1016万例文収録!

「肩ベルト」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 肩ベルトに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

肩ベルトの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 408



例文

背板2の前面上部側には、左右一対の肩ベルト3、4の一端部が固定され、背板2の前面下部側には、腰ベルト5が固定されている。例文帳に追加

One edges of a pair of left and right shoulder belts 3, 4 are fixed on the front face upper side of the back plate and the waist belt 5 is fixed on the front lower side of the back plate. - 特許庁

左右のベルトとの1.連結体の構成を2.回転体支持部に3.回転体を取り付けるような構成にして左右に振れるだけでなく横に回転させる掛けベルト取り付け金具。例文帳に追加

This shoulder strap fixture is so constituted that the left/right straps and the connecting body 1 are connected by attaching the rotating body 3 to the rotating body support part so that the connecting body not only shakes in the left/right but also rotates. - 特許庁

着座乗員の身体を車両用シート1に拘束する帯状のシートベルトウェビング11(以下、ウェビング11)が着座乗員の部から腰部にかけて斜めに掛けられて装着されるシートベルト装置10である。例文帳に追加

In this seat belt device 10, the band-like seat belt webbing 11 (hereafter, referred to as a webbing 11) which restrains the body of the sitting occupant to a vehicle seat 1 is diagonally applied and attached to the sitting occupant from the shoulder part to the waist part. - 特許庁

鞄等を吊り下げる掛け用のベルトを挿通させた滑車を設けた事を特徴とし、さらに脱着式とし、ベルトの中央付近には伸縮する調整装置を設ける。例文帳に追加

A bag is characteristically attached with pulleys which are laced through by a shoulder belt to sling the bag and are detachable, and adjusters to make the belt long or short are attached near the center of the belt. - 特許庁

例文

この掛けベルト体(10)は体を斜めに横切るように首を通して使用され、上記カップ部(20)は、使用者のの角部をその中に包み込むことで、通常の使用ではその位置が変位しないようになしてある。例文帳に追加

This shawl belt body (10) is used around the neck so as to slantingly transverse the body, and the cup part (20) is made not to be displaced from its position in the normal use. - 特許庁


例文

例えば複数の手提げ袋をまとめて係合部材に掛け、ベルトからかけることで、容易に複数の荷物をまとめて掛け状態に持つことができる。例文帳に追加

For example, by hanging a plurality of hand bags together at the engaging member and hanging the strap from the shoulder, the plurality of pieces of baggage can easily be held in a state of being hung at the shoulder. - 特許庁

本発明の当てを装着したヴァイオリンは、に接触するベルトが体格に応じて変形してフィットし、構えようとするヴァイオリンの高さと向きを個々人で調整することができ、むだな力なしに演奏できる。例文帳に追加

Violin equipped with the shoulder pad fits properly, as a belt contacting the shoulder is deformed according to a physical size, and can be played well without wasteful force, by individually adjusting a height and a direction of the violin to be held. - 特許庁

ショルダーベルト部10は、前側配置部10Fから上配置部10Sにかけて、乗員の部の上面に沿って曲った形状に膨張するよう構成されている。例文帳に追加

The shoulder belt part 10 is constituted to expand in a curved shape along the upper surface of the shoulder part of the occupant from the front side arranging part 10F to the on-shoulder arranging part 10S. - 特許庁

折り畳み可能なベビーカー本体に装着されたベビーシートの背当て部の背面側に、使用者の両に掛けるようにしたリュック式の左右一対の携帯用の肩ベルトを装着した。例文帳に追加

A left and a right shoulder strap for carrying around of rucksack type to be set on the user's shoulders are fixed to the back face of the seat back of a child seat mounted on the stroller body of folding type. - 特許庁

例文

本発明はリュックサックの肩ベルトにショルダーストラップのズレ止めフックを取り付けることで、に掛けたカメラなどのショルダーストラップがズレ落ちないことを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

To prevent a shoulder strap of a camera, etc. put on a shoulder from slipping by attaching an anti-slip hook of the shoulder strap to a shoulder belt of a backpack. - 特許庁

例文

使用者Hの部Hsを押圧する施療子3は、ベルト体1のうち使用者Hの部Hsとの当接部位に形成された袋状の収容部1bに収容される。例文帳に追加

A treatment element 3 for pressing the shoulder Hs of the user H is stored in a bag-shaped storage portion 1b of the belt body 1 formed at an abutment portion to the shoulder Hs of the user H directly. - 特許庁

また、肩ベルト4の張力が腕の振り(特に左腕の前方への振り、右腕の後方への引き)をアシストする構造であることから、装着することで甲骨の動きが活発化し、不良姿勢の自律回復が助けられる。例文帳に追加

As the tensile force of the shoulder belt 4 assists the swing of the arms (especially forward swing of the left arm and rearward swing of the right arm), wearing of the supporter activates movements of the scapulas and helps autonomous recovery from an incorrect posture. - 特許庁

ベルト体の一部に広巾の当て片を設け、該当て片に鞄本体の手提げ用把手がむりばめ状に嵌挿されうるスリット孔を設けることにより問題点を解決する。例文帳に追加

A broad shoulder pad piece is provided in part of a belt body, and a slit hole for fitting a holding grip of the briefcase in a force fit state is provided in the shoulder pad piece. - 特許庁

通常のショルダーバッグの掛け用のベルト体(10)の長手方向中間部位に、使用者の片方のの角部を包み込むカップ部(20)を取り付けてなる。例文帳に追加

This is comprised that a cup part (20) to wrap up the corner part of one side shoulder of the user is mounted on the intermediate site in the longitudinal direction of a shawl belt body (10) of the normal shoulder bag. - 特許庁

着衣型チャイルドベスト5との一端に親のから脇に通した掛けベルト7の両端9と10を両方のチャックで接続取付,親と子供が一体で安全を確保することが出来る。例文帳に追加

This dressing-typed child vest 5 is such that both the ends 9 and 10 of a shoulder belt 7 led through the side from the shoulder of a parent are connected and attached to one side of the vest with both zippers so as to enable a parent and a child in one united body to secure safety. - 特許庁

また、ブザー本体2裏面に、背負ったり、にかけたりして携帯する携帯用鞄の掛けベルトを挿通して取付けるようにしたホルダー10を設けている。例文帳に追加

On the back surface of the buzzer main body 2, a holder 10 to be attached through insertion to a shoulder belt of a portable bag to be carried by being put on the back or put on the shoulder is provided. - 特許庁

車両乗員保護装置(30)はまた乗員(18)の第1及び第2のの上をそれぞれ延びる第1及び第2の肩ベルト部分(36、38)を有する。例文帳に追加

The vehicle occupant protection device 30 has a first shoulder belt part 36 and a second shoulder belt part 38 extending on the first and second shoulders of the occupant 18. - 特許庁

装着により、掛けベルトが腋の下に食い込むことなく、こりや腰痛の原因となる前屈みの姿勢を矯正するテンションを付与することができるようにした姿勢矯正用サポーターを提供すること。例文帳に追加

To provide a posture correcting supporter capable of providing tension for correcting forward-bent posture which may cause stiff shoulders or lower back pain by wearing it without causing the shoulder belts to bite the armpits. - 特許庁

さらに、前・後ベルト支持具11,12の上端にそれぞれ端部が接続されて義足装着者のに締めつけ自在かつ着脱自在に装着される吊りバンド15を備える。例文帳に追加

This prosthetic leg is further provided with a shoulder suspension band 15 having its ends connected to the upper ends of the front/rear supports 11 and 12, respectively, freely fastening the shoulder of the prosthetic leg wearer and detachably worn. - 特許庁

従って等を加温する場合凹部14が首部に入りの上方まで加温できると共にベルトを再度巻き付ける必要もなく楽に治療部に密着して装着できるという効果がある。例文帳に追加

When the shoulder or the like is heated, the recessed part 14 is accommodated by the neck, and even the upper portion of the shoulder can be heated, the belt need not be wound again, and the belt can be easily and tightly fitted to a portion for treatment. - 特許庁

シートの左右両側に立設した支柱18に左右のガード32を上下位置調整自在に設け、左右一方のガード31にショルダーベルト44の上端およびインフレータ39を取り付ける。例文帳に追加

The right and left shoulder guards 32, vertically adjustable, are provided on the columns 18 erected on the both right and left sides of the seat and the upper end of the shoulder belt 44 and the inflator 39 are mounted on one of the right and left shoulder guards 32. - 特許庁

着用者の胴に締着する胴締めベルト2と、胴締めベルト2の両側面に付設される左右の多機能接続リング1と、これらの多機能接続リング1に両端部がそれぞれ接続される左右の肩ベルト3と、左右の多機能接続リング1にそれぞれ接続される腿掛ベルト4から構成される。例文帳に追加

This full-body harness comprises a waist fastening belt 2 fastening the waist of the wearer, the left/right multifunctional connecting rings 1 attached to the both sides of the waist fastening belt 2, left/right shoulder belts 3 having the both ends connected to the multifunctional connecting rings 1 respectively, and thigh hook belts 4 connected to the left/right multifunctional connecting rings 1 respectively. - 特許庁

シートベルト装置は、車両において乗員Mの前方に配置され、乗員の上半身へのシートベルト21の掛かり状態を検知する検知手段30及び32と;検知手段により所定部分以外へのシートベルト21、特にその肩ベルト部22aの掛かりが検知されたとき、その旨を乗員に警告する警告手段35と;から成る。例文帳に追加

The seat belt device is arranged in front of the occupant M in the vehicle, and comprises detecting means 30, 32 for detecting the wearing state of the seat belt 21 on an upper body of the occupant, and a warning means 35 for warning to the occupant when the detecting means detect that the seat belt 21, especially a shoulder belt part 22a, is worn on except for a predetermined part. - 特許庁

この発明は、身体部に滑り防止調節器具を設け、掛けベルト、紐を容易に滑り防止調節器具の身体前部と背後部に角度変更し取り付け可能なものとし鞄、バッグの荷重を全体に分散し疲労を軽減する事を解決する構造を特徴とする。例文帳に追加

In the adjustment device for preventing the shoulder bag from slipping down from the shoulder, the device is mounted on the shoulder to facilitate change in angle and placement of a shoulder strap or string in the front and back of the body with the device, to disperse the weight of the bag over the entire shoulder, and to mitigate fatigue. - 特許庁

当て板30に設けた開口部32にクリップ部21を通して当て板30を係合させることで、当て板30をベルトクリップ20を介して送受話器10に装着し、送受話器10を耳元へ保持するための電話機補助具を簡単な構成にすることが可能となる。例文帳に追加

The shoulder pad 30 is mounted on the handset 10 via the belt clip 30 by engaging the shoulder pad 30 with an opening 32 provided in the shoulder pad 30 through a clip part 21, so that the structure of the auxiliary tool for the telephone to support the handset 10 about the user's ear is simplified. - 特許庁

中間部3aは、同中間部3aを中心に紐3を回動させた際に、紐3の上半部の長さL_1 がまでの距離L_2 を許容しないように設定することにより、紐3の遊動支点(回動支点)がアンダーベルトへ2の取付位置3bから同紐3の中間部3aに変わり、その分、紐3の遊動範囲(ずれ落ち幅)が中間部3aを中心にして小さくなるため、換言すれば、中間部3aからはから落ちるだけの距離が確保できないため、頗る簡単な手段でもって確実に紐3のずれ落ちを阻止することができる。例文帳に追加

Such a structure of the brassiere results in surely preventing the shoulder strap 3 from sliding down via extremely simple means. - 特許庁

マザーズウエストバッグ1に、メインポケット部2に併設するようにして肩ベルト収納部16やウエストバッグ収納部12等を設け、肩ベルト収納部16にはマザーズウエストバッグ1全体をリュックタイプにする際に引き出される肩ベルトが収納され、ウエストバッグ収納部12にはマザーズウエストバッグ1全体をウエストバッグとする際に使用され且つ単体のウエストバッグとしても使用されるウエストバッグ31が出し入れ自在に収納される。例文帳に追加

A mothers' waist bag 1 is provided, beside a main pocket 2, with a shoulder belt storage 16 which holds a shoulder belt to be pulled out for the use as a knapsack, and with a waist bag storage 12 which holds a waist bag 31 to be freely taken out for the use as a waist bag in all, or for the use as a separate waist bag itself. - 特許庁

折り畳み式肘付き椅子を、その椅子の一端側に袋体、例えば、該椅子の開脚方向と直角の方向に対してリュックサックを固定するもので、該リィックサックに対し、掛けのショルダーベルトやウエストベルトなどを該椅子へ装着したものである。例文帳に追加

The foldable armchair is fixed with the bag body, for example the rucksack, in one end side in the orthogonal direction to the leg-opening direction of the chair, and the rucksack is mounted on the chair by a shoulder belt and a waist belt. - 特許庁

リトラクタ16からのベルト14を車両1のシート4に着席する乗員2の一方の口から反対側の腰脇へと斜めに掛けて、スルータング22を固定側に配置したバックル34に着脱可能に装着し、ベルト14を乗員の腰部に掛け渡す。例文帳に追加

The belt 14 from a retractor 16 is hung obliquely from one side shoulder of an occupant 2 who sits at a seat 4 of a vehicle 1 to the opposite side waist, a through-tung 22 is attached detachably to a buckle 34 arranged on the stationary side and the belt 14 is stretched across the waist of the occupant. - 特許庁

乗員面パネル3の外表面側に、外側ベルト5を取り付け、開口部6における上下方向の拡開を防止するとともに、膨張した乗員面パネル3を外側ベルト5の両側から膨出させて、乗員の左右部を拘束する右チャンバ11と左チャンバ12とを形成させる。例文帳に追加

An outer belt 5 is fixed to the outer surface of the passenger panel 3 so as to prevent the opening 6 from being widely expanded in an upward or downward direction and at the same time the bulged-out passenger panel 3 is bulged out at both sides of the outer belt 5 to form a right chamber 11 and a left chamber 12 restricting both right and left shoulders of the passenger. - 特許庁

スリングパッド11は、乳幼児用掛け具として使用可能に形成されたシート状の本体部12と、その本体部12に両端が連結されることにより環状をなす掛けベルトとして使用可能に形成された一対のベルト部15を有している。例文帳に追加

A sling pad 11 has a sheet-like body part 12 formed usable as the baby quilt and a pair of belt parts 15 formed to be usable as an annular shoulder belt by connecting their both ends to the body part 12. - 特許庁

このグリップ10をベルト不使用時には、高齢者着座姿勢の近傍で、水平前向きに突出させて並ばせた状態にしたので、上方および/または後方に手が伸ばせない高齢者でもベルト着用が容易にできる。例文帳に追加

The grip 10 is continuously protruded forward in the horizontal direction in the vicinity of a shoulder of the aged person in a seated posture when the belt is not in use, and thus, even the aged person who cannot extend his hand upward and/or backward can easily wear the belt. - 特許庁

乗員Dの片側の部から反対側の腰部Dwへと斜めに配索されて乗員Dを座席S側に拘束するとともに、車両衝突時に流体が導入されて膨張するベルト膨張部16を有するショルダベルト11を備える。例文帳に追加

The occupant restraining device for the vehicle is equipped with a shoulder belt 11 set aslant from the occupant's D shoulder on one side to his waist Dw on the opposite side for restraining the occupant D to the seat S and having a belt inflation part 16 whereto fluid is introduced to cause inflation when the vehicle has collided. - 特許庁

男性用として、男性の左足大腿部に装着する大腿部ホルダー部と、男性の右に装着するショルダー部を、背中側から繋ぐベルト部を有し、このベルト部の一部にゴム状の弾性部を備えたダンス姿勢サポータとした。例文帳に追加

This dance posture supporter for men is provided with a belt part which connects a thigh portion holder part worn on a man's left leg thigh portion to a shoulder part worn on the man's right shoulder from the back side, and a rubber elastic part is provided in a part of the belt part. - 特許庁

これら左右の肩ベルト5は、シートバック10の上部を乗り越えてシートバック10の後方に伸び、縫製部7で結合されて、車体に固定されたアンカ8に結合されたシートベルト巻き取り装置9により巻き取られるようになっている。例文帳に追加

The left/right shoulder belts 5 get over the upper part of a seat back 10 and extend in the rearward of the seat back 10, are connected at a sewing part 7, and wound around by a seat belt winder 9 connected to an anchor 8 fixed to the car body. - 特許庁

車両用シート12におけるシートバック26の部に、膨張時に乗員14の頭部14Hに対応する膨張部18を有する乗員拘束用ウエビング16を案内し、ベルトガイド移動手段22により車両上方に移動可能なベルトガイド20を有している。例文帳に追加

A shoulder part of a seat back 26 in a vehicle seat 12 is provided with a belt guide 20, which guides an occupant constraining webbing 16 having the inflation part 18 corresponding to the head 14H of the occupant 14 in inflation, and is movable to the upside of the vehicle by a belt guide moving means. - 特許庁

ベルト体1は、シートSにおける背もたれSbの上部前面から引き出される形で設けられ、保持部1aを使用者Hの前面側においてベルト保持具2に結合することで、使用者Hの背面側から前面側に亘って使用者Hの部Hsと当接する。例文帳に追加

A belt body 1 is mounted to be pulled out of the upper front surface of a backrest Sb of a sheet S, and a holding portion 1a is bound to a belt holder 2 on the front surface side of a user H, and thus it abuts on a shoulder Hs of the user H from the back surface side to the front surface side of the user H. - 特許庁

腰から骨盤にかけての部分に装着して、こりや腰痛などの予防ないし治療に用いる姿勢矯正骨盤ベルトに関し、立位や座位の別なく矯正作用が得られ、製作が容易で装着間違いも起こりにくい、上記ベルトを得る。例文帳に追加

To provide an attitude correction pelvis belt that is wore on a portion from a waist to a pelvis to prevent or treat stiff shoulders or lumbago which is capable of obtaining a correction operation regardless of the difference in a standing attitude and a sitting attitude and is easily handled and hardly cause a mistake in wearing. - 特許庁

等に吊持される携帯型の農作業機2に取り付けられる吊持用のベルトであって、ベルト本体10に、磁石等の健康促進部材30が取り付けられていることにより、健康促進効果と指圧効果とが相乗的に発揮されて上記課題を解決する。例文帳に追加

The suspending belt to be attached to the portable agricultural implement 2 suspended from the shoulder, etc., and comprises a belt body 10 to which a health promotion member 30 such as a magnet, etc., is attached, so that health promotion effect and acupressure effect are synergistically exhibited to solve the problem. - 特許庁

筒状に形成されたカバー本体1の上端に、肩ベルト取付具2のベルト連結環3内を通ってカバー本体1の対向面どうしを繋ぐ連結帯4を設け、使用時にカバー本体1が下方へずれるのを防ぐようにしたものとした。例文帳に追加

At the top end of a cylindrical cover body 1, a connecting band 4 which connects both faces of the cover body 1 through a link 3 connecting a belt and a shoulder belt connecting part 2 is attached, and it prevents the cover body 1 from slipping down during use. - 特許庁

3点式シートベルトを有する車の座席に載置して用いるジュニアシートにおいて、ジュニアシートの座部シート後方に背もたれを立設し、該背もたれの上方両側に複数の肩ベルト案内部を刻設したことを特徴とするジュニアシート。例文帳に追加

In a junior seat to be used by placing it on a seat of a car having a three-point type seat belt, a backrest is provided for standing in rear of a seat of the junior seat, and plural shoulder belt guide parts are engraved in both upper sides of the backrest. - 特許庁

シートバック12の車幅方向内側の部に設けられたショルダアンカ28の引出口30より引き出されたウエビング22が乗員11の上半身を斜めに横切って拘束しベルトタング部32で折り返され、ラップベルト26として乗員11の下肢を拘束する。例文帳に追加

Webbing 22 drawn out of a drawing port 30 of a shoulder anchor 28 provided on a shoulder at an inner side in a vehicle width direction of a seat back 12 is obliquely crossed and constrained to the upper body of the occupant 11 and folded at a belt tongue 32, and the webbing constrains a lower limb of the occupant 11 as a wrap belt 26. - 特許庁

本発明の身体保護用衣服1は、身頃と、この身頃に取り付けられる補強用ベルト部材5と、自動車に装備されたシートベルトに接続される接続部4とを備えた身体保護用衣服であって、部の位置ずれを防止するための滑り止め部6が設けられている。例文帳に追加

The clothes for body protection 1 installing a body part of the cloth, a reinforcing belt member 5 set on the body part of the cloth and a connecting part 4 connected to a seat belt installed on an automobile, installs a non-slip part 6 to prevent displacement of the shoulder part. - 特許庁

車両用シートベルト装置10は、ウエビング12が巻き掛けられたウエビングガイド部20Aが着座者のよりも上でかつ幅よりも外側に位置させる第1位置と、ウエビングガイド部20Aが着座者の幅内でよりも前方に位置する第2位置との2位置を取り得るショルダウエビングガイド20を備える。例文帳に追加

The vehicular seat belt 10 is equipped with a shoulder webbing guide 20 capable of taking two positions of a first position where a webbing guide 20A winding a webbing 12 therearound is situated above shoulders of an occupant and on the outside from a shoulder width and of a second position where the webbing guide part 20A is situated ahead of the shoulder in the shoulder width of a seating person. - 特許庁

また、請求項2に係る発明は、バッグ本体に一対のU字状ハンドルと当てを有するショルダーベルトを設けた釣り用バッグに於て、上記当てを、一対の当て部材を重ね合わせて形成し、重なり合う両当て部材間に、上記U字状ハンドルを挿通可能としたことを特徴とする。例文帳に追加

In the fishing bag in which a pair of U-shaped handles and a shoulder strap having a shoulder pad are disposed on the bag body, a pair of shoulder pad members are superposed on each other to form the shoulder pad, and the U-shaped handle is allowed to be passed between both the superposed shoulder pad members. - 特許庁

本発明の身体保護用衣服は、部において、身頃2,3を形成する布地と、補強用ベルト部5を構成する肩ベルト51とが共に折り重ねられていると共に、その折り重ね部位Aに、縫製糸6aを用いてミシンにより縫い合わされることにより複数の縫合線61〜64が形成されている。例文帳に追加

The body-protecting clothes are produced as follows: cloth forming bodies 2, 3 of a garment are folded and lain on a shoulder belt 51 which constructs a reinforcing belt 5; and a plurality of seams 61-64 are formed on the folded laid part A by sewing them with a sewing yarn 6a using a sewing machine. - 特許庁

パット部が設けられた肩ベルトを備え、該パット部は裏面がシート材で被覆された発泡性のクッション材から構成され、該パット部の裏面には凹溝が形成されている肩ベルト付きケースにおいて、凹溝は、クッション材が裏面のシート材と共に一体的に厚み方向に熱成形で圧縮されることにより形成されていることを解決手段とする。例文帳に追加

This case equipped with the shoulder belt installed with the pat part, in which the pat part is constituted with a foamed cushioning material rear surface of which is covered with a sheet material, and a recessed groove is formed at the pat part, is provided by forming the recessed groove by compressing by heat forming in one unit in the thickness direction together with the sheet material of the rear surface. - 特許庁

さらに、ランドセル本体2の背当て部3の上部に設けた取付具4の左右一対の連結体7の上端部に、弾性部材5を取付部寄りに保持した一対の掛けベルト1を、この掛けベルト1の取付部がランドセル本体2から上方に向いた状態で取り付けたものとしている。例文帳に追加

The paired shoulder belts 1 having the elastic members 5 held rather closer to the fitting part are attached to the upper end parts of a pair of right and left connectors 7 of the fittings 4 mounted on the upper part of the back applied part 3 of the school satchel body 2 with the fitting part of the shoulder belt 1 directed upward from the school satchel body 2. - 特許庁

装置より露出した紐を引き込み及び引き出し作動可能とし、さらに紐が引き出された状態で手放したときに引き込み作動する装置をバッグ本体もしくはショルダーベルトに取り付け、さらにその装置から引き出された紐の先端をショルダーベルトの適宜箇所に接続する事により、からショルダーベルトが外れると紐の先端と装置における両端からの張力が無くなり、紐が装置内に引き込まれる。例文帳に追加

As a result, when the shoulder belt is taken off the shoulder, the tension is gone from the tip of the string and both ends of the device so that the string is pulled into the device. - 特許庁

例文

掛けベルト保持用リングを係止するためのリング係止ベルト12が開口部14の内面および外面にリベット16により固定されたキャディバッグにおいて、開口部の内面に固定されたリング係止ベルトの内側のリベット固定箇所以外の箇所にガード部材18を配置する。例文帳に追加

In the caddie bag, the ring locking belt 12 for locking a shoulder strap retaining ring is fixed by rivets 16 to the inner face and outer face of the opening part 14, and a guard member 18 is disposed at a position other than the rivet fixing positions on the inner side of the ring locking belt fixed to the inner face of the opening. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS