1016万例文収録!

「等位の」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 等位のの意味・解説 > 等位のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

等位のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 53



例文

少なくとも2つの等位の独立節から成る文例文帳に追加

a sentence composed of at least two coordinate independent clauses  - 日本語WordNet

同等の伏角のポイントを結ぶ等位例文帳に追加

an isogram connecting points of equal magnetic inclination  - 日本語WordNet

等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.例文帳に追加

coordinating conjunctions  - 研究社 新英和中辞典

江戸時代,田畑の等位を定めること例文帳に追加

during the Edo period in Japan, the action of classifying the grade or rank of fields or rice paddies  - EDR日英対訳辞書

例文

ある時間において同等の空気圧を持つポイントをつなぐ等位例文帳に追加

an isogram connecting points having equal barometric pressure at a given time  - 日本語WordNet


例文

ある上位概念に対して互いに等位置に在る複数の概念例文帳に追加

a logic concept called the coordinate concept  - EDR日英対訳辞書

分配器103は、入力信号を等振幅及び等位相の2系統の分配信号に分配する。例文帳に追加

A divider 103 divides an input signal into distributed signals of two systems of an equi-amplitude and an equiphase. - 特許庁

等位用語検出部162は、下位用語を含む文書データの集合において所定個数以上含まれ、かつ、検索対象用語および下位用語とは異なる用語を検索対象用途の等位用語として検出する。例文帳に追加

An coordinate term detection unit 162 detects terms, being included by the prescribed number or more in the collection of the document data including the subordinate terms, and differing from the terms to be retrieved and the subordinate terms, as the coordinate terms for the terms to be retrieved. - 特許庁

第1の制御半導体電極4は、第1の主電極領域3と同等位置に且つ同等平面形状で形成されている。例文帳に追加

The first control semiconductor electrode 4 is formed at a position being equivalent to the first main electrode region 3 in an equivalent flat shape. - 特許庁

例文

ソーステキストを要約化する方法、圧縮のための等位関係を選択する方法、ソーステキストを要約化するシステム、及びプログラム例文帳に追加

METHOD FOR SUMMARIZING SOURCE TEXT, METHOD FOR SELECTING COORDINATE RELATIONSHIP FOR COMPRESSION, SYSTEM FOR SUMMARIZING SOURCE TEXT, AND PROGRAM - 特許庁

例文

アクティブフェーズドアレーアンテナ3のそれぞれにより送受信されるRF信号が等位相になるように信号処理機17で補正を実施する。例文帳に追加

A signal processor 17 implements correction so that phases of RF signals transmitted/received by each of active phased array antennas 3 become equal. - 特許庁

第2基板13は、スルーホール14へのリード挿入時にスルーホール14と同等位置に貫通穴16を有する。例文帳に追加

The second substrate 13 has a penetrating hole 16 at a comparable position with the through hole 14 when inserting the lead into the through hole 14. - 特許庁

流体部12には、往復ポンプ装置10の中心線44から等位置において送液口46及び送液口48が開口している。例文帳に追加

Feed liquid ports 46 and 48 are opened to a fluid part in equal positions from the central line of a reciprocating pump. - 特許庁

LLMを跨る移動を行う等、位置登録の頻度が大であるMNについては、HLMにおいて位置情報を管理する。例文帳に追加

For an MN whose frequency of location registration is large, such as moving over the LLM, location information is managed in HLM. - 特許庁

アンテナ6から放射された電波9は、放物面反射板7では、水平方向より仰角70度の方向に等位相面を形成して反射、放物面反射板8では、水平方向より250度(俯角70度)の方向に等位相面を形成して反射することができる。例文帳に追加

Radio wave radiated by the antenna 6 can be reflected by the radiation surface reflecting plate 7 while forming an in-phase surface at a 70° elevation angle with respect to the horizontal direction and reflected by the parabolic reflecting plate 8, while forming an in-phase surface at 250° (70° elevation angle) to the horizontal direction. - 特許庁

それぞれ等位情報が埋め込まれた複数のシンボルから顧客が選択してスキャナ21によって読み取り、当該読み取ったシンボルに含まれた等位情報に基づいて第1抽選部22が第1抽選結果を表示部24に表示する。例文帳に追加

A customer makes a choice among symbols in which level information is embedded respectively and a scanner 21 reads it; and a 1st lot- drawing part 22 displays a 1st lot-drawing result at a display part 24 according to the level information included in the read symbol. - 特許庁

出力分配システムは、少なくとも2つのリレーと等位相間隔にパルス信号を発信する等位相間隔パルス発生器と、パルス信号に基づき、少なくとも2つのリレーへの電流を制御する、少なくとも2つのリレーのそれぞれに1つずつ接続され、パルス信号に基づき、少なくとも2つのリレーに送り込む電流を制御する少なくとも2つのドライバを備える。例文帳に追加

A power distribution system includes: at least two relays; an equal-phase interval pulse generator which generates pulse signals in equal phase intervals; and at least two drivers, connected one for each of the at least two relays, which control current flowing to the at least two relays based on the pulse signals. - 特許庁

複数の弾性ベルトからなる弾性ベルト群のそれぞれの弾性ベルトの等位置にマークを形成する弾性ベルトへのマーク形成方法であって、前記各弾性ベルトを同じ周長に伸長させた状態で、各弾性ベルトの等位置にマークを形成することを特徴とする弾性ベルトへのマーク形成方法である。例文帳に追加

The method of forming marks at identical positions on a plurality of elastic belts of an elastic belt group constituted of the elastic belts includes forming the marks at the identical positions on the respective elastic belts, in a state where respective elastic belt is extended to have the same circumferential length. - 特許庁

この誘電体3の外表面3aは、放射素子1と接地導体2との間から放射される電波の等位相面に対して平行になるように形成される。例文帳に追加

The outer surface 3a of the dielectric body 3 is formed in parallel with an equi-phase plane of a radio wave emitted from between the radiation element 1 and the ground conductor 2. - 特許庁

一方追尾モードでは、分割した開口からの受信信号を等位相合成することにより、送受信ともにアレイアンテナ1の全開口でのビーム形成を行なう。例文帳に追加

On the other hand, in a tracking mode, equal-phase synthesis of a reception signal from the divided aperture is performed, thereby performing beam formation in the whole aperture of the array antenna 1 in both transmission and reception. - 特許庁

このような散乱点配置を有する入力導波路から出射される光フィールドの分布(振幅および位相)は、等位相面に歪がなく、かつ、その振幅はダブルピーク(双峰)を有する。例文帳に追加

A distribution (amplitude and phase) of light fields projected from the input waveguide having such scattering point arrangement is free of distortion on an equiphase wave surface and its amplitude has double peaks (bi-modal). - 特許庁

カップ部1の外周面に、シャフト3方向に平行に形成された直線状の凸条から成る複数個(例えば、5個)の流体制御部7をシャフトに対して軸対象な均等位置に形成する。例文帳に追加

A plurality (for example, five) of fluid control parts 7 respectively composed of a linear projection formed in parallel with the direction of a shaft 3 are formed on an outer peripheral face of a cup part 1 at axial symmetric equal positions to the shaft. - 特許庁

これにより、ベンド部3により乱された等位相面の傾きが入力線路1の中心導体を横切る方向に調えられるため、電力を等分配することができる。例文帳に追加

Thus, since the tilt of the equiphase surface disturbed by the bend part 3 is adjusted in the direction of crossing the center conductor of the input line 1, the power is equally distributed. - 特許庁

ベンド部3により乱された等位相面の傾きを調える傾き補償部である切り欠き9が、入力線路1におけるベンド部3の出力側に形成されている。例文帳に追加

A notch 9 which is a tilt compensation part for adjusting the tilt of the equiphase surface disturbed by a bend part 3 is formed on the output side of the bend part 3 in an input line 1. - 特許庁

本発明の等位相多相クロック信号発生回路では,入力クロック信号を2分周した相補クロック信号に変換した後に相補型の電圧制御ディレイ素子列に入力する。例文帳に追加

The equiphase multi-phase clock signal generator circuit converts an input clock signal into half-frequency-divided complementary clock signals and inputs the frequency-divided complementary clock signals in a complementary voltage-controlled delay element array. - 特許庁

アンテナ利得の低い覆域において、隣接する複数のアクティブフェーズドアレーアンテナ3が同一方向に同時にアンテナパターン4を形成し、それらを等位相合成することにより、アンテナ利得を改善する。例文帳に追加

In the coverage of low antenna gain, a plurality of neighboring active phased array antennas 3 form antenna patterns 4 in the same direction at the same time and by combining these antenna patterns with the equal phase, the antenna gain is enhanced. - 特許庁

アクスルケースの強度・剛性を向上し得て、車体中心線に対する左右等速ジョイントの配設位置を均等位置に近づけ得て、トルクステアを改善する。例文帳に追加

To improve a torque stair by improving the strength and rigidity of an axle case and bringing the setup position of right and left constant velocity universal joints to a body center line near to an equidistance. - 特許庁

複数の箇所から発生するテラヘルツ波の等位相面を略重ね合わせて取り出して、比較的高強度なテラヘルツ波を発生させることができるテラヘルツ波発生素子などを提供する。例文帳に追加

To provide a terahertz wave generating element and the like which are capable of generating a terahertz wave with a comparatively high intensity by taking out terahertz waves generated from a plurality of positions with equiphase surfaces approximately superposed one over the other. - 特許庁

『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである例文帳に追加

`and' in `John and Mary' or in `John walked and Mary rode' is a coordinating conjunction; and so is `or' in `will you go or stay?'  - 日本語WordNet

昭和18年(1943年)3月、新武徳会は称号を範士・達士・錬士とし、段位を等位制に改め、初段を五等、二段を四等~五段を一等として、六段以上の段位を廃止。例文帳に追加

In March 1943, the new Butoku Kai changed the titles to Hanshi, Tasshi and Renshi (Senior Teacher), and the dan-i (qualification of rank) to a to-i system, with the fifth 'to' as the first dan level, the fourth 'to' as the second dan level, and so on to the first 'to' as the fifth dan, thus abolishing the sixth dan and those above it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マス重心から等位置に設けられた溝15に設置される、弾性を持つガスケット16は、マス12と加速度計筐体11の間で潰されているため、常に圧力が発生している。例文帳に追加

Since gaskets 16, with elasticity installed in grooves 15 provided at equal positions from a mass center of gravity, are crushed between a mass 12 and an accelerometer casing 11, pressure is generated at all times. - 特許庁

音響信号を発し得ない物体に対しても自動的にカメラの方向を向け、ズームを行うことができる音源等位置付けカメラ制御指示システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a control and instruction system for a camera positioning a sound source or the like, capable of automatically directing the camera even to an object which can not generate acoustic signals and of performing zooming. - 特許庁

側壁絶縁膜8は、真性制御電極領域5と第2の主電極領域6とを含む領域と同等位置に且つ同等平面形状で形成されている。例文帳に追加

The side wall insulating film 8 is formed at a position being equivalent to a region including the intrinsic control electrode region 5 and the second main electrode region 6 in an equivalent flat shape. - 特許庁

これらサンプル・アンド・ホールド回路は同一周波数であるが、相互に対して等位相でずれている、それぞれのクロック信号Φ_1 …Φ_n によってクロックがとられている。例文帳に追加

The sample and hold circuits are clocked by respective clock signals Φ_1...Φ_n that are at the same frequency but equally phased apart from each other. - 特許庁

マイクロストリップアレーアンテナにおいて、グレーティングローブを抑えつつ、各アンテナ素子の位相が等位相となる平面アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a planar antenna device where phases of respective antenna elements become the same phases while suppressing grating lobes, in a micro strip array antenna. - 特許庁

有意成分選択部12は、等位相面の方向に応じて変換係数から不具合箇所、例えば、傷に対応するエコーに係る変換係数を有意成分として選択する。例文帳に追加

A significant component selecting part 13 selects the malfunctioning spot the conversion factor in accordance with the direction of an equiphase face, for example, it selects a conversion factor relating to an echo corresponding to an injury as a significant component. - 特許庁

設計の複雑化を招くことなく、等位相面が傾いている信号を分配する場合でも、電力を等分配することができる電力分配器及び電力分配装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a power distributor and a power distribution device capable of equally distributing power even when distributing signals in which an equiphase surface is tilted without complicating design. - 特許庁

周回導波路13中を逆方向に伝搬する光は、同じ導波路を伝搬するので、等位相で再びY分岐導波路12に入射するため、原理的にはほぼ無損失で結合して出力される。例文帳に追加

Since the light beams propagated in the opposite directions through the circulation waveguide 13 are propagated in the same waveguide, they are incident on the Y-branch waveguide 12 again in an in-phase state, and they are coupled and output nearly without any loss in principle. - 特許庁

そして、吐出管19を通路18の反対側に位置して設けると共に、この通路18の直下に4つの弓形状通路の1つ25bを鉛直方向に対向して設け、このコアカット面25bをコイルエンド3a2の外周と同等位置またはそれより中央側に位置させている。例文帳に追加

The discharge pipe 19 is positioned and arranged on the opposite side of a passage 18, and one 25b of the four bow-shaped passages is oppositely arranged in the vertical direction just under this passage 18, and this core cut surface 25b is positioned in a position equal to the outer periphery of a coil end 3a2 or on the central side more than this position. - 特許庁

素子数の増加を極力抑え,半導体基板状の回路面積の増大や消費電力の増加を抑制しながら,入力クロック信号のデューティー比とは独立に出力等位相多相クロック信号のデューティー比を一定にすることが可能な回路を実現すること。例文帳に追加

To realize a circuit which restrains the number of elements from increasing, and makes constant the duty ratio of an output equiphase multi-phase clock signal independently of the duty ratio of an input clock signal, while restraining the circuit area on a semiconductor substrate and the power consumption from increasing. - 特許庁

談話の理論を用いる文書分析のための技法は、内容、機能成句、及び修飾成句のテキスト構築単位に、テキストを分類し、且つ該分類されたテキスト構築単位に、等位、従属及び二項対立関係を用いる相互の関連付けを与える。例文帳に追加

In technique for analyzing the document using a conversation theory, texts are classified by text construction unit such as contents, a function set phrase or a modifying phrase and mutual connection through the use of coordinate, subordinate and two-clause confrontation relation is given to the classified text construction units. - 特許庁

1シンボル長を等位相間隔で10等分し、各等分点を番号0〜9のサンプリング点に設定すると、その内の半分以上のサンプリング点はナイキスト点でないにもかかわらず、それらサンプリング点のデータは誤り訂正が可能であることに着目する。例文帳に追加

If 1 (one) symbol length is equally divided into ten at an equal phase interval and each equal divided point is established as sampling points of number 0-9, error correction can be made for data of these sampling points although more than half of the sampling points are not a Nyquist point. - 特許庁

グリップを下向きに押すと、連動する外筒と中筒が縮んで下がり、この動きが伝わった三脚が閉じると同時に、直動ストッパーの先端と、中筒のストッパーホールとの高さが等位し、ばねの作用で自動ロックするストッパー。例文帳に追加

When a grip is pressed down, the outer cylinder and the inner cylinder, which interlock with each other, go down, and three feet, to which this motion is transmitted, close, and at the same time, the tip of the direct-acting stopper and a stopper hole in the inner cylinder are leveled with each other, and the stopper is locked automatically by the action of a spring. - 特許庁

ころ軸受10は、内輪11,外輪12間のころ13を放射均等位置に保持するための保持器14が、ころ13の貫通孔15に挿通するピン16と、ころ13の両端面に沿うとともにピン16の両端部を支持する環状部材17,18とを備える。例文帳に追加

This roller bearing 10 comprises a pin 16 inserted in a through- hole 15 of a roller 13 with a cage 14 for holding the roller 13 between inner/ outer rings 11,12 in a radial uniform position and annular members 17, 18 placed along both end faces of the roller 13 also to support both end parts of the pin 16. - 特許庁

このとき、ネットワーク上の著作物はアクセス制限が施され、媒体に固定された著作物の購入者に、上記ネットワーク上の著作物のURL等位置情報と、上記アクセス制限を解除する情報であるパスワード等が提供される。例文帳に追加

Then, an access limitation is imposed on the writing work on the network and the positional information of the writing work on the network such as an URL and the information for releasing the above access limitation such as a password are provided to the purchaser of the writing work fixed to the medium. - 特許庁

主導波管の側導波管との接続口周辺に、アイリスを左右非対称にして設けて、かつ導体板を主導波管の中心線上からずらして配置することにより、所望の分配比が得られるとともに、通過位相が等位相となるH面の不等分配T分岐導波管を実現した。例文帳に追加

Irises 16 are laterally asymmetrically provided around a connection port of a main waveguide with a side waveguide 12, and a conductor plate is disposed while being deviated from the center line of the main waveguide, thereby enabling an H-surface inequality distribution T-branch waveguide wherein a desired distribution ratio can be obtained and pass phases become equiphase. - 特許庁

ロール掛け機構2B,2D,2Fは、ヒンジピン22の位置、およびアーム19,20と支持アーム27とのヒンジピン29の位置を、もう一方のロール掛け機構2A,2C,2Eの同等位置に対して反加工部位寄りにオフセットさせる。例文帳に追加

The rolling mechanism 2B, 2D and 2F offset the position of the hinge pin 22 and a position of a hinge pin 29 of arms 19 and 20 and the support arm 27 to the near side of an anti-processing part to an equal position of another one rolling mechanisms 2A, 2C and 2E. - 特許庁

光学樹脂部材12はチャネル導波路アレイ3の温度変化による屈折率の変化を補償する屈折率特性を備えており、チャネル導波路アレイ3の出力端の等位相面に傾斜変化が温度変化によらず生じさせない。例文帳に追加

The optical resin member 12 has the refractive index characteristic of compensating the change of refractive index by the temperature change of the channel waveguide array 3 to prevent an inclination change from being not caused by the temperature change in the equiphase surface at the output end of the channel waveguide array 3. - 特許庁

ここで、リム部14の軸方向に沿った接合面68、72の位置はフィンガーレスト60の頂部74と等位置に設定されているため、変形等が生じてもグリップ感を防止或いは抑制できるため、長期に亘り良好なグリップ感を維持できる。例文帳に追加

Since positions of the join faces 68, 72 along the axial direction of the rim part 14 are set to a position equal to a vertex part 74 of the finger rest 60, grip feeling can be prevented or suppressed even if deformation occurs to maintain satisfactory grip feeling for a long time. - 特許庁

例文

この分周された相補クロック信号を電圧制御ディレイ素子列に入力し,電圧制御ディレイ素子列からの相補出力信号を分周された相補クロック信号と位相比較することで前記入力クロックと同期した等位相多相クロック信号を出力することが可能となる。例文帳に追加

The frequency-divided complementary clock signals are inputted to the complementary voltage-controlled delay element array and the phase of complementary output signals from the complementary voltage-controlled delay element array is compared with that of the frequency-divided complementary clock signals, thereby outputting the equiphase multi-phase clock signals synchronized with the input clock. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS