1016万例文収録!

「恒久的」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 恒久的の意味・解説 > 恒久的に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

恒久的の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 640



例文

1及び2の規定は、一方の締約国の居住者である使用料の受益者が、当該使用料の生じた他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該使用料の支払又は前渡しの基因となった財産又は権利が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

The provisions of paragraphs 1 and 2 shall not apply if the beneficial owner of the royalties, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State in which the royalties arise through a permanent establishment situated therein and the property or right in respect of which the royalties are paid or credited is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

1の規定は、所得(第六条2に規定する不動産から生ずる所得を除く。)を取得する一方の締約国の居住者が他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該所得の支払の基因となった財産又は権利が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、当該所得については、適用しない。例文帳に追加

The provisions of paragraph 1 shall not apply to income, other than income from real property as defined in paragraph 2 of Article 6, derived by a resident of a Contracting State who carries on business in the other Contracting State through a permanent establishment situated therein and the property or right in respect of which the income is paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

条約第五条7(恒久的施設)の規定に関し、「実質に交渉する」とは、一方の締約国内において代理人により交渉が行われた契約が他方の締約国内において正式に締結される場合において、当該一方の締約国内に恒久的施設があるか否かに関する疑義を排除するために規定されたものであることが了解される。例文帳に追加

With reference to paragraph 7 of Article 5 (permanent establishment) of the Convention: It is understood that the termsubstantially negotiateis included in order to remove any doubt as to the existence of a permanent establishment where contracts that have been negotiated by an agent in a Contracting State are formally concluded in the other Contracting State.  - 財務省

1から3までの規定は、一方の締約国の居住者である配当の受益者が、当該配当を支払う法人が居住者とされる他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該配当の支払の基因となった株式その他の持分が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

The provisions of paragraphs 1, 2 and 3 of this Article shall not apply if the beneficial owner of the dividends, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State of which the company paying the dividends is a resident through a permanent establishment situated therein and the holding in respect of which the dividends are paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

例文

1から3までの規定は、一方の締約国の居住者である利子の受益者が、当該利子の生じた他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該利子の支払の基因となった債権が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

The provisions of paragraphs 1, 2 and 3 of this Article shall not apply if the beneficial owner of the interest, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State in which the interest arises, through a permanent establishment situated therein and the debt-claim in respect of which the interest is paid is effectively connected with such permanent establishment  - 財務省


例文

1の規定は、一方の締約国の居住者である使用料の受益者が、当該使用料の生じた他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該使用料の支払の基因となった権利又は財産が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

The provisions of paragraph 1 of this Article shall not apply if the beneficial owner of the royalties, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State in which the royalties arise through a permanent establishment situated therein and the right or property in respect of which the royalties are paid is effectively connected with such permanent establishment  - 財務省

1の規定は、一方の締約国の居住者である所得(不動産から生ずる所得を除く。)の受益者が、他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該所得の支払の基因となった権利又は財産が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、当該所得については、適用しない。例文帳に追加

The provisions of paragraph 1 shall not apply to income, other than income from real property, if the beneficial owner of such income, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State through a permanent establishment situated therein and the right or property in respect of which the income is paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

5 1及び2の規定は、一方の締約者の居住者である配当の受益者が、当該配当を支払う法人が居住者とされる他方の締約者内において当該他方の締約者内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該配当の支払の基因となった株式その他の持分が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

5. The provisions of paragraphs 1 and 2 shall not apply if the beneficial owner of the dividends, being a resident of a Contracting Party, carries on business in the other Contracting Party of which the company paying the dividends is a resident through a permanent establishment situated therein and the holding in respect of which the dividends are paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

6 1から3までの規定は、一方の締約者の居住者である利子の受益者が、当該利子の生じた他方の締約者内において当該他方の締約者内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該利子の支払の基因となった債権が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

6. The provisions of paragraphs 1, 2 and 3 shall not apply if the beneficial owner of the interest, being a resident of a Contracting Party, carries on business in the other Contracting Party in which the interest arises through a permanent establishment situated therein and the debt-claim in respect of which the interest is paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

例文

4 1及び2の規定は、一方の締約者の居住者である使用料の受益者が、当該使用料の生じた他方の締約者内において当該他方の締約者内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該使用料の支払の基因となった権利又は財産が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

4. The provisions of paragraphs 1 and 2 shall not apply if the beneficial owner of the royalties, being a resident of a Contracting Party, carries on business in the other Contracting Party in which the royalties arise through a permanent establishment situated therein and the right or property in respect of which the royalties are paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

例文

5 1から3までの規定は、一方の締約国の居住者である利子の受益者が、当該利子の生じた他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該利子の支払の基因となった債権が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

5. The provisions of paragraphs 1, 2 and 3 shall not apply if the beneficial owner of the interest, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State in which the interest arises through a permanent establishment situated therein and the debt-claim in respect of which the interest is paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

3 1の規定は、一方の締約国の居住者である使用料の受益者が、当該使用料の生じた他方の締約国内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該使用料の支払の基因となった権利又は財産が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

3. The provisions of paragraph 1 shall not apply if the beneficial owner of the royalties, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State in which the royalties arise through a permanent establishment situated therein and the right or property in respect of which the royalties are paid is effectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

1及び2の規定は、一方の締約国の居住者である使用料の受益者が、当該使用料の生じた他方の締約国20 内において当該他方の締約国内にある恒久的施設を通じて事業を行う場合において、当該使用料の支払の基因となった権利又は財産が当該恒久的施設と実質な関連を有するものであるときは、適用しない。例文帳に追加

The provisions of paragraphs 1 and 2 shall not apply if the beneficial owner of the royalties, being a resident of a Contracting State, carries on business in the other Contracting State in which the royalties arise through a permanent establishment situated therein and the right or property in respect of which the royalties are paid ineffectively connected with such permanent establishment.  - 財務省

一方の締約国の居住者である法人が、他方の締約国の居住者である法人若しくは他方の締約国内において事業(恒久的施設を通じて行われるものであるか否かを問わない。)を行う法人を支配し、又はこれらに支配されているという事実のみによっては、いずれの一方の法人も、他方の法人の恒久的施設とはされない。例文帳に追加

The fact that a company which is a resident of a Contracting State controls or is controlled by a company which is a resident of the other Contracting State, or which carries on business in that other Contracting State (whether through a permanent establishment or otherwise), shall not of itself constitute either company a permanent establishment of the other.  - 財務省

第十一条7及び第十二条5の規定の適用上、両締約国以外の国内に恒久的施設があるか否か及びいずれ の締約国の企業でもない企業が一方の締約国内に恒久的施設を有するか否かを決定するに当たっては、1から9までに規定する原則を適用する。例文帳に追加

The principles set forth in the preceding paragraphs of this Article shall be applied in determining for the purposes of paragraph 7 of Article 11 and paragraph 5 of Article 12 whether there is a permanent establishment in a state other than the Contracting States, and whether an enterprise, not being an enterprise of either of the Contracting States, has a permanent establishment in a Contracting State.  - 財務省

この条約の適用上、「恒久的施設」とは、事業を行う一定の場所であって企業がその事業の全部又は一部を行っている場所をいう。2「恒久的施設」には、特に、次のものを含む。(a)事業の管理の場所(b)支店(c)事務所(d)工場(e)作業場(f)鉱山、石油又は天然ガスの坑井、採石場その他天然資源を採取する場所例文帳に追加

The termpermanent establishmentincludes especially: (a) a place of management; (b) a branch; (c) an office; (d) a factory; (e) a workshop; and (f) a mine, an oil or gas well, a quarry or any other place of extraction of natural resources.  - 財務省

一方の締約国の居住者である法人が、他方の締約国の居住者である法人若しくは他方の締約国内において事業(恒久的施設を通じて行われるものであるか否かを問わない。)を行う法人を支配し、又はこれらに支配されているという事実によっては、いずれの一方の法人も、他方の法人の恒久的施設とはされない。例文帳に追加

The fact that a company which is a resident of a Contracting State controls or is controlled by a company which is a resident of the other Contracting State, or which carries on business in that other Contracting State(whether through a permanent establishment or otherwise), shall not constitute either company a permanent establishment of the other.  - 財務省

7一方の締約者の居住者である法人が、他方の締約者の居住者である法人若しくは他方の締約者内において事業(恒久的施設を通じて行われるものであるか否かを問わない。)を行う法人を支配し、又はこれらに支配されているという事実のみによっては、いずれの一方の法人も、他方の法人の恒久的施設とはされない。例文帳に追加

7. The fact that a company which is a resident of a Contracting Party controls or is controlled by a company which is a resident of the other Contracting Party, or which carries on business in that other Contracting Party (whether through a permanent establishment or otherwise), shall not of itself constitute either company a permanent establishment of the other.  - 財務省

7一方の締約国の居住者である法人が、他方の締約国の居住者である法人若しくは他方の締約国内において事業(恒久的施設を通じて行われるものであるか否かを問わない。)を行う法人を支配し、又はこれらに支配されているという事実のみによっては、いずれの一方の法人も、他方の法人の恒久的施設とはされない。例文帳に追加

7. The fact that a company which is a resident of a Contracting State controls or is controlled by a company which is a resident of the other Contracting State, or which carries on business in that other Contracting State (whether through a permanent establishment or otherwise), shall not of itself constitute either company a permanent establishment of the other.  - 財務省

それに加えてこのシステムは、第2のデバイスのために恒久的な信用証明書を提供するべく構成された登録スマート・カード108を含み、それによって当該第2のデバイスに、登録スマート・カード106もしくは臨時スマート・カード108の存在なしにリモート・データ・ソースに対する恒久的な安全なアクセスを提供する。例文帳に追加

In addition, the system includes a registration smart card 108, configured to provide a permanent credential for a second device, and accordingly, the permanent safe access to the remote data source is provided to the second device, without the existence of the registration smart card 106 or the temporary smart card 108. - 特許庁

核沸騰中に形成され、停滞する蒸気泡が絶縁層を形成し、管壁を介して管内の流れに向かう熱移動を阻害する如き運転状況を防止する制御下の管内流れ配分を提供するための、リブを形成し、ボイラー管内に挿通し、恒久的に結合するための、リブを形成し、ボイラー管内に挿通し、恒久的に結合するための方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method of forming, inserting, and permanently bonding ribs in boiler tubes, for the purpose of providing allocation of flow inside the tubes under a preventive control of an operating condition in which, for example, steam bubbles formed during nuclear boiling and stagnant form an insulation layer, impeding thermal transfer to a flow inside the tubes through tube walls. - 特許庁

城が中世の臨時な軍事基地から恒久的な統治拠点になると、城下町や家臣団防備の目で従来の城の機能構成部分(内郭)から、さらにもう一重外側に防御線が設けられることがあった。例文帳に追加

When the castle changed from a medieval period temporary military base to a permanent base of rulership, a defense line was often established outside the functional component (uchiguruwa (the central portion of a castle compound)) of the conventional castle to defend the castle town and vassals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

裁判所は,第L716条 9及び第L716条 10に規定する処罰に加え,違反行為の遂行に加担した事業所に対し 5年以下の期間で全面又は部分恒久的又は一時な閉鎖を命じることができる。例文帳に追加

In addition to the sanctions provided for in Articles L716-9 and L716-10, the court may order the total or partial, permanent or temporary closure, for a period not exceeding five years, of the establishment that has served for the commission of the offense.  - 特許庁

なお、EPA 等について、発動要件(輸入の絶対増加か相対増加か)、適用期間(暫定恒久的か)、発動期間、再発動禁止期間、補償、リバランスの要件等の観点から整理したものが図表1―3である。例文帳に追加

Figure 1-3 shows FTAs/EPAs categorized by requirements (such as triggering events (absolute or relative increase of import)), applicable period (provisional or perpetual), imposition period, no re-imposition period, compensation, and rebalancing. - 経済産業省

2000年の預金保険法の改正(金融危機に対応するための措置の恒久的な導入等)や保険業法の改正(保険契約者保護機構の借入れ等に係る政府保証の恒久化等)、金融システム改革法による投資者保護基金制度の創設などによりセーフティネットが整備された例文帳に追加

Financial-sector safety nets were established through the amendment of the Deposit Insurance Act (intended to introduce measures to deal with a financial crisis on a permanent basis) and the amendment of the Insurance Business Act (intended to make permanent government guarantee concerning the borrowings made by insurance policyholders protection corporation) and the establishment of the investor protection fund system based on the Financial System Reform Act in 2000  - 金融庁

インクリボンカートリッジの識別情報を読み取るファクシミリ装置において何らかの故障が発生し、規格を満足するインクリボンカートリッジであっても、その識別情報を読み取れないような場合には、恒久的に識別情報読み取り処理(S24)を実行しないように恒久解除モードが設定される。例文帳に追加

A permanent release mode is set so that a step for reading identification information is not executed permanently (S24) when the identification information cannot be read out even in case of an ink ribbon cartridge satisfying the regulations upon occurrence of some trouble in a facsimile reading out the identification information of the ink ribbon cartridge. - 特許庁

上のどちらを選ぶ場合でも、自分のホストに直接メールが配送されるようにするには恒久的で静 な IP アドレス (ほとんどの PPP ダイアルアップ設定で用いられる動なアドレスではなく)を持っていなければなりません。例文帳に追加

FreeBSD.org. Regardless of which of the above you choose, in order to have mail delivered directly to your host, it must have a permanent static IP address (not a dynamic address, as with most PPP dial-up configurations).  - FreeBSD

君主位譲位者が後継者の後見として実質な政務を行うという政治体制は、恒久的な制度としては世界史にきわめて稀であり、他にはヴェトナムの陳朝にその例を見る程度である。例文帳に追加

The political system where a person who abdicates the throne conducts virtual political affairs is extremely rare as a permanent system in world history, and basically the only similar case is that of the Tran Dynasty of Vietnam.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その使用する恒久的住居を双方の締約国内に有する場合には、当該個人は、その人及び経済関係がより密接な締約国(重要な利害関係の中心がある締約国)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting States, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting State with which his personal and economic relations are closer (centre of vital interests)  - 財務省

これらの基盤に基づいて、信頼性のある事業者が享受する更なる潜在なベネフィット並びに情報交換のためのより恒久的な技術解決方法について議論することが合意された。例文帳に追加

Based on these foundations, it was agreed that a more permanent technical solution for the exchange of information, as well as potential further benefits for reliable traders, should be discussed. - 財務省

その使用する恒久的住居を双方の締約者内に有する場合には、当該個人は、その人及び経済関係がより密接な締約者(重要な利害関係の中心がある締約者)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting Parties, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting Party with which his personal and economic relations are closer (centre of vital interests); - 財務省

その使用する恒久的住居 を双方の締約国内に有する場合には、当該個人は、その人及び経済関係がより密接な締約国(重要な利害関係の中心がある締約国)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting States, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting State with which his personal and economic relations are closer (centre of vitalinterest);  - 財務省

その使用する恒久的住居 を双方の締約者内に有する場合には、当該個人は、その人及び経済関係がより密接な締約者(重要な利害関係の中心がある締約者)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting Parties, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting Party with which his personal and economic relations are closer (centre of vitalinterests);  - 財務省

治療費が低減され、治療中に医師による恒久的な医療管理が必要とされないことを趣旨として、従来技術から知られた血管を間欠に閉塞するための装置を改善すること。例文帳に追加

To improve a device for intermittently blocking a blood vessel, which is known from the conventional technique, in order to reduce a treatment cost and eliminate the need of permanent medical management by a doctor during treatment. - 特許庁

この発明は強化用組成物及びコンクリート強化方法に関し、コンクリートの欠落部分を完全にかつ実質恒久的に処理しうる強化用組成物を提供することを目とする。例文帳に追加

To provide a reinforcing composition capable of completely, substantially and permanently treating defective parts of concrete, in a method for reinforcing concrete. - 特許庁

少なくとも2つのパッド2a、2bの間に、当該2つのパッド2a、2bを電気に接続するとともに、所定の電流を印加することにより、恒久的に、電気に切断されるヒューズ素子4が設けられる。例文帳に追加

Between at least two pads 2a, 2b, a fuse element 4 electrically connecting the two pads 2a, 2b and electrically disconnected permanently by application of predetermined current. - 特許庁

博物館等の社会教育、心理学(キャリアカウンセリング)、職業訓練(職業能力開発)等の手法を組み合わせた方法により恒久的、継続な問題解決をめざす。例文帳に追加

It aims to work out long-term and ongoing solutions to these problems through various techniques, such as social education by the museum, psychology (career counseling), and occupational training (development of vocational abilities).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諸外国においては、当初時限措置として導入された空売り規制について、強化された空売り規制の恒久化や時限措置の継続の動き等が見られている。例文帳に追加

In various foreign countries where short selling regulations were introduced initially as a temporary measure, movements have been seen to make the enhanced short selling regulations permanent or to extend the temporary measures.  - 金融庁

利子は、その支払者が一方の締約国の居住者である場合には、当該一方の締約国内において生じたものとされる。ただし、利子の支払者が、一方の締約国内に恒久的施設又は固定施設を有する場合において、当該利子の支払の基因となつた債務が当該恒久的施設又は固定施設について生じ、かつ、当該利子が当該恒久的施設又は固定施設によつて負担されるものであるときは、当該支払者がいずれかの締約国の居住者であるか否かを問わず、当該利子は、当該恒久的施設又は固定施設の存在する当該一方の締約国内において生じたものとされる。例文帳に追加

Interest shall be deemed to arise in a Contracting State when the payer is a resident of that Contracting State. Where, however, the person paying the interest, whether he is a resident of a Contracting State or not, has in a Contracting State a permanent establishment or a fixed base in connection with which the indebtedness on which the interest is paid was incurred, and such interest is borne by such permanent establishment or fixed base, then such interest shall be deemed to arise in the Contracting State in which the permanent establishment or fixed base is situated.  - 財務省

ただし、技術上の役務に対する料金の支払者が、一方の締約国内に恒久的施設又は固定施設を有する場合において、当該技術上の役務に対する料金を支払う債務が当該恒久的施設又は固定施設について生じ、かつ、当該技術上の役務に対する料金が当該恒久的施設又は固定施設によって負担されるものであるときは、当該支払者がいずれかの締約国の居住者であるか否かを問わず、当該技術上の役務に対する料金は、当該恒久的施設又は固定施設の存在する当該一方の締約国内において生じたものとされる。例文帳に追加

Where, however, the person paying the fees for technical services, whether he is a resident of a Contracting State or not, has in a Contracting State a permanent establishment or a fixed base in connection with which the liability to pay the fees for technical services was incurred, and such fees for technical services are borne by such permanent establishment or fixed base, then such fees for technical services shall be deemed to arise in the Contracting State in which the permanent establishment or fixed base is situated.  - 財務省

FATFは同国に、その失効前に恒久的な資金洗浄・テロ資金供与対策の枠組みを実施することを強く求め、包括な資金洗浄・テロ資金供与対策の枠組みを構築することを強く慫慂する。例文帳に追加

The FATF strongly urges Pakistan to implement a permanent AML/CFT framework before the expiration of the AMLO and strongly encourages Pakistan to establish a comprehensive AML/CFT framework.  - 財務省

FATFは同国に、その失効前に、恒久的な資金洗浄・テロ資金供与対策の枠組みを実施することを強く求め、包括な資金洗浄・テロ資金供与対策の枠組みを構築することを強く慫慂する。例文帳に追加

The FATF strongly urges Pakistan to implement a permanent AML/CFT framework before the expiration of the AMLO and strongly encourages Pakistan to establish a comprehensive AML/CFT framework.  - 財務省

2010年 6月に欧州諸国に安定化のための支援を用意するための一時なファシリティとして組織された EFSFを、10月 8日に恒久的メカニズムである ESMが後継。例文帳に追加

The EFSF, which was incorporated on 7 June 2010 as a temporary facility to provide stability support to euro area Member States, was succeeded on 8 October 2012 by a permanent mechanism, the European Stability Mechanism (ESM).  - 財務省

前記に加え,裁判所は,違反を犯した事業所に対し,5年を超えない期間について,全部又は一部の,恒久的又は一時な閉鎖を命じることができる。例文帳に追加

In addition, the court may order the total or partial, permanent or temporary closure, for a period not exceeding five years, of the establishment that has served for the commission of the offence.  - 特許庁

(a) オーストラリアに家庭を有していること,又は (b) 一時にはオーストラリアに不在となることがあるとしても,オーストラリアがその者の恒久的居住国であること例文帳に追加

(a) the person has his or her home in Australia; or (b) Australia is the country of his or her permanent abode even though he or she is temporarily absent from Australia;  - 特許庁

よってこの関係を利用することにより触媒の被毒の有無を好適に検出することができ、触媒の被毒による一時劣化と恒久的劣化とを区別して検出することができる。例文帳に追加

By utilizing the relation, presence/absence of the poisoning of the catalyst is suitably detected, and the deterioration of the catalyst is detected while the temporal deterioration caused by poisoning of the catalyst and the permanent deterioration is differentiated. - 特許庁

対物レンズと接眼レンズの間にプリズム組立品を有する双眼鏡であって、プリズム組立品(4)が恒久的に弾性なシール化合物(12)を用いてプリズム保持装置に固定される。例文帳に追加

The binoculars have the prism assemblies between objective lenses and eyepieces, in which the prism assemblies (4) are fixed to prism holders by using permanently elastic sealing compounds (12). - 特許庁

恒久的な電子メールアカウントを保有していなくても、一時に電子メールサービスを利用できる電子メールサービスの利用契約方法を提供する。例文帳に追加

To provide a utilization contract method of an electronic mail service capable of utilizing temporarily the electronic mail service even when holding no permanent electronic mail account. - 特許庁

一つの濃度検出センサで、エンプティ状態から高濃度状態まで、トナー濃度を高精度に検出すると共に、一時な濃度低下か恒久的な濃度低下かを判別できるようにする。例文帳に追加

To highly accurately detect toner concentration from an empty state to a high concentration state by one concentration detecting sensor, and also, to discriminate between the temporary reduction and the permanent reduction of the toner concentration. - 特許庁

例文

昇華転写による画像をより効果にかつ恒久的に、楽器に用いられる振動膜内部に形成するための改良された方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an improved method to more effectively and permanently form a dye sublimation image within a vibrating membrane employed in a musical instrument. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS