1016万例文収録!

「再開情報」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 再開情報に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

再開情報の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 417



例文

そして、複数の管理対象機器24のうち優先度が低い管理対象機器24に対して、画像履歴情報の受信の一時停止や再開の通知を制御することにより、複数の管理対象機器24から送出される画像履歴情報を画像履歴情報受信部30が優先度に応じて受信する。例文帳に追加

Then, an image history information-receiving part 30 receives pieces of image history information to be transmitted from a plurality of devices 24 for management according to the priority by controlling notification of suspension and restart of the reception of the image history information to devices 24 for management with low priority among the plurality of device 24 for management. - 特許庁

ユーザが別の画像処理装置10bでその中断ジョブの再開を指示すると、マッピングサーバ30の中断ジョブ取得部304がストレージサーバ20からその中断ジョブの情報を取得し、機能マッピング部306がその中断ジョブ情報に含まれる機能のうち、画像処理装置10bが持たない機能を、代替機能情報312を参照して代替機能に置き換える。例文帳に追加

When a user issues an instruction to restart the interrupted job in the other image processor 10b, an interrupted job acquisition unit 304 of the mapping server 30 obtained the interrupted job information from the storage server 20, and a function mapping unit 306 replaces the function not provided in the image processor 10b in the functions contained in the interrupted job information by an alternative function in reference to the alternative function information 312. - 特許庁

マルチメディア通信端末は、あて先情報保存領域に必要に応じてあて先情報を保存しておき(S61)、伝送データ保存領域に必要に応じて静止画像データを保存しておき(S62)、静止画像の伝送が中断されたときに一旦切断処理を行い、あて先情報による自動接続処理を行い、保存領域に保存する静止画像データを指定してデータ送信を再開する(S63〜S66)。例文帳に追加

The multimedia communication terminal stores destination information to a destination information storage area as required (S61), stores as required still picture data to a transmission data storage area (S62), once conducts interruption processing when transmission of a still picture is interrupted and performs an automatic connecting processing by destination information and designates the still picture data stored in the storage area to restart data transmission (S63-S66). - 特許庁

障害によって業務取引が中断され、障害復旧後にユーザ端末装置から送信されたユーザの業務を再開するための認証に関する情報を含む再入指令に基づいて記録媒体から当該認証に関する情報に関連する最新の業務取引の仕掛かり状態の情報の電文を再生し、ユーザ端末装置に送信する。例文帳に追加

The operation transaction is interrupted owing to trouble and after recovery from the trouble, the message of the information on the in-process state of the latest operation transaction relating to the information regarding the authentication is reproduced from the recording medium according to a reinputted command including the information regarding the authentication for restarting the operation of the user sent from the user terminal device and sent to the user terminal device. - 特許庁

例文

更に、表示盤7に、防災受信機1から音響警報の起動情報を受信した時に音響警報を鳴動出力し、音響警報の停止情報を受信した時に音響警報の鳴動を停止し、音響警報の停止解除情報を受信した時に音響警報の鳴動を再開する音響制御部27を設ける。例文帳に追加

Furthermore, the indicator panel 7 is provided with a sound controller 27 for sound-outputting the sound alarm upon receiving the sound alarm start information from the disaster prevention receiver 1, for halting the sounding of the sound alarm upon receiving the sound alarm halt information, and for restarting the sounding of the sound alarm upon receiving the sound alarm halt cancellation information. - 特許庁


例文

ホストコンピュータ40は第1のコンピュータ30Aが接続されたとき主記憶装置10との接続を断ち、第1のコンピュータ30Aから入力されたID情報を認証したとき、第1のコンピュータ30Aとの接続を断ち主記憶装置10との接続を再開して、ID情報に対応する個人情報を主記憶装置10から副記憶装置20に転送する。例文帳に追加

The host computer 40 is disconnected from the main storage device 10 when the 1st computer 30A is connected, disconnected from the 1st computer 30A when authenticating ID information inputted from the 1st computer 30, and transfers the personal information corresponding to the ID information from the main storage device 10 to the subordinate storage device 20. - 特許庁

2 指定信用情報機関が、天災その他のやむを得ない理由により信用情報提供等業務の全部又は一部を休止した場合には、直ちにその旨を、理由を付して内閣総理大臣に届け出るとともに、加入貸金業者及び他の指定信用情報機関に通知しなければならない。指定信用情報機関がその休止した当該信用情報提供等業務の全部又は一部を再開するときも、同様とする。例文帳に追加

(2) When, as a result of a natural disaster or for any other compelling reason, a Designated Credit Bureau has suspended its Credit Information Services in whole or in part, it shall immediately make a notification to the Prime Minister to that effect and shall indicate the reason therefor, as well as notifying the Member Money Lender and other Designated Credit Bureaus. The same shall apply when the Designated Credit Bureau resumes the suspended Credit Information Services in whole or in part.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

バッファーメモリー部3の空き容量が減少し所定の容量になったときにワーニングステータスフラグ409を有効とし、ワーニングステータスフラグ409が有効であることを検知すると、入力データの取込み停止の制御を行うと共に、前記入力データの出力を再開させるための再開情報を保持するデータ制御回路1を提供する。例文帳に追加

In a data control circuit 1, a warning status flag 409 is enabled when the free space in the buffer memory 3 decreases to a predetermined level, and control is performed for halting input data loading, upon detecting that the warning status flag 409 is enabled, while restart information for restarting output of the input data is held. - 特許庁

再生が再開されたときには、記憶部に記憶されたグループ番号、トラック番号および表示リスト番号に基づいて、DVDオーディオプレーヤの電源をオフにする直前に再生されていた1の静止画情報の再生開始時間に対応する再生位置をトラックの再生再開位置に設定する。例文帳に追加

When reproduction is resumed, based on the group number, the track number and the display list number stored in the storage section, a reproduction position corresponding to the reproduction starting time of one static image information reproduced immediately before the power turning-off of the DVD audio player is set in a track reproduction resuming position. - 特許庁

例文

また、印刷装置1は、ジョブに付随する中断情報に基づいて、印刷処理を中断する中断手段S102と、印刷処理の中断中、印刷処理中である旨を報知する報知手段S103と、中断手段S102により中断されていた印刷処理を再開する再開手段S104とを備える。例文帳に追加

The printer 1 further includes an interruption means S102 for interrupting print processing based on interruption information attached to the job; an announcement means S103 for announcing the effect that the printer is under print processing during suspension of the print processing; and a restart means S104 for restarting the print processing interrupted by the interruption means S102. - 特許庁

例文

情報を読取る読取範囲を任意に変更可能な電荷蓄積型のイメージセンサによって読み取られたイメージデータの階調分布状態に基づいて当該センサの最適な露光時間を設定した後に、この露光時間に応じて読取動作を再開する場合に、この再開後の読み取りで得られるイメージデータのデータ量を効果的に削減できるようにする。例文帳に追加

To effectively reduce the data volume of image data acquired by reading after the resumption of a reading operation according to the optimal exposure time of a sensor set based on the gradation distributing condition of image data read by a charge storage type image sensor capable of arbitrarily changing a reading range for reading information. - 特許庁

デコーダ5に対するリングバッファメモリ2Aからのデータ出力を一時停止する際に、再生一時停止キーが操作されたタイミングでリングバッファメモリ2Aから出力されていたデータを含む曲情報を保存記憶し、一時停止していたデータのデコーダ5への出力を再開するとき、保存記憶されているデータから当該出力を再開する。例文帳に追加

When data output from a ring buffer memory 2A to a decoder 5 is halted, music information including data outputted from the ring buffer memory 2A is stored in timing when a reproduction halt key is operated and when output of the halted data to the decoder 5 is restarted, the output is restarted from the stored data. - 特許庁

現像手段7の駆動を停止する際に、画像情報に基づいたトナー補給量のうち既に補給されたトナー補給量を除く未補給分のトナー補給量に係る情報を不揮発性の情報記憶手段103に記憶させ、現像手段7の駆動再開時に、前記未補給分のトナー補給量に係る情報を用いてトナー補給手段70の駆動を制御するように制御手段100を構成した。例文帳に追加

Control means 100 of an image forming apparatus is configured: to cause non-volatile information storage means 103 to store information on an unsupplied toner amount of a toner supply amount based on image information except a supplied toner amount on the termination of the drive of developing means 7; and to control the drive of toner supply means 70 using information on the unsupplied toner amount on the resumption of the drive of the developing means 7. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明にかかる再開発支援システムの代表的な構成は、商店街の再開発を支援するシステムであって、再開発前の商店街の少なくとも配置を再現したネットワーク上の仮想商店街と、少なくとも商店街の顧客の連絡先を含む顧客データベースと、前記顧客データベースを用いて顧客に仮想商店街の情報を配信する配信手段と、を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

A typical constitution of the redevelopment support system is a system for supporting the redevelopment of the shopping street, and comprises a virtual shopping street on the network obtained by duplicating at least the layout of the shopping street before redevelopment, a customer database including at least contact addresses of customers of the shopping street, and a distributing means for distributing the information on the virtual shopping street to the customers by using the customer database. - 特許庁

オリエンテーリングを行うための情報処理システムにおいて、情報センター1は、通信端末10からオリエンテーリングを一時中断するための一時中断要求を受信し、この一時中断要求を受信したときに通信端末10で行われているオリエンテーリングの内容を記憶し、通信端末10からオリエンテーリングの再開要求があったときに記憶したオリエンテーリングの内容に基づいてオリエンテーリングの再開を許容する。例文帳に追加

In the information processing system for carrying on the orienteering, an information center 1 receives demands for temporary stops of the orienteering from the communication terminal 10, when receiving the demand for temporary stop, it stores the contents of the orienteering ongoing at the communication terminal 10 and permits the resumption of the orienteering based on the contents thereof stored when receiving a demand for the resumption of the orienteering from the communication terminal 10. - 特許庁

撮影手段を有する携帯端末41を用いて、作業の開始又は再開を入力する第1の作業ステップと、作業の完了又は中断を入力する第2の作業ステップを表示させ、その際に製品43の当該部分の撮影画像と、その際の時刻情報を実工数時刻情報として取得する。例文帳に追加

A first work step for inputting start or restart of work and a second work step for inputting completion or interruption of the work are displayed by using a portable terminal 41 having a photographing means, and a photographing image of a corresponding component of a product 43 and time information of the photographing are acquired as real man-hour time information. - 特許庁

メモリデバイス及びメモリデバイスの操作方法に関するものであり、エラー修正、及び/または、読み取り処理及び/または書き出し処理を再開始する機能を実現するために、メモリアレイ180,195に情報をプログラムすることにフェイルした後に利用可能な情報を保持するメモリバッファ170,185を具備する。例文帳に追加

In a memory device and a memory device operation method, functions of correcting errors and/or, resuming a reading and/or writing process can be realized, where memory buffers 170 and 185 are provided which hold information available for use after an failure has occurred in programming information in memory arrays 180 and 195. - 特許庁

下位制御装置78は、電源投入または電源復旧時において記憶手段84に記憶されている遊技情報に異常がなく、かつ、上位制御装置70からのクリア信号を受信していないときは、記憶手段84に記憶されている遊技情報を用いて電源断前の処理を再開する。例文帳に追加

When in the game information stored in the storage means 84 has no abnormality at the time of the power supply or the power restoration and the clear signal from the host controller 70 is not received, the subordinate controller 78 restarts the processing before the power interruption by using the game information stored in the storage means 84. - 特許庁

管理センタにSNMPマネージャを、各無線基地局にSNMPエージェントを備え、通信許可に用いられる加入者管理情報テーブルに、SNMPプロトコルを用いてSETリクエストにより加入者の新規登録、登録削除、運用停止、運用再開情報を設定させる無線アクセスシステムである。例文帳に追加

The management center is provided with an SNMP manager and each wireless base station is provided with an SNMP agent, and by using an SNMP protocol, information of new registration, deletion of registration of subscription, operation stop and operation restart are set to a subscription management information table used for permission of communication according to a SET request in this wireless access system. - 特許庁

また、子機60が低消費電力モードに移行することで、子機情報無線通信回路66への電力供給が遮断され、無線通信が不可能となっても、子機通信回路68が子機起動コマンドを受信すると、子機60を通常モードへ移行させ、子機情報無線通信回路66への電力供給を再開する。例文帳に追加

Even when the power supply to a handset information wireless communication circuit 66 is interrupted by shifting a handset 60 to the power-saving mode to disable wireless communication, the handset 60 is shifted to the normal mode and the power supply to the handset information wireless communication circuit 66 is restarted when a handset communication circuit 68 receives a handset start command. - 特許庁

そして、複数のサーバもしくは複数のプロセスのいずれかが故障して再開できなかった場合、排他条件情報記憶手段の排他条件情報に基づいて、他の運用継続中サーバの中から、故障したサーバにて起動されていたプロセス、もしくは故障したプロセスの救済起動が可能なサーバを特定する。例文帳に追加

In the event that either of the plurality of servers or the plurality of processes cannot be restarted because of a failure, based on the exclusive condition information in an exclusive condition information storage means the server where either the process started in the failed server or the failed process can be started for rescue is specified from the other servers kept operating. - 特許庁

また、表示装置2ではモード判別中断判定部は情報処理装置本体1Aからモード変更予告情報を受け取った際モード判別部6でのモード判別動作を中断させると共に時間計測を開始する機能と、モード変更後同期信号が安定するのに要する時間が経過した際モード判別部でのモード判別動作を再開させる機能を備えている。例文帳に追加

In the display apparatus 2, a mode discriminating and interrupt determining part is provided with functions of: interrupting the mode discriminating operation in a mode discriminating part 6 and starting time measurement on receiving the mode change advance notification information from the body 1A; and restarting the mode discrimination operation by the mode discriminating part after the lapse of time required for stabilizing synchronous signals after the mode change. - 特許庁

本発明は、遊技途中で電源供給が遮断された後、電源供給が復帰した際に遊技を再開するときにも遊技者にとって不利とならず、また、遊技意欲を減殺することがない遊技機、遊技情報報知プログラム及びその遊技情報報知プログラムを記録した記録媒体の提供を目的としている。例文帳に追加

To provide a game machine that does not give a player a disadvantage and does not loss the player's enthusiasm even in the case of the restart of the game when power supply is restored after interrupting during the game, to provide a game information reporting program and a recording medium recording the game information reporting program. - 特許庁

また、当該対応情報が取得されるまでの間、シナリオを中断し、中断したシナリオとは別のシナリオに基づいてユーザと対話し、その別のシナリオの終了後、中断したシナリオを再開し、そのシナリオに外部記憶装置30から取得した対応情報を反映させてユーザ端末2に出力するようになっている。例文帳に追加

During the acquisition of the correspondence information, the information output device 10 interrupts the scenario and interacts with the user based on a scenario other than the interrupted scenario, and after the end of the other scenario, restarts the interrupted scenario, reflects the correspondence information acquired from the external storage apparatus 30 to the scenario, and outputs the scenario to a user terminal 2. - 特許庁

また、編集点Bのように、数ピクチャしか隔てずにIピクチャが存在する位置において編集点が存在した場合、そのIピクチャでは再利用を再開せずに、編集点Bから、所定の数n(例えば、n=8)後のピクチャの次のIピクチャから、ヒストリー情報、または、パラメータ情報を再利用することができるようになされる。例文帳に追加

Further, when an edit point exists closer to an I picture only apart by several pictures like an edit point B, no reuse is restarted at the I picture, and reuse of the history information or the parameter information is carried out from an I picture after the edit point B by a prescribed number (e.g., n=8) of pictures. - 特許庁

端末装置は、データ(例えばMBMSサービスのデータ)が更新されて送信されるタイミングを示す更新タイミング情報を受信し、この更新タイミング情報に基づいて、更新されたデータが送信されるまでの間は受信処理を中止し、更新されたデータが送信されるタイミングにあわせて受信処理を再開する。例文帳に追加

A terminal device receives update timing information representing a timing at which data (data on MBMSs for example) are updated and transmitted, suspends receive processing until updated data are transmitted based on this update timing information, and resumes the receive processing adjusting it to a transmitting timing for the updated data. - 特許庁

外部メモリであるリムーバブルメモリ19に録音しているときにリムーバブルメモリが抜き取られたときは、録音を中断し、RAM24に格納されているリムーバブルメモリ上のデータゾーンアドレス、データ量、分散情報などのデータ管理情報を破棄することなく保存し、当該リムーバブルメモリが再度挿入されたことを検知したときは録音を再開する。例文帳に追加

Recording is interrupted when a removable memory 19, that is an external memory and used for the recording, is removed, data control information stored in a RAM 24 such as data zone addresses on the removable memory, an amount of data and the distributed information is maintained without being destroyed and the recording is restarted when detection is made for reinsertion of the memory. - 特許庁

このデータ処理コンピュータ2は、停電時における自動分析装置1の分析情報を一時的にメモリ内に記憶する機能を有しており、復電時には、停電回復装置11を介して分析装置1へ電源を自動的に供給すると共に、かつ、メモリに記憶した停電時の分析情報に基づいて、停電発生時の動作に復帰して試料の自動分析を再開する。例文帳に追加

This data processing computer 2 has a function of temporarily storing the analysis information of the automatic analyzer 1 during the power failure in a memory, and automatically supplies the power to the analyzer 1 via the power failure restoring device 11 during the power failure, and returns to the operation when the power failure occurs to resume the automatic analysis of the sample. - 特許庁

障害により画像形成を休止したときに、プリントジョブを受信した順番に基づいてクライアントコンピュータに障害を通知する、あるいは、複数のプリントジョブの中から特定のプリントジョブを選択するためのユーザID情報の入力を受け付けて、画像形成を再開するときに受け付けたユーザID情報に対応するプリントジョブを優先する。例文帳に追加

When the picture formation of a printer is stopped due to any failure, the client computer is informed of the failure based on the order of the reception of print jobs, or the input of user ID information for selecting a specific print job from among plural print jobs is accepted, and the print job corresponding to the accepted user ID information is preferentially executed at the time of resuming the picture formation. - 特許庁

コンテンツ供給部12からストリーミング配信されたコンテンツを、表示再生部14又は操作制御部17自体でストリーミング再生しているとき、ユーザの都合により再生を一時停止しても、コンテンツメタ情報と再生位置情報を記憶しているので、再開時に停止位置からの再生を可能とする。例文帳に追加

When the contents distributed by the streaming form from the contents supplying section 12 are being reproduced using the streaming form in the display reproduction section 14 or in the operation controller 17 itself, even if the reproduction is temporarily stopped according to user's convenience, since contents meta-information and reproducing position information have been stored, the reproduction initiated from the stopped position is made possible at the time of resuming. - 特許庁

D−VHS制御部104がD−VHSテープ105にコンテンツを記録中に、CPU103は、コピー禁止情報を受けると、D−VHS制御部104に記録の一時停止を指示し、一時停止中にコピー可の情報を受けると、D−VHS制御部104に記録再開を指示する。例文帳に追加

A CPU 103 instructs the D-VHS control part 10 to temporarily stop the recording once receiving the copy inhibition information while a D-VHS control part 104 is recording the contents on a D-VHS tape 105 and also instructs the D-VHS control part 104 to restart the recording when receiving information indicating that the information can be copied during the temporary stop. - 特許庁

多重化ファイル32における動画像の時間軸上の再生時刻が時間情報で指定された過去の時刻に達すると、再び標準再生用の多重化ファイル31に切り替えられ、時間情報で指定された過去の時刻に対応する位置から多重化ファイル31を用いた動画像伝送が再開される。例文帳に追加

When a reproduction time on a time base of the moving picture in the multiplexing file 32 reaches the past time designated by the time information, the multiplexing file 31 for standard respectively is selected again, and the moving picture transmission using the multiplexing file 31 is restarted from a position corresponding to the past time designated by the time information. - 特許庁

プローブ毎に記憶された異常判定に関する各種情報とハンドピース毎に記憶された異常判定に関する各種情報とをもとに、超音波振動子の駆動を制御するとともに異常発生を確実に検知でき、さらに、異常発生によって禁止した超音波振動子の駆動を迅速かつ効率よく再開できること。例文帳に追加

To control drive of an ultrasonic vibrator on the basis of various kinds of pieces of information relating to abnormality decision stored in each probe and various kinds of the information relating to the abnormality decision stored in each handpiece, to surely detect abnormality occurrence, and to quickly and efficiently restart the drive of the ultrasonic vibrator inhibited due to the abnormality occurrence. - 特許庁

購入処理部はライセンスごとの購入状態情報を購入状態記憶部に記録しておき、購入再開処理実行時には購入状態判断部が購入状態記憶部に記録されている購入状態情報を参照して、最初にアクセスすべきサーバを判断して購入処理部に処理を指示する。例文帳に追加

A purchase processing part records purchase state information by every license in a purchase state storage part, a purchase state decision part refers to the purchase state information recorded in the purchase state storage part to decide a server to be accessed first and to instruct processing to the purchase processing part when purchase restart processing is executed. - 特許庁

ユーザはODD7aに電源供給を再開するように指示すると、ユーティリティ13cはSystem BIOS13aに対して、ODD7の状態をチェックするよう通知し(S103)、EC/KBC28内のレジスタ群からデバイス種類情報とデバイスへの電源供給状態情報をリードする(S104、S105)。例文帳に追加

When a user instructs an ODD 7a to restart power supply, utility 13c notifies a System BIOS 13a to check a state of the ODD 7 (S103) and reads device type information and power supply state information to the device from a register group in an EC/KBC 28 (S104, S105). - 特許庁

スレーブ機器5は、アップデートプログラムの配信が中断された場合に、通信再開時にアップデートプログラムの中断位置を特定する中断情報をマスタ機器3に送信し、マスタ機器3は、受信した中断情報を参照して中断した箇所からアップデートプログラムの残りのデータを配信するようにした。例文帳に追加

When the distribution of an update program is interrupted, slave equipment 5 transmits interruption information for specifying the interrupted position of the update program to master equipment 3 at the time of resuming communication, and the master equipment 3 distributes the residual data of the update program from the interrupted position by referring to the received interruption information. - 特許庁

そして、後続のデータへの送信処理ではなく、OAMフレーム4の送信処理を開始し、OAMフレーム4の送信処理が完了すると、ユーザフレーム1の後続のデータへの送信処理を再開するとともに、ユーザフレーム1の送信処理時に記憶したヘッダ情報2および結合情報5を付加する。例文帳に追加

When not the transmission processing of the subsequent data but the transmission processing of an OAM frame 4 is started and the transmission processing of the OAM frame 4 is finished, the transmission processing of the user frame 1 to the subsequent data is restarted, the header information 2 stored during transmitting the user frame 1 and the connection information 5 are added. - 特許庁

画像複写装置におけるG/A(システム制御部)21が、ジャム発生時の原稿情報および複写時の設定情報を不揮発性メモリ22に保存し、再セット時に、複写済みの原稿まで読み飛ばす空スキャンを行い、またジャム処理後に複写時の設定を行うので、ジャム発生時でも迅速かつ容易に複写動作を再開できる。例文帳に追加

A G/A (system control unit) 21 of the image copying apparatus saves document information at jamming time and setting information at copying time in a nonvolatile memory 22, makes a blank scan for skipping up to a document having been copied, and makes settings for copying after a jam process, so copying operation can speedily and easily be restarted even in case of jamming. - 特許庁

自動原稿給送装置1または画像形成装置内でジャム(JAM)が発生し、オペレータが紙詰まりした原稿あるいはシートを取り出してジャムを解除するとともに、再度原稿束を最初の原稿から自動原稿給送装置の原稿載置台に再設定して読取り動作が再開された際に、1枚目の画像情報を再度取得してジャム発生前に記憶していた画像情報と比較する。例文帳に追加

When a jam (JAM) occurs in an automatic document feeder 1 or in the image forming apparatus and the operator eliminates the jam by taking out a clogging document or sheet and when reading operation is started again by resetting a bundle of documents from a first document to an original platen of the automatic document feeder, first image information is acquired again and compared with image information stored before the occurrence of the jam. - 特許庁

画像処理装置に対する電源供給開始時に、実行情報1101に基づいて中断されたジョブを再開する際に、該中断されたジョブに関するソフトウェアモジュール群を、他のソフトウェアモジュール群よりも先に起動する。例文帳に追加

If the interrupted job is restarted based on the execution information 1101 when power starts to be supplied to the image processing unit, a group of software modules related to the interrupted job is started earlier than the other group of software modules. - 特許庁

再接続時には、クライアント装置103は、ルックアップサービス104を探索し、上記3つのIDとサービスプロバイダ102のその他の属性情報とを検索条件として、代理オブジェクトの検索を依頼し、検索された代理オブジェクトを用いて通信を再開する。例文帳に追加

At the reconnection, the client device 103 searches the look-up service 104, requests the retrieval of the substitutive object with three ID and the other attribute information of the service provider 102 as retrieval conditions and restarts communication while using the retrieved substitutive object. - 特許庁

生成手段61は、画像出力装置1へ送信した画像出力指示71に基づく画像の出力の中断を再開する際には、フレーム画像41のファイル特定情報を含む新たな画像出力指示121を生成する。例文帳に追加

A generation means 61 generates a new image output instruction 121 containing file specification information of the frame image 41 at the time of restarting the interruption of an image output based on the image output instruction 71 transmitted to the image output device 1. - 特許庁

記録装置10は、再生装置2からエラー情報を受信したときに記録を中断してエラーが発生したデータを破棄する手段と、その後に再生装置から送信されたエラーなしデータを受信して記録を再開する手段とを有する。例文帳に追加

The recording apparatus 10 includes a means for interrupting recording and nullifying the data on which an error has occurred when receiving the error information from the reproducing apparatus 2, and a means for receiving error-free data transmitted thereafter from the reproducing apparatus and restarting recording them. - 特許庁

このコンテンツ再生装置は、コンテンツファイルの再生が中断されると、バッファ102にバッファリングされている未再生のコンテンツデータと、再生再開地点を示す情報とを記憶部104に保存するバックアップ部106を含む。例文帳に追加

The content playback apparatus comprises a backup unit 106 which, when the playback of the content file is aborted, saves in the storage unit 104 content data buffered in a buffer 102 that has not been played and information that indicates a playback-restart position. - 特許庁

更新部206は、通信部203が動作を再開した後、新たな識別名が取得されると、最後に接続が切断されてから新たに接続がされるまでの経過時間に基づいて、マッチする履歴情報に対応付けられる待機時間を修正する。例文帳に追加

An updating part 206, when a new identification name is obtained after the communication part 203 resumes the operation, corrects the standby time corresponding to the matched archival record information on the basis of the elapsed time from the last disconnection to the new connection. - 特許庁

また、電子会議端末10bとの通信中に、電子会議端末10cとの間で割り込み通信を行った後、この端末との割り込み通信を終了する場合には、電子会議端末10aは設定情報の履歴に基づいて電子会議端末10bとの通信を再開する。例文帳に追加

Also, when an interrupt communication with an electronic conference terminal 10c is finished after performing the interrupt communication with the electronic conference terminal 10c during the communication with the electronic conference terminal 10b, the electronic conference terminal 10a restarts the communication with the electronic conference terminal 10b based on the history of the setting information. - 特許庁

プロキシサーバが、配下のウェブサーバが応答情報を返さない時に従来のエラーリターンの代わりに、ウェブサーバが停止している旨と理由と稼動再開予定時間をウェブクライアントに通知するシステム、サーバ等の提供。例文帳に追加

To provide a system, a server, etc., for allowing a proxy server to inform a Web client of the stoppage of a Web server, its reason and an operation restart scheduled time in stead of a conventional error return when the subordinate Web server never returns responding information. - 特許庁

割り込み要求が発生した場合には、言語処理部64は、中断した印刷ジョブデータの印刷を再開する際に言語解釈を開始すべき位置を特定する情報として、完了ポインタD46をジョブ属性データベース72に保持しておく。例文帳に追加

Upon occurrence of an interruption request, a language processing section 64 holds a completion pointer D46 in a job attribute data base 72 as information for specifying the starting position of language interpretation when printing of an interrupted print job data is restarted. - 特許庁

断続的な記録の記録待機中に、既に記録が行なわれた記録部分より情報を再生して信号品質を評価すると共に装置内温度を検出し、前記評価結果と検出された装置内温度に基づいて、記録再開時のレーザビームの記録パワーを補正する。例文帳に追加

During standby of recording in intermittent recording, information is reproduced from a recording part in which recording is performed already and signal quality is evaluated, while temperature in a device is detected, and recording power of a laser beam at the time of restart of recording is corrected based on the evaluated result and detected temperature in the device. - 特許庁

例文

コンテンツを保存するサーバを含むネットワークに接続されているクライアント、及びサーバに直接接続されているクライアントにおいて再生停止位置を示す情報を相互に利用でき、あるクライアントで再生停止したコンテンツを別のクライアントで当該停止位置から再生再開できる。例文帳に追加

To mutually utilize information indicating a reproduction stop position in a client connected to a network including a server preserving the content and a client directly connected to the server, and to restart the reproduction of the content whose reproduction is stopped in a certain client from the stop position in a different client. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS