1016万例文収録!

「安定条件」に関連した英語例文の一覧と使い方(42ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 安定条件の意味・解説 > 安定条件に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

安定条件の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2080



例文

第二十一条 国は、効率的かつ安定的な漁業経営を育成するため、経営意欲のある漁業者が創意工夫を生かした漁業経営を展開できるようにすることが重要であることにかんがみ、漁業の種類及び地域の特性に応じ、経営管理の合理化に資する条件の整備、漁船その他の施設の整備の促進、事業の共同化の推進その他漁業経営基盤の強化の促進に必要な施策を講ずるものとする。例文帳に追加

Article 21 The State shall, in view of importance of enabling motivated fishery operators to develop creative fishery management, take measures such as improvement of conditions that helps management rationalization, promotion of improvement of fishing boats and other facilities, promotion of joint operation of business and others necessary for the promotion of reinforcement of fishery management infrastructure to develop efficient and stable fishery management.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 公共職業安定所が行う職業指導は、職業指導を受ける者が職業の諸条件及び就職の機会と照合して、自己の素質及び能力を判断することができるよう助言援助するものでなければならない。特に身体又は精神に障害のある者についての職業指導は、特別な奉仕と紹介技術とをもつて、その者が関心を有し、且つ身体的及び精神的能力並びに技能にふさわしい職業に就くことができるよう助言、援助をしなければならない。例文帳に追加

(2) The vocational guidance conducted by the Public Employment Security Office shall serve as advice and support for those who receive such vocational guidance to self-evaluate their own abilities and capacities by reference to various conditions of occupations and the employment opportunities. The vocational guidance conducted for persons with physical or mental disability in particular shall provide advice and support, with special dedication and placement techniques, for enabling each of those persons to obtain a job that is interesting to such person and suitable to his/her physical and mental ability and skills.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 職業安定法及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律の一部を改正する法律(平成十五年法律第八十二号)の施行の日から起算して三年を経過する日までの間における第四十条の二第二項の規定の適用については、同項中「次の」とあるのは、「特定製造業務については一年とし、特定製造業務以外の業務については次の」とする。例文帳に追加

(5) With regard to the application of the provisions of paragraph (2) of Article 40-2 during the period until the day on which three years have elapsed from the day of the enforcement of the Act for Partial Revision of the Employment Security Act and the Act for Securing the Proper Operation of Worker Dispatching Undertakings and Improved Working Conditions for Dispatched Workers (Act No. 82 of 2003), the term "the periods prescribed respectively in the following" in the same paragraph shall be deemed to be replaced with "one year with regard to specified manufacturing services, and with regard to services other than specified manufacturing services, the periods prescribed respectively in the following".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(式中、R1は水素原子又はアミノ基、R2は水素原子又はフッ素原子、R3はエチル基等、R4はアセチルアミノ基等、R5は水素原子等、XおよびYは窒素原子等、nは0、Aは化学結合を、それぞれ表す)該化合物は、キノロン及びオキサゾリジノンのファーマコフォアが、生理学的条件下において安定したリンカーを介して化学的に結合された新規化合物であり、ブドウ球菌(staphylococci)、連鎖球菌(streptococci)等に対して効果的な抗微生物剤である。例文帳に追加

The compound is a new compound in which pharmacophores of quinolone and oxazolidinone are chemically bonded through a stable linker under a physiological condition, and is also the antimicrobial agent effective against staphylococci, streptococci and the like. - 特許庁

例文

ポリアセタール樹脂と、 第1のヒドラジン誘導体と、 前記第1のヒドラジン誘導体の融点を低下させる化合物と、を含有する原料組成物から得られるポリアセタール樹脂組成物を含む自動車内装用意匠部品であって、 前記第1のヒドラジン誘導体と、前記第1のヒドラジン誘導体の融点を低下させる前記化合物との混合物が下記式(1)及び(2)で表される条件を満足し、かつ 前記ポリアセタール樹脂組成物が、前記ポリアセタール樹脂100質量部に対して、ヒンダードアミン系安定剤0.01〜5質量部、紫外線吸収剤0.1〜5質量部を含む、自動車内装用意匠部品。例文帳に追加

The design component for the automobile interior, made of the polyacetal resin comprises a polyacetal resin composition obtained from a raw material composition containing a polyacetal resin, a first hydrazine derivative and a compound for decreasing the melting point of the first hydrazine derivative. - 特許庁


例文

本発明の課題は明瞭なコントラストを持つ画像の形成・消去が可能で、日常生活の環境下で経時的に安定な画像を保持可能で、実用条件下での使用において付着するホコリ、油性インク、塗料、油脂(指紋等も含む)、泥等の汚染物質を簡便に除去可能で、かつ印字・消去の繰り返しに伴う表面状態の変化が少なく、繰り返し耐久性が良好な可逆性感熱記録材料を提供することである。例文帳に追加

To provide a reversible thermal recording material capable of forming and erasing an image with a clear contrast, holding an image stably in the lapse of time in a daily life environment, easily removing contaminant such as dust, oil-based ink, paint, grease (including fingerprints), and mud sticking in use under practical conditions, causing no change in a surface state due to repeated printing and erasing, and having good repetition durability. - 特許庁

低温条件下で二酸化炭素冷媒と混合したときに相溶性を示す組成範囲が十分に広く、且つ潤滑性及び安定性に優れており、二酸化炭素冷媒用冷凍機に用いた場合に冷媒圧縮機の潤滑不良を十分に防止するとともに十分に高い熱交換率を得ることを可能とする二酸化炭素冷媒用冷凍機油、並びにそれを用いた冷凍機用流体組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a refrigerator oil for a carbon dioxide refrigerant with a sufficiently wide composition range exhibiting compatibility in the case of mixing it with the carbon dioxide refrigerant at low temperatures and excellent in lubricity and stability, and capable of sufficiently preventing lubricity failure and obtaining sufficiently high heat exchange effectiveness of a refrigerator compressor in the case of an application to the refrigerator for carbon dioxide refrigerant, and to provide a fluid composition for the refrigerator using the same. - 特許庁

本発明は、プラノプロフェンおよびコンドロイチン硫酸ナトリウムを同時に配合する点眼剤に防腐剤としてパラベン類(特に、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル又はパラオキシ安息香酸ブチルから選ばれた1種以上)を配合することにより、安全かつ高温多湿条件下で長期間安定で、さらに充分な防腐力を有した点眼剤を提供することを可能としたものである。例文帳に追加

The stable eye drops blending pranoprofen and sodium chondroitin sulfate simultaneously are obtained by blending a para-benzoate (especially, ≥1 kind selected from methyl para-oxybenzoate, ethyl para-oxybenzoate, propyl para-oxybenzoate and butyl para-oxybenzoate) so as to be able to provide the eye drops safe and stable for a long time under a high temperature and high humidity and further having a sufficient antiseptic property. - 特許庁

本発明はHfの緻密な表面被膜がフッ素アニオンを含む有機電解液中で電解液の分解抑制に有効であることと、水溶液系に強い耐食被膜であること、の二つの特徴を持つことを見いだし、この知見に基づき導電性の良いAl等金属表面をHfやその合金で被覆することにより、前記水分の影響を軽減し、安定な製作条件でLi二次電池を製作するものである。例文帳に追加

Based on two features found that a precise surface coating film of an Hf is effective in restraining decomposition of an electrolyte in an organic electrolyte including fluorine anion and is an anticorrosion coating film strong against a water solution system, influence of moisture is reduced by covering a good conductive Al metal surface or the like with Hf or its alloy and a Li secondary cell is manufactured with a stable manufacturing condition. - 特許庁

例文

あらゆる撮影条件で撮影されたカラーネガフィルムのプリントにおいて、最良プリントが高効率で得られるハロゲン化銀カラー写真感光材料を提供することにあり、さらには、現像処理時の現像処理液活性度レベルの変動による影響が低減され、プリント安定性が改良され、且つ、ライトパイピングによる漏光カブリが少なく、鮮鋭性も良好なハロゲン化銀カラー写真感光材料の提供。例文帳に追加

To provide a silver halide color photographic sensitive material so as to obtain the best print with high efficiency even for printing color negative films photographed under any photographing conditions, and to provide a silver halide color photographic sensitive material having decreased influences by fluctuation of the activity level of a developing solution during development, having improved print stability and little fog by leaked light due to light piping and showing preferable sharpness. - 特許庁

例文

メモリ内に記憶されたカートリッジが使用されることに伴って累積された情報と種々のプロセス条件を変化させるためのタイミング情報をメモリー媒体に持たせることによって個体差を吸収し安定した画質を提供することのできるプロセスカートリッジ、プロセスカートリッジが着脱自在とされる画像形成装置及び画像形成システム、更には、プロセスカートリッジ用メモリー媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a process cartridge capable of providing a stable picture by absorbing an individual difference by providing information stored in a memory and accumulated with using of a cartridge and timing information for varying kinds of process conditions in a memory medium, a device which the process cartridge is freely attached to and detached from and an image forming system and a memory medium for the process cartridge. - 特許庁

使用するタングステン粉末の焼結特性及び製造条件を改善することによって、従来の加圧焼結法だけでは達成できなかった高密度かつ微細結晶組織を有し、抗折力を飛躍的に高めたスパッタリング用タングステンターゲットを作成し、これによってスパッタリングによる成膜上のパーティクル欠陥の発生を抑え、同タングステンターゲットを低コストかつ安定して製造できる方法を得る。例文帳に追加

To provide a method for producing a tungsten sputtering target having high density and fine crystal structure so far impossible to attain by the conventional pressure sintering method alone and also having greatly improved transverse rupture strength by the improvement of the sintering characteristics and manufacturing conditions of tungsten powder to be used, hereby suppressing the occurrence of particle defect on a sputter-deposited film, and stably manufacturing the tungsten target at a low cost. - 特許庁

内分泌攪乱化学物質の内容される食品への混入の懸念がなく、寸法安定性がポリスチレン単独のシートとほぼ同じであるため、従来からのポリスチレンを用いた開封ノッチ付ポーションの製造設備と同じ製造設備で、ほぼ同等の条件で成形が可能であって、さらに開封時にも問題が生じない開封ノッチ付ポーションを得ることができる開封ノッチ付ポーション用シートを提供する。例文帳に追加

To provide a sheet for a sheet with an unsealing notch which is free from any mixture of suspected endocrine disrupting chemicals in food, substantially the same in the dimensional stability as a sheet formed of single polystyrene, formable under a substantially identical condition by the same manufacturing facility of a conventional portion with an unsealing notch using polystyrene, and capable of obtaining the portion with an unsealing notch free from any problems when unsealed. - 特許庁

上記従来の課題を解決するために、本発明の多機能処理装置は、装置本体1と、前記装置本体1と着脱可能に装着される付加機能装置7を備え、前記付加機能装置7の条件を認識して電磁結合による給電を行うもので、前記装置本体1が、対応可能な付加機能装置7であることを認識した後に、前記付加機能装置7への電源供給を行うため、不特定多数の電磁結合を利用した機器に対しての不安全、不安定な動作を防ぐことができる。例文帳に追加

Since the system body 1 performs power supply to the extra function unit 7 after recognizing acceptability thereof, unsafe or unstable operation of many and unspecified apparatus utilizing electromagnetic coupling can be prevented. - 特許庁

上記従来の課題を解決するために、本発明の物品保存装置は、物品を収納・保存する装置本体1と、前記装置本体1における収納空間1aの環境を創出する環境創出装置5を備え、前記環境創出装置5の条件を認識して電磁結合による給電を行うもので、前記装置本体1が、対応可能な環境創出装置5であることを認識した後に、前記環境創出装置5への電源供給を行うため、不特定多数の電磁結合を利用した機器に対しての不安全、不安定な動作を防ぐことができる。例文帳に追加

Since the system body 1 performs power supply to the environment creation unit 5 after recognizing acceptability thereof, unsafe or unstable operation of many and unspecified apparatus utilizing electromagnetic coupling can be prevented. - 特許庁

アクリルアミド系重合体が、高濃度の無機塩とビニルピロリドンの単独重合体及び/又はビニルピロリドンと他の単量体との共重合体を含有する水性媒体中での分散液として存在する条件下に於いて、該アクリルアミド系重合体分散液に、ポリエチレングリコール及び/又はポリプロピレングリコールを添加することを特徴とするアクリルアミド系重合体分散液の安定化方法である。例文帳に追加

This method for stabilizing an acrylamide-based polymer dispersion is characterized by comprising addition of a polyethylene glycol and/or polypropylene glycol to the dispersion under such a condition that the acrylamide-based polymer exists as a dispersion in an aqueous medium containing an inorganic salt in high concentrations and a vinylpyrrolidone homopolymer and/or a copolymer of vinylpyrrolidone and another monomer. - 特許庁

圧電振動子の金属蓋の上面に導電性バインダを介して平板状のシールド用金属板を接合することにより、プリント基板上の部品群をシールド用金属板にて覆ってシールド効果を発揮させるように構成した表面実装型圧電発振器において、従来極めて煩雑な作業であるとされていた加圧条件設定作業を不要にして導電性バインダの量を安定させて必要十分な接合力を確保すると共に、シールド用金属板の機械的強度を高めた表面実装型圧電発振器を提供する。例文帳に追加

To provide a surface mounted piezoelectric oscillator that is configured to enhance a shield effect by covering component groups of a printed circuit board with a shield metallic plate, ensures a required and sufficient joining force through the employment of a stable amount of conductive binders and enhances the mechanical strength of the shield metallic plate. - 特許庁

上記従来の課題を解決するために、本発明の多機能処理装置は、装置本体1と、前記装置本体1と着脱可能に装着される処理装置5を備え、前記処理装置5の条件を認識して電磁結合による給電を行うもので、前記装置本体1が、対応可能な処理装置5であることを認識した後に、前記処理装置5への電源供給を行うため、不特定多数の電磁結合を利用した機器に対しての不安全、不安定な動作を防ぐことができる。例文帳に追加

The main body 1 supplies power to the processor 5 after recognizing that the processor 5 is adaptable, so that the unsafe and unstable operation to unspecified many appliance utilizing electromagnetic coupling is prevented. - 特許庁

複数の圧縮制約条件に従うように、細密なグラニュラリティ(一般に8×8ピクセルのブロック)で行われるイメージ・データの圧縮、人為的可視成分に関して最も耐性のあるブロックに、より強力な圧縮技法を選択的に施す、圧縮が強まるインクリメンタル・バイアスの管理、及び、イメージ圧縮の制御に用いられる可調整セグメンテーション及び圧縮パラメータを管理する安定フィードバック・ループを得る。例文帳に追加

A stable feedback loop for compressing image data by fine granularity (generally, 8×8 pixel block) under a plurality of compression constraints, and for managing incremental bias capable of strengthening the compression by selectively performing a much stronger compression technique to the block which is the most resistant to artificial visible components, and for managing adjustable segmentation and compression parameters to be used for controlling the image compression is obtained. - 特許庁

専用処理機を使用せずに容易に高い光沢、特に高い写像性を得ることができるインクジェット画像形成方法、画像表面が擦れて画像欠陥が生じない擦過性に優れ、加熱中にしわが発生することなく、搬送性に優れたインクジェット画像形成方法、加熱、加圧処理条件の差があっても、安定した光沢性を有する画像を得ることができるインクジェット画像形成方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an inkjet image forming method, by which high gloss can be easily obtained without using an exclusive processing machine and especially high image clarity can be obtained, an inkjet image excellent in scratching properties, having no development of wrinkles during heating and excellent in conveyability are obtained and the image having stable glossiness can be obtained even under the condition that there exist differences between heating and pressurizing processing conditions. - 特許庁

また、この安定した六価鉄イオンを含有する液剤14を陽極酸化処理槽に満たし、直流電源13と陰極として白金からなる電極12を、陽極としてチタン合金部材11を接続し、任意の条件で陽極酸化処理を行うことにより、装飾性の優れた、ゴールド・パープル・ブラック等の任意の外観化を有する陽極酸化処理被膜を有するチタン合金部材を得ることができる。例文帳に追加

By filling a liquid agent 14 containing stable hexavalent iron ion into an anodic oxidation treatment vessel, connecting the DC power source 13 and an electrode 12 comprising platinum as a cathode to the titanium alloy member 11 as an anode and anodically oxidizing under an optional condition, a titanium member having an anodic oxidation film having an optional appearance of gold, purple, black or the like and excellent in decorative property is obtained. - 特許庁

上型10の外周面11、下型20の外周面21、及び胴型30の内周面31には、印加荷重15N、剪断速度8.0m/secの条件でグラファイトなどを移着成膜してなる固体潤滑性薄膜が形成されており、このような固体潤滑性薄膜は、優れた潤滑性、高温での安定性、及び下地面との密着性を備えているため、摺動部位のクリアランスを10μm以下、さらには5μm以下に設定してもかじりなどが発生しない。例文帳に追加

Since such solid-lubricating thin film is excellent in lubricity, high-temperature stability and adhesion to a base surface, no scoring or the like occurs even if the clearance of the sliding portion is set to be10 μm, further be ≤5 μm. - 特許庁

低温条件下で二酸化炭素冷媒と混合したときに相溶性を示す組成範囲が十分に広く、且つ潤滑性及び安定性に優れており、二酸化炭素冷媒用冷凍機に用いた場合に冷媒圧縮機の潤滑不良を十分に防止するとともに十分に高い熱交換率を得ることを可能とする二酸化炭素冷媒用冷凍機油及びそれを用いた冷凍機用流体組成物を提供すること。例文帳に追加

To obtain both a refrigerating machine oil for a carbon dioxide refrigerant which has a sufficiently wide composition range exhibiting compatibility in mixing with a carbon dioxide refrigerant under a low-temperature condition and excellent lubricating properties and stability and sufficiently prevents a bad lubrication in use in a refrigerating machine for a carbon dioxide refrigerant, with which a sufficiently high heat exchange ratio can be obtained and a fluid composition for a refrigerating machine using the same. - 特許庁

低温条件下で二酸化炭素冷媒と混合したときに相溶性を示す組成範囲が十分に広く、且つ潤滑性及び安定性に優れており、二酸化炭素冷媒用冷凍機に用いた場合に冷媒圧縮機の潤滑不良を十分に防止するとともに十分に高い熱交換率を得ることを可能とする二酸化炭素冷媒用冷凍機油、並びにそれを用いた冷凍機用流体組成物を提供すること。例文帳に追加

To obtain both a refrigerating machine oil for a carbon dioxide refrigerant which has a sufficiently wide composition range exhibiting compatibility in mixing with a carbon dioxide refrigerant under a low-temperature condition and excellent lubricating properties and stability and sufficiently prevents a bad lubrication in use in a refrigerating machine for a carbon dioxide refrigerant, with which a sufficiently high heat exchange ratio can be obtained and a fluid composition for a refrigerating machine using the same. - 特許庁

導体、及び絶縁体からなる絶縁電線又はケーブルにおいて、絶縁体が所定の混合比のポリ塩化ビニル樹脂、分子量が500以上でありビスフェノールAを実質的に含まない可塑剤、及び融点が80℃より大でありビスフェノールA及びBHT(ジブチルパラクレゾール)を実質的に含まない安定剤を含むポリ塩化ビニル樹脂組成物であり、さらに所定の条件で加熱処理したものであることを特徴とする絶縁電線又はケーブル。例文帳に追加

In the insulated wire or the cable composed of a conductor and an insulated material, the insulated material of the polyvinyl chloride resin composition comprises, in a prescribed mixing ratio, a polyvinyl chloride resin, a plasticizer of a500 molecular weight substantially free from bisphenol A and a stabilizer of a >80°C melting point substantially free from bisphenol A and BHT (dibutyl p-cresol), and is heat-treated in a prescribed condition. - 特許庁

少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤を含有する水性媒体中で重合して着色粒子を得る重合工程、該着色粒子を水性媒体で洗浄する洗浄工程及び脱水した着色粒子を乾燥する乾燥工程を有するトナーの製造にあたり、前記洗浄工程において、最終洗浄で使用する水性媒体の電気伝導度A(μS/cm)と、最終洗浄後の脱水により着色粒子から分離した分離液の電気伝導度B(μS/cm)が、以下の関係式(1)、(2)及び(3)を満たす条件でトナーを製造する。例文帳に追加

The method for manufacturing a toner includes: a polymerization process to polymerize a polymerizable monomer composition containing at least polymerizable monomers and a coloring agent in an aqueous medium containing a dispersion stabilizer to obtain color particles; a cleaning process to clean the color particles with an aqueous medium; and a drying process to dry the dehydrated color particles. - 特許庁

〔11〕このため具体的には、まずデフレを克服しマクロ経済の安定的な運営を図ることを前提としつつ、広い意味での職業教育の促進を図ること、企業制度、労働制度等の各種社会制度において、開業に際しての障壁を低くし、就業形態や家族形態に対する中立性を確保すること、リスクに挑戦する者が過酷な結果に直面し再起が困難となることのないように各種の条件整備を図ることで、日本社会の動的な流動性を高め、社会全体として人的資源の一層の蓄積と活用を図っていくことが望まれる。例文帳に追加

(11) What this means in concrete terms is that, based on a platform of overcoming deflation and stable management of the macro-economy, action should be taken to increase the dynamic mobility of Japanese society and further accumulate and use human resources in society as a whole by promoting vocational training in the broad sense, lowering the barriers to entry ensuring the neutrality of various social systems toward different types of employment and family structure, such as enterprise systems and labor systems, and developing various conditions to ensure that risk-takers do not find it difficult to make a comeback after severe failure. - 経済産業省

①個人情報の保護、②就業の機会、教育訓練の機会の確保等派遣労働者の福祉の増進、③適正な派遣就業の確保、④就業条件の明示、 ⑤社会・労働保険の加入の有無と未加入の理由の派遣労働者・派遣先への通知、⑥派遣元責任者(製造業務に派遣する場合は専門の責任者)の選任、⑦派遣元管理台帳の作成、記載等、⑧派遣労働者の雇用の安定を図るための措置、⑨派遣労働者の福利厚生等に係る均衡配慮例文帳に追加

Protection of personal informationPromotion of the welfare of dispatched workers including securing employment opportunities and education and training opportunitiesSecuring proper dispatch workClear indication to workers about working conditionsNotification of subscription to social and labour insurances and reasons for non-subscription to them to dispatched workers and clientsAppointment of a responsible person acting for the dispatching business undertaking (a special responsible person in case of providing dispatching undertaking services to manufacturing services) ⑦Preparation of a management record on dispatch work and entry of data on each dispatched workerMeasures to provide dispatched workers with stable employmentConsideration for balanced welfare programmes, etc. of dispatched workers with equivalent workers of the client - 厚生労働省

第二十四条 職業安定法第二十条の規定は、労働者派遣事業について準用する。この場合において、同条第一項中「公共職業安定所」とあるのは「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(以下「労働者派遣法」という。)第二十三条第一項に規定する派遣元事業主(以下単に「派遣元事業主」という。)」と、「事業所に、求職者を紹介してはならない」とあるのは「事業所に関し、労働者派遣法第二条第一号に規定する労働者派遣(以下単に「労働者派遣」という。)(当該同盟罷業又は作業所閉鎖の行われる際現に当該事業所に関し労働者派遣をしている場合にあつては、当該労働者派遣及びこれに相当するものを除く。)をしてはならない」と、同条第二項中「求職者を無制限に紹介する」とあるのは「無制限に労働者派遣がされる」と、「公共職業安定所は当該事業所に対し、求職者を紹介してはならない」とあるのは「公共職業安定所は、その旨を派遣元事業主に通報するものとし、当該通報を受けた派遣元事業主は、当該事業所に関し、労働者派遣(当該通報の際現に当該事業所に関し労働者派遣をしている場合にあつては、当該労働者派遣及びこれに相当するものを除く。)をしてはならない」と、「使用されていた労働者」とあるのは「使用されていた労働者(労働者派遣に係る労働に従事していた労働者を含む。)」と、「労働者を紹介する」とあるのは「労働者派遣をする」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 24 The provisions of Article 20 of the Employment Security Act shall apply mutatis mutandis to Worker Dispatching Undertakings. In this case, in paragraph (1) of said Article, the term "The Public Employment Security Offices" shall be deemed to be replaced with "The dispatching business operator prescribed in paragraph (1) of Article 23 of the Act for Securing the Proper Operation of Worker Dispatching Undertakings and Improved Working Conditions for Dispatched Workers (hereinafter referred to as "the Worker Dispatching Act") (hereinafter simply referred to as a "dispatching business operator")" and the term "shall not introduce job seekers to a place of business" shall be deemed to be replaced with "shall not carry out Worker Dispatching prescribed in item (i) of Article 2 of the Worker Dispatching Act (hereinafter simply referred to as "Worker Dispatching") (where Worker Dispatching is actually carried out for the place of business at the time of said strike or lock-out, excluding said Worker Dispatching and arrangements equivalent thereto)"; in paragraph (2) of said Article, the term "unlimited introduction of job seekers" shall be deemed to be replaced with "unlimited Worker Dispatching", the term "the Public Employment Security Office shall not introduce job seekers to that place of business" shall be deemed to be replaced with "the Public Employment Security Office shall notify the dispatching business operator to that effect, and the dispatching business operator, having received the notification, shall not carry out Worker Dispatching for the place of business concerned (where Worker Dispatching is actually carried out for the place of business at the time of the notification, excluding said Worker Dispatching and arrangements equivalent thereto)", the term "workers normally employed" shall be deemed to be replaced with "workers (including workers having been engaged in work under Worker Dispatching arrangements) normally employed", and the term "the introduction of workers" shall be deemed to be replaced with "the provision of Worker Dispatching services".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

安全な決済手段としての「決済用預金」、決済機能の安定確保に関する基本要件に基づけば、小さな預金保険制度の理念のもとで全額保護の対象となる「決済用預金」は基本的に決済に特化した預金とすることが適当であり、セーフティネットとして広く一般に提供されることが妥当である。「決済用預金」の定義、決済用預金」については、その備えるべき条件を設定し、機能的に定義するというアプローチが適当と考えられる。具備する機能、預金者の求めに応じ、いつでも払い出しを行うことができるとともに、我が国の経済社会において通常必要な決済サービスを提供できるものであることが当然に要請される。具体的には、「決済用預金」は口座を通じた為替取引(振込、送金、代金取立)、手形・小切手による支払い、口座引落しといったサービスのいずれかを提供し得るものである。金利・手数料、「決済用預金」はいわゆる要求払預金として流動性が極めて高いことから、これに見合う資金運用手段は限られ、金融機関にとっての収益性も極めて低いものとなるので、付される金利は相当程度低いものとなることが合理的である。また、「決済用預金」は全額保護されることから、その金利は他の預金の金利に比べれば低く設定されることが自然である。さらに、「決済用預金」は専ら決済機能を提供するための預金であることから、預金者は金融機関から享受する決済サービスの対価を支払うべきであるとの考え方が成り立つ。このような対価として預金者にいわゆる座維持手数料をはじめとする各種サービスに対する手数料を求めることには合理性がある。ただし、どのような形で預金者に手数料を負担させるかについては、金融機関の経営判断に委ねるべきものであり、現状の経済実態、社会通念、さらには官民のイコールフッティング等の観点から、現時点ではこれを「決済用預金」の条件とすることには慎重な考慮を要する。以上のとおり、決済サービスに要するコスト負担に関する社会通念が定着していないことから、利息を付さないということにより、実質的にコスト負担を求める、すなわち、全額保護の対象とする「決済用預金」は金利を付していないものとすることが適当である。我が国の代表的な「決済用預金」と考えられる当座預金については、預金者に手形・小切手の振出を認め、一時的な信用供与を行うこともありうるため、基本的にその利用は信用力の高い法人に限られている。ここでいう「決済用預金」とは概念を明らかにしたものであり、既存の預金種別(預金の名称)の中で実際にどれが当てはまるかについては、実務上の問題として整理すべきものである。例えば、当座預金はここで定義する「決済用預金」に明らかに当てはまる。普通預金という名称の預金であっても、金利が付されないとすれば、ここで述べた定義に当てはまることとなる。めて低いものとなるので、付される金利は相当程度低いものとなることが合理的である。また、「決済用預金」は全額保護されることから、その金利は他の預金の金利に比べれば低く設定されることが自然である。さらに、「決済用預金」は専ら決済機能を提供するための預金であることから、預金者は金融機関から享受する決済サービスの対価を支払うべきであるとの考え方が成り立つ。このような対価として預金者にいわゆる座維持手数料をはじめとする各種サービスに対する手数料を求めることには合理性がある。ただし、どのような形で預金者に手数料を負担させるかについては、金融機関の経営判断に委ねるべきものであり、現状の経済実態、社会通念、さらには官民のイコールフッティング等の観点から、現時点ではこれを「決済用預金」の条件とすることには慎重な考慮を要する。以上のとおり、決済サービスに要するコスト負担に関する社会通念が定着していないことから、利息を付さないということにより、実質的にコスト負担を求める、すなわち、全額保護の対象とする「決済用預金」は金利を付していないものとすることが適当である。例文帳に追加

It is appropriate to make the “payment and settlement depositwidely available, as a deposit to be used exclusively, in principle, for payment and settlement.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS