1016万例文収録!

「冷却ノズル」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 冷却ノズルの意味・解説 > 冷却ノズルに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

冷却ノズルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1203



例文

本発明では、スラブの表面の温度分布の測定からノズル詰まりの相関情報を得て、かつノズル詰まりが起こったゾーン又はノズルが配管される冷却水供給配管の位置を特定し判定することを目的とする。例文帳に追加

To identify and decide a zone where nozzle clogging is caused or a position of cooling-water feed piping, connected to nozzles, where the nozzle clogging is caused, by obtaining correlative information of nozzle clogging from measurement of temperature distribution in the surface of a slab. - 特許庁

スロート部Tよりも下流側の周上に、ノズル外部から導入した冷却用流体をノズル内面に沿って流出させる環状マニホルド1を備えた液体ロケットエンジン用ノズルNとした。例文帳に追加

A nozzle N for a liquid rocket engine includes an annular manifold 1 on a circumference downstream from a throat T, the manifold making a cooling fluid introduced from the outside of the nozzle flow out along the nozzle inner face. - 特許庁

ノズルの先端からバーナ管スペースに下流側に流れる空気を導入することにより、高温ガスがノズル先端から引き離され、該ノズル先端が冷却される。例文帳に追加

Introduction of air, passing downstream from the tip of the nozzle to the burner tube space forces hot gases away from and cools the nozzle tip. - 特許庁

海水冷却系に採用されたストレーナ13は、フィルタ4が内蔵されたケーシング3と、入口ノズル2と、出口ノズル5と、排出管6と、出口ノズル側排出管7と、を備えている。例文帳に追加

The strainer 13 employed in a seawater cooling system comprises a casing 3 containing a filter 4, an inlet nozzle 2, an outlet nozzle 5, a discharge pipe 6, an outlet nozzle side discharge pipe 7. - 特許庁

例文

第1ノズルプレート20Aと第2ノズルプレート20Bとの熱膨張係数が異なるので、第1ノズルプレート20Aを加熱または冷却すると、接着剤16を介して取付枠201に力が加わる。例文帳に追加

A thermal expansion coefficient is different between a first nozzle plate 20A and a second nozzle plate 20B, so that a force is imparted to a mounting frame 201 through an adhesive 16 when the first nozzle plate 20A is heated or cooled. - 特許庁


例文

冷却ロール6のロール表面に溶融金属を供給するノズル5にロール表面に対向して直角に設けられたノズル穴11と、ノズル穴に不活性ガスを供給するガス供給ライン12とを備える。例文帳に追加

In the nozzle 5 for supplying molten metal on the surface of the cooling roll 6, a nozzle hole 11 arranged at the orthogonal direction faced to the roll surface and a gas supplying line 12 for supplying inert gas into this nozzle hole, are provided. - 特許庁

鋼板の熱間圧延ラインに設置され、鋼板を通過させながら鋼板表面に冷却水を供給する冷却設備において、鋼板幅方向に所定の間隔で並んだノズル列の内、最上流側のノズル列のノズル間隔がそれ以外のノズル列のノズル間隔よりも密になるようにする。例文帳に追加

In the cooling facilities which are arranged in the hot rolling line of the steel plate, and supply cooling water on the surface of the steel plate while carrying the steel plate, the interval of the nozzles in the most upstream side nozzle row among the nozzle rows formed in the direction of the width at specified intervals is formed to be closer than the intervals of other nozzle rows. - 特許庁

液体を噴射するノズルNZが形成されたノズル形成面110aを含む液体噴射ヘッド54のノズル形成面110aに当接してノズルNZを封止するキャップ部59aと、キャップ部59aに設けられ、ノズル形成面110aを区画するように当接する隔壁160を少なくとも冷却する冷却機構161と、を備えたメンテナンスユニットに関する。例文帳に追加

The maintenance unit includes: a cap 59a for closing nozzles NZ by abutting on a nozzle forming surface 110a of a liquid jet head 54 including the nozzle forming surface 110a on which the nozzles NZ for jetting a liquid is formed; and a cooling mechanism 161 provided at the cap 59a, and for cooling at least partition walls 160 on which the cap mechanism abuts to partition the nozzle forming surface 110a. - 特許庁

スプレーノズルの個数を少なくするとともに、スプレーノズルの目詰まりを防止し、さらに、ベルトの往路側の背面に向かって噴射する冷媒とベルトとの接触効率を高めることにより、冷却効率を向上することができるようにしたベルト式冷却機のスプレーノズル装置を提供すること。例文帳に追加

To improve cooling efficiency by reducing the number of spray nozzles, preventing clogging of a spray nozzle and further enhancing a contact efficiency of a refrigerant injected toward a back surface of a forward path side of a belt with the belt. - 特許庁

例文

燃料噴射ノズル1のノズルチップボディ3の燃料噴射ポンプからの燃料受入通路33に連通して、且つ前記ノズルチップボディ3の軸心に沿い燃料によって冷却する冷却通路32を配置したことを特徴とする。例文帳に追加

A structure includes a cooling passage 32 communicated to a passage 33 for receiving fuel from a fuel injection pump of a nozzle tip body 3 in a fuel injection nozzle 1 and performs cooling along an axial center of the nozzle tip body 3 by a fuel. - 特許庁

例文

ノズル内の冷却空気キャビティからの加圧空気は、内側スワーラを通って流れ、ノズルの先端からバーナ管スペースに下流側に通過して、ノズル先端を冷却し且つガス燃料と空気との混合を改善し、これによりこれによりエミッションを低減し、始動時のスート形成を低減する。例文帳に追加

Compressed air from a cooling air cavity in the nozzle flows through an inner swirler, passing downstream from the tip of the nozzle to a burner pipe space, cooling the nozzle tip and improving the mixing of the gas fuel with air, thereby reducing emissions and reducing soot formation in startup. - 特許庁

充填材料を供給する充填ノズル8の外側を冷却用パイプ11で覆って二重パイプ構造と成し、これ等ノズル8とパイプ11の間隔通路11Xに冷媒を送り込んで、充填ノズル8と周辺の包装フイルムFを冷却する。例文帳に追加

An outer side of a filling nozzle 8 to supply a filling material is covered with a cooling pipe 11 to form a double pipe structure, and a refrigerant is fed in an interval passage 11X between the nozzle 8 and the pipe 11 to cool the filling nozzle 8 and a packaging film F therearound. - 特許庁

冷水噴射用のノズルとしてフラットノズルを採用すると共にこのフラットノズルにてコンベアベルトの下面に広範囲に亘って冷水を噴射することができ、樹脂混練物を十分に冷却することができる樹脂混練物の冷却方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cooling a kneaded resin mixture which uses a flat nozzle as a nozzle for ejecting cooling water, can eject cooling water over a wide range in the lower surface of a conveyer belt by the flat nozzle, and can enough cool the resin mixture. - 特許庁

2個の電極配置空間と、各電極配置空間にそれぞれが連通する2個のノズルと、該2個のノズルの中間点で該2個のノズルが分布する平面に対して交差する平面にあって冷却水が折り返すV型の冷却水流路と、を備えるインサートチップ。例文帳に追加

The insert chip includes: two electrode arrangement spaces; two nozzles communicating with each electrode arrangement space, respectively; and a V-type cooling water passage present at a plane crossing a plane where the two nozzles are distributed at the intermediate point of the two nozzles, and at which cooling water turns. - 特許庁

蒸気冷却第2段ノズルセグメントは、ノズルを介して内側バンドおよび内カバーに流入しノズルを介して還流する冷却蒸気を受入れるためのプレナムを、それらの間に画定する外側バンドおよび外カバー備えている。例文帳に追加

The second stage nozzle segment in vapor cooling is provided with an outer band and an outer cover for partitioning a plenum for receiving cooling vapor flowing into an inner band and an inner cover via a nozzle to be circulated via the nozzle, therebetween. - 特許庁

ギャラリ70には、ピストンジェット通路150が連通され、冷却通路153内の冷却水によって効率よく冷却されたオイルが、ギャラリ70からジェット通路150に供給され、冷却用オイルとしてノズル152から噴射され、対応するピストン53が冷却される。例文帳に追加

To the piston cooling gallery 70, a piston jet passage 150 is communicated, and oil efficiently cooled by cooling water in the cooling passage 153 is supplied from the gallery 70 to the piston jet passage 150, so that it is jetted from a nozzle 152 as cooling oil, thereby a corresponding piston 53 is cooled. - 特許庁

冷却長及び復熱長を比較的自由に設定でき、鋼棒線材を均一に冷却して高品質な鋼棒線材を製出することが可能な鋼棒線材の冷却方法、鋼棒線材の冷却装置及びこの冷却装置に適したノズル部材を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for cooling a steel bar and wire, by which cooling length and heat-recuperation length are comparatively freely set to produce a steel bar and wire of high quality by uniformly cooling them, and to provide a nozzle member suitable for the cooling device. - 特許庁

反応釜1を冷却する場合は、冷却流体噴射ノズル16からジャケット部2内へ冷却流体を噴射することによって、反応釜1の全体に所定温度の冷却流体が供給され、反応釜1をムラなく気化冷却することができる。例文帳に追加

In a case of cooling the reaction pot 1, the cooling fluid is injected from the cooling fluid injection nozzle 16 into the jacket portion 2, thus the cooling fluid of a prescribed temperature is supplied to the entire reaction pot 1, and the reaction pot 1 can be evenly evaporatively cooled. - 特許庁

鋳型10の直下に設けた2次冷却帯18には、複数の冷却ゾーン20,22,24,26,28が引抜き方向に直列に設けられ、各冷却ゾーンのノズル30から鋳片12に冷却水をスプレーすることで2次冷却する。例文帳に追加

In the secondary cooling zone 18 arranged just below a mold 10, plural cooling zones 20, 22, 24, 26, 28 are arranged in series in the drawing direction, and the secondary cooling is applied by spraying cooling water onto a cast slab 12 from nozzles 30 in each cooling zone. - 特許庁

反応釜1を冷却する場合は、冷却流体噴射ノズル25からジャケット部2内へ冷却流体を噴射することによって、反応釜1外表面から冷却流体が飛び跳ねることがなく、反応釜1を効率良く気化冷却することができる。例文帳に追加

By spraying the cooling fluid into the jacket part 2 from the cooling fluid spray nozzles 25 when cooling the reaction pot 1, there is no scattering of the cooling fluid from the reaction pot 1 outer surface, and evaporative cooling of the reaction pot 1 can be efficiently carried out. - 特許庁

ミストノズルを備えた連続鋳造設備の二次冷却過程において、冷却水温度に関係なく鋳片の均一冷却が可能な冷却装置を提供し、鋼の連続鋳造における冷却水温度変化による鋳片の表面割れや表面傷の発生を防止する。例文帳に追加

To provide a cooling apparatus which can uniformly cool a slab without depending on the temperature of cooling water in a secondary cooling step of continuous casting equipment provided with a mist nozzle, and to prevent the generation of the surface cracks and surface flaws of a slab caused by the change in the temperature of cooling water in continuous casting for steel. - 特許庁

温度センサが該物品の温度が設定上限温度値を超過したことを検出する時、該冷却ノズルが駆動されて適量の冷却剤が該ヒートシンク上或いは冷却シート内に噴射され、冷却を必要とする物品を冷却する。例文帳に追加

When a temperature sensor detects that a temperature of the article has exceeded a set upper limit temperature value, the coolant nozzle is driven, and a proper amount of the coolant is sprayed on the heat sink or into the cooling sheet to cool the article needing cooling. - 特許庁

鋼材の温度制御の高精度化を図ることが可能な、鋼材の冷却装置、冷却方法、製造方法、及び、高速で搬送される鋼材を冷却し得る冷却装置内の、噴射ノズルの異常判断を行うことが可能な、冷却能力診断方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling device, a cooling method and a manufacturing method of steel capable of realizing high accuracy in controlling the temperature of the steel, and a cooling capacity diagnosing method capable of determining any abnormality of a spray nozzle in the cooling device capable of cooling the steel to be conveyed at a high speed. - 特許庁

反応釜1を冷却する場合は、冷却流体噴射ノズル25からジャケット部2内へ冷却流体を噴射することによって、反応釜1の外表面の全体にムラなく冷却流体を供給して、反応釜1の全体を均一に気化冷却することができる。例文帳に追加

In a case of cooling the reaction pot 1, the cooling fluid is injected from the cooling fluid injection nozzles 25 into the jacket portion 2, thus the cooling fluid is evenly supplied to the entire outer surface of the reaction pot 1, and the entire reaction pot 1 can be uniformly evaporatively cooled. - 特許庁

反応釜1を冷却する場合は、冷却流体噴射ノズル16からジャケット部2内へ冷却流体を噴射することによって、反応釜1の全体に所定温度の冷却流体が供給され、反応釜1をムラなく気化冷却することができる。例文帳に追加

In the case of cooling the reaction chamber 1, a cooling fluid is injected from the cooling fluid injection nozzle 16 into the jacket part 2, thereby supplying the cooling fluid having a predetermined temperature to the whole of the reaction chamber 1 so that evaporative cooling for the reaction chamber 1 can be achieved without unevenness. - 特許庁

冷却装置8は、断面略T字形のウェブ21及びフランジ22からなる被圧延材Hのフランジ外面を水冷により冷却する外面水冷ノズル8a及び/又は被圧延材のフランジ内面を水冷により冷却する内面水冷ノズルを備えている。例文帳に追加

The cooling device 8 is provided with an outer surface water-cooling nozzle 8a for cooling the flange outer surface of the material H to be rolled comprising approximately T-shaped cross-sectional web 21 and flange 22 by water cooling, and/or an inner surface water-cooling nozzle for cooling the flange inner surface of the material to be rolled by water cooling. - 特許庁

冷却管1は、条鋼圧延材5の冷却に用いられた水を排出する貫通孔6を複数有し、冷却管1の外側に複数の高圧水スプレーノズル2を同心円状に配置したノズルヘッダー7を条鋼圧延材の軸方向に複数列配置して構成されている。例文帳に追加

The cooling pipe 1 is constituted by having a plurality of through-holes 6 for discharging the water used for cooling the rolled stock 5 for bar steel and arranging a plurality of rows of a nozzle headers 7 on which the plurality of high-pressure water spray nozzles 2 are arranged concentric-circularly on the outside of the cooling pipe 1 in the axial direction of the rolled stock for bar steel. - 特許庁

鋳片の幅により冷却噴霧とパージ空気の流れを切り替える連続鋳造機の二次冷却設備において、使用中のスプレーノズル冷却噴霧状態を妨げることなく、かつ不使用中のスプレーノズルの適正なパージ空気量を決定する。例文帳に追加

To decide the suitable purge air amount of a spray-nozzle without obstructing the cooling state of the spray-nozzle during using and during no using, in a secondary cooling facility in a continuous caster, changing over the cooling atomizing and the purge air flow according to the width of a cast slab. - 特許庁

パージ空気冷却手段は、パイロットノズル燃料回路(288)と熱伝導関係にありかつパージング中にこれを通して冷却された部分をメインノズル燃料回路に流すように作動可能なパージ空気冷却通路(344)を含むことができる。例文帳に追加

The purge air cooling means can include a purge air cooling passage 344 with thermal conduction relation with the pilot nozzle fuel circuit 288, the passage being operable so as to make flow of the part cooled through the pilot nozzle fuel circuit 288 during purging into the main nozzle fuel circuit. - 特許庁

ノズルホルダー71の外周部に、ノズルホルダーを取り巻く状態でC字状に冷却水用導水路92が設けられ、その一端は固定側入れ子7に設けられた冷却水導入路91に連通し、他端は固定側入れ子7に設けられた冷却水排水路93に連通する。例文帳に追加

On the outer peripheral part of the nozzle holder 71, a cooling water driving channel 92 is formed in a C shape, encircling the nozzle holder 71, with one of the ends of the channel 92 communicating with the cooling water driving channel 91 formed in the cavity side core 7 and the other end communicating with a cooling water drainage path 93 formed in the core 7. - 特許庁

ノズルベーン16の壁部とノズルセグメント10の壁12、14との間の移行部に形成されるフィレット領域60へ冷却用媒体流を導き、該フィレット領域を冷却するための冷却媒体流れ制御構造体42が提供される。例文帳に追加

A coolant flow control structural body 42 is provided to channel cooling media flow to the fillet region 60 defined at the transition between the wall of a nozzle vane 16 and walls 12 and 14 of a nozzle segment 10, for cooling the fillet region 60. - 特許庁

押出ノズル30の外周部には、冷却用ガスを噴出するエア噴出ノズル35を設け、押出開口35cから押出された溶融樹脂11の表面へ向けて、溶融樹脂11面を冷却用ガスによって冷却するようにした。例文帳に追加

An air jet nozzle 35 for jetting a cooling gas is provided to the outer peripheral part of the extrusion nozzle 30 and the cooling gas is ejected toward the surface of the molten resin 11 extruded from the extrusion opening 35c to cool the surface of the molten resin 11. - 特許庁

本発明の好ましい態様においては、樹脂ペレット製造設備として、成形ダイの下部に滑り台状の冷却媒体槽2を配置し、冷却媒体槽の内側に散液ノズル3を配置し、冷却媒体槽の下方の位置にカッターを配置し、冷却媒体槽の下方の位置で回収された冷却媒体を徐熱して散液ノズルを通して循環する構造を備えた設備を使用する。例文帳に追加

Preferably, the resin pellet manufacturing equipment has a slide-shaped cooling medium vessel 2 in the bottom of the molding die, a liquid-scattering nozzle 3 inside the cooling medium vessel and a cutter arranged below the cooling medium vessel, and the cooling medium recovered below the cooling medium vessel is heated gradually and circulated through the liquid-scattering nozzle. - 特許庁

鋳型10と二次冷却帯11を有する連続鋳造機12を用い、鋳型10から、Siを1.0質量%以上、又はCrを10質量%以上、又はCを0.5質量%以上含む鋳片13を引き抜き、二次冷却帯11の多数の冷却ノズル冷却する鋼の連続鋳造方法において、二次冷却帯11のうち、鋳型10の直下から、鋳造方向に0.6mまでの冷却範囲R1と、鋳型10の直下から鋳造方向に、0.6mから1.2mまでの冷却範囲R2とで、冷却ノズルから鋳片13にそれぞれ吹き付けられる冷却水の水量密度P1、P2が、以下の条件を満足する。例文帳に追加

In the method for continuously casting a steel, using a continuous casting machine 12 having a mold 10 and a secondary cooling zone 11, a slab 13 comprising, by mass, ≥1.0% - 特許庁

ガスタービンロータ10のロータ軸11内に形成された軸線方向の環状冷却空気通路30に冷却空気ノズル71から冷却空気を供給する。例文帳に追加

Cooling air is supplied from a cooling air nozzle 71 to an axially annular cooling air passage 30 which is formed in the inside of the rotor shaft 11 of a gas turbine rotor 10. - 特許庁

冷却ノズル5から溶接位置Wの背面側に向けて冷却媒体として液体窒素6を吹き付け、溶接トーチ4にて溶接する直前の位置を冷却しながらミグ溶接を施す。例文帳に追加

Liquid nitrogen 6 is sprayed for cooling medium from the cooling nozzle 5 to the back surface side of the welding position W, and MIG welding is performed while cooling the position immediately before performing welding by a welding torch 4. - 特許庁

冷却ノズル1から噴出する冷却水の噴出中心1aは、それぞれ圧延面22aに直交し、かつ冷却水が、この圧延面にのみ直接衝突するように構成する。例文帳に追加

The centers 1a of jetting of cooling water jetted from the cooling nozzles 1 are each crossed orthogonally to rolling faces 22a and the cooling water is collided directly to only these rolling faces. - 特許庁

ここで、脆性材料基板50に垂直クラックを迅速且つ確実に形成する観点からは、レーザビームLBによる加熱後、冷却ノズル37から冷却水を噴霧して脆性材料基板50を冷却するのが好ましい。例文帳に追加

From the viewpoint of rapidly and reliably forming a vertical crack in the brittle material substrate 50, the brittle material substrate 50 is preferably cooled by spraying cooling water from a cooling nozzle 37 after heating the substrate with the laser beam LB. - 特許庁

ミストノズルで構成された2次冷却帯を有する連続鋳造機において、過冷却を生じさせず且つ均一な鋳片の2次冷却ができ、その結果、鋳片の割れ発生などを抑制する。例文帳に追加

To provide a slab cooling method with which in a continuous casting machine having a secondary cooling zone composed of a mist nozzle, uniform secondary cooling of a slab can be performed without causing overcooling, thus occurrence of the cracking or the like of the slab is suppressed. - 特許庁

冷却手段100は、表面側および背面側を冷却する冷却媒体を噴射するための第1および第2ノズル172,177を有する。例文帳に追加

The cooling means 100 has the first and the second nozzles 172, 177 for injecting cooling medium for cooling the front face side and the back surface side. - 特許庁

スロット26は、少なくとも1つの冷却空洞が形成された閉口端を有し、冷却空洞には、空洞と第1段ノズルの外面34の間に延在する少なくとも1つの冷却通路32が設けられる。例文帳に追加

The slot 26 has the opening end of forming at least one cooling cavity, and the cooling cavity is provided with at least one cooling passageway 32 extending between the cavity and an external surface 34 of the first stage nozzle. - 特許庁

冷却流体管路6の反応釜1側に、反応釜1の外表面へ冷却流体を噴射する複数の冷却流体噴射ノズル25を取り付ける。例文帳に追加

A plurality of cooling fluid injection nozzles 25 for injecting the cooling fluid to an outer surface of the reaction pot 1 are mounted at a reaction pot 1 side of the cooling fluid pipe conduit 6. - 特許庁

0.5質量%以上5.0質量%未満のSiを含む鋼材を鋳造する連続鋳造における2次冷却帯での鋳片の2次冷却の全部又は一部を、冷却ノズルからの水の噴射によって行う。例文帳に追加

The whole or a part of the secondary cooling of a slab in a secondary cooling zone in the continuous casting for casting the steel material containing Si ≥0.5 mass% and <5.0 mass% is performed by a jet of water from a cooling nozzle. - 特許庁

ノズル(21)から噴出され、断熱膨張し更に冷却された冷却空気とブローバイガスがディフューザ(22)で吸引混合し、ブローバイガスは冷却されミスト状のエンジンオイルが液状にされる。例文帳に追加

Cooling air injected from a nozzle (21), adiabatically expanded and further cooled and the blow-by gas are sucked and mixed by a diffuser (22), the blow-by gas is cooled, and misty engine oil is liquefied. - 特許庁

各サーバー3では、冷却液Cがノズル7を通り、冷却液配管6を流れ、発熱部を冷却した後に排水ヘッダー15に排出される。例文帳に追加

In each of the servers 3, the coolant C passes through a nozzle 7, flows through a coolant pipe 6, cools a heating part, and then is drained into a drain header 15. - 特許庁

冷却水(W)の温度は冷却水入口(32)の近傍で最も低く旋回に伴って高くなるから、ノズル(1a)(1b)(1c)(1d)の周りでの冷却量はこの順に低くなる。例文帳に追加

As the temperature of cooling water is the lowest in the neighborhood of an inlet (32) of the cooling water (W) and becomes higher with revolution, the amount of cooling becomes lower around the nozzles (1a), (1b), (1c) and (1d) in this order. - 特許庁

一形態に係る直接接触式復水器は,蒸気冷却室と,導入部と,冷却水室と,複数のスプレー管と,圧力均一化手段と,複数のスプレーノズルと,ガス冷却室と,蓄水部と,を具備する。例文帳に追加

The direct-contact condenser includes: a steam cooling chamber; an introduction part; a coolant chamber; a plurality of spray pipes; a pressure uniformizing device; a plurality of spray nozzles; a gas cooling chamber; and a water storage. - 特許庁

本発明は、排出孔から排出された排出樹脂の周囲に配設された複数の噴射ノズルから冷却水を供給し、少量の冷却水で高効率に排出樹脂を冷却することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus in which cooling water is supplied from two or more spray nozzles arranged to the circumference of a discharged resin discharged from a discharging hole and the discharged resin is cooled efficiently by a small amount of cooling water. - 特許庁

火格子群11,12,13の下部には、火格子群11,12,13に向けて冷却媒体を噴出する冷却媒体噴出ノズル冷却媒体噴出手段)14,15,16を備えている。例文帳に追加

Coolant injection nozzles (coolant injection means) 14, 15, 16 for injecting a coolant toward the fire grate groups 11, 12, 13 are provided in a lower part of the fire grate groups 11, 12, 13. - 特許庁

例文

本発明による押出機の排出樹脂冷却方法及び装置は、ダイバータバルブ(1)の排出孔(2)の下方に位置し内方へ向けて配設された複数の噴射ノズル(5)からの冷却水(7)により冷却する方法と構成である。例文帳に追加

The method and apparatus for cooling the discharged resin of an extruder is characterized in that the discharged resin is cooled by the cooling water (7) from two or more spray nozzles (5) located under the discharging hole (2) of a diverter valve (1) and arranged inward. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS