1016万例文収録!

「相領域」に関連した英語例文の一覧と使い方(111ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 相領域に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

相領域の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5522



例文

4段階の迷彩色で構成された迷彩模様を有する外層材料1と赤外線吸収能を付与した内層材料2の少なくとも2層以上の積層構造体からなる偽装材料であって、外層材料と内層材料を積層した場合の赤外線波長領域600nmから1200nmにおける反射率曲線の積分面積値が、外層材料単独の反射率曲線の積分面積値と比較した場合、面積増加率が外層材料の全ての色において10%以下である偽装材料。例文帳に追加

An area increasing ratio is 10% or smaller in all of color phases of the outer layer material when an integrated area value of a curved line of reflectivity in infrared ray wavelength areas 600 to 1,200 nm in the case of laminating the outer layer material and the inner layer material is compared with an integrated area value of a curved line of the reflectivity of the single outer layer material. - 特許庁

本発明の集積型表面プラズモン共鳴センサは、微細光学素子から出射されるレーザ光を回折格子を介して透明基板内に入射させると共に金属薄膜の試料搭載領域に照射し、回折格子に隣接する他の回折格子を介して透明基板から出射される反射光の強度を微細光学素子で検出することにより、透明基板とシリコン基板とを対移動させながら、複数の試料における生化学反応の発生の有無を順次分析できる。例文帳に追加

This integrated surface plasmon resonance sensor can sequentially analyze the presence of occurrence of biochemical reactions in plural samples while relatively moving a transparent substrate and a silicon substrate by entering a laser beam emitted from the minute optical element into the transparent substrate through a diffraction grating and by detecting the intensity of reflected light emitted from the transparent substrate through another diffraction grating adjacent to the diffraction grating by the minute optical element. - 特許庁

絶縁膜上にシリコン膜を形成する工程と、シリコン膜上に、表面が粗面化された粗面ポリシリコン膜を形成する工程と、エッチングに対してデポジションが対的に強いエッチング条件を用いることにより、粗面ポリシリコン膜の凹部領域の前記粗面ポリシリコン膜及び前記シリコン膜を選択的にエッチングし、前記粗面ポリシリコン膜の表面凹凸よりも大きい表面凹凸を形成する工程とを有する。例文帳に追加

This manufacturing method comprises a process for forming a silicon film on an insulating film, a process for forming a rough-surface polysilicon film having a rough surface, and a process for forming larger unevenness of the surface than that of the rough-surface polysilicon film by etching the rough-surface polysilicon film in a recess region of the rough-surface polysilicon film and the silicon film selectively. - 特許庁

ヒトスーパーオキシドジスムターゼ3遺伝子における、前記遺伝子の翻訳開始点に対して6797ヌクレオチド上流に位置するシトシン残基(C)のチミン残基(T)への変異を検出しうる核酸分子であって、前記遺伝子のプロモーター領域のヌクレオチド配列を含んでなるポリヌクレオチドにおいて前記変異を有してなるポリヌクレオチド、またはこれに補的なポリヌクレオチドにハイブリダイズするヌクレオチド断片を含んでなる、核酸分子。例文帳に追加

A nucleic acid molecule as the probe or primer, which is capable of detecting, in human superoxide dismutase 3 gene, the mutation of a cytosine residue(C) positioned upstream of 6797 nucleotide relative to the translation starting point of the gene into thymine residue(T), comprises a nucleotide fragment hybridizable with a polynucleotide having the mutation in a polynucleotide comprising the nucleotide arrangement of the promoter domain of the gene or a polynucleotide complementary thereto. - 特許庁

例文

コンピュータモニター画面上に点字を表示又は入力する為にコンピュータ上で実行される点字入出力プログラムであって、2列3行の目には見えない6個の仮想マスを生成し、前記仮想マス内に、点字の各点に当する図形を各1個ずつ計6個配置することにより1つの点字領域を構成する点字入出力プログラム及び、該点字入出力プログラムを用いた点字学習システムである。例文帳に追加

This is a braille input/output program which is to be executed on a computer for displaying or inputting braille on the computer monitor screen, and which forms one braille area by generating 6 pieces of invisible squares of 2 columns and 3 rows and placing 6 figures in total, namely, each piece of figure corresponding to each point of a braille within the imaginary square, and which uses the braille input/output program. - 特許庁


例文

動作周波数や位が異なる複数種類のクロックにより駆動される回路を合成する際に、要求される回路面積や処理速度に応じてクロック領域間の信号伝播を保証するための信号伝播保証回路を生成するデータパス・コントローラ生成手段45と、その信号伝播保証回路における遅延サイクルを考慮してスケジューリングを行うスケジューリング手段43とを有している。例文帳に追加

This operation composition device has: a data path controller generation means 45 for generating a signal propagation guarantee circuit for guaranteeing the signal propagation between the clock areas according to a required circuit area or processing speed when composing the circuit driven by a plurality kinds of clocks each having a different operation frequency or a different phase; and a scheduling means 43 for performing scheduling in consideration of a delay cycle in the signal propagation guarantee circuit. - 特許庁

アニリン又はアニリン誘導体及びニトロベンゼン又はニトロベンゼン誘導体を反応的接触に至らせること;及び強塩基、適する間移動触媒、及び酸化剤の存在下,限定された領域の中で、適切な時間、圧力及び温度においてアニリン又はアニリン誘導体及びニトロベンゼン又はニトロベンゼン誘導体を反応させることによる4−アミノジフェニルアミン又はその置換された誘導体の製造法である。例文帳に追加

This invention provides a method for producing 4-aminodiphenylamine or a substituted derivative thereof by bringing aniline or an aniline derivative and nitrobenzene or a nitrobenzene derivative into reactive contact and reacting the aniline or the aniline derivative with the nitrobenzene or the nitrobenzene derivative in the presence of a strong base, a suitable phase transfer catalyst, and an oxidizing agent in a confined zone for a suitable time at suitable pressure and a suitable temperature. - 特許庁

レーザ媒質の両端側に全反射ミラー4および出力ミラー5を互に対峙するように配設してなるレーザ発振ユニットの前記全反射ミラー4の背部に位置し、前記全反射ミラー4を通過するレーザ光の出力を検出する出力パワーモニタ用センサを有するレーザ出力モニタにおいて、モニタ対象のレーザ光波長領域における前記全反射ミラー4の透過率が、温度変化に対してほとんど変動しなくなるように前記全反射ミラー4を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

This laser output monitor having an output power monitoring sensor which is arranged behind a total reflecting mirror 4 of a laser oscillation unit constituted by arranging the total reflecting mirror 4 and an output mirror 5 at both end sides of a laser medium opposite each other and detects the output of laser light passing through the total reflecting mirror 4 is characterized in that the total reflecting mirror 4 has little variation in transmissivity with the temperature. - 特許庁

低温高圧下にあるメタンガスハイドレートを分解させてメタンガスを取り出す方法において、平衡状態で安定しているメタンガスハイドレート中に窒素を送入することにより、メタンガスハイドレートが分解領域となり、前記メタンガスハイドレートの分解反応によるメタンガスを取り出して回収することを特徴とするメタンガスハイドレートを分解してメタンガスを取り出す方法及び装置。例文帳に追加

The method and the apparatus for decomposing methane gas hydrate and taking out methane gas comprise feeding nitrogen into the methane gas hydrate which is stabilized in a phase equilibrium state to shift the methane gas hydrate into a decomposition area and carrying out decomposition reaction of the methane gas hydrate and recovering the methane gas, in the method for taking out methane gas by decomposing the methane gas hydrate kept in low-temperature and high-pressure conditions. - 特許庁

例文

印刷をするために、色インクを吐出する複数の色インクノズルと、クリアインクを吐出する複数のクリアインクノズルとを備え、前記各クリアインクノズルから媒体に向けて吐出するクリアインクと、前記色インクノズルから前記クリアインクが付着すべき前記媒体上の領域に向けて吐出する色インクとにより、前記各クリアインクノズルの吐出検査に用いる検査用パターンを前記クリアインクノズル別に前記媒体上に形成する印刷装置において、前記各検査用パターンを互に間隔をあけて形成することを特徴とする。例文帳に追加

The printer comprises a plurality of color ink nozzles and a plurality of clear ink nozzles and forms a pattern for inspecting ejection from each clear ink nozzle on a medium with clear ink being ejected from each clear ink nozzle toward the medium and color ink being ejected from a color ink nozzle toward a region on the medium to which the clear ink should adhere wherein the inspection patterns are formed at an interval. - 特許庁

例文

像形成体上に透明トナー像と有色トナー像とをこの順に重ね合わせて形成した後、一括して転写材上又は中間転写体上に転写する画像形成装置において、該透明トナー像を形成する透明トナーが、投影面積が最大となる方向から見た円当径Dtが5〜15(μm)、厚みHtが1〜4(μm)、Dt/Htで表される扁平度Ftが2〜6である扁平トナーを用い、前記両トナー像が像形成体上に重ね合わせて形成された領域における透明トナーの付着量M/At(mg/cm^2)、透明トナーの密度をρt(g/cm^3)としたとき、下記関係を満たす。例文帳に追加

The image forming device forms, on an image forming body, transparent toner images and color toner images overlaid in that order, and then transfers the images all at once onto a transfer material or an intermediate transfer member. - 特許庁

基板71の上に非晶質又は比較的粒径の小さな多結晶の半導体薄膜73を形成する成膜工程と、エネルギー面積密度に所定の分布を有するレーザ光の照射領域を基板71に対して対的に移動しながら、レーザ光を半導体薄膜73に間欠的に照射して、非晶質又は比較的粒径の小さな多結晶から比較的粒径の大きな多結晶に転換する照射工程とを行なう。例文帳に追加

The forming method comprises a film forming step of forming a thin film 73 of an amorphous or polycrystalline semiconductor having a comparatively small grain size on a substrate 71, and a step of intermittently irradiating a laser beam having a specified energy area density distribution on the semiconductor thin film 73 with laser beam irradiating regions moving, relative to the substrate 71. - 特許庁

本発明は、強誘電性液晶の配向を制御する配向層の一方に可視光領域に光二色性を有する板状分子が配列したカラム構造を有するカラムナー配向層を用い、このカラムナー配向層上の強誘電性液晶と接する側に重合性液晶材料を含む反応性液晶であって、かつ、ネマチックを示す反応性液晶を固定化してなる反応性液晶層を形成することにより、上記目的を達成するものである。例文帳に追加

A columnar alignment layer having a column structure wherein plate-like molecules having light dichroism in a visible light region are arranged is used for one of alignment layers for controlling alignment of the ferroelectric liquid crystal and a reactive liquid crystal layer formed by fixing a reactive liquid crystal containing a polymerizable liquid crystal material and showing a nematic phase is formed on the side in contact with the ferroelectric liquid crystal on the columnar alignment layer. - 特許庁

本発明は、被検体に関する複数枚の医用画像をフレームに編集し、フレームデータを作成する印刷編集部31と、作成されたフレームデータに基づいて、複数枚の医用画像をフィルムに印刷するイメージャ41とを具備し、印刷編集部31は、フレームデータにおけるフィルムの一部分に当する領域のデータを、印刷されたフィルム上で透明又は半透明に対応するデータに置換する機能を有することを特徴とする。例文帳に追加

This device is provided with a print editing part 31 for preparing frame data by editing plural medical images on the examinee into frame and an imager 41 for printing the plural medical images on a film on the basis of the prepared frame data and the print editing part 31 has a function for replacing data in an area corresponding to one part of the film in the frame data with transparent or translucent data on the printed film. - 特許庁

基板上に非晶質珪素膜を形成し、前記非晶質珪素膜にレーザー光を照射し、前記レーザー光が照射された珪素膜をパターニングして薄膜トランジスタの活性層を形成し、前記活性層上にゲイト絶縁膜を形成し、前記ゲイト絶縁膜上にゲイト電極を形成する薄膜トランジスタの作製方法において、前記レーザー光は幅方向に寸法L_nの領域でなる段階的なエネルギープロファイルを有しており、前記非晶質珪素膜に対して対的に前記レーザー光を前記幅方向にピッチDで走査し、L_n≧Dとすることを特徴とすることを特徴とする薄膜トランジスタの作製方法である。例文帳に追加

The laser beam has a stepwise energy profile having a region of a dimension Ln in its widthwise direction, the laser light is scanned at a pitch D in the widthwise direction relatively over the amorphous silicon film, where a relation LnD is satisfied. - 特許庁

1 第三条に掲げる者又はその遺族がスイスの領域内に居住せず、かつ、スイスの老齢保険及び遺族保(a)(i)険による通常部分年金について、対応する通常完全年金の十パーセント以下に等しい通常部分年金の給付を受ける権利を有する場合には、当該通常部分年金の代わりに、保険事故の発生のときにスイスの法令により支払われる当該通常部分年金の現在価値に当する一時金を当該者又はその遺族に対して支給する 。例文帳に追加

1 If a person specified in (a)(i) of Article 3 or his survivor who does not reside in the territory of Switzerland is entitled to an ordinary partial pension under the Swiss old-age and survivorsinsurance which is equal to not more than ten percent of the corresponding ordinary full pension, that person shall be granted instead of the partial pension, a lump-sum which corresponds to the capitalized value of that pension payable under the legislation of Switzerland when the insured event occurs - 厚生労働省

光回折構造を含む表示体の表示面2を、互に隣接していて平行で、回折特性の異なる第1直線縞6_1 と第2直線縞6_2 の縞対6と、それら直線縞6_1 、6_2 を構成する回折格子7_1 、7_2 との二重構造で構成し、パターン領域X、Yの回折格子7_1 、7_2 の傾き角β_1 、β_2 、縞対6の傾き角αが互に同じで、縞対6のピッチd_1 、d_2 が互に異なるものとすることにより、目視状態では隠しパターンX又はYは判別困難であるが、隠しパターンの縞対6のピッチd_1 又はd_2 と同じピッチの透明部と不透明部からなる判別具をその上に重ね合わせることで、隠しパターンX又はYが判別可能となる。例文帳に追加

The display surface 2 of the display body including the optical diffraction structure is constituted of double structure having stripe pairs 6 of first and second linear stripes 6_1 and 6_2 which are adjacent to each other and parallel with each other and have different diffraction characteristics, and diffraction gratings 7_1 and 7_2 which constitute the linear stripes 6_1 and 6_2. - 特許庁

訴訟提起の登録前に,特許出願若しくは特許の所有者がベルギーにおいてその発明を実施していたか若しくはその目的のため当な準備をしていたとき,又は実施権者がベルギーの領域でその発明を取得し,実施していたか若しくはその目的のため有効かつ当な準備をしていたときは,これらの者は,登録簿に登録されたその特許出願又はその特許の新しい所有者に非排他的ライセンスの設定を請求することにより,当該実施を継続することができる。この請求は,国王の指定する期間内にしなければならない。ライセンスは合理的な期間内,かつ,合理的な条件の下に与えられるものとする。例文帳に追加

Where, prior to the recording of the institution of legal proceedings, the owner of the patent application or of the patent has worked the invention in Belgium or has made effective and serious preparations for that purpose, or where a licensee has obtained and worked the invention on Belgian territory or has made effective and serious preparations for that purpose, they may continue such working subject to requesting a non-exclusive license from the new owner of the patent application or of the patent entered in the Register. They shall be required to do so within the period of time laid down by the King. The license shall be granted for a reasonable period of time and under reasonable conditions.  - 特許庁

(d) 出願された商標の出願日又は優先日の前に経済取引において出願人以外の者を特定する法人の商号,名称又は事業名称であって,出願商標がこれら標識と同一又は類似し,かつ適用範囲も同一又は類似するために,公衆の間に混同の危険がある場合のもの。この目的で,当該標識の所有者は,国家領域を通じた当該標識の使用又は周知性を証明するものとする。これらの要件を充足した場合は,第3条に従いパリ条約第8条又は互主義の原則を援用することのできる外国人は,同等の保護を享受するものとするが,ただし,当該外国人が自己の未登録商号のスペインにおける使用又は周知性を証明することを条件とする。例文帳に追加

(d) the trade name, name or business name of a legal person who, prior to the filing or priority date of the trademark applied for, identifies in economic transactions a person other than the applicant if, since it is identical or similar to such signs and its sphere of application is identical or similar, there is a risk of confusion among the public. For these purposes, the owner of those signs shall prove the use or knowledge of said signs throughout the national territory. Should they satisfy these requirements, the foreigners who, in accordance with Article 3 of this Law may invoke Article 8 of the Paris Convention or the principle of reciprocity, shall enjoy equal protection, provided that they supply proof of the use or knowledge in Spain of their unregistered trade name. - 特許庁

断面コの字形強磁性体コアに交流励磁用コイルと検出用コイルを巻回し、前記断面コの字形コアの脚部先端を被測定磁性体に近接対向させて該被測定磁性体の複素透磁率を測定する磁気特性測定装置において、前記脚部の並び方向に対的に移動する前記被測定磁性体の移動速度v、前記交流励磁コイルへの印加周波数f、予め定めたリフトオフと前記脚部間隔Aとの関数として表される前記脚部間における検出感度低下領域の幅C、および前記脚部間隔Aとが下記式を満足するように前記脚部間隔Aが決定されていることを特徴とする複素透磁率測定装置。例文帳に追加

This magnetic characteristic measuring device winds a coil for alternating current excitation and a coil for detection on a ferromagnetic body core with a U-shaped cross section, closely faces the tip of the leg of the core with the U-shaped cross section to the magnetic body to be measured, and measures the complex permeability of the magnetic body to be measured. - 特許庁

雲観測レーダ装置はドップラーレーダ装置であり,人工衛星に搭載された雲観測レーダ装置から送信された送信パルスが雲水滴で反射されることにより生じる受信パルスのパルス生成手段と,パルス生成手段は観測領域にある複数水滴の位置に基づく位と送信ビームの視線方向角度誤差を含む各水滴の反射ベクトルの和として送信パルスを生成し,時系列の該送信パルスにおいて時間的に連続するパルスペアに基づいて水滴の平均ドップラー速度を計算する平均ドップラー速度計算手段と,平均ドップラー速度のエリアシング補正するエリアシング補正手段とを備え,ペアサンプル数と平均雲水滴落下速度の標準偏差の関係を求める手段を備える。例文帳に追加

This device is further equipped with a means for finding a relation between the number of pair samples and the standard deviation of average cloud waterdrop falling velocities. - 特許庁

例文

次のものは,特許所有者の排他権の侵害とみなされない。 (1) 外国籍の輸送手段(航海,河川,航空,陸上及び宇宙)の構造又は機能における特許によって保護された工業所有権の主題を含む手段の適用であって,その輸送手段がキルギス共和国領域に一時的又は偶発的に滞在し,その輸送手段の必要のために使用されることを条件としてのもの。当該行為は,その輸送手段がキルギス共和国の輸送手段の所有者に同一の権利を与える国の自然人又は法人に属する場合は,特許所有者の排他権の侵害とみなされない。 (2) 工業所有権の主題を含む物品をもって科学研究又は実験を行うこと (3) 緊急時(自然災害,大災害,大事故)における当該手段の適用。これには特許所有者に事後的に応の補償を伴う。 (4) 特許によって保護された工業所有権の主題を含む手段の適用であって,当該手段が特許所有者によって供与された権利に順じて適法に経済的転用に導入される場合のもの。この場合は,特許された工業所有権の主題を含む又は特許された方法の実施によって製造された手段を特許所有者の許可に基づいて取得する者は,再許可を得ることなく,この手段を実施又は処分する権利を有するが,ただし,別段の定がある場合はこの限りでない。例文帳に追加

The following is not recognized as an infringement of the exclusive right of the patent owner: (1) application of the means containing objects of industrial property protected by patents in the construction or during exploitation of transport facilities (sea-going, river, air, land and cosmic) of other countries under condition that said facilities temporarily or accidentally stay in the territory of the Kyrgyz Republic and are used for the needs of transport facility. Such actions shall not be considered as an infringement of the exclusive right of the patent owner if transport facilities belong to natural persons or legal entities of the countries that provide the same rights to the owners of transport facilities of the Kyrgyz Republic; (2) conducting scientific research or an experiment with an article containing an object of industrial property; (3) application of such means during emergency situation (natural calamities, catastrophes, big accidents) with subsequent payment of a commensurate compensation to the patent owner; (4) application of means containing objects of industrial property protected by patents if these means are introduced into an economic turnover in a legal way in compliance with the rights granted by a patent owner. In this case the person who under the permission of the patent owner acquires a mean containing patented object of an industrial property or manufactured with the use of the patented method, shall have the right to use or dispose this mean without additional permission, unless otherwise is provided by the agreement. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS