1016万例文収録!

「存在検知」に関連した英語例文の一覧と使い方(20ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 存在検知に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

存在検知の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1031



例文

予め設定された賞賛キーワード(たとえば音声による、「よかった」「うまかった」などのキーワード)がユーザにより入力されたことを検知すると、ユーザが通行した(立ち寄った)地点から所定距離範囲に存在する施設データを自動的に検索する。例文帳に追加

When the input of a preset praise keyword (e.g., spoken keyword such as "good", "delicious" or the like) by a user is detected, data of facilities present in a prescribed distance area from the point where the user passed through (dropped in), are retrieved automatically. - 特許庁

温水エアコン10が運転していない状態において、浴室内に人が存在することが検知された場合に、ステップ200で暖房モードで空調を行い、暖房モードでの空調が終了した場合、自動的にモードが切換り、ステップ500で換気モードのみのモードで空調を行う。例文帳に追加

When the existence of main in a bathroom is detected under the condition that a hot-water air conditioner is not operated, air conditioning is effected under a heating mode in a step 200. - 特許庁

オペレータ確率算出部42は、状態を検知するセンサ部41の出力に基づいて、周囲に存在するユーザである1以上のターゲットそれぞれが、HDレコーダ3を操作するオペレータであるオペレータ確率を算出する。例文帳に追加

An operator probability calculation part 42 calculates an operator probability such that each of one or more targets to be a user present in the surroundings is an operator for operating a HD recorder 3 on the basis of an output from a sensor part 41 for detecting a state. - 特許庁

生体内に存在するしこり、腫瘍、マーカ等の異物を非接触で検知することができ、コンパクトで安全かつ操作性に優れ腹腔鏡下手術又は胸腔鏡下手術に好適に使用することができる異物検出方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a foreign substance detecting method and apparatus capable of detecting a foreign substance such as a lump, a tumor and a marker located in a living body in non-contact therewith, which is suitably used in surgery under a peritoneoscope, compact, safe and excellent in operability. - 特許庁

例文

(3)標準時を含む電波を受信して標準時を取得し、改ざん検知可能に音声データに埋め込むことによって、音声データがその時間に既に存在していたことの証明と、記憶された状態であることの証明をし、音声データの証拠能力を高める。例文帳に追加

(3) A radio wave including the standard time is received to obtain the standard time, which is embedded in the voice data so that alteration can be detected to indicate that the voice data were already present at the time and also stored, thereby increasing the evidence capability of the voice data. - 特許庁


例文

また、第1の所定時間より短い第2の所定時間の複数の人体検知センサの反応結果に応じて人の存在を示す判定条件を各領域特性に設定し、設定された判定条件に応じて複数の領域の各々における人の在否を推定するようにした。例文帳に追加

It also sets in each regional property determining conditions showing the existence of the person depending on the reaction results of the plurality of human body detecting sensors for a second predetermined time shorter than the first predetermined time, and estimates whether the person exists in each of the plurality of regions or not depending on the set determining conditions. - 特許庁

戸建て住宅などに設置され、玄関付近の所定の検知領域に人が存在する場合に、屋内の家人に対して照明装置を点灯させて通報すると共に、不審者に対しては威嚇する機能を備えた負荷制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a load control system which is installed in an independent house, and has a function of notifying a person in the house that a person is present in a predetermined detection area nearby an entrance by turing on a lighting device and also threatens a suspicious person. - 特許庁

上部旋回体12の所定箇所に、機体から一定範囲Zの領域内に存在する物体を検知する超音波センサ17を設け、作業者18は超音波センサ17から発信された電波に応答するトランスポンダ19を携帯する。例文帳に追加

According to the construction equipment, an ultrasonic sensor 17 for detecting the object existing in the predetermined range Z from the machine body, is arranged at a predetermined location of a revolving super structure 12, and a worker 18 carries with him a transponder 19 for responding to radio waves transmitted from the ultrasonic sensor 17. - 特許庁

画像処理部105において、これら2種類の画像の輝度値を適切に補正して解析することにより、撮像部104の直近に存在する虫等の非検出対象を判別して、本来の検出対象である侵入者を誤検知することを防止することができる。例文帳に追加

In the image-processing section 105, the brightness of these two kinds of images is appropriately corrected for analysis, thus discriminating a non-detection target such as an insect existing extremely close to the imaging section 104, and preventing an intruder to be detected originally from being detected by mistake. - 特許庁

例文

本ビタビ検知器は、該二進シーケンスの4個を超えることのない可能な状態の各々に対して夫々の経路距離を計算し、且つ計算した経路距離から生き残り経路を決定することによって該信号から二進シーケンスを回復し、尚該二進シーケンスは該生き残り経路に沿って存在している。例文帳に追加

The Viterbi detector recovers the binary sequence from the signal by calculating a respective path metric for each of no more than four possible states of the binary sequence, and determining a surviving path from the calculated path metrics, where the binary sequence lies along the surviving path. - 特許庁

例文

軽量・省スペースでセンシングできる導電性繊維に外力が加わった場合に接点存在位置及び数に規則性を持たせ、荷重に対する信号を安定化し、荷重変化を精度よく取ることのできる導電性繊維を用いた負荷検知繊維を提供する。例文帳に追加

To provide a load detection fiber that provides regularity to the existing positions and the number of contacts when an external force is applied to conductive fiber, capable of being sensed with light weight and space-saving, stabilizes a signal to the load, and accurately obtains a load change. - 特許庁

防火扉の両側のうちその扉が回動して開く側を第1空間3aと、他方の第2空間3bとに、当該扉に対向する人間の存在検知する第1センサ10aおよび第2センサ10bをそれぞれに配置する。例文帳に追加

A first sensor 10a and a second sensor 10b for detecting the existence of the person facing the door are disposed in a first space 3a, namely the side to which the fire door turns to open, and a second space 3b, namely the other side of the first space 3a. - 特許庁

微生物捕集材料1によって補修したサンプルを、カバーフィルム2で覆った状態で、微生物検出用の染料3を使用して、染料3の変色の有無で微生物の存在を短時間で検知できる微生物検出装置としている。例文帳に追加

This microorganism-detecting device is provide by using a sample collected with a microorganism capturing material 1 in a state of being covered by a covering film 2, applying a microorganism-detecting dye 3 and detecting the presence of the microorganism by the presence or absence of the color change of the dye 3 in a short period of time. - 特許庁

地上信号設備16は、列車6が線路1上に存在することを示す在線検知信号と列車6から地上子17が無線受信した車両識別信号とを受け取り、地上無線装置3の電波放射制御部12に中継する。例文帳に追加

A ground signal facility 16 receives a train existing line detecting signal of indicating that a train 6 exists on a line 1 and a vehicle identification signal received by radio transmission by a wayside coil 17 from the train 6, and relays the signals to the radio wave radiation control part 12 of the ground wireless installation 3. - 特許庁

同じ幾何学上の中心点を共有する異なったサイズの2つの矩形を備える、環状のウィンドウ形状を備える走査された画像から、スペックルを検知して除去するための構造化要素Aであって、評価されるべき画素が構造化要素Aの中心点に存在する、当該構造化要素A。例文帳に追加

An annular window-shaped structuring element A comprising two differently sized squares sharing the same geometric center-point is provided for detecting and removing speckles from a scanned image, and the pixel to be analyzed is at the center point of the structuring element A. - 特許庁

複数の選択候補801〜805が画面に表示されており、画面には表示されていない選択候補が存在するにも関わらず、メニュー画面に戻るための表示ラベルF1に対応するスイッチが押されたことを検知すると、スイッチの操作に対抗する力を加える。例文帳に追加

When the selection candidates which are not displayed on the screen exist while the selection candidates 801 to 805 are displayed on the screen, a switch corresponding to a display label F1 for returning to a menu screen is sensed to push, and force opposing the operation of the switch is added. - 特許庁

BIOSが持つキーボードファンクションを用いないOSがインストールされている場合において、シリアルコンソールドライバが存在しなくても、OSがコンソールからのキー入力を検知できるようにした情報処理装置および情報処理装置におけるデータ処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus and a method for processing data which allow an OS to detect a key input from a console even if a serial console driver does not exist when an OS not using a keyboard function owned by BIOS has been installed. - 特許庁

マッサージ椅子における背凭れ部の背面下部に、侵入物体や人の侵入が存在する場合に、これを検知手段により即座に電力供給を停止させ、モータ駆動を停止させる安価なマッサージ機の安全装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive safeguard for a massage machine, capable of immediately cutting power supply and stopping driving motors by using a detecting means when detecting that matters or persons enter to the lower part of the back of a back rest of a massage chair. - 特許庁

検査対象のビンの中に、正常品のビン(充填時に設定した形状のビン)とは異なるビン(異種ビン:設定外の形状のビン)が含まれているときに、異種ビンが存在することを簡単に検知することに適したビン検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bottle inspection device which, when a bottle (different kind of bottle: a bottle having a shape that is not set) different from a normal bottle (a bottle having a shape that is set upon being filled) is included among objective bottles to be detected, is suitable for detecting the presence of a different kind of bottle. - 特許庁

車両に既設されている車両周辺に存在する人の位置を検知するセンサと車両周辺を照射する照明灯とを用いて、車両乗降時における車両周辺の視認性と防犯効果を向上させることができる車両照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle lighting device improved in visibility around the periphery of a vehicle, and a burglarproof effect when a person gets into or gets out of a vehicle by using an existing sensor mounted to the vehicle to detect a position of a person present in the vicinity of the vehicle, and an illuminating lamp for illuminating the vicinity of the vehicle. - 特許庁

血清もしくは血漿中に存在する酸化LDLと複合体を形成するクラトフエリンまたはミエロペルオキシダーゼまたは顆粒球エラストラーゼなどの血清もしくは血漿中の好中球、単球/マクロファージなどの、炎症細胞由来成分を免疫学的方法により測定し、これに基づいて血清もしくは血漿中に存在する酸化LDL量を検知することにより動脈硬化性疾患を診断する。例文帳に追加

A phlogocyte-originated components of neutrophil, monocyte/ macrophage or the like in serum or plasma such as lactoferrin, myeloperoxidase, granulocytic elastase forming a complex with the LDL oxide existing in the serum or the plasma is measured by an immunological method, and the quantity of the LDL oxide existing in the serum or the plasma is detected based thereon, to thereby diagnose an arteriosclerotic disease. - 特許庁

選択された追尾対象を追尾しているとき、画像範囲内に前記追尾対象以外に他の登録パターンが複数存在している場合に、追尾対象検出手段が前記画像範囲内から前記追尾対象がフレームアウトしたことを検知したら、追尾対象選択手段は、前記画像範囲内に存在する複数の前記他の登録パターンのうち最も優先順位の高い登録パターンを新たな追尾対象として選択する。例文帳に追加

If a plurality of other registration patterns exist in an image range as well as a selected tracking target when tracking the selected tracking target, and if a tracking target detection means detects that the tracking target disappears from the image range, a tracking target selection means selects a registration pattern having the highest priority among a plurality of the other registration patterns existing in the image range as a new tracking target. - 特許庁

周波数の異なる複数のマイクロ波を利用して物体を検知するようにしたマイクロウェーブセンサに対し、検出対象エリア内の如何なる位置にターゲットが存在する場合であってもそのターゲットの位置(センサからの距離)を正確に計測することができる信頼性の高いマイクロウェーブセンサを提供する。例文帳に追加

To provide a reliable microwave sensor for accurately measuring the position of a target, even if the target is present at any position in a detection target area to the microwave sensor, that detects objects by utilizing a plurality of microwaves having different frequencies. - 特許庁

対象生物の尿路由来非前立腺サンプルからRNAを単離し、プライマーを用いて前記RNAに含まれるPCA3核酸を増幅し、採集した増幅産物中のPCA3のイントロン3またはその相補鎖を包含する増幅核酸を検出することによる、前記サンプル中の腎臓細胞または膀胱細胞の存在検知する方法。例文帳に追加

The method for detecting the presence of kidney cells or bladder cells in the sample includes isolating the RNA from the non-prostate sample derived from the objective organism, amplifying PCA3 nucleic acid contained in the RNA using a primer and detecting the amplified nucleic acid including intron 3 of PCA3 or a complimentary chain thereof in the collected amplified product. - 特許庁

方位検出部30は、複素数データに基づく生成複素数データを、データ生成手段に対応させて生成し、アンテナ毎に、ターゲットの存在検知されたビート周波数の複素数データ、及び、生成複素数データを用いてそれぞれ作成された正規方程式に基づいて受信波の到来方向を算出する。例文帳に追加

An azimuth detection part 30 makes data generation means generate generation complex data based on the complex data and calculates, per antenna, arrival directions of the reception waves on the basis of normal equations generated using complex data of beat frequencies at which the existence of targets has been detected, and generation complex data. - 特許庁

本発明は、車両が通行券を発行する自動発行機3の前方位置の車線内に存在するか否かを検知し、通行券を再発行する必要があるか否かを判定することによって車両の運転者が確実に通行券を受け取ることが出来る自動発行システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an automatic issuing system for enabling the driver of a vehicle to reliably receive a passage ticket by detecting whether a vehicle exists in a lane at the front position of an automatic issuing unit 3 which issues a passage ticket, and determining whether it is necessary to reissue a passage ticket. - 特許庁

貨幣処理装置は、人物監視部10によって人物の存在が連続して検知されている間に複数の取り引きが行われた場合に、報知信号または取引停止信号を送信する制御部70と、制御部70から送信された報知信号または取引停止信号を受信して所定の処理を行う処理部61,80も備えている。例文帳に追加

The currency processor also includes: a control part 70 which transmits a notification signal or a transaction stop signal when a plurality of transactions are performed during the continuous detection of the existence of a person by the person monitoring part 10; and processing parts 61, 80 for receiving the notification signal or the transaction stop signal transmitted from the control part 70 and performing predetermined processing. - 特許庁

本発明に係る放送番組表示装置100は、第1の放送番組をディスプレイ5における第1の画面に表示するための処理を行なう親画面処理部2と、第2の放送番組をディスプレイ5における第2の画面に表示するための処理を行なう子画面処理部3と、ディスプレイ5の前方におけるユーザの存在検知するセンサ7とを備える。例文帳に追加

The broadcast program display device 100 includes: a master screen processing section 2 for performing processing for displaying a first broadcast program on a first screen of a display 5; a slave screen processing section 3 for performing processing for displaying a second broadcast program on a second screen of the display 5; and a sensor 7 for detecting the existence of the user in the front of the display 5. - 特許庁

手動変速機能に基づいて選択された目標変速比と現在の変速比である現状変速比との間に、低速モードと高速モードとの切換ポイントが存在する場合に、前記目標変速比が選択された事を検知した後、直ちに低速用クラッチと高速用クラッチとの断接制御を開始する。例文帳に追加

When a switching point for a low-speed mode and a high-speed mode exists between a target gear ratio selected based on a manual gear shift function and the current gear ratio as the present gear ratio, after detecting that the target gear ratio is selected, control for connecting/disconnecting a low-speed clutch to/from a high-speed clutch is immediately started. - 特許庁

遊技機1は、遊技盤の正面側に設けられ、遊技領域を視認可能な窓部5を有する前枠部材3と、窓部5の周縁部に沿って巻き回したコイル8と、前枠部材3に設けられ、遊技盤面上において窓部5の近傍に存在する物体を検知するセンサ9a,9bとを備える。例文帳に追加

The game machine 1 includes: a front frame member 3 having a window 5, which is arranged at the front of a game board, for enabling visual recognition of the playfield; a coil 8 wound along the periphery of the window 5; and sensors 9a and 9b, arranged in the front frame member 3, for detecting an object near the window 5 on the game board. - 特許庁

VAV制御装置6−1は、VAV制御装置6−2からの送信電波を2つのアンテナANT1A,ANT1Bで受信し、その受信した送信電波の受信レベルの変動量に基づいて、VAV制御装置6−1の受信可能圏内AR1の人の存在の有無を検知し、VAV制御装置6−2に通知する。例文帳に追加

The VAV control device 6-1 receives radio wave transmitted from the VAV control device 6-2 by two antennas ANT1A, ANT1B, detects the presence or absence of human in a receivable range AR1 of the VAV control device 6-1 on the basis of the variation of a reception level of the received transmission radio wave, and gives notice to the VAV control device 6-2. - 特許庁

VAV制御装置6−2は、VAV制御装置6−1からの送信電波を2つのアンテナANT2A,ANT2Bで受信し、その受信した送信電波の受信レベルの変動量に基づいて、VAV制御装置6−2の受信可能圏内AR2の人の存在の有無を検知し、VAV制御装置6−1に通知する。例文帳に追加

The VAV control device 6-2 receives the radio wave transmitted from the VAV control device 6-1 by two antennas ANT2A, ANT2B, detects the presence or absence of human in a receivable range AR2 of the VAV control device 6-2 on the basis of the variation of a reception level of the received transmission radio wave, and gives notice to the VAV control device 6-1. - 特許庁

照明制御装置2の点灯制御装置8は、第1のモードにおいて領域内の人の存在検知されると照明負荷3の点灯状態を変化させる一方、第2のモードにおいて増幅部43の出力値の平均値が目標範囲に含まれるように照明負荷3を調光制御する。例文帳に追加

The lighting up control device 8 of the illumination control device 2, while a lighting up state of the illumination load 3 is changed if the existence of a person in the region is detected in the first mode, performs a dimming control of the illumination load 3 so that an average value of the output values of the amplifying part 43 can be contained within a target region in the second mode. - 特許庁

団体員に持たせ、あらかじめ登録した複数の位置情報付携帯電話機に、制御プログラムによって自動的に順次交信することにより、対象とする位置情報付携帯電話機の所在地を検知し、設定範囲外に存在する電話機の所在地と電話番号および総員数を表示する。例文帳に追加

A plurality of mobile phones with location information which members of a group are allowed to carry with them and which are registered beforehand, are automatically and sequentially communicated in accordance with a control program, thereby detecting the location of a target mobile phone with location information and displaying the location of the phone existent out of a set range, its telephone number and the total number of members. - 特許庁

これによって、欠陥部が存在しても全体の可撓性圧電体が分極できなくなることを防ぐとともに、電流検知手段で可撓性圧電体の欠陥箇所や分極状況を把握することができるので、一定条件で可撓性圧電体を分極することができ、歩留まりを向上することができる。例文帳に追加

Due to this structure, even if there is a defective portion, a failure of polarizing a flexible piezoelectric body as a whole can be prevented and the defective part and a polarized state of the flexible piezoelectric body can be grasped by means of the current detecting means, making it possible to polarize the flexible piezoelectric body under constant conditions and hence increasing an yield. - 特許庁

ユーザの近傍に様々な利用可能な情報処理装置が存在する環境において、ユーザ要求に応じてユーザの利用する主端末からユーザ要求に対応する機能を持つ情報処理装置の検出処理が可能となり、検知した機器の利用により、1つの装置では実行できないユーザの要求に応じたデータ処理、データ通信が実行可能となる。例文帳に追加

In the environment where various useful information processing devices exist around a user, the detecting processing of the information processing device having a function corresponding to the user demand can be performed from a main terminal used by the user in accordance with the user demand, and the data processing and the data communication corresponding to the user demand which can not be achieved by one device, can be achieved by utilizing the detected device. - 特許庁

上記ノズルセンサ40は、上記制御用基板36に搭載された投光部38と、同一の制御用基板36に搭載され、上記投光部38から照射された光を受光する受光部39とを有し、これら投光部38と受光部39との間に存在する上記ノズル21の有無を検知するように構成されている。例文帳に追加

The nozzle sensor 40 has a light projecting section 38 mounted on the control substrate 36, and a light receiving section 39 mounted on the same control substrate 36 and receiving light irradiated from light projecting section 38 and arranged to detect existence of the nozzle 21 between the light projecting section 38 and the light receiving section 39. - 特許庁

ホッパ29内にトナーが充満し、錘部50aがトナーに埋もれた状態では、トナーにより錘部50aの重力による移動が規制され、トナーが十分に存在し、トナーエンド検知の必要のない状態での清掃部材51と光透過面53、あるいは支軸49と支柱48との間の摺動による低減させる例文帳に追加

A hopper 29 is filled with toner and when the weight part 50a is buried in the toner, the toner restricts the gravitational movement of the weight part 50a to reduce a slide between the cleaning member 51 and a light transmission surface 52 or the support shaft 49 and support column 48 in the state wherein enough toner is present and toner end detection is not necessary. - 特許庁

PDLInterpreterが解釈したPDLデータ中に出力する先指定が存在するか否かの検知を行い、パネル設定値による出力先指定とを合わせて、出力先を判断する出力先判断手段と、レンダリングしたPLDデータを蓄積する蓄積手段と、排紙先の調整をする排紙先調整手段を有する。例文帳に追加

The printer comprises a means for deciding whether an output destination exists in PDL data interpreted by PDLInterpreter or not and judging the output destination in combination with that set by a panel set value, a means for storing rendered PLD data, and a means for regulating the sheet discharge destination. - 特許庁

センサが移動状態である旨を検知した時刻情報及び識別情報を外部へ送信することが可能な電子タグ、人間の存在する位置に関する位置情報を外部へ送信することが可能な人間位置特定手段、及び電子タグを装着した物体の位置を算出する物体位置算出装置を備える。例文帳に追加

This system is provided with electronic tags each capable of transmitting discriminative information and information on time detected by a sensor to be a moving state, to the outside, a human position identification means capable of transmitting positional information concerning a position where a human exists to the outside, and an object position calculation device for calculating the position of an object attached with an electronic tag. - 特許庁

1対のセンサ5、5の出力信号同士の間に存在する位相差に基づいて、外輪1とハブ2との間に作用する荷重を算出する荷重測定装置に関し、構成部品や配線等に欠陥が生じた事に伴い、上記各センサ5、5の出力信号に異常が発生した事を検知できる構造を実現する。例文帳に追加

To provide structure capable of detecting the generation of abnormality in output signals from sensors 5, 5, in accompaniment to the generation of a defect in a constitutive component, a wire or the like, as to a load measuring instrument for calculating a load acting between an outer ring 1 and a hub 2, based on a phase difference existing between the fellow signals from the pair of sensors 5, 5. - 特許庁

待機手段94は、無線通信装置80との通信確立処理を開始するためのユーザの操作を検知したときに、無線設定要求信号のうち、所定の設定方法による通信確立を要求する所定の通信確立要求信号の受信履歴が記憶手段91に存在していない場合に、無線通信装置80から無線設定要求信号を受信するまで待機する。例文帳に追加

When a user operation for starting processing for setting up communication with a wireless communication apparatus 80 is detected, in the case that a reception history of a predetermined communication setup request signal requesting communication setup according to a predetermined setting method in the wireless setting request signal is not present in a storage means 91, a standby means 94 is on standby until receiving the wireless setting request signal from the wireless communication apparatus 80. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、レーダ画面上に警戒領域を設定し、その中にレーダエコーが存在すれば進入警報を発する港湾監視レーダ装置において、設定した警戒領域に進入しても問題のない船の進入を検知した場合には警報を発せず、監視員に余分な負担を掛けないことを可能にする港湾監視レーダ装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a harbor surveillance radar device imposing no excessive load on a watchman by sounding no alarm when detecting approach of a ship causing no problem in intrusion to a set watch region, concerning the harbor surveillance radar device setting the watch region on a radar screen and sounding an intrusion alarm when a radar echo exists therein. - 特許庁

この装置は、所定時間内において、該レーダによって監視中のターゲットを一時的に検知することができなくなるロストの発生回数をカウントする手段と、カウントされたロスト発生回数が所定の閾値を超えた場合に、該レーダのセンサ部に付着物が存在すると判定する手段と、を具備する。例文帳に追加

The apparatus is provided with means for counting the number of generation times of losses in which a target being monitored by the radar cannot be temporarily detected in a predetermined time, and means for judging that there is the adhering substance to the sensor of the radar when the counted number of generation times of losses exceeds a predetermined threshold. - 特許庁

例えば、NCタレットパンチプレス2及び曲げ機械12を使用する板金加工ラインにおいて、比較的小寸法幅wの製品ワークWを取扱う場合、工程中所定幅の搬送テーブル上の各ワークWの存在検知するためには、比較的多数のセンサ光軸を必要とする問題点を解消する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means to solve the problem that relatively many sensor optical axes are required to detect the existence of individual works on a transport table of a prescribed width in processing when handling a product having a relatively small dimension width, e.g. in a sheet metal working line using a NC turret punch press 2 and a bending machine 12. - 特許庁

音響信号を対象とした電子透かしを埋め込む前の原信号を必ずしも必要とせず、音質劣化が知覚されにくく、残響あるいは雑音の付加あるいは非可逆音響情報圧縮を経ても透かし情報の検出率が高く、第三者に透かしの存在検知されにくい安全性の高い電子透かし情報を埋め込むこと。例文帳に追加

To provide a device for embedding electronic watermarks and a device for detecting electronic watermarks which can embed electronic watermark information with small sound quality deterioration and high safety without always requiring a source signal before a watermark is embedded, and an electronic watermark detecting device. - 特許庁

n個の入力手段とm個の出力ポートの間の各コネクションの帯域割当量に応じたn×mのウエイトマトリクスに従い、かつ各コネクションごとにパケットが存在するか否かを検知したn×mのリクエストマトリクスに基づいて、各入力ポートと各出力ポートが競合しないようにコネクションに帯域を1タイムスロットごとに割り当てる。例文帳に追加

According to an n×m wait matrix corresponding to band allocation quantities of respective connections between (n) input means and (m) output ports and on the basis of an n×m request matrix in which whether a packet is present is detected by the connections, bands are allocated to the connections by time slots so that the respective input ports and output ports do not conflict. - 特許庁

サイズ決定手段は、原稿台の副走査方向の所定位置に配置され、該所定位置に原稿が存在するか否かの情報を出力する少なくとも1つの原稿有無検知手段、及び前記画像読込手段の各出力信号に基づき、原稿台に載置された原稿のサイズを決定する手段。例文帳に追加

The size decision means is composed of at least one original existence detection means arranged at a specified position in the subscanning direction of the original platen and outputting information as to whether an original exists at the specified position and a means for deciding the size of the original placed on the original platen on the basis of individual output signals from the image read-in means. - 特許庁

ライニング層が施された貯液槽について、貯留液体の滲出や漏出につながるライニング層の貫通性欠陥部の存在を簡便に検知できて、且つ、ライニング層をより簡便で、しかも低コストで施工することかできるようにした貯液槽とその欠陥の検出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid storage tank constituted so as to be capable of simply detecting the presence of the piercing flaw part of a lining layer causing the leaching or leakage of a stored liquid with respect to the liquid storage tank to which the lining layer is applied to apply the lining layer more simply at a low cost, and a method for detecting the flaw of the lining layer. - 特許庁

例文

物体位置検知部21は、ミリ波レーダの検出可能範囲β_2またはサイドローブβ_3で所定の物体検出パターンで検出された物体と、1対のカメラにより検出された物体とが、所定の距離範囲内に存在する場合に、ミリ波レーダおよび1対のカメラにより検出された各物体を同一物体であると判定する。例文帳に追加

An object position detection part 21 determines, when an object detected in a predetermined object detection pattern by the millimeter wave radar-detectable ranges β_2 or the side lobes β_3 and an object detected by a pair of cameras are present within a predetermined distance range, that the objects detected by the millimeter wave radar and the pair of cameras are identical. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS