1016万例文収録!

「衆介」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 衆介に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

衆介の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 823



例文

LAN1に接続可能としたネットワークファクシミリ装置としてのファクシミリサーバ(FAXサーバ)2において、ファクシミリ装置6から公電話回線網5をしてLANクライアント3宛に受信した原稿を記憶するためのディレクリを、LAN1に接続されるファイルサーバ4に設定し、設定したファイルサーバ4のディレクトリに前記原稿を記憶する構成とした。例文帳に追加

In a facsimile server (FAX server) 2 as the network facsimile terminal connectable to a LAN 1, a directory to store a received original addressed to a LAN client 3 via a public telephone line network 5 from a facsimile terminal 6 is set to a file server 4 connecting with the LAN 1 and the original is stored in the directory of the set file server 4. - 特許庁

センタシステム(中央管理装置)1は、オプション機能設定依頼書の記載内容等がキー入力されることによりオプション機能の追加又は削除が要求されたとき、そのオプション機能を追加又は削除するためのオプション機能設定データを公通信回線網5等をして複写機13等の各画像形成装置へ選択的に送信する。例文帳に追加

When the written contents of an option function setting written request are key-inputted, and the addition or deletion of an option function is requested, a center system (central managing device) 1 selectively transmits option function setting data for addition or deleting the option function through a public communication line network 5 to each image forming device such as a copying machine 13 or the like. - 特許庁

カード挿入判定部15によって、加入者情報カード14がカードインタフェース13に挿入されていないと判定されるとき、ローカル通信部17は、加入者情報カード14が挿入されている親機としての通信端末装置1との間で、公回線網をさず、直接ローカル通信する。例文帳に追加

When the card insertion determination section 15 determines that the subscriber information card 14 is not inserted into the card interface 13, a local communicator 17 establishes local communication directly to the communication terminal unit 1 as a master into which the subscriber information card 14 is inserted without through the public network. - 特許庁

本発明に係るコンテンツ配信システム100は、コンテンツ配信システム100は、移動通信端末10と、移動通信端末10と無線通信を行う無線基地局12と、移動通信端末に提供されるコンテンツが保存され、公網13をして無線基地局12と通信を行うコンテンツサーバー15と、を有している。例文帳に追加

The content distribution system 100 includes: a mobile communication terminal 10; a wireless base station 12 for performing wireless communication with the mobile communication terminal 10; and a content server 15 for preserving a content to be provided to the mobile communication terminal and performing communication with the wireless base station 12 via a public network 13. - 特許庁

例文

通信網をしてサーバに接続可能な端末装置において,サーバへ情報処理を要求して処理結果データをダウンロードするアプリケーション手段と,サーバが行う情報処理の一部又は全部を実行する情報処理手段と,アプリケーション手段とサーバとの通信を制御するエージェント手段とを有する。例文帳に追加

The terminal device connectable with the server through a public communication network has an application means for requesting information processing to the server and downloading processed result data; an information processing means for carrying out a part or all of the information processing carried out by the server; and an agent means for controlling communication between the application means and the server. - 特許庁


例文

通信制御部11は、他のファクシミリ装置2から公回線3をして配信先に関する情報およびファクシミリデータを受信すると、ボックステーブル12から配信先に関する情報に対応するメールアドレスを取得し、そのメールアドレスに対して、ファクシミリデータを受信した旨の受信情報をメール送信する。例文帳に追加

When information on the destination to distribute and facsimile data are received from other facsimile equipment 2 through a public line 3, a communication control part 11 acquires the mail address corresponding to the destination to distribute from the box table 12 and transmits the mail of reception information, showing the reception of the facsimile data to the mail address. - 特許庁

この2系統送信処理では、イメージスキャナにより読取られた読取データを電子メールに添付し、インターネットを経由して送信先のパーソナルコンピュータへ送信し、この送信が終了すると、読取データをインターネットを経由しない公通信交換網をして送信先のファクシミリ装置へ送信する。例文帳に追加

In the two-system transmission process, the machine adds the data read by means of an image scanner to electronic mail, transmits the electronic mail to a personal computer at a transmitting destination via the Internet, and when the transmission ends, transmits the read data to the facsimile machine at the transmitting destination via a public communication exchange network which is formed not via the Internet. - 特許庁

回線2aをして受信したデータを、無線34a〜38aで、外部のファクシミリ装置34〜38に送信する機能を有した情報処理装置100であって、送信されたファクシミリ装置における指定に従い、ファクシミリ装置34〜38に対して、データを受信した旨の通知のみを送信することも可能であることを特徴とする。例文帳に追加

The information processor 100, having a function that transmits data received via a public line 2a to external facsimile terminals 34-38 via wireless channels 34a-38a, is provided with the information processor 100 which can transmit only an acknowledgement of data reception to the facsimile terminals 34-38 in accordance with the designation by facsimile terminal sending data to the information processor 10. - 特許庁

着呼時に公網から発信者番号通知がなされ、かつ送信端末から端末識別が通知されなかった場合は、ファクシミリ装置32の通信機能(通信制御部26、モデム27、網制御部28)を利用し、PCインタフェース部20をしてパソコンに対し前記発信者番号を端末識別として通知する。例文帳に追加

When no caller number is reported from a public network at the arrival of an incoming call and a transmission terminal gives no terminal identification, facsimile equipment 32 uses its own communication functions (communication control section 26, modem 27, and network control section 28) so as to report the personal computer of the caller number via a PC interface section 20 as a terminal identification number. - 特許庁

例文

データ端末装置10において、CPU20は、クロック回路22の計時データを参照して、受信された信号の受信日時情報又は所定の基準日時からの時間間隔情報をSRAM23に記憶し、記憶された時間情報を公電話回線40をしてデータ収集センター装置30に送信する。例文帳に追加

In the data terminal equipment 10, a CPU 20 stores the information for the reception date of the received signal or the information of a time interval from a prescribed reference date in the SRAM 23, by referring to the time data of a clock circuit 22 and transmits the stored time information via the public telephone line 40 to the data colleting center device 30. - 特許庁

例文

本発明の電子メールを利用した広告方法は、インターネットLに接続された管理装置1と、管理装置1と通信回線Mをして接続される複数の公利用型端末2における電子メールを利用した広告方法であって、電子メール作成画面に、送信メールの一部をなすようにして広告を表示するものである。例文帳に追加

In this advertisement method using electronic mails, a management device 1 connected to the Internet L and the electronic mails in a plurality of public use type terminals 2 connected to the management device 1 via a communication line M are used, and an advertisement is displayed as a part of a sending mail on an electronic mail creation screen. - 特許庁

主制御部101は、画像データの添付ファイルを含む電子メールを受信し、これを宛先のインターネットファクシミリ装置20Aに送信しその送信に失敗したとき、当該電子メールの画像データを宛先の装置20Aの電子メールアドレスに対応するファクシミリ番号に基づいて、公電話網50をして宛先の装置20Aにファクシミリ送信する。例文帳に追加

When a main control unit 101 receives an email including an attachment file of an image data and fails to send the same to an addressed Internet facsimile device 20A, the image data of the email is transmitted by facsimile by using the public telephone network 50 to the addressed device 20A based on a facsimile number corresponding to the email address of the addressed device 20A. - 特許庁

そして、貯蔵量監視装置9によって燃料タンク6内の貯蔵量を絶えず監視させておき、貯蔵量が予め設定した発注貯蔵量を下回ると、貯蔵量監視装置9は公回線13をして貯蔵量管理センター4の貯蔵量管理用コンピュータ5に発注情報を自動的に送信する。例文帳に追加

Then, the storage of the fuel tank 6 is always monitored by the storage monitoring device 9, and when the storage is less than preliminarily set ordered storage, the storage monitoring device 9 automatically transmits order information through the public line 13 to the computer 5 for storage management of the storage management center 4. - 特許庁

網をしてネットワーク装置に接続される第2の電話機と、インターネット電話である第3の電話機とが通話可能状態であるときに、ネットワーク装置を動作させるための装置動作電圧の供給がなくなった場合、ネットワーク装置に接続された第1の電話機と第2の電話機とが通話可能状態になるのを防ぐ。例文帳に追加

When there is no supply of apparatus operating voltage for operating a network apparatus in a speech enabled state between a second telephone set connected to the network apparatus via a public network, and a third telephone set that is an Internet phone, a first telephone set connected to the network apparatus and the second telephone set are prevented from being turned into speech enabled state. - 特許庁

ファクシミリ装置1が公電話回線網100をして相手側ファクシミリ装置2へ発呼してから、ファクシミリ装置2から該発呼に対する応答を受信するまでにNCU55に入力する信号音の周波数をモデム54により検出し、この周波数により信号音の種類を特定する。例文帳に追加

A modem 54 detects a frequency of a signal tone received by an NCU 55 after a facsimile machine 1 makes a call to an opposite facsimile machine 2 via a public switched telephone network 100 until the facsimile machine 1 receives a response to the call from the facsimile machine 2, and particularizes a kind of the signal tone on the basis of the frequency. - 特許庁

錠制御装置1000において公電話網400から受信した発信者電話番号#2と設定登録の解錠暗号情報番号#3とが一致するときに、まず、ドアセンサ制御回路250をしてドアセンサ270を無効化した上で、電子錠制御回路200に解錠信号KS2を送出し、電子錠300を自動的に解錠する。例文帳に追加

When the originator telephone number #2 received from the public telephone network 400 matches to the set and registered release cipher information number #3 in the lock control device 1000, the door sensor 270 is invalidated via a door sensor control circuit 250, and a release signal KS2 is sent to an electronic lock control circuit 200 to automatically release the electronic lock 300. - 特許庁

リモート操作されるユーザ端末10と、リモートサーバ100とからなるリモートシステム1において、ユーザ端末10は、ユーザからの操作入力の有無にかかわらず、公回線網3をして遠隔メッセージを受信し、当該遠隔メッセージに記載されたアドレス先のリモートサーバ100にアクセスする。例文帳に追加

In a remote system 1 which consists of a user terminal 10 to be operated remotely and a remote server 100, the user terminal 10 receives a remote message through a public line network 3 irrespective of whether or not a user has input an operation, and accesses a remote server 100 at an address destination which is described in the remote message. - 特許庁

閉エリア10外から閉エリア内に移動してきた携帯端末15、携帯情報端末16の位置が、公基地局2、3からローカル基地局13、14に登録(位置登録)され、サーバ19からローカルサービス情報がローカル基地局をして携帯端末、携帯情報端末に提供される。例文帳に追加

The locations of portable terminals 15 and portable information terminals 16 moved into a closed area 10 from the outside are registered (location registration) in local base stations 13 and 14 from public base stations 2 and 3, and a server 19 provides the terminals 15 and 16 with local service information through the base stations 13 and 14. - 特許庁

眼鏡店100の端末コンピュータ101は入力画面を通じて、眼鏡レンズ情報、少なくともフレームカーブとヤゲン溝の周長とフレームPD(瞳孔間距離)と左右フレーム枠の傾斜角とを含む眼鏡フレーム枠情報、および処方値を工場200のメインフレーム201に公通信回線300をして送信する。例文帳に追加

A terminal computer 101 of a spectacle store 100 sends the spectacle frame information, such as spectacle lens information, spectacle frame information including at least frame curves, the peripheral lengths of Vee; grooves, frame PD (inter-pupil distances), and inclination angles of right and left frames and prescription values to the main frame 201 of a factory 200 via public telephone circuits 300. - 特許庁

また、通信I/Fボード2を有する複写機のコントローラ11が、ICソケット15に中央管理装置へ送信すべきデータが書き込まれたICカード16が挿着されたとき、そのデータを通信I/Fボード2に転送し、ラインアダプタ3によって公回線をして中央管理装置へ送信させる。例文帳に追加

When the IC card 16 where the data to be sent to the central managing device are written is inserted into the IC socket 15, a controller 11 of a copying machine which has the communication I/F board 2 transfers the data to the communication I/F' board 2 and sent to the central managing device by the line adapter 3 through a public line. - 特許庁

電話回線27をして相手先との間で音声を交換するための送話系回路31および受話系回路32を備え、任意の相手先を呼び出す際、その相手先の電話番号を発信するファクシミリ装置であって、EEPROM15には、音声を伝える必要のない相手先の電話番号が特定番号として記憶されている。例文帳に追加

A facsimile machine is provided with a transmission system circuit 31 and a reception system circuit 32, which exchange a voice with the destination through a public telephone line 27 and originates a telephone number of an arbitrary destination, when calling this destination, and a telephone number of a destination to which voice transmission is unnecessary is stored as a specific number in an EEPROM 15. - 特許庁

スーパーマーケット等の店舗や食品加工センター等に設置された冷凍・冷蔵ショーケース、冷凍・冷蔵庫に接続された冷凍機を公電話回線をして遠隔管理する冷凍機の運転管理システムにおいて、遠隔地にある端末装置から冷凍機のリセットを行えるので従来のようにメンテナンス業者が直ちに出勤して行う場合と比べて迅速な対応が可能なものである。例文帳に追加

To effect more rapid coping compared with a conventional case that a maintenance dealer concerned immediately attends to do a work, in an operation management system for a refrigerator to remotely manage a refrigerator, connected to a deep freezing and refrigerating showcase and a deep freezer and refrigerator installed at a shop, such as a supermarket, etc., and a food processing center, etc., through a public telephone circuit. - 特許庁

文書を公通信回線をして相手先ファクシミリに送信するファクシミリ送信手段と、このファクシミリ送信手段が行ったファクシミリ送信時の状態をファクシミリ送信情報として蓄積して、相手先をサポートする部署に前記ファクシミリ送信情報を電子メールで通知する。例文帳に追加

The document distribution system is characterized to include a facsimile transmission means for transmitting a document to an opposite facsimile machine via a public communication line, and a document output management means for storing conditions at faxing made by the facsimile transmission means as facsimile transmission information, and informing a department for supporting the opposite facsimile machine about the facsimile transmission information by means of electronic mail. - 特許庁

複数のサイト別環境監視テレメータシステム10A,10B,10Cのいずれかのシステム、例えばシステム10A内の中央計算機12Aが停止する際には、当該中央計算機12Aから各システム10A,10B,10Cに共通に設けられた遠隔監視計算機20に対し公網30をして計算機停止通知が送られる。例文帳に追加

When a central computer 12A stops in any one system 10A, for example, among a plurality of environment supervisory telemeter systems 10A, 10B and 10C for each site, a computer stop notice is sent from the relevant central computer 12A through a public network 30 to a remote monitor computer 20 provided commonly for the respective systems 10A, 10B and 10C. - 特許庁

無線をして公電話回線に接続可能な携帯電話において、記録媒体からプログラムを読み込む読み込み手段11と、読み込まれたプログラムに対して種々の入力指示を行なう入力手段25、50と、入力された情報に基づいてプログラムを処理する処理手段13と、処理された結果を表示する表示手段20を含み構成されている。例文帳に追加

The mobile phone connectable to a public telephone line through a wireless channel is configured to comprise a read means 11 that reads a program from a recording medium, input means 25, 50 that make various entry instructions to the read program, a processing means 13 that processes the program on the basis of the entered information, and a display means 20 that displays the processing result. - 特許庁

時間帯別の視聴率、ホームページのクリック率を調査した情報などにより、支持の高いデータをユーザーにより登録された要望情報を使って収集またはダイジェスト編集してデータを公回線、またはインターネット網をした通信により、提供することでデータ活用を効率よく行う。例文帳に追加

In accordance with information obtained by surveying the viewing rate for each time zone and the click rate of a home page, the data whose supporting rate is high are collected or digest-edited by using request information registered by a user, and the data are provided by communication through a public line or the Internet network so that the data can be efficiently utilized. - 特許庁

複数の画像形成装置11、この画像形成装置11に接続された無線子局63、この無線子局63と無線通信する無線親局62、この無線親局62と接続されるデータ通信装置13、このデータ通信装置13と公回線16をして接続された中央制御装置16により遠隔管理システム10を構成する。例文帳に追加

The remote management system 10 comprises the plurality of pieces 11 of image forming apparatus, the radio slave stations 63 connected to the pieces of image forming apparatus 11, the radio master station 62 for performing radio communication with the radio slave stations 63, a data communicating apparatus 13 connected to the radio master station 62, and a central control unit 16 connected to the data communication apparatus 13 via a public network 16. - 特許庁

本第1実施形態において、CPU57は、NCU56とLモードゲートウェイ16との公電話回線15をした回線接続を切断させ、その後に、操作手順確認ボタンが操作されると、RAM51内のマクロ用ファイルに記憶保存された操作マクロ確認用データを1画面分ずつ所定時間だけ表示器21に順次表示させる操作手順確認表示処理を実行する。例文帳に追加

In a first embodiment, a CPU 57 disconnects a line connection of an NCU 56 with an L-mode gateway 16 via a telephone line 15, and, when an operating procedure check button is operated, executes an operating procedure check indication process of indicating operation macro checking data stored in macro files in a RAM 51 one screen after another for specified time slots on a display 21. - 特許庁

従来の蛍光灯照明具をLED照明具に替える際に、取り外したグローランプのソケットに切断した配線を格納し、残った配線同士をこの接続器具をして接続することで配線工事を容易なものとできる公街路灯などの蛍光灯をLED化するための接続器具を提供する。例文帳に追加

To provide a connecting tool for changing a fluorescent lamp such as a public street lamp into an LED lamp, the connecting tool facilitating a wiring work by housing cut-off wires in a socket of a dismounted glow lamp and connecting the rest of wires themselves through it in changing a conventional fluorescent lamp lighting fixture into an LED lighting fixture. - 特許庁

電話回線をしてファクシミリデータの送受信を行うファクシミリ装置10において、外部装置から画像データを入力する受信手段11と、画像データをファクシミリデータに変換するイメージ処理手段17と、画像データを解析して画像データに基づく画像に含まれる回線番号を抽出する文字認識手段15とを備えた。例文帳に追加

The facsimile equipment 10 that transmits/receives facsimile data via a public telephone line is provided with a reception means 11 that receives image data from an external device, an image processing means 17 that converts the image data into facsimile data, and a character recognition means 15 that analyzes the image data to extract a line number included in an image based on the image data. - 特許庁

画像入出力システムは、検索条件として予め任意に設定された送信元を特定する情報と受信期間を特定する情報とに基づいて、自装置がネットワーク347または公回線349をして受信したデータの受信履歴をMemory339から読み出して検索し、所望のデータを既に受信したか否かを判定する。例文帳に追加

In an image input output system, an IO controller 336 reads and searches the reception history of data received via a network 347 or a public line 349 from a Memory 339 on the basis of information for specifying a sender arbitrarily set in advance and information for specifying a reception period as a searching condition and determines whether or not the desired data have already be received. - 特許庁

サーバ装置10を用いて、公回線をしてサーバ装置10と接続された端末装置21、22から顧客により入力された商品の特徴情報を受信し、店員のイメージ画像および店員がこれらの特徴情報に応じて選択した商品のイメージ画像を顧客に送信すると共に、チャットによる店員と顧客の対話を通して、顧客の商品選びをサポートする。例文帳に追加

Selection of a commodity by the customer is supported through conversation of the salesclerk and the customer by chatting by receiving characteristic information of the commodity inputted by the customer from terminal devices 21, 22 connected to a server device 10 through a public line by using the server device 10 and transmitting the image of the salesclerk and the image of the commodity selected in accordance with the characteristic information by the salesclerk to the customer. - 特許庁

そして、在庫量監視装置7によってセメントサイロ8内のセメント在庫量を絶えず監視させておき、セメント在庫量が予め設定した発注在庫量を下回ると、在庫量監視装置7は公回線10をして在庫集中管理センター5の在庫管理用コンピュータ6に発注情報を自動的に送信する。例文帳に追加

And the stock quantity of the cement in the cement silo 8 is intermittently monitored by the stock quantity monitoring device 7 and when the stock quantity of the cement underruns preset ordered stock quantity, the stock quantity monitoring device 7 automatically transmits order information to the computer 6 for stock control of the intensive stock control center 5 via the public line 10. - 特許庁

IP対応電話機1は、ユーザにより入力された相手先の公回線網の電話番号に基づいてドメイン名を生成する手段を備えて、前記ドメイン名に基づいて中継装置21をして、中継装置21に接続する相手先のIP対応電話機23に対してVoIPによる音声通信を行う。例文帳に追加

An IP corresponding telephone set 1 is provided with a means for generating the domain name on the basis of the telephone number of the party on the public line network inputted by the user and on the basis of the domain name, the voice communication is performed through a repeater 21 to an IP telephone set 23 of the party connected to the repeater 21 by VoIP. - 特許庁

車輌の故障及び盗難が検出された場合に、車載装置において、周辺基地局をサーチして報知チャネルを受信可能な複数の基地局のIDとその受信電界強度をそれぞれ検出して、この現在位置に関係する情報を異常が発生した旨の情報と共に公網をしてコールセンタCCに通知する。例文帳に追加

When the trouble or robbery of a vehicle is detected, an on- vehicle device searches a peripheral base station, detects the ID of plural base stations capable of receiving an information channel and the receiving electric field strength of the base stations and informs a call center CC of information concerned with a current position and information indicating the occurrence of abnormality together through a public network. - 特許庁

複数の異なるレンタル形態のセットが公回線91や受信機92をして通信ネットワーク93に接続され、この通信ネットワーク93に接続されたレンタル業者94に少なくとも使用情報が伝送され、レンタル業者94のホストコンピュータが使用情報に基づいて機器の課金が算出する。例文帳に追加

A plurality of different sets of rental configurations are connected through a public line 91 or a receiver 92 to a communication network 93, and at least the use information is transmitted to a rental agent 94 connected to the communication network 93, and the charging of the equipment is calculated based on the use information by the host computer of the rental agent 94. - 特許庁

ICカード公電話機100では、通信部112をして更新の指示を受け付けた制御部113が、変更情報をリーダライタ部111に送り、リーダライタ部111に、挿入されているICカード110内のカード情報における目的地情報を新たな目的地情報に変更させてカード情報を更新させる。例文帳に追加

In the IC-card public telephone 100, a control unit 113 receiving the indication of the update through a communication section 112 transmits the change information to a reader-writer section 111, and changes destination information in card information in an inserted IC card 110 to new destination information and updates card information. - 特許庁

病院10にて発行された処方箋を、病院10内に設けられた受付機11に入力すると、受付機11に入力された処方箋の処方内容を含む処方箋データがデジタル化されて病院10内に設けられた端末12から公網30をして患者の所望する薬局20に送信される。例文帳に追加

When a prescription issued by a hospital 10 is inputted to a reception device 11 installed in the hospital 10, prescription data, having prescription content of the prescription inputted to the reception device 11, is digitized and transmitted from a terminal 12 installed in the hospital 10, via a public network 30, to a pharmacy 20 requested by a patient. - 特許庁

物品保管設備FSのコントローラE1を通信コントローラ21および公回線22をしてメールサーバ23に接続し、コントローラE1に収集された物品保管設備の状態情報をメールサーバ23へ送信し、このメールサーバ23にこの物品保管設備の状態情報を保存する構成とする。例文帳に追加

A controller E1 of the article storing facility FS is connected to a mail server 23 via a communication controller 21 and a public circuit 22, state information of the article storing facility collected by the controller E1 is transmitted to and stored in the mail server 23. - 特許庁

アナログ公網をして接続されるグループ3ファクシミリ装置へファクシミリプロトコル信号を送信する際、対地側のリアルタイムインターネットゲートウェイ装置より受信したパケット信号が損失した場合には、上記グループ3ファクシミリ装置へブレーク信号を送信するようにした。例文帳に追加

When a packet signal received from a real time Internet gateway device of a ground side is missing when a facsimile protocol signal is transmitted to a facsimile machine of a group 3 connected through an analog public network, a break signal is transmitted to the facsimile machine of the group 3. - 特許庁

放送チャネル情報提供装置2は、放送チャネル情報データベース20に記憶されている複数の放送チャネル情報のうち上記位置情報に対応する放送チャネル情報を抽出し、公通信ネットワークPNW及び携帯通信ネットワークMNWをして携帯電話機MSに送信する。例文帳に追加

The broadcast channel information providing device 2 extracts broadcast channel information corresponding to the position information among a plurality of pieces of broadcast channel information stored in a broadcast channel information database 20 and transmits the broadcast channel information to the portable telephone set MS through the public communication network PNW and the portable communication network MNW. - 特許庁

主制御部1は、公電話回線Lをして受信されるダイヤルイン番号信号に応答して、上記番号アドレステーブル7aを参照して、受信したダイヤルイン番号に対応するIPアドレスのクライアントパーソナルコンピュータ30又はIP電話機70を検索し、検索した装置に対して着信呼を指定された呼び出しモードで報知する。例文帳に追加

A main controller 1 answers to the dial-in number signal received over the public telephone line L, refers to the number address table 7a, retrieves the client personal computer 30 or the IP telephone 70 of the IP address corresponding to the received dial-in number, and reports a termination call to the retrieved apparatus in a designated calling mode. - 特許庁

データベース9aには使用者のID,車両IDと共に使用者を特定する確認事項を登録データとして登録しており、公電話機11aなどをして問い合わせがあると、登録データに基づいて確認を行ない、自動車1の通信ユニット4に設けたページャ機能で信号を送信する。例文帳に追加

Confirmation items specifying a user are registered as registration data together with the ID of the user and a vehicle ID with a database 9a, and when there is an inquiry via a public telephone set 11a, etc., confirmation is performed on the basis of the registration data, and a signal is transmitted by a pager function provided in the unit 4 of the vehicle 1. - 特許庁

本構成により、PCでの作成テキストメッセージを音声に変換して携帯電話から発信したり、携帯電話のアドレス帳をPCにおいて取得して編集を実行したり、携帯電話、PC両者を使用して無線公通信網とLAN、インターネット等をした2つの異なる通信インフラを使用した並列通信が可能になる。例文帳に追加

Through this configuration, a text message generated by the PC is converted into voice, which the mobile phone transmits, the PC acquires the address directory of the mobile phone and performs its editing, and both the mobile phone and the PC are used to attain parallel communications by using the two different communication infrastructures via a wireless public communication network and a LAN and the Internet or the like. - 特許庁

ドアや窓等を施錠するための錠を開閉する手段として、公無線通信回線をしてアクセスし得るページャと、該ページャからの出力によって当該錠を施錠又は開錠する作動機構とを用い、前記ページャを呼び出すと共にページャに対して所要のID情報を伝達することによって該作動機構を作動させて当該錠を施錠するように構成した。例文帳に追加

As a means to lock/unlock a door or window, a pager capable of getting access through a public wireless communication line, and an actuation mechanism to lock/unlock it based on an output of the pager are used, the pager is called, with required ID information transmitted to the pager, thereby the actuation mechanism is actuated to lock it. - 特許庁

電子商取引システムにおける商取引装置は、保有者が商品を購入しようとする毎に、その者の預金高を、公回線をして中央処理装置に確認することから、保有者は、確認の完了を待たなければならず、また、商店は、確認のための通信費用を支払わなければならない。例文帳に追加

To solve the problems that the holder of an IC card has to wait for confirmation completion and also that a store has to pay communication expense for confirmation because a commercial transaction machine in an electronic commercial transaction system confirms the credit balance of the holder from a central processing unit through a public line each time the holder tries to purchase merchandise. - 特許庁

T.38インターネットFAX900は、IPネットワークをして相手側通信機器から送信される所定の信号を受信し、受信された所定の信号に基づいて、相手側通信機器が、T.38インターネットFAX901であるか、それもとT.30公網FAX102(ゲートウェイ装置104)であるかを判別する。例文帳に追加

A T. 38 Internet FAX 900 receives a prescribed signal sent from an opposite communication device via an IP network and discriminates whether the opposite communication device is a T. 38 Internet FAX 102 or a T. 30 public network FAX 102 (gateway 104). - 特許庁

情報通信システムは、特定記憶領域及び一般記憶領域を有すると共にデータを出力するサーバと、公電話回線をして前記サーバと交信することにより前記特定記憶領域及び前記一般記憶領域で格納されている前記データを受信すると共に前記データに基づいて表示する情報表示装置100とから成る。例文帳に追加

The information communication system is constituted of the server having a specified storage area and a general storage area and outputting data and the information display device 100 receiving data stored in the specified storage area and the general storage area and displaying it based on data by communicating with the server through a public telephone line. - 特許庁

LANだけでなく公回線により接続されたコンピュータの電源制御をエージェントをして統一的に行う定常的なシステム管理とサービスプロセッサに回線で直結し、リモートからの電源制御などのコンピュータが作動していない場合のシステム管理を一つの回線で実現する。例文帳に追加

To actualize stationary system management for unitedly performing power source control over computers connected to not only a LAN, but also a public telephone line and system management, such as remote power source control, when a computer is not in operation by directly connecting to a service processor through a line through the single line. - 特許庁

例文

そして、在庫量監視装置9によって混和剤タンク6内の混和剤の在庫量を絶えず監視させておき、混和剤の在庫量が予め設定した発注在庫量を下回ると、在庫量監視装置9は公回線13をして在庫管理センター4の在庫管理用コンピュータ5に発注情報を自動的に送信する。例文帳に追加

Then, the inventory volume of the admixture in the admixture tank 6 is monitored without stop by the inventory volume monitoring device 9 and when the inventory volume of the admixture becomes lower than preset ordered inventory volume, the inventory volume monitoring device 9 automatically transmits order information to the computer 5 for inventory control of the inventory control center 4 via the public line 13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS