータを記憶保持している。例文帳に追加

The radio tag has a radio tag circuit element To having an IC circuit unit 150 storing information and a tag-side antenna 151 for transmitting and receiving information, and the IC circuit unit 150 stores and holds MIDI data for reproducing musical pieces by driving MIDI sound sources. - 特許庁

本システムを用いた旅客案内では、メイン制御装置10内の旅客案内装置2が、運行管理システム1から受信した各種列車情報から旅客案内情報を生成し、そのデータを、旅客案内装置用PLCモデム6を介して信号電線56に伝送する。例文帳に追加

In passenger guide using this system, a passenger guiding device 2 in the main control device 10 generates passenger guiding information from various pieces of train information received from a service management system 1, and transmits data to the signal power supply line 56 through a PLC modem 6 for the passenger guiding device. - 特許庁

情報処理装置(100)のプロセッサは、メモリ(104、135、155)に格納されたユーザの或る資の現在の利用条件と、所定期間におけるユーザのその資の利用データとに基づいて、その現在の利用条件とは異なるそのユーザのその資の別の利用条件における所定期間におけるその資の利用データの予測値を供給する。例文帳に追加

A processor for this information processing unit 100 supplies an estimated value of using data on the resources of a user different from a present using condition on the basis of the present using condition of the certain resources of the user stored in memories 104, 135 and 155 and the using data on the resources of the user in a prescribed period. - 特許庁

コンフィギュレーション・データを外部記憶装置からコンフィギュレーション・メモリへロードし、複数の演算手段から得られる情報に基づき、前記第1および第2のコンフィギュレーション・データを適切なシーケンスおよびタイミングで再構成可能な処理資に供給する。例文帳に追加

The configuration data are loaded from an external storage device to the configuration memory, and the first and second configuration data are supplied to the reconfigurable processing resources in a proper sequence and timing based on the information to be acquired by the plurality of arithmetic means. - 特許庁

データと時間データとを用いて特定された音の位置に存在するユーザ、あるいは入力された指定位置に存在するユーザに、効果的な音場を作り出す音場処理された音を複数の音発生手段から発生可能とした携帯情報端末。例文帳に追加

This personal digital assistant can generate sounds whose sound field processing for creating an effective sound field has been performed, from a plurality of sound generating means for the user existing at the position of a sound source specified by using sound data and time data, or existing at an inputted designated position. - 特許庁

変更データを受けた情報処理装置4は、該当する器具44aが吊り込まれた多機能バトン51の内蔵するバトン内情報表示装置42に変更内容を通知し、該当する器具44aが吊り込まれている電コンセント58に対応する表示部53に変更内容を表示する。例文帳に追加

The processing device 4 which has received the change data notifies a change content to a baton-inside information display device 42 incorporated in a multiple function baton 51 with the corresponding appliance 44a internally suspended therein to display the change content on a display unit 53 corresponding to a power supply outlet 58 with the corresponding appliance 44a internally suspended therein. - 特許庁

印刷物のための検証システムであって、各々が内部に格納された識別情報を有する電子データ格納デバイスが紙の1枚1枚に取り付けられた紙を供給する少なくとも1つの紙供給を含む少なくとも1つの印刷装置と、完了した印刷ジョブの前記電子データ格納デバイス内に格納された前記識別情報を感知するように適合された品質管理読取装置と、を備える。例文帳に追加

This verification system for the printed matters is provided with at least one printer including at least one paper supply source for supplying paper with an electronic data storage device having identification information stored in its inside attached onto the every paper, and a quality control reader adapted to sense the identification information stored in the electronic data storage device of a finished printing job. - 特許庁

光ディスク装置20は、主のデータに基づく記録主データ情報Daに応じて光であるレーザダイオード51を制御することにより光ディスク100における仮想の照射ラインTLに沿って記録マークRMを形成する。例文帳に追加

An optical disk device 20 forms a recording mark RM along a virtual irradiation line TL on an optical disk 100 by controlling a laser diode 51, which is the light source, according to recorded primary data information Da based on primary data. - 特許庁

通信ユニットでは、当該通信ユニットに割り当てられた起動情報が検出されると、送信データに基づく光信号を生成するための発光駆動回路23aと、受信データ信号を生成するためのリミッタアンプ24cとへ電が供給される。例文帳に追加

In a communication unit, when start-up information assigned to the communication unit is detected, power is supplied to a light emission driving circuit 23a for generating an optical signal based on transmission data, and a limiter amplifier 24c for generating a reception data signal. - 特許庁

具体的には、補助光の発光情報に基づいて画質調整処理を実行するか否かの判定を行い、実行すると判定した場合には、画像データで表される輝度値が取りうる最大値である最高輝度値を小さくするように画像データを調整する。例文帳に追加

Specifically, it is decided, based on the light emission information of the auxiliary light source, whether an image-quality adjustment should be executed or not, and when it is decided that the image-quality adjustment should be executed, the image data adjustment is so performed as to reduce the highest brightness value that is a possible maximum value of the brightness represented by the image data. - 特許庁

簡易PET画像データ生成部41は、放射性同位元素を投与した被検体から放射されるγ線の発生の位置を所定投影面に対して所定方向に投影した情報に基づいて簡易PET画像データを生成する。例文帳に追加

The simple PET image data generation part 41 generates simple PET image data on the basis of information obtained by projecting a position of a generation source of γ rays to be irradiated from an analyte to which a radioactive isotope is administered in a predetermined direction to a predetermined projection surface. - 特許庁

画像出力手段1の撮影部11において撮影された画像データSに基づいて、推定部12において撮影光の色温度情報Hを推定し、これを画像データSに付帯させて記録部13において記録媒体14に記録する。例文帳に追加

Color temperature information H of a photographing light source is estimated in an estimating part 12, based on the image data S photographed in a photographing part 11 of an image output means 1, the information is supplemented to the image data S and recorded in a recording medium 14 in a recording part 13. - 特許庁

また、ネットワーク端末3は、上記通信データを受信する受信手段(図示せず)と、上記情報フラグ202とアドレス209又は211とに基づいて、選択的にネットワーク50上の情報にアクセスする接続手段(図示せず)と、を備える。例文帳に追加

Also, the terminal 3 is provided with a receiving means for receiving the communication data and a connecting means selectively accessing information resources over a network 50 on the basis of the flag 202 and the address 209 or 211. - 特許庁

携帯型情報機器の電として使用される電池パック10は、電池使用量を計測し、計測した電池使用量を示す電池使用量データを、電池パックIDコード、課金サーバーIPアドレスと共に、情報機器11に送信する。例文帳に追加

A battery pack 10 used for the power supply of the mobile information device measures the consumed amount of the battery and transmits battery consumed amount data denoting the measured battery consumed amount to an information device 11 together with a battery pack ID code and a charging server IP address. - 特許庁

利用者識別情報が記録された外部モジュール10を装着して使用する通信端末12Aが電切操作などによって停止状態に移行する際、同期対象のデータに利用者識別情報が付加されて、自動的にホストコンピュータ15にアップロードされる。例文帳に追加

When a communication terminal 12A that is used with an external module 10 which records therein user identification information mounted thereon is shifted to a standstill state by power-off operation or the like, the user identification information is added to data to be synchronized and the data are automatically uploaded to a host computer 15. - 特許庁

また、物品に固有に割り当てられた識別番号と物品及び物品の保管に関する情報を格納したデータベースと、データベースを検索し、更新し、発光光を点灯及び消灯させるように制御するサーバを設ける。例文帳に追加

The system is provided with a database to store the information related to the identification number properly assigned to the articles, the articles and storage of the articles, and a server to research the database, renew it and control to light/extinguish the light emitting light source. - 特許庁

ユーザがサーバを電オンすると、給電指示情報に従い給電を開始するため、キーボード・マウス及びUSBポートへ給電が許可されていないユーザによるデータの改ざんや、USBメモリ等による不正なデータ持ち出しを防止することが可能となる。例文帳に追加

When the user turns on the server, power supply starts according to the power supply instruction information, so that data alteration and fraudulent data takeout using a USB memory or the like by users who have no permission to supply power to a keyboard, mouse and USB port is prevented. - 特許庁

デュアル機能移動端末の電オン直後は、携帯電話処理部(PDC部)2が主として動作するようにされ、次いで、送信データが発生してデータ伝送モードに切替えられたら、PHS処理部3及び情報処理部(MMI部)1が主に動作するようにされる。例文帳に追加

A portable telephone process part (PDC part) mainly operates right after the dual-function mobile terminal is turned ON, and then after transmit data re generated and the mode is switched to a data transmission mode, a PHS process part 3 and an information process part (MMI part) mainly operate. - 特許庁

リアルタイムで記録しているときに、例えば、予期せず電供給が断たれ、記録が中止されたとしても、中止されるまで記録媒体に記録された動画および音声データを修復し、ランダムアクセスや、特殊再生を可能にするための管理情報データを修復する技術を提供すること。例文帳に追加

To provide technology for recovering managing information data for enabling random access or special reproducing by recovering animation and audio data, which are recorded on a recording medium until stop, even when power supply is unexpectedly interrupted and recording is stopped, for example, during real time recording. - 特許庁

この検出信号につき、それを何時、検出したのか、その信号の発信にあった電気器具は何か、それに対応する電気的状態の変化はどのようなものかに関する情報を含む追跡データ発生させる。例文帳に追加

In regard to a detection signal, tracking data are generated including information relevant to a time when it has been detected, which electric appliance has been a generating source of the signal, and what type has been the change of electrical states corresponding to the signal. - 特許庁

車外施設からの情報データの記憶媒体への書込みが失敗した場合に電がオフされる等しても、その後、記憶媒体への書込みを可能とする車載精算装置の提供。例文帳に追加

To provide an onboard adjustment device allowing writing into a recording medium, after an electric power source is turned off or gets like when an information data from an outside of a vehicle is failed to be written into the recording medium. - 特許庁

また、音モジュール23は受信した命令に基づいて、メモリモジュール22から着信メロディデータを読み出して生成した楽音信号またはメモリモジュール22内の個人情報データを近距離無線通信部108へ送信する。例文帳に追加

Further, the sound source module 23 reads the ringing tone data from the memory module 22 on the basis of the received instruction to transmit a generated music tone signal or the personal information data in the memory module 22 to the near distance wireless communication section 108. - 特許庁

例文

したがって、本発明で提案される予約接近チャンネル制御を使用する場合、音声だけでなく音声及びデータ、音声、データ、リアルタイムトラヒックの多元情報に対して要求される転送遅延特性を容易に満足させることができる。例文帳に追加

When the inventive reserved access channel control is used, transfer delay characteristics required not only for voice but also for a multiple information source of voice and data, voice, data, real time traffic can be satisfied easily. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS