1016万例文収録!

「再開情報」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 再開情報に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

再開情報の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 417



例文

このように、ファンクションモジュール(1)31,(2)32がアイドル状態の時に、プロセッサコア20の動作を一時的に停止させ、トレースメモリ43内に格納されているトレース情報を取り出した後に、プロセッサコア20の動作を再開させる。例文帳に追加

The operation of the processor core 20 is temporarily stopped in this way when the function modules (1)31 and (2)32 are in the idle state, and the operation of the processor core 20 is restarted after trace information stored in the trace memory 43 is fetched. - 特許庁

また、準備モードでは、再開条件の成立により統括制御基板のRAMの情報に基づいて準備モードへの移行直前まで滞在していた演出モードに再度突入させ、その演出モードが継続しているように遊技者に認識させるようにした。例文帳に追加

In the preparation mode, the game machine makes the players recognize that the performance mode continues by making the players reenter the performance mode in which they stay until immediately before they shift to the preparation mode on the basis of information of RAM of a supervisory control board by the materialization of restart conditions. - 特許庁

本発明は複数の話題が存在する対話システムのための情報処理装置に関し,一発話から話題を推定し,話題の転換と中断されていた話題の再開を識別し,装置が認識している話題を通知することを目的とする。例文帳に追加

To output a topic recognized by a device, by estimating the topic from the first speech and discriminating the shifting of topics and the restart of an interrupted topic in an information processor for an interactive system, in which a plurality of topics exist. - 特許庁

一方、保持手段の操作状態のデータからリジューム無効化スイッチの操作が無いと判断されると(S5、S6のYES)、リジューム機能は有効なままとなり、RAMにリジューム情報が記憶されていれば(S7のYES)、リジューム位置からMDの再生が再開される。例文帳に追加

Meanwhile, when it is decided that the resume invalidation switch has not been operated from the operation state data of the holding means (S5 and YES of S6), the resume function remains valid as it is, and if resume information is stored in a RAM (YES of S7), the reproduction of the MD is restarted from a resume position. - 特許庁

例文

適合マスターロールであると判別した場合に、その判別を行った処理手順以降の手順の再実行を停止し、該マスターロールに付与されたエンドマーク情報を検知した後、新規マスターロールに交換して上記適合の可否判別を再開する。例文帳に追加

In the case of deciding the conformable master roll, re- execution of a procedure of the processing sequence after the deciding is stopped, end mark information given to the roll is sensed, replaced with a novel master rill, and a decision of whether the roll is conformable or not is restarted. - 特許庁


例文

前回の自動プリントが中断されたメモリカード16が検出されると、表示部48にその旨を表示するとともに操作部46への確認操作により、制御部50は、不揮発性メモリ56に記憶したプリント履歴情報に従って、前回中止された自動プリントの途中から自動プリントを再開する。例文帳に追加

When the memory card 16 wherein the previous automatic printing is interrupted is detected, this state is displayed on a display part 48 and, by the confirming operation to an operation part 46, the control part 50 resumes automatic printing from the midway of the previously stopped automatic printing according to the printing history data stored in the non-volatile memory 56. - 特許庁

通信に先立って選択した主画像に付属するユニークな識別情報(UID)を受信して記憶しておき、通信が切断された場合には、通信路の再開時に前記記憶したUIDに基づいて通信が切断された主画像を特定する。例文帳に追加

A unique identification information (UID) attached to the selected main image prior to communication is received to be stored, and the main image interrupted in the communication is specified based on the stored UID in the restart of the communication line, when the communication is interrupted. - 特許庁

送信を中断したオブジェクトの送信の指示が再度アプリケーション100からあった場合、中断再開制御部221が、オブジェクトの内の送信済の部分についての送信済情報に基づいて、送信済でない部分から複数転送制御部220に送信を行わせる。例文帳に追加

If the transmitting instruction is given again from the application 100 for the object whose transmission is discontinued, a discontinuation restart control part 221 instructs the part 220 to transmit a part that is not transmitted yet and its subsequent parts on the basis of the transmission end information on a transmitted parts of the object. - 特許庁

そののち再生開始が指示されたら(S509イエス)、記憶されたリソース情報をファイルキャッシュにコピーしてから(S511)、記憶されたブックマークオブジェクトを用いて、再生中断個所にジャンプして再生再開する(S514)。例文帳に追加

After that, when reproduction start is indicated (S509 yes), the stored resource information is first copied to the file cache (S511), and then jump is performed to a reproduction interruption point and reproduction is re-started using the stored book mark object (S514). - 特許庁

例文

通信交換機2は、通信を行っているポート等で障害が発生した場合に、経路情報テーブル24tを参照して、プライオリティの最も高いポート番号を取得し、取得したポート番号に対応するポートを介してネットワーク機器7との通信を再開する。例文帳に追加

In the case that a fault occurs in the port or the like through which communication is being performed, the communication exchange 2 refers to the route information table 24t to acquire a port number of the highest priority and restarts communication with the network device 7 through the port corresponding to the acquired port number. - 特許庁

例文

携帯情報端末10は、オペレーティングシステムから割り込み処理の開始イベントを受信した場合にゲームサーバ装置20にゲームプログラム中断要求を送信し、割り込み処理の終了イベントを受信した場合にゲームサーバ装置20にゲーム再開要求を送信する。例文帳に追加

The mobile information terminal 10 transmits a game program interruption request to the game server apparatus 20 in the case of receiving a start event of interruption processing from an operating system and transmits a game restart request to the game server apparatus 20 when receiving an end event of the interruption processing. - 特許庁

また、液晶表示装置13の表示画面における遊技情報表示領域R22には、遊技動作の再開までの時間が表示されるので、遊技者は、その時間内に電話を済ませ、所定時間経過後に、停止前の遊技の続きを実行することができる。例文帳に追加

A game information display area R22 on a display screen of a liquid crystal display device 13 displays a time till restarting the game operation, so that the player can finish the telephone during the time and execute the rest of the game before the stop, after a lapse of a prescribed time. - 特許庁

操作者が操作部14を操作して、一時停止に続く一時停止解除時に、音声出力制御部15は一時停止時に音声提示中であった文番号の文を音声出力情報保存部13から読み出し、文頭から音声出力を再開する。例文帳に追加

The operator operates the operation unit 14 and the control section 15 reads the sentences of the sentence number under the presentation of the speeches thus far from the section 13 during the temporary stop and restarts the speech output from the sentence tops in the cancellation of the temporary stop in succession to the temporary stop. - 特許庁

機体旋回作動中は、角度センサのみの検出値に基づくローリング制御を実行し、旋回作動後には、傾斜センサおよび角速度センサの検出情報に基づくローリング制御を再開するとともに、旋回終了後のローリング制御系のパラメータを初期化する。例文帳に追加

While the turn of machine body, the rolling control is carried out on the basis of only the detection value of the angle sensor and after turning motion, the rolling control is restarted on the basis of both information of the inclination sensor and the angular velocity sensor and simultaneously the parameter of the rolling control system is initialized after completion of the turning motion. - 特許庁

そして、移動体端末が予測した移動先に向かうことが明らかになった時(例えばC地点到達時)に、計算機Aは当該プロセスを停止してアドレス空間の差分情報やCPUレジスタ値等を計算機Dに送信し、計算機Dはプロセスを復元して実行を再開させる。例文帳に追加

When it is clear that the mobile terminal goes to the predicted moving destination (for example, when the mobile terminal reaches a point C), the computer A stops the process and transmits difference information of the address space and a register value of a CPU or the like to the computer D, and the computer D restores the process to resume its execution. - 特許庁

そして、電源が回復したときには、保存した遊技情報に基づいて中断された遊技処理を再開するための復電処理を行い(S28)、さらに、図柄表示装置に復電復旧中である旨の画像を表示する特定コマンドを表示制御部に出力する(S30)。例文帳に追加

When the power supply is recovered, the main control part executes a power recovery process for restarting the interrupted game processing based on the stored game information (S28) and outputs the display control part a specific command to display an image describing to be under the power recovery on the symbol display (S30). - 特許庁

基本的に、記録媒体に対して情報書込みの終点及び始点部分でデータ連続性を維持する書込みを行うことで(S1)、データの書込みの一時停止と再開を行っても後から連続的に正常にデータを再生することができる。例文帳に追加

Fundamentally, the data can be normally and continuously reproduced later, even though the temporary stopping and restarting of the write-in of data are carried out, by performing the write-in (S1) for keeping the data continuity at the parts of end and start points of the write-in of information to the recording medium. - 特許庁

そして、サーバSV−1の管理プロセスX、サーバSV−2の管理プロセスYおよびサーバSV−3の管理プロセスZは、各々、いずれかのプロセスが障害で故障した際には、上記プロセスグループ情報を参照し、再開するプロセス群を特定する。例文帳に追加

Then, a management process X of a server SV-1, a management process Y of a server SV-2, and a management process Z of a server SV-3 specifies a process group to be resumed by referring to process group information when any of those processes breaks down due to any failure. - 特許庁

そして、この現地情報を確認した発信ユーザが発信続行指示を入力したとき、発信制御手順の保留を解除し発信制御手順を再開し、発信中止指示を入力したとき発信制御手順を中止して待受状態に復帰する。例文帳に追加

The transmitting user who confirms the information on the spot inputs the instruction of the continuation of the transmitting operation, it releases the reservation of the transmission control procedure, it resumes the transmission control procedure, it stops the transmission control procedure when the instruction of the stop of the transmitting operation is input, and it is returned to a reception standby state. - 特許庁

提案情報編集部1160は提案作成部1150で作成した計画変更提案の評価を、与えられた評価項目に基づき評価し、評価結果を縦軸に評価結果、横軸に運転再開時刻ととる2次元グラフ上のプロット点として表示する。例文帳に追加

A proposal information editing part 1160 evaluates the evaluation of the plan change proposal prepared at a proposal preparation part 1150 based on given evaluation items, and displays the evaluation result as a plot point on a two-dimensional graph where the evaluation result is on a vertical axis and the operation restart time is on the axis of abscissa. - 特許庁

デジタル放送受信装置の内部にCM放送の番組毎の情報を蓄えるデータベースを作成し、放送受信時にリアルタイムにCMか否かの判断を行い、CMと判断した場合は、外部録画機器もしくは内部録画手段に対して録画停止又は再開通知を行う。例文帳に追加

A database storing the information of each program of CM broadcast is produced inside the digital broadcast receiver, whether or not to be a CM is decided in real time in receiving broadcast, and if it is decided to be a CM, a video recording stop or restart notice is made to an external video recorder or an internal video recording means. - 特許庁

そして、通電遮断時に算出された各異常判定値と通電回復時に算出された各異常判定値がそれぞれ一致するときにのみ(S114でNOかつS116でNO)、通電遮断時に保存された遊技情報を用いて中断された遊技処理を再開する(S120)。例文帳に追加

Only when each abnormality determination value calculated at the interrupt time of current application and each abnormality determination value calculated at the recovery time of current application coincide (NO in the step S114 and NO in the step S116), suspended game processing is restarted using the game information saved at the time of interrupting current application (S120). - 特許庁

中間データ退避・復帰ライブラリ生成手段3は、被初期化変数識別手段1と更新変数識別手段2で得られた情報から前記プログラム中断点において実行を再開するために必要とする中間データを退避及び復帰させるためのライブラリを生成する。例文帳に追加

An intermediate data save/restore library generation means 3 generates the library for saving and restoring the intermediate data required for resuming execution at the program interrupt point from information acquired with the initialized variable identification means 1 and the updated variable identification means 2. - 特許庁

ゲームをプレイしている途中で中断した場合にも、複数のゲーム端末装置のいずれからでも、ゲームを、前回、終了させた階層ステージから続行できるように、ゲーム再開情報を記憶させたゲーム継続用キーカードを発行するようにした通信ゲームシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a communications game system which issues a game continuing key card that stores game resume information, so that, even if a game played is interrupted, the game can be resumed from the hierarchical stage interrupted the last time, from any of a plurality of game terminal devices. - 特許庁

選定された対象コードは結果表示部80にて「作成中」と表示され、FAQ作成作業が完了した時点で問題抽出部30から作業完了を指示することでその対象コードに関するFAQ作成に向けた情報蓄積が再開される。例文帳に追加

The selected object code is displayed as "in progress" in a result display part 80, and information accumulation for FAQ formation related to the object code is restarted by instructing operation completion from the problem extraction part 30 when the FAQ formation operation is completed. - 特許庁

そして、読出している演奏データよりスイッチ18に対して行われた指示操作の操作継続時間に基づいた時間だけ楽曲データにおいての時間順に溯った順番からのデータの時間順の読出を上述した情報を活用して行ない、自動演奏を再開させる。例文帳に追加

Reading-out in the order of the time, of data from the order traced back in the order of the time in the musical composition data as much as the time based on an operation duration of an indication operation executed to a switch 18 from the performance data which are being read out, is executed by utilizing the information, to restart automatic performance. - 特許庁

制御部のソフトウェア制御により、早送り/巻き戻しが完了すると(ステップS1)、制御部のソフトウェア制御により、早送り/巻き戻し完了時のフレーム11−K箇所のヘッダ情報等から、再生を再開するファイル11−Kの位置を決定する(ステップS2)。例文帳に追加

When fast fowarding/rewinding is completed by software control by a control part (step S1), the position of a file 11-K where reproduction is to be started again is determined (step S2) from header information etc. of the place of a frame 11-K in completing fast forwarding/rewinding by the software control by the control part. - 特許庁

3倍速の期間中、コントロールヘッド42で読み出した評価情報に基づいて、番組出力を制限しないと判別されたときにはテープ速度を1倍速に切り替えて番組出力を再開してアクセス制限を解除する。例文帳に追加

During the period of three times speed, when the discrimination is made that the program output is not restricted, based on the evaluation information read out by the control head 42, the tape speed is changed over to the unmultiplied speed, and the program output is restarted to release the access restriction. - 特許庁

圧縮されたジョブをスプールした時点で、キャンセルなどに必要な情報を圧縮データ伸張部14でプレ展開し、JOBスプールリスト管理部13が保持するので、スプールしているジョブが圧縮されていても、キャンセル、一時停止及び再開をすることが可能となる。例文帳に追加

At the time point when a compressed job is spooled, necessary information for cancellation and the like is pre-expanded in a compression data expansion part 14, and the resultant is held in a JOB spool list management part 13, so that even if the spooled job is compressed, the job can be canceled, suspended, and resumed. - 特許庁

親システム2から、移動あるいは加入者側システム向けて、切換え予定時刻又は切換えタイミングを通知し、加入者側システムで送信する情報を送信パケット単位で延期し、予定時刻が経過した時点で送信を再開させる手段を備えて構成する。例文帳に追加

The master system 2 is provided with a means that informs a mobile or subscriber system about a switching schedule time or switching timing, allows the subscriber side system to put off the transmitted information in the unit of transmission packets, and to restart the transmission when a predetermined time elapses. - 特許庁

ここで、印刷データの受信が中断された場合、印刷装置はステータス情報をホストコンピュータに通知し、最後に印刷された画像データと中断された印刷データとから生成された新たな印刷データを受信して印刷を再開する。例文帳に追加

In this case, when the reception of the print data is interrupted, the printer notifies status information to the host computer, finally receives new print data generated by the printed image data and the interrupted print data to resume the printing. - 特許庁

デジタル記録装置でコンテンツを記録中にコピー禁止情報を入力されると、記録媒体に空データを記録し、記憶領域を無駄に消費するか、記録を停止してしまい、記録可能コンテンツが入力されても記録を再開しない。例文帳に追加

To make a digital recording device not restart recording recordable contents even when the recordable contents are inputted since a storage area is wasted or the recording is stopped by recording blank data to a recording medium once copy inhibition information is inputted during the recording of the contents. - 特許庁

受信中にユーザからの受信中断を受け付ける手段と、中断要求を送信側送信に送出する手段と、受信側装置からの中断要求を受け付けて送信を中断し、その後、中断した画情報送信動作を再開する再送手段を有する。例文帳に追加

The facsimile equipment has a means of accepting the reception interruption from the user during reception, a means of sending an interruption request out for transmission-side transmission, and a resending means of interrupting the transmission on receiving the interruption request from a reception-side device and then restarting the interrupted image information sending operation. - 特許庁

受けつけたジョブAが、MFPで実行可能でない場合や(S103:NO)、実行途中にエラーが発生した場合には(S105:YES)、当該ジョブAの処理を停止して、そのタスク管理情報を更新し、ジョブAが停止された旨とその再開条件をタスク管理テーブルに格納する(S108)。例文帳に追加

When a received job A is not executable at an MFP (multi-function peripheral) (S103:NO), or when an error occurs during the execution (S105:YES), processing of the job A is suspended, its task management information is updated, and suspension of the job A and its restart condition are stored in a task management table (S108). - 特許庁

コストアップを招くことなく室外機への給電を停止する直前の運転状態に関する情報を給電再開時に復帰させることを可能とし、給電停止直前の運転状態を再現することが可能な空気調和機を提案する。例文帳に追加

To provide an air conditioner which restores information on the operation condition just before the feeding of electricity to an outdoor unit is stopped, when the feeding is restarted, without the cost increase, and accordingly reproduces the operation condition just before the feeding is stopped. - 特許庁

そして、電源が回復したときには、保存した遊技情報に基づいて中断された遊技処理を再開するための復電処理を行い(S28)、さらに、図柄表示装置に復電復旧中である旨の画像を表示する特定コマンドを表示制御部に出力する(S30)。例文帳に追加

When the power source is restored, power restoration processing for restarting interrupted game processing is performed based on the retained game information (S28) and a specific command for displaying a picture for giving information that power is restored presently on the pattern display device is outputted to the display control part (S30). - 特許庁

映像記録装置のコストアップがなく、かつ圧縮効率を低下させることなく、停電発生時に再生可能な映像情報の消失区間を減らすことができ、停電復帰時にスムーズに録画処理を再開することができる映像記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video recorder capable of reducing the loss section of video information which can be reproduced when a power failure occurs and restarting recording processing smoothly at recovery from the power failure without increasing costs of the video recorder and without lowering compression efficiency. - 特許庁

ライセンス購入時に異常終了した場合に、2重購入を防止し、かつユーザに負担を掛けずに購入処理を再開することを可能とし、また、サーバにおける情報と整合性のとれた購入状態を提示できる装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device which prevents double purchase, restarts purchase processing without imposing a burden on a user and presents a purchase state matching information in a server when the device is abnormally terminated during purchase of a license. - 特許庁

制御部13は、画像データの送信中に、電話着信等のイベントの発生を検出した場合に、画像データの送信を中断し、再開するために必要な情報をメモリ20に格納して、当該イベントに対応するイベント対応処理を行う。例文帳に追加

When the control unit 13 detects occurrence of an event such as the arrival of a phone call during transmission of the image data, the control unit 13 interrupts the transmission of the image data, stores information required for restarting of the print processing to the memory 20, and carries out the event compatible processing corresponding to the event. - 特許庁

原稿に対して二次元コードを付加して印刷を行う装置で、MFPが原稿の印刷を行えない状態になった場合に、生成された管理情報と合成された印刷データを印刷開始後も記憶しておき、印刷出力の再開時にその印刷データを用いて再度印刷を行う。例文帳に追加

In a device for adding a two-dimensional code to an original and performing printing, in the case that the MFP becomes incapable of printing the original, generated management information and composited print data are stored even after printing is started, and printing is performed again using the print data when print output is restarted. - 特許庁

最後までデータが受信されないで切断処理がなされたと判定されると、S27において、クライアント3はポーズになった位置の情報より再生経過時間を含むパケットのコンテンツデータをサーバ2に要求し、そのデータを受信して再生を再開する。例文帳に追加

When disconnection processing is judged to be made while the data is not received until the last, a client 3 requests the content data of a packet including the reproduction lapse time to the server 2 from the information on the paused position in S27 and resumes the reproduction by receiving the data. - 特許庁

そして、バスリセット終了後、楽曲再生機器がネットワーク上に存在するか否かを判別し(ステップS26)、存在する場合に、記憶した楽曲特定情報に従って、楽曲の頭出し等を楽曲再生機器に指示し(ステップS28)、録音動作を再開する(ステップS31)。例文帳に追加

After the end of the bus reset, it is discriminated whether music reproducing equipment exists on a network or not (step S26) and when the equipment exists, the music reproducing equipment is instructed to perform the head search or the like of music according to the stored music specification information (step S28) so that the recording operation is restarted (step S31). - 特許庁

DMA転送によるデータ転送処理の高速性を失うことなく、データ送信の中断後、送信を再開しても、データの二重送り等を発生させずに正確にデータを送信することができる情報通信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an information communication equipment, which can exactly transmit data without losing the high speed property of data transfer processing based on DMA transfer and without double sending of the data even when transmission is restarted after the interruption of data transmission. - 特許庁

「デバッグ」ウィンドウは、デバッグセッション、アプリケーションスレッド、およびスレッド呼び出しスタックに関する情報を 1 つのウィンドウにまとめることにより、デバッグ処理を簡素化します。 「デバッグ」ウィンドウを使用すると、アプリケーションスレッドの状態を簡単に確認したり、セッション内の任意のスレッドを中断および再開できます。例文帳に追加

The Debugging window simplifies the debugging process by integratinginto one window the information about debugging sessions, application threads and thread call stacks.The Debugging window enables you to easily see the status of application threads and suspend and resume any of the threads in the session.  - NetBeans

また、ローカルCPU11は、ワイヤレスUSBターゲットデバイスが他のワイヤレスUSBホストと通信中にワイヤレスUSBターゲットデバイスに送信したい情報を、ワイヤレスUSBターゲットデバイスとの通信再開時に送信したり、ワイヤレスUSBターゲットデバイスと通信中のワイヤレスUSBホストを経由して送信したりする。例文帳に追加

Further, a local CPU 11 transmits information that the wireless USB target device desires to transmit during communication with another wireless USB host when communication with the wireless USB target device restarts and through a wireless USB host communicating with the wireless USB target device. - 特許庁

そして再生中断が行われた光ディスクに対して再び再生指示が発行された場合に、制御部は識別情報を用いて光ディスクを特定すると共に、光ディスクに関連付けられたレジュームポイント及び再生用パラメータをハードディスクにから読み出し、それらを用いて再生処理の再開を行う。例文帳に追加

When an instruction to reproduce the optical disk whose reproduction is interrupted is issued again, the control part uses the identification information to specify the optical disk, reads the resume point and the parameters for reproduction associated with the optical disk from the hard disk and restarts reproduction processing by using them. - 特許庁

また、DMAC14がデータ格納メモリ12から処理すべき転送データを指示する情報となるDMAディスクリプタに、MD5やSHA−1といったハッシュアルゴリズムを指定するフィールドと、ハッシュ処理の中断の指示するフィールドと、ハッシュ処理の再開を指示するフィールドとを有するディスクリプタフォーマットになっている。例文帳に追加

Also, the DMA descriptor serving as the information for the DMAC 14 to specify transfer data to be processed in a data storage memory 12 includes a descriptor format having a field for specifying a hash algorithm such as MD5 and SHA-1, a field for directing interruption of hash processing, and a field for directing restarting of hash processing. - 特許庁

本発明は、移動体交換局が再開した場合に下位無線基地局制御装置からの時刻情報に同期した再同期を図るとともに、再同期後の下位無線基地局制御装置および無線基地局での無線フレームのずれの最小化を図る無線フレーム再同期システムおよび無線フレーム再同期方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a system for radio frame resynchronization which perform resynchronization with the time information from a low-order radio base station controller when a mobile body exchange restarts and minimize deviation between radio frames of the low-order radio base station controller and a radio base station after the resynchronization and to provide a method for radio frame resynchronization. - 特許庁

画像入力手段1と、画像入力手段1から入力された画像信号を記憶するための記憶手段5と、画像入力手段1より入力された画像信号もしくは記憶手段5に保存された画像信号を他の画像形成装置に転送する転送手段7と、実行中の情報転送動作の中断/再開の制御を行うシステム制御手段3とを備えた画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus is provided with; an image input means 1; a storage means 5 for storing image signals inputted from the image input means 1; a transfer means 7 for transferring image signals inputted by the image input means 1 or image signals stored in the storage means 5 to another image forming device; and a system control means for controlling interruption/restart of information transfer operation being executed. - 特許庁

例文

仮想記憶管理を用いた計算機システムにおいて、ページングで利用していた補助記憶装置の内容を利用することで、システムに異常が発生したときの補助記憶装置の内容の一部のみを出力することでダンプ情報を取得できるため、計算機システムの再立ち上げをし、業務を再開するまでの時間を短縮する。例文帳に追加

In a computer system utilizing virtual storage management, the use of contents of an auxiliary storage used for a paging device makes the dumping information obtained by the output of only a part of auxiliary storage contents at the time of system failure, and reduces the time required for restoration of the computer system and restart of business. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS