1016万例文収録!

「特徴を示す」に関連した英語例文の一覧と使い方(59ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 特徴を示すの意味・解説 > 特徴を示すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

特徴を示すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3405



例文

本発明の課題は、異常の解除に関する操作ガイダンスをオペレーションパネルに表示する画像処理装置であって、ユーザーの操作進捗に応じて、他の操作ガイダンスと共通に利用可能な複数のガイダンス部品で構成される操作ガイダンスを前記オペレーションパネルに表示させる制御手段を有することを特徴とする画像処理装置によって達成される。例文帳に追加

The image processor for showing the operation guidance concerning the release of abnormality on an operation panel is equipped with a control means for showing the operation guidance consisting of plural guidance components which can be utilized in common with other operation guidance according to the user's operation progress. - 特許庁

文字や映像を表示する面表示装置103と、前記面表示装置103を固定する固定板101と、前記面表示装置103と前記固定板101を挟持する前ケース104と後ケース106と、よりなる面表示装置ユニットであり、前記固定板101は前記面表示装置103より一回り大きいことを特徴とする。例文帳に追加

The surface display device unit comprises the surface display device 103 for displaying characters and images, a fixing board 101 for fixing the surface display device 103, and front case 104 and a rear case 106 for holding the surface display device 103 and the fixing board 101 between them and is characterized so that the fixing board 101 is larger than the surface display device 103. - 特許庁

変動表示ゲームの実行中に停電が発生し、発生した停電が復旧した後に、新たな変動表示ゲームを実行する場合に、停電が発生した場合に実行中であった変動表示ゲームの表示結果を表示装置に表示するために、新たな変動表示ゲームの変動パターンを変化させることを特徴とする。例文帳に追加

When a new variable display game is executed after the return from the outbreak of the power failure occurring during the execution of the variable display game, variation patterns of the new variable display game are changed to display the result of the display of the variable display game on a display device just as being executed at the outbreak of the power failure. - 特許庁

耐火性骨材とフェノール系樹脂粘結剤を必須成分とするシェルモールド鋳型材料において、常温における熱伝導率が50W・m^-1・K^-1以上の金属及び/又はこれらの金属の酸化物から選ばれる1種以上と、鋳物製造時の温度条件で分解、融解、気化又は昇華により吸熱性を示す化合物をさらに含有することを特徴とするシェルモールド鋳型材料。例文帳に追加

The material for the shell mold essentially consisting of fireproof aggregates and a phenolic resin binder further contains at least one kind selected from a metal and/or an oxide of the metal having a heat conductivity of50 W.m^-1.K^-1, and a compound demonstrating endothermic properties by decomposition, melting, vaporization or sublimation at the temperature condition of manufacturing the casting. - 特許庁

例文

画像処理装置における操作者を操作者認識部104が音声,指紋等により一義的に特定し、操作設定部102が、特定されたユーザ毎に、画像処理装置における任意の機能設定情報を、その機能毎の使用頻度に応じて、表示部103上に、その機能に該当するキーの色、配列、大きさに変化を付けて表示する構成を特徴とする。例文帳に追加

An operator of the image processing unit is specified uniquely by an operator identifying part 104 by the voice, the fingerprints, or the like, so that an operator setting part 102 displays optional function setting information in the image processing unit on a display part 103 for the specified user according to the use frequency of the functions with the color, arrangement and size of the keys corresponding to the functions varied. - 特許庁


例文

通信ネットワークにアクセスしている全ての端末装置毎に画像表示領域705a〜705d及びメッセージ表示領域706a〜706dを割り当てて、画像データ703a〜703d及びメッセージデータ704a〜704dをセットにした表示データを、各端末装置の表示手段に表示することを特徴とする電子コミュニケーション方法。例文帳に追加

In this electronic communication method, image display areas 70a to 705d and message display areas 706a to 706d are allotted to every terminal device gaining an access to the communication network, and a display data for setting image data 703a to 703d and message data 704a to 704d is displayed on a display means of each terminal device. - 特許庁

リモコンから送信された音声信号を、雑音抑圧及び音声認識特徴量へ変換し、各AV機器の操作項目で構成されている単語辞書から成る音響モデル及び言語モデルを用いてマッチングを行い、尤度もしくは単語信頼度の上位N個を上位順にOSDに表示する。例文帳に追加

The voice signals transmitted from a remote control are converted into noise suppressed and voice recognition feature quantity and subjected to matching process with the voice models and language models formed by using the word dictionary composed of function items of the AV devices, then displayed on the OSD in the order from the most likelihood or most reliable words. - 特許庁

液体試料の注入孔と前記注入孔に連通して前記液体試料が移送される流路とを少なくとも一つ以上有する平板であって、前記液体試料が前記注入孔から注入されたことを示す表示素子を前記注入孔の周辺に具備することを特徴とする生体物質検出基板。例文帳に追加

The substrate for detecting a biological material is a flat plate having at least one injection hole of a liquid sample and one channel communicated with the injection hole and transferring the liquid sample therethrough, and includes, around the injection hole, a display element for indicating the injection of liquid sample from the injection hole. - 特許庁

発光手段である赤色と青色と緑色の発光素子に流す電流をそれぞれ個別に、もしくは同時に1秒以上のいずれか固定、または変化する周期で緩やかに可変させることにより、発光色と発光光度を自由に変化させながら繰り返し表示することを特徴とするいやし機能を有する美容器。例文帳に追加

This beauty appliance repeatedly and freely changeably displays the color and the luminous intensity of emission light by gently varying a current to be applied to red, blue and green light emitting elements, or light emitting means individually or simultaneously, at a fixed changing period for one second or more. - 特許庁

例文

本発明のα−ジフルオロハロメチルカルボニル化合物の製造法は、カルボニル化合物に、アルカリ金属化合物からなる塩基の存在下、CF_3X(式中、Xはハロゲン原子を示す)を反応させて、カルボニル基のα位にCF_2X基(式中、Xは前記に同じ)を導入することを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the α-difluoro halomethylcarbonyl compound comprises reacting a carbonyl compound with a compound of the formula: CF_3X (wherein X is a halogen atom) in the presence of a base comprising an alkali metal compound so as to introduce a CF_2X group (wherein X is as defined above) into the α-position of the carbonyl group. - 特許庁

例文

下記式(2);で表されるビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホキシドと下記一般式(3);(式中、Rは炭素数1〜5のアルキル基を、Xはハロゲン原子を示す。)で表されるハロゲン化アルキルを、アルカリ性物質の存在下に、反応させることを特徴とする、下記一般式(1);(式中、Rは、上記一般式(3)と同様である。)で表される4−[4−(アルキルオキシ)フェニルスルフィニル]フェノールの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the 4-[4-(alkyloxy)phenylsulfinyl]phenol of general formula(1) comprises carrying out a reaction between bis(4-hydroxyphenyl) sulfoxide of formula(2) and an alkyl halide of general formula(3)( wherein, R is a 1-5C alkyl; and X is a halogen atom ) in the presence of an alkaline substance. - 特許庁

こうした持続放出性オピオイド製剤は、ヒト患者への経口投与後に少なくとも約24時間にわたり鎮痛効果を発現するのに効果的な速度でオピオイド鎮痛薬を放出させる、有効量の少なくとも1種の遅延物質を含有し、1時間〜約8時間の吸収半減期を示す点に特徴がある。例文帳に追加

The sustained-release preparation contains at least one retarder in an effective amount enough to release the opioid analgesic at a rate effective for manifesting analgesic effect for about 24 hours or longer after orally administered to a relevant human patient and is characterized in giving an absorption half-life of 1 to about 8 h. - 特許庁

電子供与性発色性化合物および電子受容性化合物を含有する感熱記録材料において、前記電子受容性化合物として下記一般式(1); (式中、Rは、水素原子またはメチル基を示す。)で表わされるビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホキシド類を含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the heat-sensitive recording material comprising an electron- donating color developing compound and an electron-accepting compound, the heat-sensitive recording material is characterized by comprising bis(4- hydroxyphenyl) sulfoxides of formula (1) (wherein R is a hydrogen atom or a methyl group) as the electron-accepting compound. - 特許庁

有効成分としてプラバスタチンと、酪酸リボフラビン又はアスコルビン酸から選択される1種以上のビタミンを含有し、そのビタミンが単独では血中総コレステロール低下作用を示すことがない量であることを特徴とする、プラバスタチンの血中総コレステロール低下作用を増強させた血中総コレステロール低下剤組成物。例文帳に追加

The composition of the agent for lowering the total cholesterol level in the blood which enhances the action of pravastatin on lowering of the total cholesterol level in the blood comprises pravastatin and at least one vitamin selected from riboflavin butyrate and ascorbic acid as active ingredients in such an amount of the vitamin alone as not to exhibit the action on lowering of the total amount of cholesterol in the blood. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックスからなる静電荷像現像用トナーにおいて、着色剤としてピグメントレッド238、同147及びそれらに類似の構造を有する化合物を含み、トナーが、示差走査熱量計により測定されるDSC曲線において、昇温時に50〜130℃の領域に最大吸熱ピークを示すことを特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toner consisting of at least a binder resin, coloring agents and wax contains pigment red 238, pigment red 147 and compound having a structure analogous therewith and exhibits the maximum endothermic peak at a region of 50 to 130°C during heating up at a DSC curve measured by a differential scanning calorimeter. - 特許庁

複屈折プリズムペアを用いた撮像偏光計測法が有する様々な特徴を継承しつつ、複屈折プリズムペアのリタデーションが温度変化その他の要因により変動することによって生じる偏光状態の2次元空間分布を示すパラメータの計測誤差を効果的に低減すること。例文帳に追加

To effectively reduce errors in measuring parameters, which indicate a two-dimensional spatial distribution of a polarization state, caused by the variations in the retardation of a pair of double refraction prisms due to temperature changes and other factors, while retaining the various characteristics of an imaging polarization measuring method that uses a pair of birefringent prisms. - 特許庁

試験対象物のプログラム設計書1に記載された[処理機能A],[処理機能B]などを、標準化したパターンで現した機能パターン表2’,3が入力されることで、当該[処理機能A],[処理機能B]についての試験手順を示す試験手順書5を作成する試験手順書作成手段4を経てなる特徴的構成手法の採用。例文帳に追加

Characteristic configuration technique to be constituted by passing a test procedure manual creating means 4 to create a test procedure manual 5 to indicate test procedures about a 'processing function A', a 'processing function B' by inputting function pattern tables 2', 3 to express the 'processing function A', the 'processing function B', etc., described in program specifications 1 of a testing object by standardized patterns is adopted. - 特許庁

電力量計を介して屋内配線に接続される電気製品の消費電力量をモニタする消費電力モニタシステムにおいて、前記屋内配線に接続される電気製品のいずれかに、前記電力量計により測定される総消費電力量の情報と前記屋内配線に接続される各電気製品の消費電力量を表示するセンター機能が設けられていることを特徴とするもの。例文帳に追加

In the power consumption monitoring system for monitoring the amount of the power consumption of electric products connected to indoor wiring via a watt-hour meter, any electric product connected to the indoor wiring is provided with a center function for displaying both information on the total amount of power consumption measured by the watt-hour meter and the amount of the power consumption of each electric product connected to the indoor wiring. - 特許庁

第一の構成は、基材と粘着剤層を有する両面粘着テープであって、該粘着剤層を構成する粘着剤が、tanδの極大値を示す温度が−40℃以上−10℃以下であり、かつ、そのときのtanδの極大値が1.4以上2.5以下であることを特徴とする両面粘着テープ。例文帳に追加

A pressure-sensitive adhesive double coated tape has a substrate and a pressure-sensitive adhesive layer, and the pressure-sensitive adhesive constituting the pressure-sensitive adhesive layer has a temperature of showing the maximum value of tan δ of -40°C to -10°C and, at the same time, a maximum value of tan δ at that time of 1.4-2.5. - 特許庁

牽切用パラ系アラミド繊維トウにおいて、トウを構成するパラ系アラミド繊維が、染色可能な可染タイプである硫黄をスルホネート基としてp−フェニレンテレフタルアミドポリマー繰り返し単位100モル当たり5から20モル有していて、約1.5から4の固有粘度(IV)を示すスルホン化ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)から本質的になることを特徴とする牽切用パラ系アラミド繊維トウ。例文帳に追加

A para system aramide tow for stretch breaking, wherein the para system aramide fibers constituting the tow comprise substantially a dyeable sulfonated poly(p-phenylene terephthalamide) which has an intrinsic viscosity(IV) of abort 1.5-4 and contains sulfur atoms as sulfonate groups in an amount of 5-20 moles per 100 moles of the p-phenylene terephthalamide polymer repeating units. - 特許庁

肝炎ウイルスにより惹起される慢性肝炎治療用医薬組成物であって、a)前記肝炎ウイルスの1または複数の抗原性T細胞活性化エピトープを有する少なくとも1つのポリペプチド配列と、b)エピトープ配列a)を提示することができる担体、との組合せを含んで成り、前記ポリペプチド配列a)が共有結合または疎水結合により担体b)に結合されることを特徴とする医薬組成物。例文帳に追加

This medicinal composition for treating renal hepatitis caused by hepatitis virus comprises a combination of (a) at least one polypeptide sequence having one or several antigenic T cell activated epitopes of hepatitis virus and (b) a carrier capable of exhibiting the epitope sequence (a) and the polypeptide sequence (a) is bounded to the carrier (b) by covalent bond or hydrophobic bond. - 特許庁

無線部2,音声CODEC3,操作部6,記憶部及び表示部10の動作制御を行う制御部7は、予め壁紙自動更新者として登録したメールアドレスの発信者からの電子メールを受信したとき、送られて来た画像データを待受け画面の壁紙として更新表示するように構成されたことを特徴とする。例文帳に追加

A control part 7 for controlling the operation of a radio part 2, a voice CODEC3, an operating part 6, a storage part and a display part 10 is configured to update sent image data as wallpaper of the waiting picture and to display these data when the electronic mail is received from the caller of a mail address previously registered as an automatic wallpaper updating person. - 特許庁

移動領域検出手段15が、撮像手段10により撮像された視野内における移動する人を示す領域を移動領域として検出し、領域特徴量検出手段17が、その移動領域が人に対応する領域かどうかを判定することにより、画像式人感センサ1は人の移動を検知する。例文帳に追加

A movement area detection means 15 detects an area showing the person moving inside the vidual field imaged by an imaging means 10 as a movement area, and an area characteristic amount detection means 17 decides whether the movement area is an area corresponding to the person or not, so that an image type human sensor 1 detects the movement of the person. - 特許庁

Biおよび/またはYの酸化物とMnの酸化物とを含む複合金属酸化物顔料と、一般式Si(OR)_4(式中、Rは互いに同一でも異なってもよく、水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を示す。)で表される化合物またはその部分縮合物と、樹脂とを含有することを特徴する熱線高反射塗料組成物。例文帳に追加

The heat ray-highly reflecting coating material composition contains a composite metal oxide pigment containing oxides of Bi and/or Y and an oxide of Mn, a compound represented by general formula: Si(OR)_4 (wherein, Rs are the same or different, and each a hydrogen atom or a 1-5C alkyl group) or a partial condensate thereof, and a resin. - 特許庁

少なくとも2対のドナー蛍光物質およびクエンチャー分子を至近距離に含むディテクターオリゴヌクレオチドであって、各対のドナー蛍光物質およびクエンチャー分子は、二本鎖の形態において切断可能である切断部位で分離され、および切断部位での切断は、標的核酸の存在を示す検出可能なシグナルを生み出すことが可能であることを特徴とするディテクターオリゴヌクレオチド。例文帳に追加

Disclosed is a detector oligonucleotide closely comprising at least two pairs of donor fluorophores and quencher molecules, wherein the donor fluorophore and quencher molecule of each pair are separated by a site that is capable of being cleaved when in double-stranded form and the cleavage of the cleavage site is characterized in that it is allowed to generate a detectable signal showing the presence of a target nucleic acid. - 特許庁

炭素質材料を、温度900℃以上かつ8時間以上で保持して、かつ、反応速度0.06hr^−1以下でガス賦活処理を施すことを特徴とする活性炭の製造方法であり、該反応速度が、式(1): 反応速度(hr^−1)=(100−V−Y)/(100×T) (1)(式中、Vは炭素質材料に含まれる揮発分の含有量(重量%)、Yは収率(重量%)、Tは賦活時間(hr)を示す。)で算出される値である。例文帳に追加

The reaction rate is obtained from the expression (1): reaction rate (hr^-1)=(100-V-Y)/(100×T). Wherein V represents the volatile content (weight%) included in a carbon material, Y represents a yield (weight%) and T an activation time (hr). - 特許庁

待受け画面に対してアニメーション状の動画画像を表示する表示部を備えた携帯電話用の待受動画画面制御プログラムであって、前記待受動画画面制御プログラムは、前記携帯電話の電話番号若しくは各種機能入力スイッチの入力操作に応じた動画を表示可能としてなることを特徴とする。例文帳に追加

The waiting dynamic picture image control program is used for a portable telephone, having a display part which displays an animation typed dynamic picture image to a waiting image, and can display a dynamic image corresponding to a telephone number of a portable telephone or input operation of input switches of various kinds of functions. - 特許庁

複数の保険会社サーバ9、10から更新用契約内容のデータ28を受け取って格納しておき、端末からのアクセスに対して、契約者情報27を利用して、格納しておいた前記更新用契約内容のデータ28からその端末の契約者に応じた更新用契約内容を選択して送信し、端末12の画面に表示することを特徴とする。例文帳に追加

Data 28 on contact contents for update are received from insurance company servers 9 and 10 and stored and contract contents for update corresponding to a contractor of a terminal are selected out of the store data 28 on the contract contents for update by contractor information 27 in response to access from the terminal, and sent and displayed on the screen of the terminal 12. - 特許庁

コントラストエコー法において、送受信、画像処理・表示のために操作者が変更可能なパラメータを、造影剤の種類等の診断プロトコルについて推奨値を基準値として表示し、それ以降の変更操作を当該推奨値からの相対的な値として表示することを特徴とする超音波画像診断装置。例文帳に追加

This ultrasonic image diagnostic apparatus is characterized by displaying a recommended value for diagnostic protocol such as the kind of contrast medium as a reference value for a parameter changeable by an operator for transmission, receiving, image processing and display in the contrast echo process, and displaying the subsequent changing operation as a relative value from the recommended value. - 特許庁

こうした持続放出性オピオイド製剤は、ヒト患者への経口投与後に少なくとも約24時間にわたり鎮痛効果を発現するのに効果的な速度でオピオイド鎮痛薬を放出させる、有効量の少なくとも1種の遅延物質を含有し、1時間〜約8時間の吸収半減期を示す点に特徴がある。例文帳に追加

The sustained release opioid formulation contains an effective amount of at least one retardant material to cause the opioid analgesic to be released at such a rate as to provide an analgesic effect after oral administration to human patient for at least about 24 h, and is characterized by providing an absorption half-life of 1 to about 8 h. - 特許庁

あらかじめ利用者の選択状態をブラウザまたはサーバに格納し、利用者の選択状態に類似する選択状態を持つ他の利用者の選択している登録情報を検索し、利用者ごとの分類設定や利用者の基準を元に、類似度の高さや類似の特徴ごとに分類し表示する。例文帳に追加

The selecting state of the user is previously stored in a browser or server, and the registered information selected by another user having a selecting state similar to the selecting state of the former user is retrieved, classified and displayed for each level of similarity or feature of similarity on the basis of classification setting for each user or the reference of the user. - 特許庁

式(1) R(CH_2)_nSO_3H ・・・(1) (式中、RはCH_2=CHCOO−又はCH_2=C(Me)COO−を、nは1〜8の整数をそれぞれ示す。)で表されるスルホン酸基含有(メタ)アクリル化合物と、他の(メタ)アクリル化合物、及び、Cu^2+を含有することを特徴とする近赤外吸収アクリル系組成物、及び、該組成物より製造した近赤外吸収フィルター。例文帳に追加

A near infrared ray absorbing filter fabricated of this composition is also provided. - 特許庁

スキャナ108から入力される画像データをハードディスク110に登録する際に、CPU101がユーザ毎に設定されるLCD120に対する画像データの表示またはプリンタ106に対する印刷の制限を指示する認証分類情報をあらかじめハードディスク110上で管理する構成を特徴とする。例文帳に追加

The image processing apparatus is characterized in to have a configuration where a CPU 101 manages authentication classification information for instructing a limit placed on display of image data to an LCD 120 or print of the image data to a printer 106 set by each user on a hard disk 110 when the image data received from a scanner 108 are registered on the hard disk 110. - 特許庁

プリントチケット、及びプリントチケットのスコープを入力し、入力されたスコープとユーザーインターフェース機能のスコープとに基づきユーザーインターフェースを有効にして表示するか、あるいは無効にして表示し、ユーザーインターフェースで設定された設定に基づき前記入力手段により入力されたプリントチケットを編集してアプリケーションに返却することを特徴とする。例文帳に追加

This information processor is characterized in that a print ticket and the scope of the print ticket are input, and display is performed by validating or invalidating a user interface based on the input scope and the scope of the user interface function, and the print ticket input by the input means is edited based on setting set by the user interface, and it is returned to an application. - 特許庁

複数の項目から成る帳票のイメージデータに基づいて、当該帳票の内容を文字コード化して得た文字データの内容を表示確認する帳票データ化システム10において、オペレータ権限に応じて、イメージデータの特定項目および文字データの特定項目の表示をブラインド表示することを特徴とする。例文帳に追加

This document data integration system 10 for displaying and confirming the content of character data acquired by converting the content of a document constituted of a plurality of items into character codes based on the image data of the document is characterized to blind-display the display of the specific items of the image data and the specific items of the character data in accordance with operator authority. - 特許庁

競走馬のレース内容が記録された記録媒体の記録内容によりレース内容を再現せしめる競走馬のレース再現方法において、レース内容が記録されるレース結果記録欄内に、競走馬のトラック上の所定位置における先頭馬からの距離を認識させる識別手段を表示することを特徴とする構成とした。例文帳に追加

In the method for reproducing the race of the race horse, in which the race contents are reproduced from recorded contents of a recording medium having the race contents of the race horse recorded thereon, an identification means for recognizing the distance from the leading horse at the prescribed position on the track of the race horse is displayed inside a race result recording column where the race contents are recorded. - 特許庁

特別増加遊技としてのBBゲームの実行中に、当選役決定手段によって特別遊技としてのRBゲームを示す当選役(ジャック入賞役)が決定された場合には、遊技媒体使用指令手段としてのBETスイッチが操作されたタイミングで、所定の部材を振動させる振動手段を備えたことを特徴とする遊技機。例文帳に追加

A vibration means is provided to vibrate the given member at the timing of getting the BET switch operated as the game medium use command means, when the win role (jack prize winning role) showing the RB game as the special game is decided by the win role decision means during the execution of the BB game as the special incremental game. - 特許庁

反射映像を表示するための反射型スクリーンであって、表示側より、映像表示層、少なくとも1種類の合成樹脂繊維を含む繊維質基材層、隠蔽層、でんぶん糊と水性アクリル系接着剤とからなる粘着剤層とをこの順に有すること記繊維質基材層の30重量%以上が合成樹脂繊維からなること、を特徴とする。例文帳に追加

The reflective screen to display a reflected image comprises an image display layer, a fibrous material base layer containing at least one kind of synthetic resin fiber, a concealing layer and an adhesive layer comprising starch glue and a water-based acrylic adhesive, in this order from the display side, wherein the fibrous material base layer comprises synthetic fiber by 30 wt.% or more. - 特許庁

ヒト末梢血単核球またはヒト単球もしくはヒトマクロファージの性質を有するヒト培養細胞樹立株と、マクロファージ活性化物質とが接触して惹起される4F2hcの発現に対して被検化合物が示す調節作用を検定することを特徴とする膵臓の膵島病変を予防、緩和または治療する化合物のスクリーニング方法。例文帳に追加

The method for screening the compound for preventing, mitigating or treating the pancreatic islet lesion of the pancreas includes verifying the regulatory effect exhibited by a test compound against the expression of 4F2hc induced by the contact of a human peripheral blood mononucleosis or a human established cell line having properties of a human monocyte or a human macrophage, with a macrophage-activating material. - 特許庁

ヒドロキシ酸系オリゴマー(A)と薬剤(B)を含んでなる薬剤組成物であって、ヒドロキシ酸系オリゴマー(A)は少なくとも一部のカルボン酸末端がエステル化されたものであり、生体内に投与した際にpH5〜8となる機能を有し、かつ25℃において流動性を示すことを特徴とする薬剤組成物。例文帳に追加

This medicinal composition comprising (A) a hydroxy acid-based oligomer and (B) a medicine is characterized in that (A) the hydroxy acid-based oligomer is esterified at least a part of the carboxyl terminals, has a function to give pH 5 to 8 when administered into a living body, and exhibits a flowing property at 25°C. - 特許庁

本発明の検索方法は、画面に表示されている曲情報を任意に選択し、前記任意の曲情報のいずれかが選択された場合に、前記選択された曲情報の属する階層フォルダを任意に選択し、前記選択した階層フォルダ内の曲情報を画面上にリスト表示することを特徴とする。例文帳に追加

In the retrieval method, music information displayed on a screen is selected arbitrarily, when any of the arbitrary music information is selected, the hierarchical holder to which the selected music information belongs is arbitrarily selected, the music information in the selected hierarchical holder is list-displayed on the screen. - 特許庁

被溶接部材の溶接部位ごとに設けられ、溶接ガン11に電流が流れたことを検出するセンサ1〜Nと、センサ1〜Nからの信号により各溶接部位ごとに溶接が行われたか否かをディスプレイ30上に表示するシーケンサ20とを有することを特徴とする溶接作業確認装置。例文帳に追加

This instrument is provided with sensors 1-N which are arranged at each welding portion in the welding member and detect the flowing of current in a welding gun 11, and a sequencer 20 which shows whether the welding is executed at each welding portion or not by the signal from the sensors 1-N on a display 20. - 特許庁

こうした持続放出性オピオイド製剤は、ヒト患者への経口投与後に少なくとも約24時間にわたり鎮痛効果を発現するのに効果的な速度でオピオイド鎮痛薬を放出させる、有効量の少なくとも1種の遅延物質を含有し、1時間〜約8時間の吸収半減期を示す点に特徴がある。例文帳に追加

Such the sustained-release opioid formulation contains an effective amount of at least one retardant material to cause the opioid analgesic to be released at a such a rate as to provide an analgesic effect after oral administration to a human patient for at least about 24 hours, and is characterized by an absorption half-life of from 1 to about 8 hours. - 特許庁

筐体が開閉構造となるフリップ式の携帯情報機器において、筐体を閉じたときに外側となる部分に、針式のアナログ時計又は機械的に時刻表示を行う時計が設けられた携帯情報機器であって、前記時計は、前記時計表示以外に当該携帯情報機器の機能情報を針式又は機械的に表示することを特徴とする。例文帳に追加

The clock displays functional information of the portable information apparatus by the pointer or mechanically in addition to the time display. - 特許庁

(A)結晶化を示すブタジエンゴム(a)に結晶化を示さないゴム成分(b)が少なくとも1重量%以上含む特定のブタジエンゴム組成物(a)+(b)10〜90重量部と、(B)他のジエン系ゴム90〜10重量部をゴム成分として含むことを特徴とするタイヤトレッド用ゴム組成物に関する。例文帳に追加

The rubber composition for a tire tread comprises (A) 10-90 parts wt. of a specific butadiene rubber composition (a)+(b) composed of butadiene rubber (a) exhibiting crystallization and at least ≥1 wt.% of rubber component (b) not exhibiting crystallization and (B) 90-10 parts wt. of another diene-based rubber. - 特許庁

少なくとも光源、映像表示体、投影レンズとを有するプロジェクターからの投影映像を表示するために、フレネルレンズとレンチキュラー板から構成される透過型投影スクリーンに於いて、光拡散材以外の垂直方向拡散光学要素を有することを特徴とする透過型投影スクリーンである。例文帳に追加

This transmission type projection screen comprises a Fresnel lens and lenticular lens for displaying the projected videos from a projector having at least a light source, video display and projection lens and has a perpendicular direction diffusing optical element exclusive of a light diffusion material. - 特許庁

本発明は、放電電極間のプラズマ放電により画像を表示する画像表示装置、例えばプラズマディスプレイパネルおよびその製造工程のエージング工程に関するもので、画像表示装置に形成した加熱用電極を形成し、その電極を用いて昇温することでエージング処理することを特徴としている。例文帳に追加

This invention relates to the image display device for displaying an image by plasma discharge between the discharge electrodes, for instance, a plasma display panel and to the aging process of the manufacturing process therefor, and is characterized in that heating electrodes formed in the image display device are formed and the aging process is carried out by heating it by using the electrodes. - 特許庁

OVD媒体22は、表面に光の干渉および/または回折により画像を表示する凹凸パターンが形成された光透過性の凹凸パターン形成層(11)と、前記凹凸パターン形成層の、前記画像の観察側に設けられた、光透過率が光反射率または光吸収率より小さい領域を有する光制御層(14)を備えることを特徴とする。例文帳に追加

This OVD medium 22 is equipped with a light transmitting concave-convex pattern forming layer (11), the surface of which keeps the image displayed through the interference and/or diffraction of light, and an optical controlling layer (14), which overlies the image observation side of the concave-convex pattern forming layer and has a region having a light transmittance smaller that its light reflectivity or its light absorptance. - 特許庁

音声による通信手段を有する携帯情報機器に付帯的に設けられる薄膜半導体表示装置において、表示領域の一部の表示データを保持するデータ保持手段を備え、音声の送受信時に、データ保持手段に保持されたデータによって、表示領域の一部のみに画面表示することを特徴とするものである。例文帳に追加

In a thin-film semiconductor display device which is provided incidentally on portable information equipment having a communication means by voices, the device is provided with a data holding means holding display data of one part of a display area and it displays a picture at only one part of the display area by the data being held in the data holding means at the time of transmitting and receiving voices. - 特許庁

例文

特に、第1〜第4のパラメータ算出部(113〜116))によって算出された産業車両の運用状態の程度を示すパラメータに基づいて、産業車両の利用態様の傾向を、予め定められた複数の類型のうち、いずれかに分類する第1の類型分類部(117)と第2の類型分類部(118)とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

Especially, this operation management device includes a first type classification part (117) and a second type classification part (118) for classifying the tendencies of the use configurations of the industrial vehicles into any of a plurality of predetermined types on the basis of parameters showing the degrees of the operational states of the industrial vehicles calculated by first to fourth parameter calculation parts (113 to 116). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS