1016万例文収録!

「商標(法)」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 商標(法)の意味・解説 > 商標(法)に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

商標(法)の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2486



例文

権利侵害にならない行為商標が登録によって保護されない状況において使用される場合の権利の不侵害登録商標は,登録簿に記載されている,商標に関する条件を考慮したとき,登録の効力が及ばないことになる方による又は状況においての商標の使用によっては侵害されない。例文帳に追加

Acts not amounting to infringement No infringement where trade mark used in circumstances not covered by registration A registered trade mark is not infringed by the use of a trade mark in any way or in any circumstances to which, having regard to any conditions entered on the register in relation to the trade mark, the registration does not extend. - 特許庁

(1)の規定の適用上,人が登録商標の所有者の承諾を得ることなしに,故意に次に掲げる行為をした場合は,同人は登録商標を偽造する。登録商標と同一又は類似の標識であって,誤認を生じる虞があるものを作成すること,又は真正の登録商標を変造すること。その方は,変更,付加,抹消,一部除去又はそれ以外であるか否かを問わない。例文帳に追加

For the purposes of subsection (1), a person counterfeits a registered trade mark if, without the consent of the owner of the registered trade mark, the person knowingly makes a sign that is identical to, or similar to, the registered trade mark so as to be likely to deceive; or falsifies a genuine registered trade mark, whether by alteration, addition, effacement, partial removal, or otherwise. - 特許庁

素材に登録商標と同一又は類似の標識が付され,かつ,次の何れかの場合,その素材は,当該登録商標の侵害素材とされる。その素材が登録商標を侵害するような方で,商品のラベル又は包装のため,営業書類として若しくは商品又はサービスの広告のために使用される場合,又は,登録商標の侵害を意図して使用し,かつ,当該使用が侵害となる場合例文帳に追加

Material is infringing materials, in relation to a registered trade mark, if it bears a sign identical with or similar to that mark and either it is used for labelling or packaging goods, as a business paper or for advertising goods or services, in such a way as to infringe the registered trade mark; or it is intended to be so used and such use would infringe the registered trade mark.  - 特許庁

登録商標代理人ではない個人は,次のことをしてはならない。登録商標代理人の語を含む名称その他の記述の下で営業を(パートナーシップではなく)行うこと,又は,営業において,その他の方により登録商標代理人として記述し若しくは登録商標代理人であるかのようにみせかけられることを容認すること。例文帳に追加

An individual who is not a registered trade mark agent shall not ? carry on a business (otherwise than in partnership) under any name or other description which contains the words registered trade mark agent; or in the course of a business, otherwise describe or hold himself out, or permit himself to be described or held out, as a registered trade mark agent.  - 特許庁

例文

(2) 登録商標に係る又は商標的地位における他の変更に係る権利の全体的又は部分的な譲渡の結果,商標権者の名称,住所又は登録事務所の変更が生じなかった場合は,当該補正は,出願人の請求により,手数料の支払なしに,商標国内登録簿に掲載されるものとする。例文帳に追加

(2) If the change of the name/denomination or address/registered office of the holder did not take place as a result of the assignment in whole or in part of the rights concerning the registered trademark or in connection with other changes in the legal status of the trademark, said modification shall be recorded in the National Register of the Trademarks, upon request by the applicant, without payment of any fee. - 特許庁


例文

適正に主張された優先順位を伴う先の商標(第76/C条)としての共同体商標は,本に基づいてハンガリー特許庁が登録した商標であって,当該共同体商標に関して優先順位が主張されているものの保護が更新されない保護期間の満了を理由として又は放棄を理由として消滅した場合にも,考慮に入れなければならない。例文帳に追加

A Community trademark shall be taken into consideration as an earlier trademark (Article 76/C) with its duly claimed seniority even if the protection of the trademark registered by the Hungarian Patent Office under this Act, the seniority of which has been claimed with respect to the Community trademark, has lapsed by reason of expiration of protection without renewal or by reason of surrender. - 特許庁

登録商標は,登録所有者でない者又は許諾使用による使用者でない者であって,その商標と同一又は類似の標章を,商標登録の指定商品若しくはサービスについて,当該標章の使用を商標として使用するものであると誤認される虞がある方により,業として使用する者によって,侵害される。例文帳に追加

A registered trade mark is infringed by a person who, not being a registered proprietor or a person using by way of permitted use, uses in the course of trade, a mark which is identical with, or deceptively similar to, the trade mark in relation to goods or services in respect of which the trade mark is registered and in such manner as to render the use of the mark likely to be taken as being used as a trade mark.  - 特許庁

の規定により登録商標の使用について,何らかの目的で立証を必要とする場合において,審査審判廷が適正と認めるときはその限りにおいて,登録連合商標の使用又はその同一性に本質的な影響を及ぼさない付記若しくは変更を施した商標の使用については,その立証を必要とする商標の使用と同等なものと認めることができる。例文帳に追加

Where under the provisions of this Act, use of a registered trade mark is required to be proved for any purpose, the tribunal may, if and, so far as it shall think right, accept use of a registered associated trade mark, or of the trade mark with additions or alterations not substantially affecting its identity, as an equivalent for the use required to be proved.  - 特許庁

商標権者は,商号(人について),姓名若しくは父系祖先名称(自然人について)又は住所の補正,商標登録している指定商品の一覧の縮減,商標の要素からは区別された非本質的部分に対する補正,及び商標登録に関するその他の補正について,特許庁に通知しなければならない。例文帳に追加

The owner of a trade mark shall notify the patent body on change of the name (for legal persons), surname, name and patronymic name (for natural persons), addresses, about reduction of the list of goods concerning which the trade mark is registered, about change of separate elements of the trade mark which is not changing its essence, other changes concerning registration of a trade mark.  - 特許庁

例文

(2B) ある商標が前項に定めるように識別する能力を有するか否かを決定するに際しては,次に掲げる程度を考慮することができる。 (a) 当該商標が本質的に前項にいう識別能力を有する程度,及び (b) 当該商標の使用又はその他の事情により,当該商標が実際に前項にいう識別能力を有する程度[律A1078による置換]例文帳に追加

(2B) In determining whether a trade mark is capable of distinguishing as aforesaid, regard may be had to the extent to which . (a) the trade mark is inherently capable of distinguishing as aforesaid; and (b) by reason of the use of the trade mark or of any other circumstances, the trade mark is in fact capable of distinguishing as aforesaid. [Subs. Act A1078] - 特許庁

例文

(1) 本に基づき,商標の使用をいかなる目的にせよ証明することを求められた場合,登録官若しくは裁判所は自らが正しいと考える場合にその限りにおいて,登録された連合商標若しくは当該商標の識別別性に本質的影響を与えない追加若しくは変更を加えた商標の使用を,証明するために必要な使用に相当するものとして認めることができる。例文帳に追加

(1) Where, under this Act, use of a trade mark is required to be proved for any purpose, the Registrar or the Court may, if and so far as he or it thinks right, accept use of an associated registered trade mark or of the trade mark with additions or alterations not substantially affecting the identity of the trade mark, as an equivalent for the use required to be proved. - 特許庁

本条の適用上、「偽造標章」とは無許諾の商標をいい、(a)それが、(i)商品、包装又は役務に使用されるもの(ii)当該商品又は役務について有効に登録された商標と同一であるもの、又は、(iii)主要部において当該商標と自他の識別ができないもの、かつ、(b)それによって本に基づく商標の所有者の権利を侵害しているもの。第91条登録官の手続き及び権限例文帳に追加

For the purposes of this section "Counterfeit mark" means a trademark without authorization- (a) which- (i) is used on any goods, packaging or any service, (ii) is identical to the trademark validly registered in respect of such goods or services, or (iii) can not be distinguished in its essential aspects from such trademark; and (b) which thereby infringes the rights of the owner of the trademark under this Act.  - 特許庁

規則 3.2 侵害訴訟を提起することができる期間 (商標の許諾使用者の権限を規定している)律第 26条(1)(b)の適用上、所定の期間は、商標の許諾使用者がその商標の登録所有者に対して、その商標に関する侵害訴訟を提起するよう請求した日から 2月である。例文帳に追加

3.2 Period in which action for infringement may be brought For the purposes of paragraph 26(1)(b) of the Act (which deals with powers of the authorised user of a trade mark), the prescribed period is 2 months from the day on which the authorised user of a trade mark asks the registered owner of the trade mark to bring an action for infringement of the trade mark. - 特許庁

(b) 国際登録記録における、その国際保護商標に関する記入を抹消又は補正すること 裁判所は、前記の命令を出すときは、国際保護商標の名義人が特定の商品又はサービスに関して、その商標又はその商標の一部である標識を使用することができる権利について適用される律第 24条又は第 25条(何れか該当する方)の効力を考慮しなければならない。例文帳に追加

(b) an entry in the Record of International Registrations relating to the protected international trade mark be removed or amended; having regard to the effect of applied section 24 or 25 (as the case requires) on the right of the holder of the protected international trade mark to use the trade mark or any sign that is part of the trade mark in relation to particular goods or services. - 特許庁

商標について検討すると、サーフェスリンクやディープリンクのような通常の方式のリンクを張る行為自体は、リンク先に他人の商標が表示されていたとしても、当該他人の商標を、出所表示として使用する行為に当たらない場合が多いことから、原則として商標権侵害にはならないと考えられる。例文帳に追加

In regard to the Trademark Law, the act of setting up a link by an ordinary method such as .Surface Link. or .Deep Link. itself is not regarded as an act of using another company's trademark for indicating the source of information, even if such trademark appears in the linked website. So, such act is in principle unlikely to be considered as an infringement of trademark right.  - 経済産業省

律第26条(2)(b)にいう登録出願の要約には,該当する場合は,次の情報を含めなければならない。 (a) その商標の登録時の登録所有者の名称及び住所 (b) その商標及びその商標に関する何らかの権利の部分放棄 (c) 商標登録が請求された商品及びサービス,並びに使用予定商標の場合は,律第40条(2)により要求されるカナダでのその商標の使用開始の宣言書が提出された商品及びサービス (d) 登録出願番号 (e) 出願日,更に優先権が主張される場合は,その出願の優先日 (f) その商標がカナダで最初に使用された日又は時期 (g) その商標がカナダで最初に公知となった日又は時期,並びに (h) 出願人又はその前権利者の本国,及びその商標が使用されていたカナダ以外の国例文帳に追加

A summary of an application for registration referred to in paragraph 26(2)(b) of the Act shall include the following information, where applicable: (a) the name and address of the registered owner at the time of registration of the trade-mark; (b) the trade-mark and any disclaimer with respect to that trade-mark; (c) the wares and services in respect of which registration of the trade-mark has been requested and, in the case of a proposed trade-mark, in respect of which the declaration of use of the trade-mark in Canada required by subsection 40(2) of the Act has been filed; (d) the number of the application for registration; (e) the date of filing of the application and, where priority is claimed, the date of the priority filing of the application; (f) the date or dates of first use of the trade-mark in Canada; (g) the date or dates of first making known of the trade-mark in Canada; and (h) the country of origin of the applicant or the applicant’s predecessor in title and the name of a country other than Canada in which the trade-mark has been used.  - 特許庁

その登録商標と同一又は類似の商標の他人による使用であって,当該他人又は登録商標の所有者の権原上の前任者が1994年商標改正の施行より前である日からその商標を継続して使用していた商品又はサービスに関するものについて,その使用を妨げ若しくは抑止すること。ただし,前記の日以前において,当該他人によるその商標の使用が,登録によって与えられた,最初に述べた商標についての使用権を侵害していなかったことを条件とする。又は(使用が証明された場合において)当該他人が,それらの商品若しくはサービス,又はそれと類似する商品若しくはサービスに関し,同一又は類似の商標について登録簿に記載されることに異論を唱えること業として一定の関連がある場合は侵害にならない商標であって,商品に関して登録されているものは,その所有者又は使用権者と業として関連している同一又は類似の商品についてのその商標の使用によっては侵害されない。ただし,それらの商品又はそれらが構成する主な部分に関して,所有者又は使用権者がその商標を使用し,その後それを除去若しくは抹消しないでいるか,又は所有者又は使用権者がその商標の使用に同意していることを条件とする。例文帳に追加

Nothing in this Act entitles the owner of a registered trade mark to interfere with or restrain the use by any person of a trade mark identical or similar to it in relation to goods or services in relation to which that person or the owner's predecessor in title had continuously used that trade mark from a date prior to the commencement of the Trademarks Amendment Act 1994 if, before that date, the use of that trade mark by that person did not infringe the right to the use of the first-mentioned trade mark given by the registration; or object (if use is proved) to that person being put on the register for that identical or similar trade mark in respect of those goods or services or similar goods or services. No infringement where certain connection in course of trade - 特許庁

(2)第27条に拘らず,ある者が商標が登録されたものと同一又は類似の商品又はサービスに関連して,登録商標と同一又は類似の未登録商標を使用し,自己又は自己及び自己の前権利者が,その商品又はサービスに関連して,未登録商標を次の時点の前から業として継続的に使用していた場合は,登録商標の侵害にはならない。(a)登録商標の登録日,又は (b)登録商標の所有者,前権利者,若しくは廃止に基づく商標の登録使用者であった者が,当該商標を最初に使用した日,の何れか早い方の日。例文帳に追加

(2) Notwithstanding section 27, a person does not infringe a registered trade mark by using an unregistered trade mark that is identical with or similar to the registered trade mark in relation to goods or services identical with or similar to those for which the trade mark is registered if he, or he and his predecessor in title, have continuously used in the course of trade the unregistered trade mark in relation to those goods or services from a time before- (a) the date of registration of the registered trade mark; or (b) the date the proprietor of the registered trade mark, or a predecessor in title, or a person who was a registered user of the trade mark under the repealed Act, first used the trade mark, whichever is the earlier. - 特許庁

1936 年に制定された特許、意匠及び商標に基づき本が発効する以前に登録された特許、意匠及び商標は、本施行日より本に基づき登録されたとみなされる。例文帳に追加

The patents, designs and trademarks registered prior to the commencement of this Act under the patent, design and trademarks law enacted in 1936 shall be deemed to have been registered under this Act, with effect from the date of its commencement. - 特許庁

(2) 本の施行の際に1921-22年特許・意匠・商標に基づいて特許・意匠・商標局長の地位を保持する者は,本に基づいて特許局長として任命されたものとみなす。例文帳に追加

(2) The person who at the commencement of this Act holds the office of Commissioner of Patents, Designs, and Trade Marks under the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1921-22 shall be deemed to have been appointed as Commissioner of Patents under this Act. - 特許庁

(3) 本の施行時に1921-22年特許・意匠・商標に基づいて特許意匠商標局長代理の地位を保持する者は,本に基づいて特許局長補に任命されたものとみなす。例文帳に追加

(3) The person who at the commencement of this Act holds the office of Deputy Commissioner of Patents, Designs, and Trade Marks under the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1921-22 shall be deemed to have been appointed an Assistant Commissioner of Patents under this Act. - 特許庁

1988年紛争裁判所(Disputes Tribunals Act)(1988年第110号)第2条における知的所有権の定義から「1953年商標」という表現を削除し,「2002年商標」という表現に取り替える。例文帳に追加

Disputes Tribunals Act 1988 (1988 No 110) Omit from the definition of intellectual property in section 2 the expression "Trademarks Act 1953" and substitute the expression "Trademarks Act 2002". - 特許庁

1981年旗章,紋章及び名称保護(1981年第47号)第2条における「登録官庁」の定義の(g)から「1953年商標」という表現を削除し,「2002年商標」という表現に取り替える。例文帳に追加

Flags, Emblems, and Names Protection Act 1981 (1981 No 47) Omit from paragraph (g) of the definition of "registering authority" in section 2 the expression "Trademarks Act 1953" and substitute the expression "Trademarks Act 2002". - 特許庁

1981年公共工事(1981年第35号)第2条における知的所有権の定義から「1953年商標」という表現を削除し,「2002年商標」という表現に取り替える。例文帳に追加

Public Works Act 1981 (1981 No 35) Omit from the definition of intellectual property in section 2 the expression "Trademarks Act 1953" and substitute the expression "Trademarks Act 2002". - 特許庁

このような商標が登録された場合は,本においては,紋章に関するに反する方でその商標を使用することを許可しているものとは解さない。例文帳に追加

Where such a mark is registered, nothing in this Act shall be construed as authorising its use in any way contrary to any law relating to arms.  - 特許庁

人が1956年会社(Companies Act)により現在設立中であり,登記される予定で,かつ,出願人がその人に対してそれらの商品又はサービスについてその商標を使用させるために商標を譲渡する意思があること,又は例文帳に追加

a company is about to be formed and registered under the Companies Act, 1956 and that the applicant intends to assign the trade mark to that company with a view to the use thereof in relation to those goods or services by the company, or  - 特許庁

に反する方により,商標又は同種の商品についてその商標と誤認を生じる程に類似の標章を使用する者は何人も,ベラルーシ共和国の令に従い責任を負うものとする。例文帳に追加

For use of a trade mark, and also a designation similar to it up to a degree of mixture, for the uniform goods with infringement of requirements of the present Law guilty persons shall bear the responsibility according to the legislation of the Republic of Belarus.  - 特許庁

商標登録の取り消しに関する第47条,又は商標登録の無効に関する第48条,又は登録簿の訂正に関する第61条に基づき,登録官に申請する出願人,例文帳に追加

every applicant applying to the Registrar under section 47 for the revocation of the registration of a trade mark, under section 48 for the invalidation of the registration of a trade mark, or under section 61 for the rectification of the register;  - 特許庁

(1) 商標、役務商標及び原産地名称に関するカザフスタン共和国の令は、本及び他のカザフスタン共和国の令並びに規則からなる。例文帳に追加

(1) The legislation of the Republic of Kazakhstan on trademarks, service marks and appellations of origin consists of this Law and other legislative and regulatory texts of the Republic of Kazakhstan. - 特許庁

(3) 廃止された各関係令は,廃止されたにも拘らず,本の施行前になされていた商標に係る出願及び本の施行後にそれら出願に基づいてなされた商標登録に適用される。例文帳に追加

(3) Notwithstanding their repeal, the repealed Ordinances shall apply to applications for trade marks made before the commencement of this Act and to the registrations of trade marks made on such applications after the commencement of this Act. - 特許庁

1908年登録(1908年律第16号)のいかなる規定にもかかわらず、登録商標以外の商標について所有権若しくは権原を宣言する、又は宣言する趣旨の文書は本の規定により登録されることはない。例文帳に追加

Notwithstanding any thing contained in the Registration Act, 1908. (Act no XVI of 1908) no document declaring or purporting to declare the ownership or title of a person to a trademark other than a registered trademark shall be registered under that Act.  - 特許庁

日本の国章に準じた扱いを受け、的には国旗に準じた扱いを受けるため、それに類似した商標等は登録できない商標第4条第1項第1号例文帳に追加

Treated like the national emblem of Japan and legally handled similarly as the national flag, you cannot register a trademark in a similar design (Article 4.1.1, Trademark Act).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小笠原流礼は登録商標商標登録番号第3076080号となっていて小笠原教場以外が、「小笠原流礼」の名称を使用して教えることは禁じられている。例文帳に追加

Ogasawara-ryu Reihou is a registered trademark (Registration Number 3076080), and the use of the 'Ogasawara-ryu Reihou' name by other institutions is prohibited.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

商標の登録簿からの抹消及び商標第23条,第33条及び第34条に規定する登録関係事項においては,登録出願の処理に関する同第19条に定めるのと同一の手続が適用される。例文帳に追加

In cases concerning deletion from the Register of a trademark and in matters concerning registration referred to in Articles 23, 33 and 34 of the Trademarks Act, the same procedure shall be applied as is laid down in Article 19 of the same Act in respect of the processing of registration applications.  - 特許庁

商標第27条の規定により公告が要求され又は許可されるあらゆる商標登録出願は,登録官が指示する時期にその指示する方で行われるものとする。これについて規則34の規定が適用される。例文帳に追加

Every application for the registration of a trade mark required or permitted to be advertised by section 27 of the Act, shall be advertised in the Gazette during such times and in such manner as the Registrar may direct and regulation 34 shall apply. - 特許庁

自然人又は人は,本の規定により,商工業事業の商品又はサービスのための識別標識として商標を使用する排他的権利(商標権)を取得することができる。例文帳に追加

Any natural or legal person may acquire an exclusive right to use a trademark as a distinctive sign for goods or services in an industrial or commercial undertaking pursuant to the provisions of this Act (trademark right). - 特許庁

同時に,ノルウェー商標及びノルウェー団体標章に付属する1996年3月29日の規則No.309,並びに商標及び団体標章の登録等に関する更なる規定についての1996年3月29日の規則No.315は,廃止される。例文帳に追加

At the same time, Regulations no. 309 of 29 March 1996 to the Norwegian Trademarks Act and the Norwegian Collective Marks Act and Regulations no. 315 of 29 March 1996 on further provisions on the registration, etc. of trademarks and collective marks shall be repealed. - 特許庁

は,リトアニア共和国における商標的保護,その登録及び使用,並びにリトアニア共和国商標登録簿の管理を規定する。例文帳に追加

This Law establishes legal protection of trademarks, their registration and use in the Republic of Lithuania, also the administration of the Register of Trade Marks of the Republic of Lithuania. - 特許庁

「国家特許庁の公報」とは,国家特許庁が商標に関する詳細事項の公示を行う定期刊行物であって,本及びリトアニア共和国商標登録簿に基づくものをいう。例文帳に追加

Official Bulletin of the State Patent Bureau means a periodical publication in which the State Patent Bureau makes official announcement of data relating to marks, based on this Law and Statute of the Register of Trade Marks of the Republic of Lithuania. - 特許庁

の施行前に登録出願された商標は,1993年6月3日のリトアニア共和国商標及びサービスマークNo.I-173に基づいて登録される。例文帳に追加

The marks applied for registration prior to the entry into force of this Law shall be registered under the Law of the Republic of Lithuania on Trade Marks and Service Marks of 3 June 1993 No. I-173. - 特許庁

1953年商標に基づいて登録された商標に関して登録簿に記載されている他のすべての注記,権利の部分放棄又は条件は,本に基づいて登録簿に記載されているものとみなす。例文帳に追加

Any other note, disclaimer, or condition entered on the register in relation to a trade mark registered under the Trademarks Act 1953 is deemed to be entered on the register under this Act. - 特許庁

政府は、官報の公示により、本及び1940 年商標の適用上、特許、意匠及び商標の登録官として周知される者を指名する。例文帳に追加

The Government may, by notification in the Official Gazette, appoint a person, for the purposes of this Act and Trade Marks Act, 1940, to be known as Registrar of Patents, Designs and Trade Marks.  - 特許庁

は,商標的保護及びスロバキア共和国工業所有権庁(以下「庁」という)における商標に関する手続に関連する権利及び義務に適用される。例文帳に追加

This Act governs rights and obligations relating to legal protection of trademarks and proceedings on trade marks before the Industrial Property Office of the Slovak Republic (hereinafter referred to as “the Office”). - 特許庁

(1) 団体商標とは,的主体性を有する自然人又は人の団体(以下「団体」という)の構成員の商品又はサービスを他人の商品又はサービスから区別することができる商標をいう。例文帳に追加

(1) Collective trade mark is a trade mark capable of distinguishing goods or services of the members of the association of natural or legal persons with legal identity (hereinafter referred to asassociation”) from goods or services of other persons. - 特許庁

(2) 工業所有権に基づいて付与された商標及び商号で1988年商標の有効期間中に更新されなかったものは,その更新及び5年ごとの手数料の納付については,次の規定に従うものとする。例文帳に追加

2. Trademarks and trade names granted in accordance with the Industrial Property Statute which have not been renewed during the period of validity of the 1988 Law on Trademarks shall, for their renewal and the payment of five-year fees, follow the provisions below: - 特許庁

商標の使用の黙認及び商標の不使用に係る的効果について本に定める期間は,最も早くて施行の日に開始するものとする。例文帳に追加

The time limits prescribed by this Act for legal consequences attached to acquiescence and failing to use the trademark shall begin on the day of entry into force at the earliest. - 特許庁

1958 年商標及び商品標第4条(1)に基づいて任命された特許意匠商標長官とは,本の適用上,意匠長官(Controller of Designs)とする。例文帳に追加

The Controller General of Patents, Designs and Trade Marks appointed under sub-section (1) of section 4 of the Trade and Merchandise Marks Act, 1958 shall be the Controller of Designs for the purposes of this Act. - 特許庁

廃止に拘らず,1954年商標規則は,有効に存続し,1953年商標律第203条に基づいて継続して適用される事項に係り適用される。例文帳に追加

Despite revocation, the Trade Marks Regulations 1954 continue in force and apply in respect of the matters to which the Trade Marks Act 1953 continues to apply under section 203 of the Act. - 特許庁

特許及びドイツ特許商標庁に関する規則の規定に加え,本規則の規定は,ドイツ特許商標庁に対する特許に規定の手続に適用される。例文帳に追加

In addition to the provisions of the Patent Law and the Ordinance Concerning the German Patent and Trade Mark Office, the provisions of this ordinance shall apply to procedures before the German Patent and Trade Mark Office, prescribed in the Patent Law.  - 特許庁

例文

実用新案及びドイツ特許商標庁に関する規則の規定に加え,本規則の規定は,実用新案に規定されるドイツ特許商標庁に対する手続(実用新案事項)に適用される。例文帳に追加

In addition to the provisions of the Utility Model Law and the Ordinance Concerning the German Patent and Trade Mark Office, the provisions of this ordinance shall apply to procedures before the German Patent and Trade Mark Office (utility model matters), prescribed in the Utility Model Law.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS