1016万例文収録!

「特徴を示す」に関連した英語例文の一覧と使い方(66ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 特徴を示すの意味・解説 > 特徴を示すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

特徴を示すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3405



例文

親装置と複数の子装置とから構成される通信システムにおいて、上記親装置は、電力節約モードになることを示すメッセージを上記複数の子装置に送信してから、上記電力節約モードに移行し、上記メッセージを受信した上記複数の子装置のそれぞれは、送信すべきデータが生じた時に、特定メッセージを上記親装置に送信し、上記親装置は、上記特定メッセージを受信すると、上記電力節約モードを解除することを特徴とする通信システムを提供する。例文帳に追加

In the communication system constituted of a master device and a plurality of slave devices, the master device is turned to a power saving mode after transmitting a message indication switching to the power saving mode to these slave devices, each slave device receiving the message transmits a specific message when data to be transmitted are generated and the master device receives the specific message and then releases the power saving mode. - 特許庁

構造化文書データベースに格納されている構造化文書に対して、複数の分析軸に対応してそれぞれ分析条件を設定する手段と、分析用階層情報を生成する手段と、前記分析条件および分析用階層情報に基づき前記構造化文書データベースから構造化文書を検索する手段と、前記検索結果に対して集計を行う手段と、前記集計結果を表示する手段とを具備する構造化文書分析表示装置であって、前記分析用階層情報は、設定された分析条件の種別に応じて、構造階層情報または概念階層情報の少なくとも一方を基に生成されることを特徴とする。例文帳に追加

The hierarchical information for analysis is generated based on either the structural hierarchical information or concept hierarchical information according to the classification of the set analysis conditions. - 特許庁

伝送フォーマット情報を受信装置に送信する送信部を有し、前記伝送フォーマット情報は、前記受信装置において使用されるプログラムまたはデータを識別する識別子と、前記識別子に関連付けられ、前記受信装置で前記プログラムまたは前記データを自動的に起動する開始時間を示す開始時間情報とを含むことを特徴とする送信装置により、セットアップ時間を考慮した制御ができる。例文帳に追加

Control in consideration of setup time is performed by a transmitter including a transmitting part for transmitting transmission format information to a receiver, the transmission format information including an identifier for identifying the program or the data used in the receiver and start time information associated with the identifier and indicating start time for automatically starting the program or the data by the receiver. - 特許庁

データベースを管理するサーバが接続されているネットワークに接続された端末であって、 任意に設定された時間操作されない場合にデータベースからデータを取り出す機能と、 取り出したデータに対して、コンピュータでチェック可能なエラーの有無をチェックする機能と、 前記チェックでエラーが発見されなかったデータを表示して、表示されたデータを見る人に、表示されたデータの内容をチェックするよう指示する機能とを有することを特徴とするデータスライド端末。例文帳に追加

A data slide terminal which is connected to a network connecting with a server managing a database has functions of fetching data from the database when the terminal is not operated for an optionally set time; checking errors checkable by a computer for the fetched data; and displaying data in which no error is found by the check to instruct a viewer of the displayed data to check the content of the displayed data. - 特許庁

例文

ユーザPC410がネットワーク400に接続されたプリンタを1つまはた複数選択してバーチャルプリンタサーバ420に印刷を依頼し、最初に前記印刷ジョブの実行を開始したプリンタを検知した時点で、バーチャルプリンタ420が選択された複数のプリンタのうち印刷ジョブを実行させ、印刷ジョブの実行を開始していない他のプリンタに対して前記印刷ジョブの削除を指示する構成を特徴とする。例文帳に追加

A user PC 410 selects one or plural printers connected to the network 400, requests printing to the virtual printer server 420, and at the time of first detecting a printer starting the execution of the printing job, the server 420 allows the detected printer out of the selected printers to execute the printing job and instructs the other printer not starting the execution of the printing job to delete the printing job. - 特許庁


例文

本発明の課題は、ネットワークを介して接続された機器からの処理リクエストを受信し、該機器にて表示可能な表示形式に従った該処理リクエストに応じた処理結果を示す処理レスポンスを送信するWebサービス通信制御手段と、上記処理リクエストに基づいて、画像形成装置に関する内部情報を処理し、その処理結果を上記Webサービス通信制御手段へ提供するWebサービス提供処理手段とを有することを特徴とする画像形成装置によって達成される。例文帳に追加

This image forming device is provided with a Web service communication controlling means, which receives a processing request from an apparatus connected via the network and transmits a processing response showing a processing result matching the processing request according to a display form displayable in the apparatus, and a Web service providing processing means processing internal information about the image forming device and providing its processing result to the Web service communication control means. - 特許庁

少なくともネマチック液晶材料およびカイラル材料を含み、室温においてコレステリック相を示すコレステリック液晶の螺旋ピッチを変化させる方法であって、コレステリック液晶に対して単独で浸透性を有する物質を、該コレステリック液晶に接触させることによって浸透させ、該コレステリック液晶の螺旋ピッチを変化させることを特徴とするコレステリック液晶の螺旋ピッチを変化させる方法である。例文帳に追加

A method for changing a helical pitch of a cholesteric liquid crystal containing at least a nematic liquid crystal material and a chiral material and showing a cholesteric phase at room temperature is disclosed in which a substance that independently has permeability with respect to a cholesteric liquid crystal is brought into contact with the cholesteric liquid crystal to permeate, and thereby to change the helical pitch of the cholesteric liquid crystal. - 特許庁

命令シーケンスによって表現されるプリミティブを、これらのプリミティブが表現される合成グラフィカル状態と共に識別するステップを含み、さらに、命令シーケンスの特徴を表す信号、具体的にはその命令シーケンスがプリミティブを表現する合成グラフィカル状態を示し、それらの合成グラフィカル状態でどのプリミティブが表現されるかを集計して示す信号、を生成するステップを含む。例文帳に追加

This graphical image forming analytical method includes a step of identifying a primitive expressed by a command sequence together with a synthetic graphical state of expressing the primitives, and further includes a step of forming a signal of expressing a characteristic of the command sequence, more concretely, a signal of totalizing and indicating which primitive is expressed in these synthetic graphical states, by indicating the synthetic graphic state of expressing the primitive by the command sequences. - 特許庁

プリンタ103のコントローラが印刷対象情報の処理に伴う対価を決定し、該決定された対価に基づき、前記印刷対象情報に対する印刷料金を計算し、該計算された印刷料金をディスプレイ102に表示するとともに、ダウンロードした印刷対象情報の印刷イメージをユーザに表示してその内容を確認させつつ、料金徴収装置111を介して印刷料金を徴収する構成を特徴とする。例文帳に追加

The controller of a printer 103 determines the value for the processing of information to be printed, calculates the print charge for the object information according to the determined value, displays the calculated print charge on a display 102 and also displays a downloaded print image of the object information to the user to let the user confirm the contents, and collects the print charge through a charge collecting device 11. - 特許庁

例文

表示フレームに設けられたスクロールバーと,前記スクロールバー内を往復するスライダーとを備え、単一のオブジェクトファイルについて複数ウィンドウを用いて画面表示するプログラマブルコントローラのプログラム表示方式において、 前記複数ウィンドウが同時かつ互いに連携したスクロールをする連結表示モードを指定する設定メニューを、前記オブジェクトファイルを呼び出すプルダウンメニュー内に設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the program display system provided with a scroll bar formed on a display frame and a slider to be reciprocally moved in the scroll bar and capable of displaying a single object file by using a plurality of windows, a set menu for specifying a coupling display mode for simultaneously scrolling the plurality of windows in a mutually cooperated state is formed in a pull-down menu for accessing the object file. - 特許庁

例文

入力ハイパーテキスト中のリンク先を示す属性情報に基づいてリンク先情報を抽出する手段と、上記リンク先情報に対応するハイパーテキストを取得する手段と、上記取得したハイパーテキストに基づいてリンク先の読み上げテキストを生成する手段と、上記生成されたリンク先の読み上げテキストを音声合成する手段と、を有することを特徴とする音声合成装置を提供する。例文帳に追加

This voice synthesizing device has a means which extracts link destination information according to property information showing a link destination in an input hypertext, a means which obtains the hypertext corresponding to the link destination information, a means which generates a read- aloud text at the link destination according to the obtained hypertext, and a means which synthesizes a voice of the generated read-aloud text at the link destination. - 特許庁

ネットワークデバイス制御装置において、デバイス情報を表示する表示手段と、デバイスの情報を取得/設定するサーバアプリケーションと通信する通信手段と、上記通信手段により送受信するデータを変換するデータ変換手段と、デバイスの情報を一時的に格納しデバイスから取得する情報の代わりにキャッシュ情報を返すこととキャッシュ情報とデバイスに対する設定情報を比較するデバイス情報格納手段と、を有することを特徴とするネットワークデバイス制御装置。例文帳に追加

The network device controller is provided with a display means displaying device information, a communication means communicating with the server application obtaining and setting information on a device, a data converting means converting data transmitted/received by the communication means and a device information storage means which temporarily stores information of the device, returns cache information instead of information acquired from the device and compares cache information with setting information with respect to the device. - 特許庁

薄片状チタン酸懸濁液を基材に塗布し乾燥させて得られる耐光性チタン酸塗膜であって、薄片状チタン酸懸濁液が、層状チタン酸塩を酸で処理し、次いで有機塩基性化合物を作用させて層間を膨潤または剥離した後、有機塩基性化合物をセシウムイオンで置換して得られる薄片状チタン酸の水性媒体懸濁液であることを特徴としており、好ましくは、層状チタン酸塩が、式A_xM_y□_zTi_2-(y+z)O_4 [式中、A及びMは互いに異なる1〜3価の金属を示し、□はTiの欠陥部位を示す例文帳に追加

The light-resistant titanate coating film is obtained by applying a suspension liquid of a flake-like titanate on a substrate and drying, wherein the suspension liquid of the flake-like titanate is an aqueous medium suspension liquid of a flake-like titanate obtained by treating a layered titanate with an acid, allowing an organic basic compound to induce interlayer swelling or exfoliating, and then replacing the organic basic compound with a cesium ion. - 特許庁

流量設定入力画面を介して入力されたユーザデータから流量を計測し伝送する伝送器に対する伝送器パラメータを自動計算し、前記伝送器パラメータを前記伝送器の外部から前記伝送器内へダウンロードして、前記伝送器内の演算に係る設定を行う、伝送器のサポートツールにおいて、前記ユーザデータの設定順序を視覚的に表示する流量設定順序表示器を備えたことを特徴とする伝送器のサポートツール。例文帳に追加

A flow rate setting order indicator is provided for visually indicating the setting order of the user data. - 特許庁

支持体上に1層以上の層を有する光学フィルムであって、最表面には無機微粒子とバインダーを含有する薄膜層が形成されており、無機微粒子の含有率は薄膜層内の厚み方向で変化し、支持体と逆側(上部側)の領域で最少含有率(A)をとり、かつ、最低含有率を示す領域より支持体側(下部側)の領域で最大含有率(B)をとり、最大含有率(B)に対する最少含有率(A)の比率R(=A/B)が1を超えていることを特徴とする光学フィルム、特に反射防止フィルム、及びそれを用いた偏光板並びに画像表示装置。例文帳に追加

Further, the antireflection film, and the polarizing plate and the image display device using the antireflection film are also disclosed. - 特許庁

内視鏡先端部に設けられた透明な円筒体の一端に、透明な円筒体の軸方向に向かって前方視野を有するように第1の撮像モジュールを装着し、第1の撮像モジュールの後部に配置され、第1の撮像モジュールの光軸に対し側方視方向の光軸を有し、透明な円筒内部で回転自在に装着された第2の撮像モジュールを有する先端構造を持ったことを特徴とし、さらに第2の撮像モジュールの側方視の視野方向を第1の撮像モジュールによる画像内に表示する手段を持った広視野内視鏡。例文帳に追加

The endoscope further has a means to display the visual field direction of the side view of the second imaging module in an image by the first imaging module. - 特許庁

本発明のカラーシーケンシャル型ディスプレイ装置は、基本色を順次発光する光源と、前記光源の発光に同期して画素毎に透過率を制御するライトバルブと、から構成され、基本色画像を順次表示することによりカラー画像を再現するカラーシーケンシャル型ディスプレイ装置において、前記ライトバルブは、複数の基本色を同時に透過するカラーフィルターを用いている画素を有してなることを特徴とする。例文帳に追加

In the color sequential type display device that is constituted of light sources which emit the light of the primary colors sequentially and light valves which control the transmittance of every pixel in synchronism with the light emission of the light sources and reproduce color images by displaying the primary color images sequentially, the light valves have pixels using color filters which transmits a plurality of primary colors simultaneously. - 特許庁

第1のマイクロフォンを構成する第1の振動膜714−1と、第2のマイクロフォンを構成する第2の振動膜714−2と、前記第1のマイクロフォンで取得された第1の信号電圧と、前記第2のマイクロフォンで取得された第2の信号電圧とを受け取って、前記第1及び第2の電圧信号の差を示す差分信号を生成する差分信号生成回路720と、を含む配線基板1200’を有することを特徴とする集積回路装置である。例文帳に追加

The integrated circuit device has a wiring substrate 1200' including: a first vibrating membrane 714-1 constituting a first microphone; a second vibrating membrane 714-2 constituting a second microphone; and a difference signal generating circuit 720 which receives a first signal voltage acquired by the first microphone and a second signal voltage acquired by the second microphone and generates a difference signal indicating the difference between the first and second voltage signals. - 特許庁

電話端末のユーザに提供されるオプションを提供するサービスの使用時にこのようなオプションを選択する電話端末用マン−マシンインタフェース装置であって、選択可能な種々のオプションを端末に示す手段(1)を含み、前記選択を行うために、これらの選択可能な種々のオプションのユーザへの提示方法を各端末に適した方法で決定する手段(2)をさらに含むことを特徴とする装置。例文帳に追加

This man-machine interface device for a telephone terminal for selecting an options at the use of service for providing the option to be provided to the user of the telephone terminal includes means (1) for indicating various options which can be selected to the terminal and also includes means (2) for deciding the indicating method of the various options to be selected to the user by a method suitable for the respective terminals. - 特許庁

式:RCOF(式中、Rはフッ素原子、あるいはヘテロ原子を含んでも良い、炭素数1〜20の直鎖、分岐若しくは環状のアルキル基又はハロゲン化アルキル基あるいは炭素数6〜20のアリール基又はハロゲン化アリール基を示す)で表される有機酸フロライドと酸とが混在する系から酸を分離する方法において、脱酸剤として、50℃以上の沸点を有し、ヘテロ原子として窒素原子を有する芳香族複素環化合物類を使用することを特徴とする、酸の分離方法。例文帳に追加

In this method, as a deacidifier, aromatic heterocyclic compounds having the boiling point of50°C, and containing a nitrogen atom as a hetero atom are used. - 特許庁

被検体内において、超音波プローブに近い近部領域の造影剤を破壊するための破壊用超音波U1と、超音波画像を作成するための超音波であって造影剤を破壊しない画像作成用超音波U2とを同一音線上に連続して送信する送信部と、前記画像作成用超音波U2のエコー信号に基づいて作成された超音波画像を表示する表示部と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic apparatus includes: a transmission part for transmitting an ultrasound U1 for destruction for destructing the radiocontrast agent of a proximate part area near an ultrasonic probe and an ultrasound U2 for image creation which is ultrasound for creating an ultrasonic image that does not destruct the radiocontrast agent continuously on one sound ray; and a display part for displaying the ultrasonic image created on the basis of an echo signal of the ultrasound U2 for image creation. - 特許庁

超音波画像において領域を設定する領域設定部52と、前記領域内の画素の輝度分布に基づいて、この領域内の輝度分布の範囲を含む所定の輝度範囲を設定する輝度範囲設定部53と、前記超音波画像における画素が前記所定の輝度範囲内である場合に、該所定の輝度範囲内であることを示す所定の表示を行なう表示設定部54と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The ultrasonograph includes: an area setting section 52 for setting an area in an ultrasonic image; a luminance range setting section 53 for setting a predetermined luminance range including a range of luminance distribution within the area, on the basis of the luminance distribution of pixels in the area; and a display setting section 54 for displaying predetermined information indicating that the pixels in the ultrasonic image are within the predetermined luminance range when the pixel are within the predetermined luminance range. - 特許庁

所定方向に移動する複数のオブジェクトと、上記オブジェクトとの接触判定が行われるエリアとを表示可能なディスプレイと、上記ディスプレイに、複数のオブジェクトを所定方向に移動する態様で表示するとともに、上記エリアを表示し、上記オブジェクトと上記エリアとの接触判定を行い、上記エリアと接触した上記オブジェクトに応じて配当を行うコントローラとを備えたことを特徴とするスロットマシン。例文帳に追加

The slot machine is equipped with displays capable of displaying a plurality of objects moving in a predetermined direction and an area wherein contact with the object is judged, and a controller displaying the plurality of objects in a mode moving in the predetermined direction, displaying the area, judging contact between the objects and the area, and pay a dividend corresponding to the objects being in contact with the area. - 特許庁

互いに異なる識別番号を具備し、無線通信機能を具備する複数の画像表示装置と、上記複数の画像表示装置のそれぞれの位置を検出し、上記画像表示装置の位置情報に応じた表示画像を、対応する画像表示装置に無線送信する画像制御装置とを有し、上記画像表示装置は、自己の位置情報に対応する表示画像を表示することを特徴とする画像表示システムである。例文帳に追加

The image display system has the plurality of image display devices, equipped with mutually different identification numbers and radio communication functions and an image controller which detects the positions of each of the plurality of image display devices and transmits display image, corresponding to positional information of the image display devices to corresponding image display devices by radio, and the image display devices display the display images, corresponding to self positional information. - 特許庁

本発明の一態様によると、数量的な撮影情報を表示する表示手段を具備するカメラにおいて、上記表示手段として多色発光ダイオードを用いると共に、上記数量的な撮影情報を、上記多色発光ダイオードに流す電流を制御することにより、上記多色発光ダイオードの発光色の変化によって、撮影者に告知するようにした表示制御手段を備えたことを特徴とするカメラが提供される。例文帳に追加

In the camera having a display means to display the photographing information in terms of a numerical quantity, a multicolor light emitting diode is used as the display means and also a display controlling means to notify the photographing information in terms of the numerical quantity to the photographer by a change in the emitted light color of the multicolor light emitting diode by controlling a current made to flow through the multicolor light emitting diode is provided. - 特許庁

物理量測定機能を備え、ネットワークを介してサポートセンターと接続できるように構成されたデータ収集装置であって、 前記物理量測定データに音声データと画像データの少なくともいずれかを関連付けて記録するデータ記録手段と、 前記サポートセンターとの間でこれら各種データの送受を行うデータ通信手段と、 これら送受されるデータを再生表示する出力手段、を設けたことを特徴とするもの。例文帳に追加

The data collection device, which is provided with a physical quantity measurement function and configured for connection to a support center via a network, has a data recording means for recording physical quantity measurement data in association with at least either of audio data and image data, a data communication means for exchanging various data with the support center, and an output means for reproducing and displaying the exchanged data. - 特許庁

測定信号をA/D変換し測定データとしてメモリに取り込むとともに、これら測定データに基づき測定波形として画面上に表示する波形測定装置において、測定信号に対して少なくとも2個所の測定領域を設定する測定領域設定手段と、各測定領域内の波形パラメータを自動測定する波形パラメータ測定手段と、これら自動測定された波形パラメータを用いて所望の演算を行う演算手段、を設けたことを特徴とするもの。例文帳に追加

This waveform measuring device, which fetches a measuring signal A/D-converted into memory as measuring data and herewith displays these measuring data as measuring wave forms on a screen, comprises a measuring area setting means for setting at least 2 places of measuring areas, a waveform parameter measuring means automatically measuring a waveform parameter in each measuring area, and a computing means for performing required computations using these measured waveform parameters automatically. - 特許庁

画像を表示するパネルと、パネルに結合されてパネルを支持するシャーシベースと、パネルの電極に所定の信号を印加するための回路基板と、パネルの電極と回路基板との電気的連結のために設置され、少なくとも一つの回路素子が実装された信号伝達手段と、信号伝達手段を支持するシャーシベッドと、を備え、シャーシベッドには、信号伝達手段に装着された回路素子から発生する熱を循環させるのに適した少なくとも一つの第1の換気口が形成されていることを特徴とするプラズマ表示装置。例文帳に追加

The plasma display device includes:a panel adapted to display images; a chassis base attached to the panel and adapted to support the panel; a circuit board adapted to supply prescribed signals to electrodes of the panel; a signal transmission unit adapted to electrically connect the electrodes of the panel to the circuit board, and including at least one circuit element; and a chassis bed adapted to support the signal transmission unit. - 特許庁

伝送帯域内で少なくとも1つの放送方式によりデジタル放送の番組もしくは番組の関連情報を送信する番組送信手段と、前記放送方式を示すプロトコル情報を設定するプロトコル情報設定手段と、前記プロトコル情報設定手段から入力される前記プロトコル情報を送信するプロトコル情報送信手段とを具備することを特徴とするデジタル放送送信装置を提供する。例文帳に追加

The digital broadcasting transmitter is provided with a program transmitting means which transmits programs or related information of the programs of the digital broadcasting at least by one broadcasting system in a transmission band, a protocol information setting means for setting protocol information indicating the broadcasting system, and a protocol information transmitting means which transmits the protocol information inputted from the protocol information setting means. - 特許庁

2値画像デ−タを、注目画素gを基準とする3×3画素マトリクスの画像デ−タa〜c,f〜h,k〜mの内容の分布が所定パタ−ン0〜19に合致するか否をチェックするパタ−ンマッチングに従って、非画像を示すデ−タ「0」に選択的に変更する、画像画素の減数処理において、前記マトリクスの各画素宛ての各画像デ−タでなる画像デ−タ群の一部を、パタ−ンマッチングによる変更処理過程を経た画像デ−タB,C,H,Mに置換したものa,B,C,f,g,H,k,l,Mとすることを特徴とする。例文帳に追加

Then, the output image data G determined by main core processing 7 and addressed to the concerned pixel (g) are applied to endpoint processing 11 and endpoint processing 11 performs processing and applies processed data G' to density conversion 215. - 特許庁

本発明は、半導体集積回路を有する半導体チップに設けられ、前記半導体集積回路のレイアウトを表現するレイアウトレイヤデータを演算処理して得られたフォトマスクデータの改版数を表示する半導体セルであって、フォトマスクを構成する複数のレイアウトレイヤデータにおける個々の改定数に係る情報を表示し、更に、前記半導体集積回路と電気的に分離されたことを特徴とする半導体セルである。例文帳に追加

The present invention relates to a semiconductor cell which is provided to a semiconductor chip having a semiconductor integrated circuit, and displays a reversion number of photomask data obtained by arithmetically processing the layout layer data representing a layout of the semiconductor integrated circuit, the semiconductor cell being characterized in displaying information associated with individual revision numbers of the plurality of layout layer data constituting the photomask, and further in being electrically isolated from the semiconductor integrated circuit. - 特許庁

見出し語に対応して情報を有する辞書データ30を具備し、入力された文字に対応する見出し語を検索すると共に検索された候補の中から指定された見出し語に対応する情報を表示する電子辞書において、入力された文字に対応する見出し語の候補リストの表示と、前記候補リストの中でカーソルで選択された見出し語に対応する情報の表示とを同時に行うプレビュー表示手段23を有することを特徴とする電子辞書。例文帳に追加

The electronic dictionary which has dictionary data 30 having information corresponding to index words, retrieves index words corresponding to an inputted character string, and displays information corresponding to an index word specified among the retrieved candidates, has a preview display means 23 which displays a candidate list of the index words corresponding to the inputted character and information corresponding to the index word selected from the candidate list with a cursor at the same time. - 特許庁

歌唱者の音程とカラオケガイドメロディの音程のズレを評価して歌の採点を行う採点手段を備えたカラオケシステムにおいて、書換え表示可能な表示部を有する携帯可能記録媒体と、前記携帯可能記録媒体の表示部に対して、前記採点手段による採点結果に基づいて予め対応させて記憶させたイメージ画像を表示する表示記録手段とを具備することを特徴とする。例文帳に追加

The karaoke system having grading means of grading the song by evaluating the interval of the singer and the off-key of karaoke guide melody includes the portable recording medium which has a rewriting displayable display section and a display recording means which displays the images previously stored in correspondence in accordance with the results of the grading by the grading means to the display section of the portable recording medium. - 特許庁

3次元画像を再生する装置であって、3次元画像データを取得する画像データ取得手段と、前記画像データ取得手段で取得したデータに基づく3次元画像を再生する3次元画像再生手段と、を備え、前記3次元画像データは、前記3次元画像の少なくとも3方向の大きさを示す3次元画像大きさ情報を含み、再生された前記3次元画像は、前記3次元画像大きさ情報に基づく大きさで再生されることを特徴とする3次元画像再生装置。例文帳に追加

The three-dimensional image data includes three-dimensional image size information for showing the size in at least three directions of the three-dimensional image and the reproduced three-dimensional image is to be reproduced with the size based on the three-dimensional image size information. - 特許庁

発光性の画像表示画面(21)と、ゲーム機(1)への接続端子部(22)と、ゲーム機の制御装置(104)から送出されるゲーム履歴情報及び画像表示情報を含むゲーム情報を記録するメモリと、ゲーム機の制御装置(104)からの指令に応動し、上記画像表示情報に基づきその画像表示画面(21)に所要の画像をディスプレイするためのドライブ回路と、記録されたゲーム情報を出力し、ゲーム機のディスプレイ(102)及び当該ゲーム用カードの画像表示画面(21)に表示する回路と、を具備した接触式ゲーム用カード(2)を用いることを特徴とする。例文帳に追加

The game system is constituted by using a contact type game card (2). - 特許庁

本発明は、CAD統合管理システムであって、挙動の選択を受付ける挙動選択手段と、前記選択された挙動の機能分類と共通する機能分類を有する挙動を抽出する第二の挙動抽出手段と、前記抽出された挙動との関連付けが設定されている部品を抽出する部品抽出手段と、前記抽出した部品を他の部品と区別して表示する表示制御手段を有することを特徴とする。例文帳に追加

This CAD integrated management system has: a behavior selection means receiving selection of behavior; a second behavior extraction means extracting the behavior having function classification of the selected behavior and common function behavior; a component extraction means extracting the component set with association with the extracted behavior; and a display control means displaying the extracted component distinctively from another component. - 特許庁

入力した映像信号を表示する映像表示装置において、映像信号を周波数成分分析装置に入力し、周波数分析装置において、前記画像の一画面分の映像情報について周波数帯域ごとの頻度を抽出し、頻度に基づき前記映像表示装置における画質制御回路により、前記画像の画質を制御することを特徴とする映像表示装置を提供することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The video display for displaying an input video signal inputs a video signal to a frequency component analyzing device 12, a frequency analyzing device extracts a frequency in each frequency band about video information for one scene of an image, and an image quality control circuit 14 in the video display controls the image quality of the image on the basis of the frequency. - 特許庁

排気ガス中の粒状化物質PMを捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ46bを備えたディーゼルエンジンを搭載した作業車両において、ディーゼルパティキュレートフィルタ46b内の粒状化物質PM堆積量を検出する堆積量検出手段58,53を設け、該堆積量検出手段58,53で検出した堆積量P2を作業車両の表示手段68に表示するように構成したことを特徴とする作業車両の構成とする。例文帳に追加

The working vehicle equipping a diesel engine provided with a diesel particulate filter 46b which collects particulate materials PM from the exhaust gas includes: accumulated amount detection means 58 and 53 which detect the accumulate amount of the particulate materials PM in a diesel particulate filter 46b to indicate the accumulated amount P2 detected by the accumulated amount detection means 58 and 53 on an indication means 68 of the working vehicle. - 特許庁

タイミング決定装置10は、再生可能な符号化されたデータであるメディアの特徴量と、特定のサービスを提供するために適する度合いを示す適応度との対応関係を決定する適応度決定部107と、対応関係を蓄積する適応度蓄積部151と、適応度蓄積部151に蓄積された適応度の値に応じて、特定のサービスを提供するタイミングを決定するタイミング決定部101とを備える。例文帳に追加

This timing decision device 10 is provided with an adaptability decision part 107 deciding correlation between characteristic quantity of a medium as reproducible encoded data and adaptability showing a degree of compliance for providing a specific service, an adaptability accumulation part 151 accumulating the correlation, and a timing decision part 101 deciding timing to provide the specific service according to the value of adaptability accumulated in the adaptability accumulation part 151. - 特許庁

映像データ圧縮装置1は、入力された映像データを、映像フレーム単位で動きのある注目領域か、あるいは、それ以外の背景領域かを、特定の大きさのブロック毎に判定することで領域の分割を行う領域分割制御手段10と、前記注目領域及び前記背景領域における各画素の表現できる色数を示す階調を、個別に削減する階調削減制御手段20とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

A video data compressing apparatus 1 is provided with a region division control means 10 for performing division into regions by judging whether inputted video data belong to the moving concerned region or the other background region for the unit of a video frame for each block of a specific size, and a gradation reduction control means 20 for individually reducing gradation indicating the number of colors expressible with pixels in the concerned region and the background region. - 特許庁

本発明は、情報を検索するユーザ側と検索結果をユーザ側に提供する検索サービス業者側との通信網を介した情報検索サービス方法において、前記ユーザ側が検索を行う情報を情報データベースとして保存管理し、前記検索サービス業者側が前記情報に含まれるキーワードとそれに対応する情報の位置を指し示すリンク情報とに整理し索引データベースとして保存管理することを特徴とする。例文帳に追加

The method of providing information search services via a communication network between a user who searches for information and a search service provider who provides search results to the user is characterized in that information which the user searches for is stored and managed as an information database and that the search service provider arranges keywords contained in the information and link information indicating the position of the corresponding information, to store and manage them as a index database. - 特許庁

複数種類の外部接続機器からの映像信号を表示する映像表示装置において、前記外部接続機器から出力された映像信号を入力する外部入力端子と、前記外部入力端子から入力された前記映像信号を出力した前記外部接続機器の種類を特定する手段と、前記特定された種類に最適な画質設定を行う手段とを備えたことを特徴とする映像表示装置。例文帳に追加

This video display device for displaying a video signal from a plurality of kinds of external connection apparatus is provided with an external input terminal for inputting a video signal to be outputted from the external connection apparatus, a means for specifying the kind of the external connection apparatus which has outputted the video signal inputted from the external input terminal and a means for setting the image quality optimally to the specified kind. - 特許庁

太陽電池セルを複数接続して構成した太陽光発電パネルの動作状態を表示する発光体を用いて構成した動作表示手段を、該太陽光発電パネルの出力端子と電気的に接続し、該太陽光発電パネル若しくは該太陽光発電パネル近傍に設けて構成し、前記太陽光発電パネルの発電状態を外部から視認可能としたことを特徴とする太陽光発電装置を構成する。例文帳に追加

A photovoltaic power generation apparatus is configured so that operation display means with a light emitter displaying an operation state of a photovoltaic power generation panel composed of a plurality of connected solar cells is electrically connected with an output terminal of the photovoltaic power generation panel and is provided on or in the vicinity of the photovoltaic power generation panel to visually check a power generation state of the photovoltaic power generation panel. - 特許庁

カラー画像形成工程と、該カラートナー画像の表面ないしその周辺に電子写真用透明トナーを転写し定着させる光沢付与工程とを含み、前記電子写真用透明トナーが結晶性ポリエステル樹脂と非晶性ポリエステル樹脂とを含有し、前記各々の樹脂の数平均分子量をMn、樹脂酸価をAVとしたとき、これらが式(1)に示す関係を満たし、かつ、電子写真用トナーの溶融粘度が1×10^3Pa・sとなる温度Tαが70〜110℃の範囲であることを特徴とする画像形成方法である。例文帳に追加

The image forming method includes a color image forming step and a gloss imparting step to transfer and fix the transparent toner for electrophotography to the color toner image surface or to its vicinity, wherein the transparent toner for electrophotography contains a crystalline polyester resin and an amorphous polyester resin, relations shown with an inequality (1), (2.80×10^4/Mn)<AV<(2.25×10^5/Mn) - 特許庁

情報流通者のサーバ装置において、プロバイダからアクセスキー発行依頼データを受信した際に、アクセスキー発行条件を取得するアクセスキー発行条件取得手段と、前記アクセスキー発行依頼データを前記アクセスキー発行条件と照合するアクセスキー発行条件照合手段と、適合した場合にアクセスキーを発行することを指示するアクセスキー発行指示手段とを備えることを特徴とする、情報流通者のサーバ装置。例文帳に追加

This server device for the information distributor is provided with an access key issue condition acquisition means acquiring an access key issue condition in receipt of access key issue request data from the provider, an access key issue condition comparing means comparing the access key issue request data with the access key issue conditions, and an access key issue instruction means instructing issue of the access key, if the comparison results are in agreement. - 特許庁

本発明の記録再生装置は、再記録可能な光ディスクに、情報の上書き記録専用の光ディスクであることを示すモード情報を記録するモード情報記録手段と、光ディスクにモード情報が記録されている場合に、情報を、光ディスクの情報の記録容量まで情報を記録させるともに、さらに情報を前記光ディスクに記録する場合には、光ディスクに上書き記録するように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This device is provided with a mode information recording means for recording mode information indicating an optical disk exclusive for information overwrite recording into a re-recordable optical disk, and a control means for performing control so as to record information up to the information recording capacity of the optical disk when mode information has been recorded in the optical disk, and to overwrite in the optical disk when more information is recorded in the optical disk. - 特許庁

被撮影者を撮影する撮影手段と、該撮影手段による全ての撮影が終了した後に、前記撮影手段で撮影された画像を一度に表示する表示手段と、該表示手段に表示された前記画像から任意の画像を選択する選択手段と、該選択手段で選択された前記画像を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された前記画像を出力する画像出力手段とを有することを特徴とする撮影装置。例文帳に追加

The imaging apparatus comprises an imaging means for photographing a person to be photographed, a display means that displays the image photographed by the imaging means at once, a selection means that selects an optional image from the image displayed on the display means, a storage means that stores the image selected by the selection means and an image output means that outputs the image stored in the storage means. - 特許庁

デジタルマルチメディア放送サービス中に放送リプレイ要求があれば、リプレイ要求メッセージをストリーミングサーバに伝送し、リプレイ要求に応じた放送データを受信すれば、それを表示するデジタルマルチメディア放送端末と、リプレイ要求メッセージを受信すれば、リプレイ要求に応じた放送データをデジタルマルチメディア放送端末に提供するストリーミングサーバと、を備えてなることを特徴とする放送システムである。例文帳に追加

The broadcast system is characterized in comprising a digital multimedia broadcast terminal for transmitting a replay request message to a streaming server when the broadcast replay request is issued during the digital multimedia broadcast service period and for displaying the broadcast data depending on the replay request when such broadcast data is received, and a streaming server for providing the broadcast data depending on the replay request to the digital multimedia broadcast terminal when the replay request message is received. - 特許庁

基地局1と移動局2とで構成する無線通信システムにおける移動局2であって、高速道路を走行していることを自動的に検出する検出手段4と、検出手段4で検出して得たところの前記高速道路を走行していることを示す動態データを、基地局1からのポーリング信号6に対する返信時に自動的に送信する送信手段3を備えたことを特徴とする無線通信システムにおける移動局。例文帳に追加

The mobile station 2 in a wireless communication system composed of a base station 1 and the mobile station 2 comprises a means 4 for detecting the fact of traveling on a highway automatically, and a means 3 for transmitting movement data indicative of traveling on a highway detected by the detection means 4 automatically at the time of replying to a polling signal 6 from the base station 1. - 特許庁

例文

本発明のインターネット網を利用した広告掲出システムは、広告情報をインターネット網1に開設したホームページを介して専用サーバ2に登録し、専用サーバ2に登録した広告情報を、公序良俗に違反しないような検証を行った後、通信衛星4により所望の情報掲出箇所に伝送し、前記情報掲出箇所に備えたプラズマディスプレイ5により前記広告情報を表示するようにしたことを特徴とするものである。例文帳に追加

Concerning this system, advertisement information is registered through a home page opened on the internet 1 to a dedicated server 2 and the advertisement information registered to the dedicated server 2 is transmitted to a desired information publishing spot by a communications satellite 4 after verifying that the advertisement information is not offensive to public morals and displayed on a plasma display 5 provided at the information publishing spot. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS