1016万例文収録!

「意匠面」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 意匠面の意味・解説 > 意匠面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

意匠面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2224



例文

本法に基づいてある行為が意匠の登録又は登録意匠若しくは意匠権に係る手続に関してある者によって引き受けられるか又はその者に対してされる必要がある場合は,当該行為は次に該当する代理人によって引き受けられ,又はされる。(a) その者によって口頭若しくは書で授権された者,及び(b) 登録特許代理人又は登録商標代理人である者例文帳に追加

Whenever, under this Act, an act has to be undertaken by or done to a person in connection with the registration of a design or any procedure relating to a registered design or a design right, the act may be undertaken by or done to an agent-- (a) who is authorized by that person orally or in writing; and (b) who is a registered patent agent or a registered trade mark agent. - 特許庁

本条に従うことを条件として,本条例に基づき,登録意匠に関連し,又は登録意匠若しくは当該意匠登録に関する手続に関連し,何人かにより又は何人かに対し,何らかの行為を行わなければならない場合は,当該行為は,口頭又は書により当該人により適正に権限を与えられた当該人の代理人により又は当該代理人に対し行うことができる。例文帳に追加

Subject to this section, where under this Ordinance any act has to be done by or to any person in connection with a registered design or any procedure relating to a registered design or the registration of a design, the act may be done by or to an agent of such person duly authorized by that person orally or in writing.  - 特許庁

特許庁は, 出願を審査した後, 意匠登録に関して決定を下す。特許庁は, 複合出願を審査した後, 複合出願に含まれる個々の意匠の登録に関して決定を下すことができる。決定は, 出願人に書で通知するものとし, その際, 意匠の登録及び公告に関する国家手数料を3 月以内に納付するよう出願人に求める。例文帳に追加

The decision shall be notified to the applicant in writing by inviting the applicant to pay within a period of 3 months a State fee for the registration and publication of the design. - 特許庁

カーペットの表皮側から裏側まで貫通する貫通孔を設け、機能性微粒子を含む樹脂が坦持された意匠性布帛を、貫通孔に装着する深度を多段階に選択できるとともに交換できるようにすることによって高い意匠性と機能性を持った意匠性布帛をカーペットに装着したり外したりして交換できるカーペットが得られることを見出し本発明に到達した。例文帳に追加

The carpet which can be exchanged by attaching/detaching the designed cloth having high design performance and functionality to/from the carpet is achieved by imparting a through hole pieced from a surface skin side to a rear face side of the carpet, enabling multistage selections of the depth of attaching the designed cloth in which a resin including functional particles is disposed, and enabling an exchange of the cloth. - 特許庁

例文

表皮材40は、インストルメントパネル10の外部意匠面をなす外部意匠部17および取付開口部18を形成する表側意匠部42と、取付開口部18の裏側部分に適宜厚みに形成され、取付開口部18の形状保持を図る裏側補強部44とから構成される。例文帳に追加

The skin material 40 is constituted by an external design part 17 forming an external design surface of an instrument panel 10 and a front side design part 42 forming a mounting opening 18; and a back side reinforcement part 44 formed on a back side part of the mounting opening 18 at appropriate thickness and retaining a shape of the mounting opening 18. - 特許庁


例文

表示方法として表処理をしたホース表に転写フィルムを使用して熱転写することで、細かい意匠でも鮮明に表示させることが出来、また多色刷り等も容易に行うことが出来るホース表への識別意匠の表示方法を提供する。例文帳に追加

To clearly display even a fine design and to facilitate multiple color printing or the like by a method wherein a method to apply heat transfer on a surface-treated hose surface by using a transfer film is employed as a display method. - 特許庁

補助ドア30は、コンソールドアを開いた状態では意匠面34を表側にしてコンソールドアの裏24に収まり、コンソールドアを閉じた状態では同じ意匠面34を表側にしてコンソールドアと共に収納部12の開口12aを閉ざす。例文帳に追加

The auxiliary door 30 is stored in the back side 24 of the console door with a design surface 34 shown as the front side when the console door is open, and closes the opening 12a of a storage part 12 together with the console door with the same design surface 34 shown as the front side when the console door is closed. - 特許庁

箱形筐体10の前開口部11にこれを開閉するための前扉20を有し、当該前扉20に少なくとも意匠パネル部50が形成されたスロットマシン100において、前記意匠パネル部50に、前記筐体10側に凹んだ収容部80を備える。例文帳に追加

The slot machine 100 has a front door 20 for opening/closing the opening part 11 at a front opening part 11 of a box-shaped casing 10, the front door 20 is formed with at least a design panel part 50, wherein the design panel part 50 is provided with a storage part 80 recessed towards the casing 10 side. - 特許庁

製造される繊維強化部材の表意匠面が形成される場合において、簡易な方法で、少なくとも該意匠面に生じ得るひけやクラックを効果的に抑止することのできる繊維強化部材の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a fiber reinforced member, which is used when a designed face is formed on the surface of the produced fiber reinforced member so that a sink or a crack can be restrained effectively from being generated on the designed face at the least by using a simple method. - 特許庁

例文

本発明は、物性(耐磨耗性、表硬度等)及び加熱後にシート意匠の凹凸感の残存確保を目的とし、更に高級感、深み、立体感を合わせ持った立体曲の成形品を得るためのフィルムを用いた立体幾何学意匠賦形方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To aim the sure survival of physical properties (wear resistance, surface hardness or the like) and the irregular feeling of the surface of a sheet design after heating and the provision of the shaping method of the solid geometrical design by film in order to obtain a molding having a three-dimensional curved surface with high-ranking feeling, depth and cubic effects. - 特許庁

例文

トラックのキャビン2に設けられたドア開口部後端部にドア一に合わせた意匠面を形成したトラックの車体構造において、上記キャビン2に設けられたドア開口部後端部8bに、ガーニッシュ13を装着して意匠面13bを形成したこと。例文帳に追加

In the car body structure of the truck in which the design surface flush with a door is formed at the rear end of a door opening provided in a cabin 2 of a truck, the garnish 13 is mounted to a rear end 8b of the door opening provided in the cabin 2 to form the design surface 13b. - 特許庁

文字板モジュール1は、表意匠部を有するシート状文字板2と、該シート状文字板2の裏に固定され、意匠部を照明するシート状光源(EL)3と、該シート状光源(EL)3の裏に固定された可撓性配線回路体4とを含む。例文帳に追加

The dial module 1 comprises a sheet form dial 2 having a design part on the surface, a sheet form light source (EL) 3 secured to the rear surface of the sheet form dial 2 and illuminating the design part, and a flexible wiring circuit body 4 secured to the rear surface of the sheet form light source (EL) 3. - 特許庁

本発明は前述の方法によって、意匠面に金型キャビティが強く密着して高転写する領域と、密着しないことによって高転写しない領域を、同時に形成して、部分的に異なる風合い有する意匠面を備えた成形品を形成することができる。例文帳に追加

According to the above method, the molding that includes the design surface that has a partially different texture can be formed by simultaneous forming of the region that strongly sticks to the design surface by the mold cavity surface and is transcribed high and the region not transcribed high by not sticking. - 特許庁

複数の金型で形成されるキャビティへの溶融合成樹脂の充填によって樹脂成形品を型成形するにあたって、意匠面のキャビティ壁からの離型を阻止して確実に正規形状の樹脂成形品を成形することを可能とし、意匠面にヒケが生じることも防止する。例文帳に追加

To enable, in molding a resin molding by charging a molten synthetic resin into a cavity formed of a plurality of molds, the resin molding having a regular shape to be certainly molded through prevention of the mold release of the design surface from the cavity wall surface and also to prevent the design surface from taking sink marks. - 特許庁

意匠リップ18の外表などウエザストリップの意匠面には、黒色とは異なる色の着色が施されたゴム皮膜層27が形成されるとともに、このゴム皮膜層27の表には接着剤層28が形成され、その接着剤層28上に植毛部29が形成されている。例文帳に追加

A rubber film layer where a color development of the color different from black is applied is formed on the design surface of the weather strip such as the outer surface of the design lip 18, an adhesive layer 28 is formed on the surface of the rubber film layer 27, and the flocked part 29 is formed on the adhesive layer 28. - 特許庁

意匠リップ18の外表などウエザストリップの意匠面には、着色された熱可塑性着色樹脂皮膜層25が形成されるとともに、この熱可塑性着色樹脂皮膜層25の表には接着剤層28が形成され、その接着剤層28上に植毛部29が形成されている。例文帳に追加

A colored thermoplastic coloring resin film layer 25 is formed on the design surface of the weather strip such as the outer surface of the design lip 18, an adhesive layer 28 is formed on the surface of the thermoplastic coloring resin film layer 25, and the flocked part 29 is formed on the adhesive layer 28. - 特許庁

さらに、ジャポニズムの影響と日本美術を取り扱っていたビングによってアール・ヌーヴォーには浮世絵のように平的な意匠がみられる。例文帳に追加

Furthermore, some planar designs similar to Ukiyoe are found in Art Nouveau due to the influences of Japonism and Bing, who dealt with Japanese arts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鏡はすだれ御簾(みす)の陰から半のみ姿を見せており、怪しげな黒雲(あるいは、そのような意匠の鏡立て)を伴っている。例文帳に追加

The right half of the mirror is hidden behind a blind screen, accompanied by a weird black cloud (or by a mirror stand with such a design).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は柱間7間のうち中央3間を戸口とし、その左右各2間には窓を設けず白壁を大きく見せた意匠とする。例文帳に追加

There are seven hashirama (spaces between two pillars) and three out of the seven were designed for the entrance, and two hashirama left on both sides have no windows, which makes the white walls seem larger.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建物全体の立ちが低く、正は広縁の奥に蔀戸(しとみど)を設け、全体として住宅風の意匠になる。例文帳に追加

The building is low throughout, with latticed shutters above the veranda at the front and an overall design which is very residential in style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虚飾を嫌い、内を磨いて客をもてなすという茶人たちの精神性を反映し、シンプルながらも洗練された意匠となっている。例文帳に追加

Its design is simple and sophisticated, reflecting the spirit of a tea master in rejecting superficial decoration and stressing internal self improvement to entertain guests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般に近畿地方方が経済的先進地域であり、民家にも技術的、意匠的に優れたものが多い。例文帳に追加

Since the Kinki region historically used to be more economically developed than other areas of Japan, there are many minka that were technologically advanced with excellent designs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

権限を有する機関又は公務員の書による承認がない限り,次に掲げるものを含む意匠には,法的保護を付与しないものとする。例文帳に追加

Without the written consent of a competent authority or official, no legal protection is granted to industrial designs which contain the following.  - 特許庁

登録事項の修正が記入されるためには,意匠所有者の書による請求がなければならない。例文帳に追加

A written request of the owner of an industrial design shall be the basis for making an entry concerning the amendment of registration data.  - 特許庁

登録出願には,意匠に関して明確かつ完全に表現する表示(写真,図)を含めなければならない。例文帳に追加

A registration application shall contain a representation (photos, drawings) which shall give a clear and complete depiction of the industrial design.  - 特許庁

異議申立は,意匠公報における登録公告の日から2月以内に,書で特許庁に対してするものとする。例文帳に追加

Opposition shall be made in writing to the registering authority within two months from the date of publication of the registration in the Design Gazette.  - 特許庁

登録を部分的又は全的に拒絶する決定が確定したときは,当該決定を意匠公報において公告する。例文帳に追加

Once a decision to partially or totally refuse a registration has become final, the decision shall be published in the Design Gazette.  - 特許庁

意匠が国際登録簿から部分的又は全的に抹消された場合は,特許庁は,必要に応じ,これを特許庁の一覧から抹消する。例文帳に追加

If a design is partially or totally removed from the International Register, the registering authority shall, when necessary, remove it from its list.  - 特許庁

出願書類には,出願する意匠又はひな形を表示した白黒の写真又は図2通を添付する。例文帳に追加

To the application are annexed two black and white photographs or graphic representations of the filed design or model.  - 特許庁

出願人が意匠に色彩を付して公表することを希望する場合には,当該写真又は図の表示には色彩を付さなければならない。例文帳に追加

In case the filant requests the design or model to be published in colour said photographs or graphic representations must be in colour.  - 特許庁

出願人又は意匠所有者を代理する委任状は,書によらなければならず,また,公証人の確認を受ける必要はない。例文帳に追加

The power of attorney to represent the applicant or the design holder must be issued in writing and shall not be subject to notarial verification. - 特許庁

登録官は,出願を受理若しくは拒絶する決定,又は,当該意匠を除外する決定を,出願人に書で通知するものとする。例文帳に追加

The Registrar shall notify the applicant, in writing, of his decision to accept or refuse the application or to exclude the industrial design. - 特許庁

意匠登録出願は,ノルウェー工業所有権庁(「工業所有権庁」)に対して所定の様式により書で行うものとする。例文帳に追加

An application for registration of a design shall be filed in writing with the Norwegian Industrial Property Office using the special application form. - 特許庁

職務発明をなした,又は実用新案若しくは意匠を職務上創作した従業者は,その旨を書で使用者に通知しなければならない。例文帳に追加

The employee who has created the invention, industrial model or industrial design being on duty is obliged to notify the employer about it in written form.  - 特許庁

2以上の者によって所有されている意匠の実施は,別段の合意がある場合を除き,所有者全員からの書による同意を得て許可される。例文帳に追加

The use of a design held by two or more persons shall be permitted with the written consent of all the holders, unless otherwise agreed.  - 特許庁

(1) 特許、意匠又は商標の権利者は当該権利を譲渡し、又は書により使用許諾を与えることができる。例文帳に追加

(1) The owner of the patent, Design or Trademark may transfer the ownership or provide approval in writing for its use. - 特許庁

意匠出願は,出願人の書による同意がある場合を除いて,公告がなされるまで第三者に開示してはならない。例文帳に追加

The file may not be consulted by third parties until such time as publication has taken place, except where the applicant has given his consent in writing. - 特許庁

(b) 第43条(2)(a)(ii)に基づいて要求される,当該意匠を具体化する物品の図,写真その他の適切な図による表示例文帳に追加

(b) the drawings, photographs or other adequate graphic representations of the article embodying the industrial design as required under Section 43(2)(a)(ii), - 特許庁

(2) 利害関係人は,所定の期間内に,意匠の放棄に対する異議を書により登録官に提出することができる。例文帳に追加

(2) Any interested person may within the prescribed time lodge in writing with the registration an objection to the surrender of the design. - 特許庁

審査手続中,OSIMは,平意匠の場合の見本を含めて,必要な追加資料を要求することができる。例文帳に追加

During the examination procedureOSIM may request any additional material required, even specimens in the case of the two-dimensional designs. - 特許庁

特許庁は,第24条にいう公告のために出願ファイルから意匠の主題を最もよく図解する図又は写真を選択する。例文帳に追加

For the purpose of the publication referred to in section 24, the Patent Office shall select, from the application files, a drawing (drawings) or photos best illustrating the subject of the design. - 特許庁

意匠の説明書,図及び写真並びに織物又は適切な模様を付した糸の見本に関する方式要件例文帳に追加

FORMAL REQUIREMENTS CONCRENING THE DESCRIPTION OF AN INDUSTRIAL DESIGN, A DRAWING AND A PHOTO, AS WELL AS OF SAMPLES OF TEXTILES OR THREADS WITH THE RELEVANT WEAVE 1. - 特許庁

図解の同一紙には,15.に規定の要件を維持しながら,意匠の個々の形態に対応する図形を含めることができる。例文帳に追加

The same sheet of the illustration may contain, while keeping the requirements provided for in item 15, figures corresponding to individual forms of the industrial design. - 特許庁

は,文言を含むことができない。ただし,意匠の特徴の表示のために絶対に不可欠のときは,図番号及び単語の表示は別とする。例文帳に追加

The drawings shall not contain text matter, except the marking of the figuresnumbers and single words, when absolutely indispensable for the indication of the characteristic features of the industrial design. - 特許庁

意匠の,写真的又は他の図的表現物であって,本法に基づく保護を得ようとする当該特徴を明瞭かつ十分に開示するもの例文帳に追加

a photographic or other graphic representation of the design which clearly and fully discloses those features for which protection under this Law is sought.  - 特許庁

出願人が意匠公報での公告用に指定する表示は,片のみを使用した別の紙葉又は別の写真として提出しなければならない。例文帳に追加

The representation which the applicant designates for publication in the Designs Gazette shall be submitted on a separate sheet used on one side only, or as a separate photograph.  - 特許庁

工業意匠の図表示は,一様に黒色で,かつ,滲みのない明瞭な線をもって行われなければならない。例文帳に追加

The graphic representation of the industrial design shall be executed in uniformly black and well-defined lines without blurs.  - 特許庁

当該出願に含まれる意匠の表示は,図若しくは写真の何れかとすることができ,大きさは210mm×297mmを越えてはならない。例文帳に追加

The representation of the design included with the application may be either a drawing or a photograph and shall be of a size of not more than 210 mm by 297 mm.  - 特許庁

登録官は,条例第26条に基づき意匠登録出願を拒絶する場合は,出願人に拒絶につき書により通知するものとする。例文帳に追加

Where the Registrar refuses an application for registration of a design under section 26 of the Ordinance, he shall give written notice of the refusal to the applicant.  - 特許庁

例文

意匠の登録及び公告の前は, 出願書類及び資料は, 出願人の書による同意を得た場合にのみ第三者の利用に供される。例文帳に追加

Prior to the registration and publication of a design the application documents and materials shall be available to the third persons only with a written consent of the applicant. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS