1016万例文収録!

「ヒアルロン酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ヒアルロン酸の意味・解説 > ヒアルロン酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ヒアルロン酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 817



例文

ヒアルロン酸蓄積促進作用を有することから、皮膚しわ改善、皮膚保湿性の増加、皮膚老化防止、血栓形成阻害、関節炎治療、リウマチ治療、ドライアイ治療、血管柔軟化、動脈硬化治療に有効である食品、医薬品及び化粧品を提供すること。例文帳に追加

To provide food, medicines and cosmetics effective for improvement of skin wrinkles, increase of a skin moisture-holding property, prevention of skin aging, thrombosis formation inhibition, treatment of arthritis, rheumatoid arthritis treatment, dry eye treatment, softening blood vessel, treatment of arteriosclerosis, since it has a hyaluronic accumulation-accelerating activity. - 特許庁

本発明の毛髪洗浄剤組成物は、(A)第四級アンモニウム基含有基を有し、かつ、カチオン化度0.15〜0.6のカチオン化ヒアルロン酸、(B)両性界面活性剤、および(C)アニオン性界面活性剤を含有し、かつ、(B)成分の含有量が、全体量に対して1〜5%である。例文帳に追加

The hair detergent composition contains (A) the cationized hyaluronic acid having a quaternary ammonium group-containing group and 0.15 to 0.6 degree of cationization, (B) an amphoteric surfactant and (C) an anionic surfactant, and also the content of the component (B) is 1 to 5% based on the whole amount. - 特許庁

また細胞自身が元来持っているヒアルロン酸合成能を高めることにより皮膚機能を根本的に改善でき、更にアクアポリン合成を促進することにより、皮膚のハリや潤いを維持して皺、乾燥肌、日焼け肌、老化肌を予防又は改善することのできる皮膚外用剤組成物を提供する。例文帳に追加

The hyaluronic acid production promoter and the aquaporin synthesis promoter comprise an extract or essential oil obtained from Crocus sativus of the genus Crocus of the family Iridaceae. - 特許庁

皮膚のヒアルロン酸産生の促進およびコラーゲン代謝の改善により、肌荒れ防止・改善効果、角質改善効果、保湿効果、はり消失の予防効果を有する、皮膚の老化の予防に有効な肌荒れ防止・改善剤を提供すること。例文帳に追加

To obtain a chapped skin preventing and ameliorating agent, having a preventing and ameliorating effect on chapped skin, an ameliorating effect on keratin, a moisture keeping effect and a preventing effect on disappearance of firmness, effective for preventing aging of the skin by promoting production of hyaluronic acid of the skin and ameliorating collagen metabolism. - 特許庁

例文

例えば、皮下組織の比較的表面部分に、ヒアルロン酸などの薬液を注入する場合に、神経終末や血管などが存在する脂肪層にまで針先が到達する虞が少なく、繰り返し行なったとしても、常に適正な位置に針先を留めることが可能な注射針を提供する。例文帳に追加

To provide an injection needle, the leading end of which rarely reaches the fat layer under the skin containing nerve ends and blood vessels and can always stay at an appropriate depth even if the injection is repeated, for instance, in the case of the injection of a liquid medicine like hyaluronic acid, etc., that is to be done in a relatively surface part of subcutaneous tissue. - 特許庁


例文

ヒアルロン酸、コラーゲン、およびエラスチンによる保湿成分を通気性のあるテープを採用することで、シワ部分に直接テープを貼っても肌に負担がかからず、該保湿成分により皮膚内部の水分も満たされて、表皮にできた窪みを押し上げてシワが解消できる。例文帳に追加

By adopting a tape containing moisturizing ingredients with hyaluronic acid, collagen and elastin and having air permeability, even if the tape is directly pasted on a wrinkle part, a burden is not applied on the skin, moisture at the inside of the skin is filled by the moisturizing ingredients, and it pushes up a hollow made at the skin to solve the wrinkle. - 特許庁

アロエベラ、ラカンカ、トチュウ、マカ、エンバク、エルカンブリ、カルカデ、ディル、トウキンセンカ、リュウガンニク、フェンネル、チャ、ペニーロイヤルミント、ネトル、ビンロウジ、ダッタンソバ、アセンヤク、シクンシ科植物 Termin7alia arjunaから成る群より選ばれる少なくとも1種を含有するヒアルロン酸蓄積促進剤。例文帳に追加

This hyaluronic acid acuumulation-accelerating agent contains at least 1 kind of selected groups consisting of Aloe vera, Momordica grosvenorii, Eucommia ulmoides, Lepidiummecyenii, Avena sativa, Anethum graveolens, Gentianella alborocea, Hibiscus sabdariffa, Calendula officialis, Euphoria longana, Foeniculum vulgare, Thea sinensis, Mentha pulegium, Ultrica thunbergiana, Areca catechu, Fagopyrum tartaricum, Uncaria gambir and Terminalia arjuna belonging to Combretaceae. - 特許庁

(a)平均分子量50万〜250万のヒアルロン酸またはその塩を0.6〜4.0質量%、(b)液状油分を0.01〜0.5質量%含有し、実質的に界面活性剤を含有しないことを特徴とする水中油型乳化化粧料。例文帳に追加

This oil-in-water type emulsion cosmetic is characterized by containing (a) 0.6 to 4.0 mass% hyaluronic acid having a 500,000 to 2,500,000 average molecular weight or its salt and (b) a 0.01 to 0.5 mass% liquid state oil component and substantially without containing a surfactant. - 特許庁

ウコン及びキチンキトサンとヒアルロン酸の有するダイエット作用が更に高められ、体内のカルシウムも不足せず、且つ、肌の潤いを保ちながらダイエットを行うことができる実用性,安全性に秀れた健康食品の製造方法を提供するものである。例文帳に追加

To provide a method for producing a health food excellent in practicality and safety, further increased in diet action each of Curcuma longa, chitin/ chitosan, and hyaluronic acid, and enabling an eater to do diet without causing insufficiency of calcium in the body while sustaining dampishness of the skin. - 特許庁

例文

ヒアルロン酸またはその薬学的に許容される塩を有効成分とし、安全性が高くかつ臨床上極めて有効な、神経ペプチドの産生又は放出抑制剤、及び神経原性炎症に起因する疾患の処置剤を提供すること。例文帳に追加

To obtain a clinically extremely effective agent for inhibiting production/release of neuropeptides, containing hyaluronic acid or its pharmaceutically acceptable salt as an active ingredient and having high safety, and a treating agent for diseases caused by neurogenic inflammation. - 特許庁

例文

この移植用材料に包埋された未分化間葉系幹細胞は、分化誘導因子が存在しない環境下では未分化のまま増殖するが、分化誘導因子が存在する環境下では、ヒアルロン酸を含まない対照群と比較して骨や軟骨への分化がより強く誘導される。例文帳に追加

The anaplastic mesenchymal stem cells embedded in the material for the graft increase while they are kept anaplastic under an environment without the presence of a differentiation inducing factor but differentiation to the bones and cartilages are more strongly induced compared to a control group not containing the hyaluronic acid under an environment in the presence of the differentiation inducing factor. - 特許庁

細胞毒性が低く、かつ、効果的に腐敗が防止されて保存効力が高く、さらに低刺激で使用感が良好な、ヒアルロン酸を0.3w/v%以上の高濃度含有するマルチドーズ型角膜上皮障害治療用点眼剤を提供する。例文帳に追加

To provide a multi-dose type eye drop for corneal epithelial defect treatment containing hyaluronic acid at a high concentration of ≥0.3 w/v%, which has low cytotoxicity, is effectively prevented from decomposing thereby having high preservation efficacy and which has low irritation and satisfactory sense of use. - 特許庁

ニクタンテス・アルボートリスティス(Nyctanthes albor-tristis)からの抽出物をコラーゲン産生促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、コラゲナーゼ阻害剤及び抗老化剤の有効成分として含有させるとともに皮膚外用剤及び飲食品に配合する。例文帳に追加

The collagen production-promoting agent, the hyaluronic acid production-promoting agent, the collagenase inhibitor and the skin-ageing inhibitor each containing, as an active ingredient, an extract obtained from Nyctanthes albor-tristis, and the external preparation for skin, the food or the drink containing the extract. - 特許庁

本発明の食品組成物又は経口用皮膚改善剤においては、各成分の一日摂取量が、ヒアルロン酸60〜200mg/日、クランベリー抽出物200〜1200mg/日、コラーゲン30〜120mg/日となるように配合されていることが好ましい。例文帳に追加

In the food composition and the oral skin ameliorating agent, the components are mixed so that a daily intake of each component is preferably 60-200 mg/day of hyaluronic acid, 200-1,200 mg/day of a cranberry extract and 30-120 mg/day of collagen. - 特許庁

皮膚細胞を賦活し、ヒアルロン酸産生を亢進することにより、肌荒れの防止・改善効果、角質改善効果、保湿効果、はり消失やしわの予防・改善効果を有し、皮膚の老化の予防に有効な皮膚外用剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a skin care preparation having effects for preventing and improving skin roughening, keratin-improving effect, moisture keeping effect, elimination of tenseness and prophylactic and improving effect of crease by activating the skin cells and enhancing production of hyaluronic acid and effective for prevention of skin aging. - 特許庁

ティシュー基材2と、ティシュー基材2に含浸された薬液3と、を備えるウェットティシュー1において、薬液3に、保湿成分として、第1の保湿剤(ヒアルロン酸又はその塩)と、第2の保湿剤(アロエエキス)と、第3の保湿剤(プロピレングリコールなど)と、を配合した。例文帳に追加

The wet tissue 1 is provided with a tissue backing 2 and an agent liquid 3 impregnated into the backing 2, wherein a first moisture retention agent (hyaluronic acid or its salt), a second moisture retention agent (aloe extract), and a third moisture retention agent (polypropylene glycol or the like) are blended as moisture retention components into the liquid 3. - 特許庁

細胞自身が元来持っているヒアルロン酸合成能を高めることにより皮膚機能を根本的に改善でき、皮膚のハリや潤いを維持して皺、乾燥肌、日焼け肌、老化肌を予防又は改善することのできる皮膚外用剤組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a composition for external preparation for skin, which fundamentally ameliorates skin function by increasing hyaluronic acid synthesis ability which a cell itself originally has, keeps firmness and moisture of the skin and prevents or ameliorates wrinkles, dry skin, tanned skin and aged skin. - 特許庁

(a)発熱成分及び(b)コラーゲン、銅クロロフィリン、キシリトール及びローズ水からなる群から選択される少なくとも1種、又はこれらの各成分とトレハロースとの2種以上を組み合わせた成分を含有する温感パック、並びにヒアルロン酸を含有する化粧料と温熱パックとのセットからなる化粧料キット。例文帳に追加

The cosmetic kit is composed of a cosmetic containing hyaluronic acid and the hot treatment pack. - 特許庁

MMP−1阻害作用を有する更なる有用な新規物質、及び表皮角化細胞の増殖を促進することにより表皮のターンオーバーを促進し、それに併せて生体内で産生されるヒアルロン酸量を増大させることができる有用な新規物質を提供すること。例文帳に追加

To provide a further useful new substance having an MMP-1 inhibiting action, and to provide a new substance which can promote the proliferation of epidermal keratinocytes to promote the turnover of epidermis, and can simultaneously increase the amount of hyaluronic acid produced in the biological body. - 特許庁

架橋ヒアルロン酸スポンジと補強材等の他の材料とを組み合わせた創傷被覆材において、ピンセットでの処理や縫合にも十分耐え得るような機械的強度を有し、且つ創傷の治療に有用な創傷被覆材を提供する。例文帳に追加

To provide a wound coating material combined with a crosslinked hyaluronic acid sponge and other materials such as a reinforcing material, having sufficient mechanical strengths for the treatment with tweezers and suture, and effective for the treatment of a wound. - 特許庁

前記含水液媒体は、ヒアルロン酸粉末を溶解せず且つ水を溶解する有機溶媒と、水と、アルカリとを含む一液相であることが好適であり、前記有機溶媒はメタノール、エタノール、プロパノール及びイソプロパノールから選ばれる少なくとも一つであることが好適である。例文帳に追加

In this method, it is preferable that the hydrous liquid medium be in the form of an one-liquid phase comprising organic solvent(s) that does not dissolve the hyaluronic acid powder and is miscible with water, water and an alkali, wherein the organic solvent is preferably at least one selected from methanol, ethanol, propanol and isopropanol. - 特許庁

また、下記性質(1)及び(2)を有するヘパラン硫;性質(1):二糖あたり平均0.5〜1.3分子の硫基を有する、性質(2):APTT活性が170%を超えない、又は下記性質(4)及び(5)低分子ヘパリン;性質(4):二糖あたり平均2.0〜2.5分子の硫基を有する、性質(5):APTT活性が160%を超えない、を有効成分として含んでなるヒアルロン酸マトリックス形成阻害剤を提供する。例文帳に追加

The hyaluronic acid (HA) matrix formation inhibitor also contains a heparan sulfate having following properties of (1): having average 0.5-1.3 molecules of sulfate group for a disaccharide and (2): APTT activity of at most 170%, or having following properties of (4): having average 2.0-2.5 molecules of sulfate group for a disaccharide and (5): APTT activity of at most 160%. - 特許庁

コンドロイチン硫ナトリウム又はヒアルロン酸ナトリウム等の性ムコ多糖類及びヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール又はカルボキシメチルセルロース或いはその塩から選択される少なくとも1種以上を含有し、20℃での粘度が15mPa・s以上300mPa・s以下であることを特徴とする点眼剤を提供する。例文帳に追加

This instillation contains at least one substance selected from an acidic mucopolysaccharides such as sodium chondroitin sulfate or sodium hyaluronate, hydroxyethyl cellulose, methyl cellulose, hydroxypropylmethyl cellulose, polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol and carboxymethylcellulose and salts thereof, being characterized by having 15-300 mPa.s viscosity at 20°C. - 特許庁

ポリウレタンフイルム層、(メタ)アクリルアルキルエステル系重合体からなる粘着剤層、不織布層及びエポキシ化合物で架橋された架橋ヒアルロン酸及び架橋アルギンを含むスポンジ層を順に積層してなること、及び抗菌剤を含有せしめてなることを特徴とする創傷被覆材。例文帳に追加

The wound coating material comprises a polyurethane film layer, an adhesive layer made of (meth)acrylate alkyl ester polymer, a non- woven fabric layer and a sponge layer including a crosslinking hyaluronic acid and crosslinking alginic acid crosslinked with an epoxy compound, which are layered in order, and includes an antibacterial agent. - 特許庁

無機または有機のアニオンとイミダゾリウムイオン、ピリジニウムイオンなどの有機のカチオンとの組合せからなるイオン液体中で、デンプン、デキストリン、セルロース、グリコーゲン、プルラン、イヌリン、ヒアルロン酸、β−グルカンなどの糖と脂肪ビニルエステルとを反応させ、糖脂肪エステルを製造する。例文帳に追加

The method for producing the fatty acid ester of the saccharide involves reacting the saccharide such as starch, dextrin, cellulose, glycogen, pullulan, inulin, hyaluronic acid and β-glucan with a vinyl ester of the fatty acid in an ionic liquid comprising a combination of an inorganic or organic anion, and an organic cation such as imidazolium ion and pyridinium ion. - 特許庁

(A) ケトチフェン及び/又はその塩と、(B)アズレンスルホン及び/又はその塩とを含有する眼科用水性組成物に、更に(C)アルギン及びその塩、ヒアルロン酸及びその塩、セルロース系高分子化合物、並びにビニル系高分子化合物からなる群より選択される少なくとも1種を配合する。例文帳に追加

Into the ophthalmic aqueous composition containing (A) ketotifen and/or a salt thereof and (B) azulenesulfonic acid and/or a salt thereof, (C) at least one kind selected from the group consisting of alginic acid and a salt thereof, hyaluronic acid and a salt thereof, a cellulosic polymer compound, and a vinyl polymer compound is further incorporated. - 特許庁

コラーゲンペプチドを2〜10重量%、コンドロイチン硫ヒアルロン酸、及びこれらの塩から選ばれる少なくとも1種を0.001〜0.1重量%含むpH3.0〜5.0の飲料において、γ−アミノ酪、L−テアニン、及びベタインよりなる群から選択される少なくとも1種を添加する。例文帳に追加

The collagen peptide-containing beverage is obtained by adding at least one kind selected from among a group comprising γ-aminobutyric acid, L-theanine and betaine to a beverage containing 2-10 wt.% of the collagen peptide, and 0.001-0.1 wt.% of at least one kind selected from among the chondroitin sulfate, the hyaluronic acid and the salt thereof and having pH 3.0-5.0. - 特許庁

保湿成分が、ソルビトール、グリセリン、尿素、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、dl−ピロリドンカルボンナトリウム、乳ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、キシリット、マルチトールから選ばれた1種又は2種以上でも良く、また保湿成分の塗工量が、水溶紙に対して0.2〜2.0g/m^2でも良い。例文帳に追加

The moisture holding component may be at least one kind selected from sorbitol, glycerin, urea, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, polyethylene glycol, sodium d1-pyrrolidonecarboxylate, sodium lactate, sodium hyaluronate, xylitol, and maltitol, and further the amount of the moisture holding component coated may be 0.2-2.0 g/m^2. - 特許庁

超臨界又は亜臨界状態の炭ガス中に,ポリ乳ヒアルロン酸,コラーゲン,ポリ(ラクチド−co−グリコリド)からなる群から選択される賦形剤と,生理活性を有する蛋白質を溶解して均質な混合物とし,ついで該混合物を針状に固化することを特徴とする,組成物の製造方法。例文帳に追加

There is provided a method for manufacturing the composition characterized in that an excipient selected from the group of a polylactic acid, a hyaluronic acid, a collagen, and a poly(lactide-co-glycolide) is dissolved in a protein having a physiological activity in carbon dioxide gas in a supercritical or subcritical state to obtain a uniform mixture, and the mixture is solidified in a needle-like shape. - 特許庁

また、アブシジンを皮膚外用剤や食品等の組成物に配合することにより、優れた保湿作用、アルギナーゼ活性促進作用、細胞賦活作用、コラーゲン産生促進作用、ヒアルロン酸産生促進作用、抗化作用、及び中性脂肪蓄積抑制作用を発揮する様々な組成物を提供することができる。例文帳に追加

Various compositions exhibiting excellent humectant action, arginase activity promoting action, cell activating action, collagen production promoting action, hyaluronic acid production promoting action, antioxidizing action, and neutral fat accumulation inhibiting action can be provided by compounding the abscisic acid with compositions such as an external preparation for skin, and a food. - 特許庁

上記課題解決のため、ヒアルロン酸を必須有効成分とし、および、ビオセラミド、ソウハクヒ抽出液、アミノカプロン、ローヤルゼリー、イノシット、海洋性コラーゲン、酵母エキス、グリチルリチンジカリウムの中から一成分、あるいは二成分以上を補助成分として、スクワランを用いてクリーム状にし、これを適用部位に塗布した後、絹不織布シートで保温することにより上記課題を解決した。例文帳に追加

An essential effective ingredient comprising hyaluronic acid and an auxiliary component comprising one or more selected from among bioceramide, a Mori cortex extraction liquid, aminocaproic acid, royal jelly, inocitol, oceanic collagen, yeast extract and dipotassium glycyrrhizinate are made cream-like using squalane, applied on an application part and subsequently kept warm with a silk nonwoven fabric sheet. - 特許庁

次の成分(A)〜(C);(A)25℃での粘度が1Pa・s以上の高粘度油剤、(B)揮発性油剤、(C)高重合度ポリエチレングリコール、ポリアクリルナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、(ビニルピロリドン−酢ビニル)コポリマーから選ばれる1種又は2種以上の水溶性高分子を含有することを特徴とする睫用化粧料である。例文帳に追加

The cosmetic for eyelashes comprises (A) a highly viscous oil solution having ≥1 Pa×s at 25°C, (B) a volatile oil solution and (C) one or more kinds of water-soluble polymers selected from a polyethylene glycol having high degree of polymerization, sodium polyacrylate, carboxymethylcellulose sodium, sodium hyaluronate, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone and vinylpyrrolidone-vinyl acetate copolymer. - 特許庁

肌荒れ、皮膚の老化及びこれらに伴って生じる各種皮膚疾患を予防・改善する上で有用な保湿剤、抗化剤、抗老化剤、活性素消去剤、ラジカル消去剤、ヒアルロン酸産生促進剤、エラスターゼ阻害剤及びコラゲナーゼ阻害剤、並びに皮膚化粧料及び美容用飲食品を提供する。例文帳に追加

To provide a humectant, an antioxidant, an antiaging agent, a scavenger of active oxygen, a scavenger of a radical, a production promoter of hyaluronic acid, an elastase inhibitor, and a collagenase inhibitor which are useful for preventing and ameliorating rough skin, aging of the skin, and various kinds of dermatological diseases accompanied by them, and to provide a skin cosmetic and a food and drink for beauty. - 特許庁

(A)カルニチン類と、(B)ヒアルロン酸産生促進物質(例えば、N−アセチルグルコサミン、グルコサミン、レチノール、レチノールパルミチンエステル、レチノイン、マジョラムエキス、セイヨウハッカエキス、ミドリハッカエキス、アップルミントエキス、キランソウエキス等)を含有することを特徴とする皮膚化粧料。例文帳に追加

The skin cosmetic contains (A) carnitines and (B) a material for promoting the production of hyaluronic acid (e.g. N-acetylglucosamine, glucosamine, retinol, retinol palmitate, retinoic acid, an essence of sweet majoram, an essence of Mentha piperita, an essence of Mentha viridis, an essence of apple mint, and an essence of Ajuga decumbens). - 特許庁

グルコサミン成分として、グルコサミン、N−アセチルグルコサミン及びその塩からなる群から選ばれる少なくとも一種、及び、併用成分として、ガラクチュロン又はその塩、グルクロン若しくはその塩及びグルクロノラクトンからなる群から選ばれる少なくとも一種を有効成分として含有するヒアルロン酸生成増強剤。例文帳に追加

The agent for promoting the formation of hyaluronic acid contains, as an active component, a glucosamine component comprising at least one kind of substance selected from the group consisting of glucosamine, N-acetylglucosamine and their salts and a concomitant component comprising at least one kind of substance selected from the group consisting of galacturonic acid, its salt, glucuronic acid, its salt and glucuronolactone. - 特許庁

本発明に係るポリガンマグルタミン含有の組成物は、皮膚真皮に存在するヒアルロン酸を分解する酵素であるヒアルロニダーゼの活性を効果的に阻害して、皮膚保湿及び皮膚弾力の維持に効果的であり、かつ炎症系細胞の透過性を亢進させることによりアレルギー症状を緩和させうる。例文帳に追加

The composition containing poly-gamma-glutamic acid effectively inhibits the activity of hyaluronidase, i. e. an enzyme decomposing hyaluronic acid present in skin dermis, therefore is effective for maintaining skin moisturizing and skin elasticity and capable of relaxing allergic symptoms by increasing the permeability of inflammatory cells. - 特許庁

トラニラストまたはその薬理学的に許容される塩と、ヒアルロン酸ナトリウム及びコンドロイチン硫ナトリウムの少なくとも一方を生理食塩水に混合し、微粉化することにより得られるトラニラストの粒子径分布の中心が1μm〜4μmであり、90%メジアン径が5μm以下である微粉化懸濁液。例文帳に追加

The micronized suspension is obtained by mixing tranilast or a pharmacologically acceptable salt thereof and at least one of sodium hyaluronate and sodium chondroitin sulfate into a physiological saline solution followed by micronization, wherein the tranilast is 1-4 μm in the center of particle size distribution and 5 μm or smaller in 90% median diameter. - 特許庁

成分(a)としてN−アシルグルタミン塩と、成分(b)として鮭類の卵巣膜抽出物を含有する化粧料であり、好ましくは、さらに成分(c)として多価アルコール、糖類、ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリー及び植物抽出物からなる群より選ばれる保湿剤の一種または二種以上を含有する化粧料により課題を解決できる。例文帳に追加

The cosmetic contains as component (a), an N-acylglutamate and as component (b), an extract from ovarian membrane of salmons, and preferably it contains additionally as component (c), one or more kinds of humectants selected from the group consisting of polyhydric alcohols, saccharides, hyaluronic acids, collagens, royal jellies and plant extracts. - 特許庁

前記含水液媒体は、ヒアルロン酸粉末を溶解せず且つ水を溶解する有機溶媒と、水と、塩析剤と、アルカリあるいはとを含む一液相であることが好適であり、前記有機溶媒はメタノール、エタノール、プロパノール及びイソプロパノールから選ばれる少なくとも一つであることが好適である。例文帳に追加

In this method, it is preferable that the hydrous liquid medium be in the form of an one-liquid phase comprising organic solvent(s) that does not dissolve the hyaluronic acid powder and is miscible with water, water, the salting-out agent and an alkali or acid, wherein the organic solvent is preferably at least one selected from methanol, ethanol, propanol and isopropanol. - 特許庁

インビボ又はインビトロで軟骨形成を誘発又は増強する方法は、コラーゲンI型、コラーゲンII型、又はコラーゲンI型若しくはコラーゲンII型とヒアルロン酸塩との混合物、であってGDF−5を更に含有しているものを含む細胞外マトリックスに、インビボ又はインビトロで細胞を晒すことにより実行される。例文帳に追加

The method for inducing or enhancing chondrogenesis in vivo or in vitro is performed by exposing the cells in vivo or in vitro to an extracellular matrix comprising type I collagen, type II collagen or a mixture of type I or type II collagen and hyaluronate and further containing GDF-5. - 特許庁

アヤメ科クロッカス属サフラン(Crocus sativus)から得られる抽出物又は精油を含有することを特徴とするヒアルロン酸産生促進剤及びアクアポリン合成促進剤、並びにアヤメ科クロッカス属サフラン(Crocus sativus)から得られる抽出物又は精油と、N−アセチルグルコサミンとを含有することを特徴とする皮膚外用剤組成物。例文帳に追加

The composition of the skin care preparation for external use comprises the extract or essential oil obtained from the extract or essential oil obtained from Crocus sativus of the genus Crocus of the family Iridaceae, and N-acetylglucosamine. - 特許庁

魚類や軟体動物から抽出されるヒアルロン酸に対して結合活性を有するプロテオグリカンであって、GPCによる重量平均分子量は、それぞれ魚類が70万から200万ダルトン、軟体動物が30万から200万ダルトンである該プロテオグリカンを有効成分として含有することを特徴とする炎症性腸疾患改善剤より、上記課題を解決する。例文帳に追加

The inflammatory bowel disease improving agent contains a proteoglycan which has a bonding activity to hyaluronic acid extracted from fishes and mollusks and a weight average molecular weight by GPC from fishes of 700,000 to 2,000,000 Da and from mollusks of 300,000-2,000,000 Da as an active ingredient. - 特許庁

抗原特異的な細胞傷害活性を有する細胞傷害性T細胞を拡大培養する方法であって、(A)ヒアルロン酸、又は抗CD44抗体、(B)抗成長因子抗体、並びに(C)フィブロネクチン、そのフラグメント又はそれらの混合物、からなる群より選択される少なくとも1種の物質の存在下に、細胞傷害性T細胞をインキュベートする工程を含む方法。例文帳に追加

The method for the extended culture of a cytotoxic T cell having antigen-specific cytotoxic activity contains a step to incubate a cytotoxic T cell in the presence of at least one substance selected from (A) hyaluronic acid or an anti-CD44 antibody, (B) an anti-growth factor antibody and (C) fibronectin, its fragment or their mixture. - 特許庁

ヒアルロン酸の少なくとも1種の生理学的に許容可能な塩の0.001%から100%を含み、水中1%w/vの濃度にて20℃において0(ゼロ)mPa.sであり、水中6%w/vの濃度にて20℃において10mPa.s未満である粘度を有することを特徴とする、上皮および結合組織の病変を治療するための組成物。例文帳に追加

The composition for treating epithelial lesion and lesion of connective tissue comprises 0.001-100% of at least one kind of a physiologically acceptable salt of hyaluronic acid and has viscosity of 0(zero) mPa s in 1%w/v concentration in water at 20°C and <10 mPa s in 6%w/v concentration in water at 20°C. - 特許庁

前記精製工程は、ヒアルロン酸もしくはその塩を含む水性液に、前記活性炭添加操作の後にろ過操作を行う活性炭処理と、前記活性炭処理で得られたろ液に、前記合成吸着剤添加操作の後にろ過操作を行う合成吸着剤処理とを順に行うことが好ましい。例文帳に追加

In the purification step, activated carbon treatment by which a filtering operation is performed to the aqueous liquid containing the hyaluronic acid or its salt after the activated carbon adding operation and synthetic adsorbent treatment by which a filtering operation is performed to the filtrate obtained by the activated carbon treatment after the synthetic adsorbent adding operation are preferably performed in this order. - 特許庁

天然物の中からヒスタミン遊離抑制作用を有するものを見いだし、それを有効成分とした抗アレルギー剤を提供するとともに、天然物の中からコラーゲン産生促進作用、ヒアルロン酸産生促進作用又はエストロゲン様作用を有するものを見いだし、それを有効成分とした抗老化剤を提供する。例文帳に追加

To obtain an anti-allergic agent containing a histamine release-inhibiting action-having substance found from a natural product as an active ingredient, and to obtain an anti-ageing agent containing a substance having a collagen production-promoting action, hyaluronic acid production-promoting action or estrogen-like action and found from a natural product as an active ingredient. - 特許庁

ヒマシ油、ゴマ油、オリブ油、ダイズ油、ラッカセイ油、アルモンド油、小麦胚芽油、ツバキ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマワリ油、綿実油又はヤシ油から選ばれる植物油を配合することによって、ヒアルロン酸又はその塩と非イオン性界面活性剤を含有する組成物の粘度低下を抑制することができ、粘度を長期的に安定に保持することができる。例文帳に追加

The composition containing hyaluronic acid or its salt and a nonionic surfactant is suppressed in viscosity decrease and stably maintains viscosity for a long time by compounding a vegetable oil selected from castor oil, sesame oil, olive oil, soybean oil, peanut oil, almond oil, wheat germ oil, camellia oil, corn oil, rapeseed oil, sunflower oil, cottonseed oil and coconut oil. - 特許庁

高麗人参を細断することなく、そのまま或いは抽出後、形を残した状態で透明製剤とともに容器に入れた化粧品および/またはアロエ抽出物、オウゴン抽出物、バラ抽出物、ヒアルロン酸或いはその塩、アラントインの1種または2種以上と、高麗人参抽出物を配合したことを特徴とする化粧品が本課題を解決することがわかった。例文帳に追加

The cosmetics are obtained by containing a ginseng, as it is or after extracted, in a container with a clear pharmaceutical, and/or formulating, with ginseng extracts, one or more of aloe extracts, scutellaria root extracts, rose extracts, hyaluronic acid or its salts, and allantoin. - 特許庁

2〜20糖のヒアルロン酸オリゴ糖を有効成分とする変形性関節症または外傷性関節炎の治療剤、自己免疫疾患治療剤、脳疾患または脳の変性疾患治療剤、虚血性疾患治療剤、神経疾患治療剤、心臓疾患治療剤、炎症治療剤、細菌またはウイルス感染に対する感染症治療剤、または糖尿病治療剤。例文帳に追加

The therapeutic agent for hypertrophic arthritis or traumatic arthritis, autoimmune disease therapeutic agent, therapeutic agent for brain disease or degenerative disease, ischemic heart disease therapeutic agent, neurologic disease therapeutic agent, heart disease therapeutic agent, inflammation therapeutic agent, infectious disease therapeutic agent against bacterial infections or viral infections, or diabetes therapeutic agent contains a hyaluronic acid oligosaccharide comprising 2 to 20 saccharides as an active ingredient. - 特許庁

例文

ニクタンテス・アルボートリスティス(Nyctanthes albortristis)、パイパー・チャバ(Piper chaba)、アントセファランス・インディカス(Anthocephalus indicus)及びクロタラリア・サイチソイデス(Crotalaria cytisoides)からなる群より選ばれる1種又は2種以上の植物からの抽出物をコラーゲン産生促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、コラゲナーゼ阻害剤及び抗老化剤の有効成分として含有させるとともに皮膚外用剤及び飲食品に配合する。例文帳に追加

Extracts from one or two or more kinds of plants selected from the group consisting of Nyctanthes albortristis, Piper chaba, Anthocephalus indicus and Crotalaria cytisoides are included in the collagen production promoter, the hyaluronic acid production promoter, the collagenase inhibitor and the anti-aging agent as their active ingredients, and are mixed into the skin care preparation and the food or beverage product. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS