1016万例文収録!

「データの情報源」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > データの情報源の意味・解説 > データの情報源に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

データの情報源の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 747



例文

携帯端末内に電レベル検出部を有し、上記電レベル検出部により検出された電レベルと、あらかじめ設定されたしきい値、およびユーザが設定した電利用設定情報を加味して、データ伝送速度を決定し、決定したデータ伝送速度が現在適用しているデータ伝送速度と異なる場合は、基地局−携帯端末間のデータ伝送速度の切替えを行うように指示する。例文帳に追加

This mobile communication system which has a power level detection part within a mobile terminal and decides a data transmission rate by coupling with a power level which is detected by the power level detection part and a predetermined threshold and a user set power supply use setting information and when the decided data transmission rate differs from the currently applied rate, directs to change the data transmission rate between the base station and the mobile terminal. - 特許庁

ブログや、Webなどのコンテンツデータから、あるトピックに関して注目されている重要な情報情報が伝播した経路とを抽出可能とする。例文帳に追加

To allow extraction of important information sources attracting attention regarding a certain topic and a route through which information is propagated, from content data such as blogs and Web sites. - 特許庁

電力供給に応じた消費可能な電力に基づいて最適な符号化データの復号方法を選択する情報再生装置及び情報再生方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an information reproducing device and an information reproducing method by which an optimal method for decoding coded data is selected based on consumable power according to a power supply source. - 特許庁

主制御部2aから電オンコマンド、制御データ、自らが正当であることを認証させるための第1の認証データ、CPUが実行する命令情報を出力する。例文帳に追加

A power source on-command and control data, the first authentication data for attesting own authenticity and order information for the execution by a CPU are outputted from the main control part 2a. - 特許庁

例文

投入時の装置各部における初期処理(ステップ100)実行後、PC側からジョブ情報を受信すると、受信したジョブ情報を解析して印刷データを生成し、生成した印刷データに基づいて画像形成動作を実行する(ステップ104〜108)。例文帳に追加

After initial processing is performed at each section of the apparatus when power is turned on (step 100), job information received from the PC side is analyzed to create print data and image forming operation is performed based on the print data thus created (steps 104-108). - 特許庁


例文

音声合成装置100では、文書データに基づいてパラメータ決定部20が音素解析等を行い、音声波形合成のために用いられるピッチ情報Pやゲイン情報Gを音波形生成装置30に供給する。例文帳に追加

In a voice synthesizer 100, a parameter determination part 20 performs phoneme analysis or the like on the basis of document data and supplies pitch information P and gain information G to be used for voice waveform synthesis to a sound source waveform generator 30. - 特許庁

元演奏データに音色情報が存在しない場合でも、分離する各チャンネルに音の音色設定情報を反映させ、チャンネル分離後も自然な再生を行う。例文帳に追加

To perform natural reproduction even after channel separation by reflecting timbre setting information of a sound source on respective channels to be separated when source music playing data do not have timbre information. - 特許庁

これにより、処理先アイコンに係るプリンタには、印刷設定情報が送信されると共に、ネットワーク上からダウンロードされた情報の印刷データが送信される。例文帳に追加

Thus, the printing setting information is transmitted to a printer related to the processing destination icon and the printing data of information resources downloaded from a network are also transmitted. - 特許庁

入力される回路データS1に含まれるネットリストには、電に関する情報や入出力ピンの割り当てに関する情報が含まれていない。例文帳に追加

Pieces of information regarding the power source and information retarding allocation of input/output pins are not included in a net list to be included in the circuit data S1 to be inputted. - 特許庁

例文

データ処理装置31は入力された情報を0,1の2値に符号化し(ステップ63)、特殊な誤り訂正符号を付加し(ステップ64)、2値化情報を得る。例文帳に追加

The data processor 31 encodes the inputted source information into a binary of 0, 1 (step 63), and a specific error correction code is added (step 64) so that binary information can be obtained. - 特許庁

例文

撮像画像に基づいた画像データD2を取得し、撮像条件を表す情報I1から得られる被写体輝度Bvに基づいて撮像時の光の条件を判定し、判定された光の条件と前記画像データD2中の画素PI1の色情報I4とに基づいて、前記画像データD2のホワイトバランスを調整する。例文帳に追加

Image data D2 based on the photographed image is obtained, a condition for light source in imaging is determined, based on a subject luminance Bv obtained from information I1, representing an imaging condition, and white balance of image data D2 is adjusted, based on the determined condition of the light source and color information I4 of a pixel P1 in the image data D2. - 特許庁

更に、検索終了時に検索要求元データベース管理システムでアンロックしてから、必要なロック資情報のみをロックマネジャデータベース管理システムへ一括転送することで通信によるオーバーヘッドを削減する。例文帳に追加

Further, after unlock by the retrieval request source database management system at the time of completion of retrieval, only necessary lock resource information is batch-transferred to the lock manager database management system, thereby reducing overhead due to communications. - 特許庁

さらに、認識手段は、入力された演奏データに含まれる演奏データを示すコピーライト等の文字列からも楽音管理情報を得ることができる。例文帳に追加

Moreover, a confirming means obtains music sound management information from the character string such as a copyright indicating a performance data source included in inputted performance data. - 特許庁

実施形態によれば、情報処理装置は、光ディスクドライブを用いたデータ処理を実行するデータ処理手段と、光ディスクドライブへの電力供給状態を管理する電管理手段とを具備する。例文帳に追加

The information processor according to the embodiment includes: data processing means for performing data processing using an optical disk drive and power supply management means for managing a power supply state to the optical disk drive. - 特許庁

実施形態によれば、情報処理装置は、光ディスクドライブを用いたデータ処理を実行するデータ処理手段と、光ディスクドライブへの電力供給状態を管理する電管理手段とを具備する。例文帳に追加

According to an embodiment, an information processor comprises: a data processing means for executing data processing using an optical disk drive; and a power supply management means for managing a state of power supply provided to the optical disk drive. - 特許庁

携帯情報端末のデータ保存装置1において、データ転送時はレギュレータ2を活性化させ、比較的高い内部電電位VINHを発振回路6およびコントローラ10に与えて高速モードで動作させる。例文帳に追加

In the data preserving device 1 for a portable information terminal, a regulator 2 is activated at the time of transferring data, comparatively high internal power supply potential VINH is applied to an oscillation circuit 6 and a controller 10 to drive them in a high speed mode. - 特許庁

オフ時に不揮発メモリへ退避したデータの信頼性を確認でき、かつ退避するデータ量を適正量に増減変更できる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor for confirming the reliability of data saved to a nonvolatile memory when a power is turned off, and for increasingly and decreasingly changing the quantity of data to be saved to proper quantity. - 特許庁

データ転送レートを示す情報等、所定情報を定電流による電圧降下によって伝達する場合、電圧波形にノイズが生じないように伝達する。例文帳に追加

To transmit prescribed information so as not to generate noise in a voltage waveform in the case of transmitting the prescribed information such as information showing a data transfer rate by voltage drop in a constant current source. - 特許庁

複数工程の生産計画を作成する際に必要な受注情報と、受注情報に含まれる製品に関する基礎データと、製品を構成するユニットに関する基礎データと、ユニットを生産する泉工程情報をもとに、製品組立工程とボトルネックとなる泉工程の両方でバケット単位の負荷平準化を図る。例文帳に追加

The load is averaged in each unit of packet in both of a product assembling process and a source process to be a bottleneck on the basis of order receiving information necessary for preparing a production plan 11 consisting of plural processes, basic data of a product included in the order receiving information, the basic data of a unit 10 constituting the product and source process information for preparing the unit 10. - 特許庁

ネットワーク上の情報を容易に印刷物として入手することができるとともに、その情報に印刷データ以外のデータ、つまり印刷不能データが含まれているか否かをユーザが容易に判断することができるネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システムを提供する。例文帳に追加

To provide a network-ready type printer, a print method and a print system which can easily acquire information resources on a network as printed material and permits a user to easily judge whether or not data except for print data, namely, unprintable data are included in the information resources. - 特許庁

投入時にてマイコン4は、フラッシュROM6のバージョン情報と、EEPROM8のバージョン情報とを比較し、その比較の結果、バージョン情報が不一致であれば、EEPROM8のデータ初期化を実施する。例文帳に追加

At the time of supplying a power source, the microcomputer 4 compares the version information of the flash ROM 6 with the version information of the EEPROM 8, and when the version informations are not mutually coincident as the result of the comparison, the microcomputer 4 executes the data initialization of the EEPROM 8. - 特許庁

更新情報提示ソフトウェア11は、過去の参照元URLへのアクセス頻度から重要度指数を付与した情報URLリスト21を作成し、情報URLソート部11aが重要度の高い情報URLを選別してネットワークファイルアクセス部11bによりサーバコンピュータ1からデータを取得する。例文帳に追加

Update information presenting software 11 generates an information source URL list 21 given importance indexes from the frequency of past access to a reference source URL(Uniform Resource Locator) and an information URL sorting part 11a selects information sources URL of high importance and obtains data from a server computer 1 by a network file access part 11b. - 特許庁

データ通信可能な機器に対して資発見/利用クエリパケットを送信することにより、各情報処理装置の機能確認、環境設定が可能になり、また、情報処理装置の機能が動的に変化している場合であっても更新された情報に基づく機器利用が可能となる。例文帳に追加

By transmitting a resource finding/use query packet to the apparatus allowing data communication, function confirmation and environment setting of each information processor become possible, and apparatus use based on updated information becomes possible even when the function of the information processor dynamically changes. - 特許庁

データ通信可能な機器に対して資発見/利用クエリパケットを送信することにより、各情報処理装置の機能確認、環境設定が可能になり、また、情報処理装置の機能が動的に変化している場合であっても更新された情報に基づく機器利用が可能となる。例文帳に追加

By transmitting the resource finding/utilizing query packet to the data communicatable device, the function of each information processing device can be confirmed, the environment can be set, and further the device can be utilized on the basis of the updated information even when the function of the information processing device is dynamically changed. - 特許庁

制御回路7は、記憶した情報に基づいて電回路5を制御し、電回路5から、電電圧CELL−VSSとして、SRAMセルの記憶データを反転させない最大電圧値を出力させる。例文帳に追加

The power source control circuit 7 controls the power source circuit 5 based on the stored information and makes the power source circuit 5 output the maximum voltage value at which storage data of the SRAM cell is not reserved as power source voltage CELL-VSS. - 特許庁

これにより、上記印刷物の発行者40側では、当該情報へのアクセス状況に関するアクセス情報データベースサーバ42に蓄積されるので、そのアクセス情報を利用して、当該印刷物に関する調査及び/又は分析を行う。例文帳に追加

Since access information concerned with the access state of the information resource is stored into a data base server 42, the print issuer 40 of the print 50 can inspect/analyze the print 50 by utilizing the access information. - 特許庁

パソコンは、メモリに記憶している全データの各受信情報と予め記憶している前記ダミー音と同音のダミー信号とを比較し、前記ダミー音のダミー音と同一と認められる受信情報が存在すると判定すると、当該判定受信情報の受信周波数を割り出す。例文帳に追加

The personal computer compares the reception information on all data stored in the memory with dummy signals of the same sound with the previously stored dummy sounds and deduces the reception frequency of the judgement reception information when it is judged by the personal computer that the reception information, which is acknowledged as the same sounds with the dummy sounds of the dummy sound source, is present. - 特許庁

オン時やマガジン30の装着時には、管理情報を本体側から読み出し、必要な設定を行うとともに、フォーマット識別情報からデータエリアのフォーマットを判定し、そのフォーマットに適合するかたちで内容情報の書き込みや読み出しを行う。例文帳に追加

When the power source is turned on or when the magazine 30 is loaded, the management information is read out of the main body side, necessary settings are made, and the format of the data area is decided from the format discrimination information to write and read contents information in conformity with the format. - 特許庁

素子情報、接続情報をテーブル化する工程(S2、S3)と、任意に選択されたノードを始点とし、電及びGNDまでのパスを検索し、このパス上にある素子を同一グループと認識させる工程(S4)を有し、素子のグループ情報データ3を作成する。例文帳に追加

The elements grouping method has processes (S2, S3) for tabulating elements information and connection information and a process (S4) for retrieving a path from an optionally selected node up to a power supply and ground (GND) and recognizing elements existing on the path as the same group to prepare the group information data 3 of elements. - 特許庁

つまり、適応制御器APiが制御データを生成する際に、実際の騒音に基づく騒音データを用いるのではなく、騒音の状態を表す騒音情報に基づいて疑似騒音データベース31から読み出した疑似騒音データを用いているため、騒音が発する騒音を検出するためのマイクロフォンを設置する必要がない。例文帳に追加

Namely, when the adaptive controller APi generates control data, since noise data not based on actual noise but the pseudo noise data read from the pseudo noise data base 31 based on the noise source information indicating states of the sound sources are used, no microphone for detecting the noise to be generated by the noise sources is required to be installed. - 特許庁

そして、ゲーム情報生成部111を、ゲームにおけるイベントを識別するためのイベント識別情報と、前記端末装置でゲーム音を再生可能な音データと、を含む音再生用のゲーム情報を生成し、ゲームの進行に基づき、当該ゲームの進行に応じたイベント識別情報を含むゲーム実行用のゲーム情報を生成させるように構成する。例文帳に追加

Then, the part 111 generates game information for reproducing sound including event identification information for identifying an event in the game and sound source data with which the game sound can be reproduced by a terminal device and generates game information for performing a game including event identification information corresponding to the progression of the game based on the progression of the game. - 特許庁

種光23、予備増幅器30及び主増幅器50のそれぞれの駆動状態のデータである光出力情報、電力情報及び温度情報を検出する各フォトダイオード25,39,58、各駆動回路22,34,52b,53b及び各サーミスタ36,54を備える。例文帳に追加

There are provided photodiodes 25, 39, 58 for detecting optical output information, power information and temperature information as data of the driving state of each of a seed light source 23, a preliminary amplifier 30 and a main amplifier 50, various driving circuits 22, 34, 52b, 53b and thermistors 36, 54. - 特許庁

受光部31で光部2の可視光信号Pを受信して識別情報を読み取り、その識別情報とそのときの受信機3の受光部方向情報とを組み合わせた条件に対応する位置情報データベース部33から選択し、選択された位置情報を出力部35で出力するようにした。例文帳に追加

The visible light signal P of the light source portion 2 is received by the light receiving portion 31 to read the identification information, the positional information corresponding to a condition of the combination of the identification information, and the directional information of the light receiving portion of the receiver 3 at that time, is selected from the database portion 33, and the selected positional information is outputted by an output portion 35. - 特許庁

第1のデータ通信モード若しくは第2のデータ通信モードの何れかを選択するための選択手段と、電供給用の電池及び電池電圧についての情報を取得する手段と、該電池電圧が予め定められた電圧より低い場合には、前記第2のデータ通信モードで通信が可能な場合でも、第1のデータ通信モードに切り替えてデータ通信を行う。例文帳に追加

The recording apparatus includes: a selection means for selecting either of a first data communication mode and a second data communication mode; the battery; and a means for acquiring information of a battery voltage, and the recording apparatus carries out data communication by selecting the first data communication mode even when communication is available in the second data communication mode in the case that the battery voltage is lower than a predetermined voltage. - 特許庁

端末装置および画像処理装置の電がONされ、利用者から画像データの出力の処理指示が入力されると、端末装置のCPUは、画像データを画像処理装置に出力する(S1)と同時に、履歴情報と処理する画像データとを比較する(S2)。例文帳に追加

When the terminal device and the image processing apparatus are powered on and a user instructs processing of output of the image data, a CPU of the terminal device outputs the image data to the image processing apparatus (S1), and at the same time, compares history information with the image data to be processed (S2). - 特許庁

符号化側は、入力された画像データを予測情報作成回路401により、符号化する画素と周囲の画素との状況により情報のマルコフ分離を行った予測情報を作成し、算術符号化回路402が、前述の予測情報をもとに予測情報を動的に評価しながら符号化を行う。例文帳に追加

In coding side, an estimation information creating circuit 401 creates estimation information which is subjected to Markov separation in accordance with the situations of pixels to be coded and ambient pixels from inputted image data, and an arithmetic coding circuit 402 performs coding while dynamically evaluating estimated information based on the estimation information. - 特許庁

不感時間設定部107は、受信パケットデータに含まれる不感時間を設定するための情報である不感時間設定用情報に基づいて不感時間を設定し、設定した不感時間の情報を電制御部108へ出力する。例文帳に追加

A dead time setting portion 107 sets a dead time based upon information for dead time setting as information for setting the dead time included in received packet data, and outputs information on the set dead time to a power source control unit 108. - 特許庁

データ通信プロトコルスタックを外部から追加することにより、既存のデータ通信プロトコルだけでなく、利用者独自のデータ通信プロトコルで情報を取得することができ、自由度の高いプリントシステムを構築することができる。例文帳に追加

To configure a printing system with a high degree of freedom by adding an external data communication protocol stack, and by acquiring an information resource by not only existing data communication protocols but also a user-specific data communication protocol. - 特許庁

外部から受信した情報に基づき印刷データを生成し、前記印刷データをプリンタへ送信するネットワークデバイスにおいて、印刷データの生成に必要な色変換テーブルやプリンタドライバ等のインストールや更新を容易に行なうことのできるネットワークデバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a network device, enabling easy installing and updating of a color conversion table and a printer driver necessary for generating printing data in the network device for generating the printing data based on an information resource received from the outside and transmitting the printing data to a printer. - 特許庁

クライアント1において、パラメータデータ抽出/記憶部11は、圧縮符号化音声情報より抽出されるLPC係数と音パラメータに基づいて、検索のためのパラメータデータを生成し、このパラメータデータとともに検索要求を出す。例文帳に追加

On the side of a client 1, a parameter data extraction/storage part 11 generates parameter data for retrieval according to an LPC coefficient and a sound source parameter extracted from compressed and encoded voice information and sends a retrieval request together with the parameter data. - 特許庁

データベース11には、複数の採取条件下で予めエコー発生が特定された複数の試験片を検査してエコー波形データを得て採取条件と前記波形データとが対応付けられて検査情報として格納される。例文帳に追加

A plurality of test pieces where an echo generation source is specified in advance under a plurality of sampling conditions are inspected, echo waveform data are obtained, and the sampling conditions and the waveform data are stored in a database 11 as inspection information while they correspond each other. - 特許庁

情報提供者から提供されたコンテンツデータを含んだ配信データの送信を行う配信サーバーが複数設けられるとともに、任意の配信サーバーから配信データを受信することが可能な受信サーバーが複数設けられている。例文帳に追加

Plural distributing servers are provided which transmit distributed data including content data provided by information source providers and plural receiving servers are provided which can receive distributed data from arbitrary distributing servers. - 特許庁

データバスとコマンドバスに対するバス権制御が別々に行われるから、一のデータ処理装置が共有資の動作可能な状態に呼応してデータバスからデータを入力又は出力するのに並行して、コマンドバスのバス権を獲得している他のデータ処理装置はコマンドバスにバス制御情報を出力することができる。例文帳に追加

Because bus right control over the data bus and the command bus is separately performed, one data processor inputs or outputs data from the data bus in response to an operable state of the shared resource while the other data processor acquiring the bus right of the command bus can parallelly output bus control information to the command bus. - 特許庁

部104は制御部101から楽音データを入力し、楽音データに従って楽曲を発音するための制御情報である制御信号を生成し、インタフェース部102を経由して外部のコンテンツデータ再生装置へ出力する。例文帳に追加

The sound source part 104 inputs the music data from the control part 101, produces a control signal, i.e., control information for generating a song according to the music data and outputs it to an external content data regeneration device via the interface part 102. - 特許庁

そして、液膜データと光の光波情報とを関連付ける膜厚強度変換データに基づいて光からの乾燥光Bdを液膜データに応じて変調し、変調した乾燥光Bdを液膜F0に照射して液膜F0を乾燥する。例文帳に追加

Dry light Bd from the light source is modulated according to the liquid film data, based on film thickness intensity conversion data relating the liquid film data with light wave information of light, and the modulated dry light Bd is emitted to the liquid film F0 to dry the liquid film F0. - 特許庁

本発明にかかる情報再生装置は、符号化されたデータを複数の復号方式のいずれかにより復号して再生するものであって、情報再生装置に電力を供給する電の種類を検出する電検出手段と、電検出手段により検出された電の種類に基づいて、符号化されたデータの復号方式を選択する復号方式選択手段とを備える。例文帳に追加

The information reproducing device, which decodes and reproduces coded data by either one of a plurality of decoding systems, includes: a power source detecting means for detecting the type of a power source for supplying power to the information reproducing device; and a decoding system selection means for selecting a decording system of the coded data based on the kind of the power source detected by the power source detection means. - 特許庁

また、MIDIデータ変更部140は、演奏制御情報生成部130によって生成されたパラメータ制御データPsに基づいて、電子楽器400から出力されてMIDIインターフェイス108を介して入力されたMIDIデータの変更を行い、音110に供給する。例文帳に追加

Besides, a MIDI data changing part 40 changes MIDI data which are outputted from an electronic musical instrument and inputted with a MIDI interface 108 based on parameter control data Ps which are generated by the part 130 and supplies the data to a sound source 110. - 特許庁

ストレージ装置の電が投入され、ストレージ装置が情報処理装置から送信されてくるデータ入出力要求を受付可能な状態になると、ストレージ装置は情報処理装置に電を投入させるための電投入要求を送信する。例文帳に追加

When the storage device is powered up to allow the storage device to accept data input/output requests sent from the information processing device, the storage device sends a power on request to turn on power to the information processor. - 特許庁

禁止手段は、主電から揮発性メモリに電が投入された際に不揮発性メモリに電遮断情報が書き込まれていなかった場合、書込未完了情報が表すユーザデータの不揮発性メモリからの読み出しを禁止する。例文帳に追加

The prohibition means prohibits retrieval of user data shown by the writing non-completion information from the nonvolatile memory if the power cutoff information is not written into the nonvolatile memory when the power is applied to the volatile memory from the main power supply. - 特許庁

例文

MFP10aの送信手段はMFP10b,10c,10dが電オフ状態である場合には、MFP10aが電オン状態から電オフ状態に遷移する際に、共有情報に係るデータの最新情報をMFP10b,10c,10dに向けて電子メールで送信する。例文帳に追加

Transmission means of the MFP 10a transmits the latest information on the data concerning shared information to the MFP 10b, 10c and 10d by e-mail when the MFP 10a changes from a power-on state to a power-off state under the condition that the MFP 10b, 10c and 10d are powered off. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS