1016万例文収録!

「熱画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(176ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 熱画像の意味・解説 > 熱画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

熱画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8792



例文

ワーク10の溶接点3近傍箇所を高速度カメラ6により1/200秒以下の撮影速度で10ms以上の時間連続撮影し、その撮影画像を基に、溶接点3からV収束位置7までの狭間隙部4の長さを計測し、該計測した狭間隙部長さL(mm)が式(1)を満たすように電縫溶接の溶接入を調整する。例文帳に追加

The image of a part in a vicinity of a welding point 3 of a workpiece 10 is continuously picked up for the time of ≥10ms at the image pickup speed of ≤1/200 second by a high speed camera 6, the length of a narrow space part 4 from the welding point 3 to the V-converging position 7 is measured based on the picked-up image. - 特許庁

シリコーンゴム層、硬化性樹脂を含むインキ受容層を最外表面から順次積層してなる印刷版において、レーザーによる露光によってインキ受容層のシリコーンゴム層と接する最表面が発泡することによってシリコーンゴム層、インキ受容層間の接着力が低下し、画像を形成することが可能となる。例文帳に追加

In a printing plate wherein a silicone rubber layer and an ink receiving layer containing a thermosetting resin are laminated in order from an outermost surface, the outermost surface of the ink receiving layer which comes into contact with the silicone rubber layer expands by an exposure by laser, and by the expansion, the adhesive force between the silicone rubber layer and the ink receiving layer reduces, and the formation of an image becomes possible. - 特許庁

定着ベルトが薄いため、軸方向(幅、長さ方向)への伝が少ないので、ベルト式定着装置に小さいサイズの画像担持体(転写紙)を連続的に通したとき、軸方向の温度むらが発生しやすく、定着性、画質の均一性が損なわれるという問題を解決することを課題とする。例文帳に追加

To solve the problems of the easy tendency to the occurrence of temperature unevenness in an axial direction and the impairment of the uniformity in fixability and image quality when an image carrying member (transfer paper) of a small size is continuously passed through a belt type fixing device as a fixing belt is thin and is therefore little in heat transfer to an axial direction (transverse and longitudinal directions). - 特許庁

感度が高く、製版材料用途のUVマスクフィルムとして用いる場合でも十分な濃度変化を生じることが可能で、高出力レーザーを用いた場合にも外観上の問題点となるヘイズが低く、かつ擦り傷などが発生しにくい取り扱い性に優れた画像記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide an image recording medium which has high heat sensitivity and can produce a sufficient change in density even when it is used as a UV mask film for a plate making material, of which the haze, a problem as to an outward appearance, is low even when a high output laser is used and which hardly causes an abrasion or the like and is excellent in handling properties. - 特許庁

例文

接着剤温度制御部303が画像形成装置101から接着剤300の温度を当該目標温度よりも低い所定温度とする指示を受信した場合に、接着剤温度制御部303は、接着剤300の温度が該目標温度よりも低い所定温度以下となるように接着剤ヒータ302による接着剤300の加温度を制御する。例文帳に追加

When the adhesive temperature controlling part 303 receives an indication that the temperature of the adhesive 300 from the image forming apparatus 101 is made to be a specified temperature lower than the target temperature, the adhesive temperature controlling part 303 controls the heating temperature of the adhesive 300 by the adhesive heater 302 so that the temperature of the adhesive 300 becomes a specified temperature or lower which is lower than the target temperature. - 特許庁


例文

インクジェット記録物本来の画質や風合いなどを低下させることなく、該記録物の画像面上に高光沢の保護層を形成することができ、耐性フィルムと転写性保護層との間の密着性、転写性保護層の記録物への転写容易性、耐ブロッキング性、経時保存性にも優れたインクジェット用保護層転写フィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a protecting layer transfer film which forms a highly glossy protecting layer on the image side of an ink jet recording medium without deteriorating the original image quality and feeling of the medium, and shows superiority in terms of adhesive properties between a heat-resistant film and a transferrable protecting layer, transfer easiness of the transferable protecting layer, blocking resistance and shelf stability over time. - 特許庁

定着回転体81と、それとの間にニップ部Nを形成する加圧回転体82と、定着回転体加用のヒータランプであって発部分両端部の放量が中央部分の放量より大きい配分布を有するヒータランプHとを含んでおり、ランプHと定着回転体81内面との間に反射部材83が設けられており、部材83は、伝導性を有する部材本体831と、部材本体上にあってヒータランプHに対向する反射面832と、その反対側の輻射膜833とを有しており、両端部830のうち少なくとも一方が定着回転体81より外側へ突出している定着装置8並びに定着装置8を備えた画像形成装置10。例文帳に追加

The image forming apparatus 10 includes the fixing device 8. - 特許庁

支持体上に少なくとも感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、還元剤およびバインダーを含有する現像感光材料において、該感光性ハロゲン化銀の総沃化銀含量が90mol%以上であって、かつ、該感光性ハロゲン化銀表面近傍に、平均沃化銀含量35mol%以下の沃臭化銀構造を有することを特徴とする現像感光材料、及びこの現像感光材料を用いた画像形成方法。例文帳に追加

In the heat-developable photosensitive material comprising on a support at least a photosensitive silver halide, a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent and a binder, the total silver iodide content of the photosensitive silver halide is90 mol% and the photosensitive silver halide has a silver iodobromide structure having35 mol% average silver iodide content near its surface. - 特許庁

本発明の画像形成装置は、未定着のトナー像を転写材に転写する転写装置と、少なくとも一方の内部に発手段を設けた回転自在な定着回転体及び加圧回転体を有し、二つの回転体の間に形成されるニップに、前記未定着のトナー像が転写された転写材が搬送され、前記発手段により前記未定着のトナー像を前記転写材に定着する定着装置とを備える。例文帳に追加

This image forming apparatus is equipped with a transfer device which transfers an unfixed toner image to a transfer material and a fixing device which has a fixing rotary body and a pressure rotary body, at least one of which is provided with a heating means inside, and thermally fixes the unfixed toner image by the heating means to the transfer material transported in a nip formed between the two rotary bodies. - 特許庁

例文

インクを使用して複写印刷を行なう画像形成装置において、を加える事によりその形状を記憶することができる合金により形成され、版下としての機能を有する筒状の像担持体と、この像担持体上に複写像を形成させるための加機構である版下形成用の加装置と、前記インクを像担持体に塗布するインク塗布機構と、前記像担持体上の汚れをクリーニングするクリーニング機構とを有する。例文帳に追加

The imaging apparatus for coping and printing by using an ink comprises a cylindrical image carrier formed of an alloy capable of storing its shape by applying a heat and having a function as the block copy, a heater for forming the block copy of a heating mechanism for forming a copy image on the carrier, an ink coating mechanism for coating the carrier with the ink and a cleaning mechanism for cleaning a stain on the carrier. - 特許庁

例文

親水性支持体上に、水不溶性且つアルカリ可溶性樹脂を含む下層と、水不溶性且つアルカリ可溶性樹脂及び赤外線吸収染料を含有し、加によりアルカリ性水溶液に対する溶解性が増大する上部感層とを、順次積層して有し、前記下層及び上部感層の両方にそれぞれ異なる赤外線吸収染料を含有することを特徴とし、画像様に露光した後、アルカリ現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

The original plate has an underlayer containing a water-insoluble and alkali-soluble resin and an upper heat sensitive layer containing a water- insoluble and alkali-soluble resin and an IR absorbing dye and having solubility in an alkaline aqueous solution increased by heating in order on a hydrophilic support, both the underlayer and upper heat sensitive layer separately contain different IR absorbing dyes and the original plate is imagewise exposed and then developed with an alkali developing solution. - 特許庁

記録材上に形成された画像を加するための像加装置であって、摺動部材3と、前記摺動部材を保持する支持部材1と、前記摺動部材3と協同して記録材を挟持搬送するニップ部Wnを形成する加圧部材4と、ニップ部Wnで挟まれた状態で回転する可撓性の回転体2と、を有しニップ部のエリアは前記摺動部材と前記加圧部材によって形成されるエリアから前記回転体回転方向上流側の前記支持部材と前記加圧部材によって形成されるエリアまで亘っており、ニップ部を形成している前記支持部材の部分は前記摺動部材のニップ部側の面よりも突出していることを特徴とする像加装置。例文帳に追加

A part of the support member for forming the nip protrudes from a face on the nip side of the slide member. - 特許庁

給送される記録材に接して記録材上の画像を加する加部材を有し、記録材通紙領域に関する温度情報と記録材非通紙領域に関する温度情報との差がスループットダウン検知温度ΔTとして所定の温度差に達した場合に前記記録材の給送間隔を長くするスループットダウン制御を行う像加装置において、小サイズ記録材の通紙時の非通紙部昇温による、ホットオフセットやトルク上昇等の発生を抑え、安定した品位を得る。例文帳に追加

To obtain a stable grade by suppressing the occurrence of a hot offset, torque increase, etc., due to temperature rising of a non-paper feeding section during paper feeding of a small-sized recording material. - 特許庁

本発明は、断性を有する基材シートと、上記基材シート上に形成された受容層とを有する転写受像シートであって、上記受容層が、薄膜加工性を有する樹脂材料からなる樹脂製薄膜層と、上記樹脂製薄膜層上に形成され、染着性樹脂からなる画像形成層とが積層された構成を有することを特徴とする転写受像シートを提供することにより上記課題を解決するものである。例文帳に追加

This thermal tranfer image receiving sheet includes a heat insulating base material sheet and an accepting layer formed on the base material sheet, wherein the accepting layer comprises a laminate of a resin thin film layer made of a resin material having a thin film workability and an image forming layer which is made of a dyeable resin and formed on the resin thin film layer. - 特許庁

仮支持体上に、アルカリ可溶な可塑性ポリマーを含有する軟化点が80℃以下の可塑性樹脂層と、水又はアルカリ水溶液に分散又は溶解する中間層と、感光性樹脂層と、を仮支持体側から順次有する感光性転写材料であって、前記アルカリ可溶な可塑性ポリマーの酸価が200以上であって、かつ重量平均分子量が20000以下であることを特徴とする感光性転写材料、及びこれを用いた画像形成方法である。例文帳に追加

The photosensitive transfer material has on a temporary support a thermoplastic resin layer comprising an alkali-soluble thermoplastic polymer and having80°C softening point, an intermediate layer dispersible or soluble in water or an aqueous alkali solution and a photosensitive resin layer in order from the temporary support side, wherein the acid value of the alkali-soluble thermoplastic polymer is200 and the weight average molecular weight is20,000. - 特許庁

支持体、ならびに、前記支持体上に設けられ、無機微粒子、カチオンポリマー、および、オキシエチレン基と炭素数3以上のオキシアルキレン基とを含むブロック共重合体を含有するインク受容層を備えたインクジェット記録媒体上にインクを付与するインク付与工程と、前記インクが付与されたインクジェット記録媒体を加処理する加工程と、を有するインクジェット画像形成方法である。例文帳に追加

The inkjet image forming method includes an ink imparting step of imparting ink onto an inkjet recording medium including a support and an ink receiving layer provided on the support, the ink receiving layer containing inorganic fine particles, a cation polymer and a block copolymer including oxyethylene group and 3C or more oxyalkylene group; and a heating step of subjecting the inkjet recording medium with the ink to thermal treatment. - 特許庁

支持体上に、光を吸収してに変換する光変換物質、およびアルカリ可溶性有機高分子物質を少なくとも含有する感光性組成物層を具備する平版印刷版の製版方法において、前記製版方法が少なくとも(a) 画像様露光工程、(b) アルカリ性現像液を用いた現像工程及び、(c) 水洗工程を含み、かつ、前記水洗工程で用いる水洗水がキレート形成性物質を含有することを特徴とする平版印刷版の製版方法。例文帳に追加

A planographic printing original plate with a photosensitive composition layer containing at least a phohothermal conversion material which absorbs light and converts it to heat and an alkali-soluble organic high-molecular substance on the substrate is produced by following steps, (a) imagewise exposure, (b) developing with an alkaline developing solution and (c) washing with water containing a chelate forming material. - 特許庁

支持体の少なくとも一方面上に、少なくとも感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、還元剤及びバインダーを含有する画像形成層と、非感光性層とを有する現像感光材料であって、前記非感光性層が、ポリシクロオレフィン、シクロオレフィンコポリマー、およびオレフィン・マレイミドコポリマーより選ばれる少なくとも1種のポリマーを含有することを特徴とする現像感光材料。例文帳に追加

The heat developable photosensitive material has, on at least one surface of a support: an image forming layer containing at least a photosensitive silver halide, a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent and a binder; and a non-photosensitive layer, wherein the non-photosensitive layer contains at least one polymer selected from a polycycloolefin, a cycloolefin copolymer and an olefin-maleimide copolymer. - 特許庁

シートを挟持して搬送するレジストローラ対34と、レジストローラ対34の下流に設けられ、中間転写ベルト17に担持されたトナー像を、シートに転写する転写定着部T2と、を有し、トナー像をによってシートに定着する画像形成装置であって、レジストローラ対34を加するハロゲンヒータH2と、レジストローラ対34の温度に基づいてレジストローラ対34の回転駆動を制御する制御部310と、を有する。例文帳に追加

The image forming apparatus, wherein the toner image is fixed to the sheet by heat, is provided with a halogen heater H2 that heats the resist roller pair 34 and a control part 310 that controls rotational drive of the resist roller pair 34, based on the temperature of the resist roller pair 34. - 特許庁

ポリマーフィルム支持体と、的に安定な下塗り層とを含む画像支持体要素は、ポリマーフィルム支持体上に、少なくともcm^2当たり10^10の密度のアミン反応性基を有する塗膜を形成させ、その塗膜を有するポリマーフィルム支持体を、ポリマー支持体のガラス転移温度(Tg)以下の50℃からポリマー支持体のガラス転移温度(Tg)まで範囲の温度で処理することにより製造される。例文帳に追加

The image supporting element including a polymer film base and a thermally stable undercoat layer is produced by forming a coating having at least 1010 amine reactive groups per cm2 on a polymer film base and heat- treating the polymer film base with the coating at a temperature in the range from about 50°C below the transition temperature (Tg) of the polymer base to the glass transition temperature (Tg) of the polymer base. - 特許庁

少なくとも2枚の基体を貼合してなるICを搭載したカードの、少なくとも上基体には転写記録法で昇華もしくは拡散性染料画像を受容する受像層を設け、2枚の上下基体の間にICを有する中間層を有し、かつ受像層と上基体との間及び受像層を有する上基体とICを有する中間層との間の両方にクッション層を有し、受像層/クッション層/基体/クッション層の順に設けたことを特徴とするICカード。例文帳に追加

Between the upper and lower base bodies an intermediate layer having ICs is provided, and a cushion layer 3 is provided both between the receiving image layer and the upper base body and the upper base body having the receiving image layer and the intermediate layer having the ICs, in the order of the receiving layer/cushion layer/base body/cushion layer. - 特許庁

支持体の一方面上に、少なくとも、感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、銀イオンのための還元剤、及びバインダーを含有する現像感光材料において、前記感光性ハロゲン化銀が、1)ヨウ化銀含有率が40モル%以上100モル%以下であり、かつ、2)平均球相当直径が0.3μm以上5.0μm以下であることを特徴とする現像感光材料およびそれを用いた画像形成方法。例文帳に追加

The heat developable photosensitive material has at least a photosensitive silver halide, a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent for a silver ion and a binder on one surface of a support, wherein the photosensitive silver halide has a silver iodide content of 40-100 mol% and an average equivalent spherical diameter of 0.3-5.0 μm. - 特許庁

樹脂母材に電子供与性色素前駆体およびその顕減色剤となる電子受容性化合物を分散状態に配合し、この配合物の色調を温度によって可逆的に変化させることにより可視画像を表示および消去可能な可逆性感記録材料において、前記樹脂母材が、ガラス転移点(T_g)−20〜120℃であり、好ましくはポリウレタン系形状記憶ポリマーからなる形状記憶ポリマーである可逆性感記録材料とする。例文帳に追加

In the reversible thermal recording material which can indicate and eliminate the visible image by dispersing an electron donating coloring matter precursor and an electron accepting compound to be the color developing/subtracting agent in a resin base material and changing the tone of the composition reversibly by temperature, the base material has a glass transition point (Tg) of -20 to 120°C and is preferably a shape-memory polyurethane. - 特許庁

非接触式ICモジュールを有するICタグと可逆性感記録シートとが積層貼合されてなり、目視不能なデータ情報を更新可能に格納でき、かつ視認可能で書換可能な画像情報を表示できる非接触式IC付き情報シートであって、非接触方式でデータの送受信を行なうアンテナ部が、可逆性感シートの全周に設けられていることを特徴とする非接触式IC付き情報シート。例文帳に追加

The information sheet with a noncontact IC, which comprises a laminate of an IC tag with a noncontact IC module and a reversible thermosensitive recording sheet, can store invisible data information in an updatable manner, and can display visible and rewritable image information, has an antenna part for transmitting and receiving data in a noncontact manner all around the reversible thermosensitive sheet. - 特許庁

受像層を有する記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、記録媒体を、所定の転写位置を経由して搬送する搬送手段と、フルオロカーボンシロキサンを主成分とするゴム層を形成してなる定着ベルトを有し、記録媒体上に転写されたトナー像を加及び加圧した後に冷却して固化し定着ベルトから剥離するベルト定着器とを備え、搬送手段は、記録媒体の受像層と接触する接触部材を有するものであって、接触部材のうちの少なくとも1つの接触部材の、記録媒体に接触する面を形成する部分が、ソックスレー抽出により算出されたポリジメチルシロキサンの抽出量の質量百分率が0.4%以下のものである。例文帳に追加

The conveying means has contact members coming into contact with the image reception layer of the recording medium and the segment of at least one contact member among the contact members, which segment forms the surface in contact with the recording medium is ≤0.4% of mass per cent of the extraction amount of polydimethyl siloxane processed by soxhlet extract. - 特許庁

所定の輻射率範囲内の輻射率をもつ領域Aの温度情報を測定対象物10の熱画像から取り込むステップと、取り込まれた温度情報に基づいて、その輻射率範囲外の輻射率をもつ領域の温度情報を推定するステップと、取り込まれた温度情報と推定された温度情報とに基づいて、測定対象物10の温度分布を作成するステップと、を備える温度推定方法が提供される。例文帳に追加

The temperature estimating method includes the steps of importing temperature information of a region A having an emissivity within a predetermined emissivity range from a thermal image of the measurement object 10; estimating the temperature information of a region having the emissivity outside the emissivity range based on the imported temperature information; and preparing the temperature distribution of the measurement object 10 based on the imported temperature information and the estimated temperature information. - 特許庁

健康効果を有する高麗人蔘又は紅蔘を消費者がその場で又はインターネット上の画像で直接選んだ材料を消費者の目の前で煎じる機械に入れて、この機械は特殊ガラスでできてあり、水蒸気を蒸発させながら最低24時間から48時間以上低温加してから抽出するため高温による有効成分を破壊することなく簡単で手軽に飲める有効成分100%入りの信頼できるエキスや飲料製品を鮮度を維持した状態で消費者お届けすることができる。例文帳に追加

The machine for the brewing is made of a special glass, and provides the product without damaging the active ingredients by high temperature because the extraction is carried out while vaporizing steam by heating the ginseng at the low temperature for at least 24 hr, preferably 48 hr or more. - 特許庁

基板10と、前記基板上に設けられた下塗層14と、前記下塗層上に設けられ、処理によって得られる感度がそれぞれ異なる複数種類のフタロシアニン顔料の混合物を含み、前記フタロシアニン顔料の重量比によって最終的な顔料の感度が調整される電荷生成層18と、前記電荷生成層上に設けられる電荷輸送層20と、を備えることを特徴とする画像形成部材。例文帳に追加

The imaging member comprises: a substrate 10; an undercoat layer 14 provided on the substrate; a charge generation layer 18 provided on the undercoat layer and including a mixture of a plurality of phthalocyanine pigments mutually different in sensitivity obtained by heat treatment, in which the ultimate pigment sensitivity is adjusted by the weight ratio of the phthalocyanine pigments; and a charge transport layer 20 provided on the charge generating layer. - 特許庁

本発明のインクジェット記録装置は、吐出口25からインクを吐出するための電気変換体29が設けられた記録素子基板27を有する記録ヘッド40により、インクを吐出して画像を形成するインクジェット記録装置において、記録ヘッド40内に負圧を発生させるサブタンク203と、負圧発生手段により発生させる負圧の大きさを制御する制御部701と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

This inkjet recording device, for producing an image by discharging ink from a recording head 40 having a recording element board 27 provided with electrothermal converters 29 for discharging the ink from discharging ports 25, has a sub-tank 203 for generating negative pressure in the recording head 40 and a controlling part 701 for controlling the magnitude of the negative pressure generating by a negative pressure generating means. - 特許庁

画像を表示するパネルと、パネルに結合されてパネルを支持するシャーシベースと、パネルの電極に所定の信号を印加するための回路基板と、パネルの電極と回路基板との電気的連結のために設置され、少なくとも一つの回路素子が実装された信号伝達手段と、信号伝達手段を支持するシャーシベッドと、を備え、シャーシベッドには、信号伝達手段に装着された回路素子から発生するを循環させるのに適した少なくとも一つの第1の換気口が形成されていることを特徴とするプラズマ表示装置。例文帳に追加

The plasma display device includes:a panel adapted to display images; a chassis base attached to the panel and adapted to support the panel; a circuit board adapted to supply prescribed signals to electrodes of the panel; a signal transmission unit adapted to electrically connect the electrodes of the panel to the circuit board, and including at least one circuit element; and a chassis bed adapted to support the signal transmission unit. - 特許庁

性の基材、該基材上に設けた合成ゴムを主成分とする弾性層、及び該弾性層上に設けたフッ素系樹脂を主成分とする離型層を順次有する定着部材であって、前記弾性層と離型層の間に、フッ素系樹脂を主成分とし炭素クラスターを含む中間層を設けるか、或いは、フッ素系樹脂を主成分とし炭素クラスターを含む第1中間層と、フッ素系樹脂を主成分とし炭素クラスターを含まない第2中間層からなる中間層を設けた画像形成装置用定着部材。例文帳に追加

Between the elastic layer and the mold release layer, the fixing member includes either an intermediate layer with fluorine system resin as a main component and containing carbon cluster or a first intermediate layer with fluorinated system resin as a main component and containing the carbon cluster and a second intermediate layer with fluorinated system resin as the main component and not containing the carbon cluster. - 特許庁

赤外線レーザによる露光工程、加工程、及び現像工程を有する製版システムにおいて、支持体上に感光層を備えてなる赤外線レーザ対応平版印刷版原版と併用する平版印刷用捨版原版であって、該平版印刷用捨版原版は支持体上に非感光性樹脂層を備え、該非感光性樹脂層の現像速度が前記感光層の非画像部の現像速度より速いことを特徴とする平版印刷用捨版原版。例文帳に追加

The negative type original plate for planographic printing has a non-photosensitive resin layer on a substrate and the developing speed of the non-photosensitive resin layer is higher than the developing speed of the non-image area of the photosensitive layer. - 特許庁

親水性表面を有する支持体上に、少なくともポリハロメチル化合物、分子内に複数のエチレン性付加重合性基を有する化合物及び下記一般式(1)又は一般式(2)で表される環状置換基を有する化合物とを含有する感光層と、ポリビニルアルコールを含有する酸素遮断層とを有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、現像処理前に加処理を施すことを特徴とする感光性平版印刷版の作製方法。例文帳に追加

In the method for making a photosensitive planographic printing plate, a photosensitive planographic printing plate having a photosensitive layer comprising at least a polyhalomethyl compound, a compound having a plurality of ethylenic addition polymerizable groups per molecule and a compound having a cyclic substituent of formula (1) or (2) and an oxygen intercepting layer comprising polyvinyl alcohol on a support having a hydrophilic surface is imagewise exposed and heated before development. - 特許庁

インクジェット方式により、カチオン重合性化合物を含有するインクを加して基材上に出射し、該インクが基材に着弾後1.0秒以内に着弾インクに活性光線を照射して硬化を開始するインクジェット記録方法において、絶対湿度が0.003%のときに、照射する該活性光線の照度を、形成したインクジェット画像にシワが発生しない照度に制御することを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

In the ink jet recording method where an ink containing a cationic polymerizable compound is heated and ejected by ink jet system and that ink is irradiated with an active light beam within 1.0 sec after reaching the substrate to start curing, illuminance of the active light beam is controlled to such a level as cockling does not take place in an ink jet image thus formed when absolute humidity is 0.003%. - 特許庁

支持体と、その上に窒素、酸素または硫黄を含むルイス塩基部分を有している親水性バインダーポリマーとにより画像部に転換する微粒子とからなる記録層を備えた平版印刷原版において、親水性バインダーポリマーがケイ素原子と酸素原子との交互繰り返し結合を介して硬化し、かつ版表面に水溶性の両親媒性ポリマーと、ケイ素原子と酸素原子との交互繰り返し結合とが存在していることを特徴とする平版印刷原版。例文帳に追加

In the planographic printing original plate having a support and a recording layer comprising a hydrophilic binder polymer having a Lewis base moiety containing nitrogen, oxygen or sulfur and fine particles which are converted to image areas under heat on the support, the hydrophilic binder polymer is cured through bonds of alternately repeated silicon and oxygen atoms, and a water-soluble amphiphilic polymer and bonds of alternately repeated silicon and oxygen atoms are present on the plate surface. - 特許庁

被塗物への密着性等の特性に優れた塗膜を得ることができる新規な多価フェノール化合物の提供、およびそのフェノール化合物から得られ、や光で硬化して可撓性等の特性に優れた硬化物を形成することができる新規なエポキシ化合物やラジカル重合性化合物の提供、さらには画像形成に有用なアルカリ現像性に優れた化合物の提供、およびそれらの化合物を含んでなる組成物の提供。例文帳に追加

To obtain a new polyhydric phenolic compound giving a coating film having excellent properties such as the adhesivity to an adherend, to obtain a new epoxy compound or a radically polymerizable compound derived from the phenolic compound and curable with heat or light to form a cured material having excellent properties such as flexibility, to obtain a compound having excellent alkali-developability and useful for the formation of image and to obtain a composition containing the above compounds. - 特許庁

本発明のポジ型平版印刷版原版は、支持体上に、光を吸収しを発生する物質、及び、フェノール性水酸基を有するアルカリ水溶液可溶性化合物を含有する画像記録層と、アルカリ水溶性或いはアルカリ液分散性を有するガラス転移点Tgが200℃以上である有機粒子、又は、アルカリ水溶性或いはアルカリ液分散性を有する無機粒子を含有するオーバーコート層と、を順次設けてなることを特徴とする。例文帳に追加

The original plate for the positive type lithographic printing plate is constituted by successively forming a substance for absorbing light and generating light, an image recording layer containing an alkaline solution-soluble compound having phenol hydroxyl group and organic particles having alkaline solution solubility or alkaline solution dispersion and a glass transition point of200°C or an overcoat layer containing inorganic particles having alkaline solution solubility or alkaline solution dispersion. - 特許庁

記録媒体に形成されたトナー画像を定着させるための定着装置4に用いられるヒートローラ40であって、中空円筒形状の合成樹脂材からなる基材41と、該基材の外周に固着された面状発体42とを備え、前記基材の内周面410には、ローラ軸方向中央部より軸心方向へ突出する薄肉中央リブ411と、周方向に沿って並列されるとともにローラ軸方向に沿って形成された複数本の細長状リブ412とが設けられている。例文帳に追加

A thin central rib 411 projecting to an axial center direction from a central part in a shaft direction of the roller, and a plurality of slender ribs 412 provided in parallel in a peripheral direction and formed in the shaft direction of the roller are formed on an inner peripheral surface 410 of the base material. - 特許庁

1ドット毎の階調を複数ビットで表現した画像データを複数の連続する1ビットデータに変換し、1ビットデータに基づきドット単位で発体通電時間を制御することにより、印刷濃度をドット単位で変化させて階調を表現するサーマルプリンタにおいて、1ドットを構成する複数の1ビットデータ中のオンデータを、1ドット印刷時間内で時間的に分散させてサーマルプリントヘッドへ出力する制御手段を設ける。例文帳に追加

The tone is expressed by changing the printing density per dot by converting the image data which expresses the tone for every dot with a plurality of bits into a plurality of consecutive one-bit data, and by controlling a heating-element electrified time per dot based on one bit data. - 特許庁

相変化インクジェット画像形成装置に用いるためのインクスティックを製造する方法であって、相変化インク材料を押し出し温度になるまで制御し、周囲より高い温度で、インク材料を、押し出しオリフィスを通して押し出し方向に押し出し、押し出し要素を形成し、成形要素を前記押し出し要素に押し付け、インクスティック構成を少なくとも部分的に形成する、ステップを含むことを特徴とする方法。例文帳に追加

A method for producing the ink stick used for phase change inkjet image-forming apparatus comprises steps for carrying out heat control of a phase change ink material until the phase change ink material becomes extrusion temperature, extruding the ink material in an extruding direction through an extruding orifice to form an extrusion element, pressing a molding element to the extrusion element and at least partially forming an ink stick constitution. - 特許庁

ハロゲン化銀感光材料を現像フィルムまたは現像シートと重ね合わせて水性媒の存在下で加現像を行う画像形成方法に用いられるハロゲン化銀感光材料であって、該ハロゲン化銀感光材料中に下記一般式(1)、一般式(3)、一般式(4)で表される酸化剤、3価の鉄イオン、1価若しくは2価の銅イオン、2価の水銀イオンまたは4価の鉛イオンを含有することを特徴とするハロゲン化銀感光材料。例文帳に追加

The silver halide photosensitive material used in the image forming method in which the silver halide photosensitive material and the developing film or the developing sheet are overlapped and development by heating is carried out in the presence of an aqueous medium contains an oxidizing agent of formula (1), (3) or (4), trivalent iron ions, mono- or divalent copper ions and divalent mercury ions or tetravalent lead ions. - 特許庁

例文

従来より汎用されている分散重合法を使用する場合においても、重合樹脂粒子にワックス微粒子を内包することを可能とし、かかる重合樹脂粒子をトナーとして使用した場合に、複写機やプリンタに付設される定着器におけるオフセットを防止することが可能となり、もってトナーの定着性を向上するとともに高精細な画像形成を行うことができるトナー用重合粒子の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing polymer particles for toner capable of incorporating fine wax particle in a polymer resin particle also in the case of adopting a dispersion polymerization method used generally so far, thereby of preventing offset in a heat fixing device provided to copying machines or printers, thereby of improving the fixing property of the toner, and of forming images at fine fineness when the polymer resin particles are used as the toner. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS