1016万例文収録!

「該当する場合」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 該当する場合の意味・解説 > 該当する場合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

該当する場合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4318



例文

2 すべての保有個人データの利用目的(第18条第4項第1号から第3号までに該当する場合を除く。)例文帳に追加

(2) The Purpose of Use of all retained personal data (except in cases falling under any of Items 1 to 3 of Paragraph 4 of Article 18)  - 経済産業省

三前項第二号に該当する場合にあっては、当該委託者から取引の委託を受けた商品取 引員の商号例文帳に追加

(iii) in the case of being subject to item 2 of the preceding paragraph, the trade name of a Futures Commission Merchant who received the consignment of a transaction from said customer.  - 経済産業省

③「当該商品が費消され、又は当該商品と分離された場合に不要になるもの」に該当する例文帳に追加

[3]Do the containers/packaging become unnecessary if the goods were consumed or if the containers/packaging are detached from the goods?  - 経済産業省

(1) 条例第74条に基づいて,登録官が何れかの事項又は手続に関して使用する様式を指定する場合は,当該所定の様式は,該当するすべての場合に使用するものとする例文帳に追加

(1) Where under section 74 of the Ordinance the Registrar specifies a form to be used in connection with any matter or proceeding, the specified form shall be used in all cases in which it is applicable.  - 特許庁

例文

4 前二項の規定による武器の使用に際しては、刑法(明治四十年法律第四十五号)第三十六条若しくは第三十七条に該当する場合又は次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、人に危害を加えてはならない。例文帳に追加

(4) Upon using a weapon pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs, no prison officer shall inflict injury on a person except either the cases falling under the provisions of Article 36 or 37 of the Penal Code (Act No.45 of 1907), or the cases falling under any of the cases set out under the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

この期限内に,分割された部分について出願人が個別の出願をした場合は,第34条 (2)の規定が遵守されることを条件として,当初行われた出願の出願日又は該当する場合は優先日が,これら個別の出願の出願日又は該当するときは優先日であるとみなす。例文帳に追加

If, within this time limit, the applicant files individual applications for the divided parts, the date of filing or the priority date, as appropriate, of the initially filed application shall be regarded as the filing date of those applications or their priority date, as appropriate, provided that the provisions of Article 34 (2) are complied with.  - 特許庁

既存のページに対してアクセスがあった場合該当ページが所属するグループのストレージ5への書込優先順位を最低とし、未使用のページに対してアクセスがあった場合該当ページのページタグを追加したグループの書込優先順位を最低とする例文帳に追加

When an existing page is accessed, the writing priority to the storage 5 of a group to which the page belongs, is minimized, and when an unused page is accessed, the writing priority of the group to which a page tag of the page is added, is minimized. - 特許庁

積算項目には、数量計算式付きのオプション的積算項目があり、該計算式は、建築条件が該当する場合に数量を算出させる計算コマンドと、該当しない場合に積算計算ファイル上でオプション的積算項目を削除させる削除コマンドを有する例文帳に追加

The quantity survey item includes an optional quantity survey item having a quantity calculation formula, which includes a calculation command that makes the quantity to be calculated when the building condition is matching and a deletion command that makes the optional quantity survey item to be deleted in the quantity survey calculation file when the building condition is not matching. - 特許庁

判定の結果、該当しなければエンジンを始動し(S160)、該当する場合には、その旨をユーザーに報知した上で(S120、S140)、所定時間内に再度エンジン始動要求を受けた場合のみ、エンジンを始動する(S160)。例文帳に追加

As a result of determination, if the results are not in correspondence with the above conditions the engine is started (S160), and if in correspondence the engine is started (S160) only when receiving the engine starting request again in a predetermined time, after notifying the user of the correspondence (S120 and S140). - 特許庁

例文

9 日本の投資環境について 15 今後の日本での事業展開について各設問の指示に従い、貴社から見て該当するものがある場合はその番号に○を付け、該当するものがない場合は「その他」を選択し、具体的に記述してください。例文帳に追加

Regarding 9. Investment environment in Japan through 15. Future business expansion in Japan Circle the corresponding number as per the instructions if applicable from your company side. Otherwise, select "other," and enter the details.  - 経済産業省

例文

三 法第二条第一項第十九号に掲げる有価証券 当該有価証券が第一号に定める要件に該当し、かつ、次のいずれかの場合該当すること。例文帳に追加

(iii) the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xix) of the Act: that the relevant Securities fall under the requirements set forth in item (i), and fall under any of the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 法第二条第一項第二十号に掲げる有価証券 当該有価証券が第一号に定める要件に該当し、かつ、次のいずれかの場合該当すること。例文帳に追加

(iv) the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xx) of the Act: that the relevant Securities fall under the requirements specified in item (i), and fall under any of the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一旦説明がなされ,該当する場合は,証拠が提出された上で,前記当該当局は,強制ライセンスの付与が適正か否かを決定し,強制ライセンス提供の条件につき見解を述べる。例文帳に追加

Once the explanations and, if applicable, the evidence offered, have been produced, the above-mentioned authority shall determine whether the grant of compulsory licenses is pertinent, and shall give its opinion regarding the conditions in which they should be offered.  - 特許庁

検索処理の結果、該当ユーザが検索された場合、ステップS98において、サービス内容データベースから対応するサービスが読み出され、該当ユーザに送信される。例文帳に追加

When the user is retrieved as the result of the retrieval processing, the corresponding service is read from the service contents database and transmitted to the user in a step S98. - 特許庁

検索処理の結果、該当ユーザが検索された場合、ステップS94において、サービス内容データベースから対応するサービスが読み出され、該当ユーザに送信される。例文帳に追加

When the user is retrieved as the result of a retrieval processing, the corresponding service is read from a service contents database and transmitted to the user in a step S94. - 特許庁

バインダ文書を対象とした全文検索実行時に、共有文書が該当した場合には、その共有文書を含むバインダ文書の検索処理を行わずに検索該当文書とする例文帳に追加

When a shared document is retrieved and if full text retrieval taking binder documents as the object is executed, the shared document is determined as a retrieved document without executing retrieval processing of binder documents including the shared document. - 特許庁

追い出しデータチェック手段806は、該当マスタ・データが特定データと一致すると判断した場合該当マスタ・データをスナップショット・ボリューム802にデータ・コピーしない。例文帳に追加

The eviction data check means 806, when it determines that the master data match specific data, does not perform data copying of the master data to the snapshot volume 802. - 特許庁

また、フリースピン(S22、S23)の図柄が、通常ゲームの当選役の図柄組合せに該当する場合には、一般配当として、当該当選役の配当が通常ゲームと同様にして払い出される。例文帳に追加

Also, in the case that the patterns of the free spin (S22, S23) are pertinent to the pattern combination of the winning role of a normal game, the dividend of the winning role is put out similarly to the normal game as a general dividend. - 特許庁

そして、割り込み発生識別部22により、割り込みを発生させると判断された場合には、割り込み該当処理部23により、割り込み処理に該当する処理を行う。例文帳に追加

When the part 22 judges that an interrupt should be made to occur, an interrupt corresponding processing part 23 performs processing corresponding to interrupt processing. - 特許庁

一方、表示鍵盤DK中に該当鍵がない場合には、シフトボタンSBb(SBa)を点灯して該当鍵が表示鍵盤DKの鍵域(C2〜C4)外にあることを報知する(2)。例文帳に追加

When the corresponding keys do not exist in the display keyboard DK, that they are out of key regions (C2-C4) of the display keyboard DK is notified (2) by lighting a shift button SBb (SBa), when the corresponding keys do not exist in the display keyboard DK. - 特許庁

排他制御命令時、該当するキャッシュの状態が排他状態もしくは共有状態であった場合該当キャッシュの状態を仮無効状態へ状態遷移し、キャッシュデータを無効としない。例文帳に追加

When an exclusive control instruction is issued and a corresponding cache is in the exclusive state or shared state, the cache is placed in the temporary ineffective state and the cache data are not made ineffective. - 特許庁

そして、閾値を超えていた場合、メールサーバ保守者への通知処理(S16)、該当送信元電子メールアドレスからの電子メールの配信停止処理(S17)、および該当電子メールアドレスをブラックリストに登録する(S18)。例文帳に追加

When the count value exceeds the threshold, a mail server holder is informed thereof (S16), and the delivery of electronic mails from a corresponding originating electronic mail address (S17) is interrupted, and further registers the corresponding electronic mail address on a black list (S18). - 特許庁

条件判断部11cは、取得した紙詰まり履歴が、記憶部12に規定の機能限定条件に該当しているか判断し、該当している場合に印刷機能限定部11dが印刷機能を限定する例文帳に追加

A condition determination part 11c determines whether the acquired history of the paper jam falls into a function restricting condition specified in a storage part 12, and a printing function restricting part 11d restricts a printing function when the acquired history of the paper jam falls into the function restricting condition. - 特許庁

法律第35条(1)に基づく出願審査請求に関する適切な手数料は,次の通りである: (a) 第96条に規定の該当する期間の満了前に,小規模事業体宣言書が第3.01条に従って出願に関して提出された場合は,附則II項目3に掲げる該当する小規模事業体手数料 (b) その他の場合は,同項目に掲げる該当する標準手数料例文帳に追加

The appropriate fee on requesting examination of an application under subsection 35(1) of the Act is (a) if before the expiry of the applicable time prescribed by section 96 a small entity declaration is filed in respect of the application in accordance with section 3.01, the applicable small entity fee set out in item 3 of Schedule II; and (b) in any other case, the applicable standard fee set out in that item.  - 特許庁

二 前条第二項第二号に該当する事実がある場合において、当該監査法人に対して同項の処分をする場合(同号の相当の注意を著しく怠つた場合として内閣府令で定める場合を除く。)例文帳に追加

ii) In the case where a fact that falls under paragraph (2)(ii) of the preceding Article exists, if a disposition set forth in the same paragraph is to be issued against said audit corporation (excluding a case categorized by Cabinet Office Ordinance as one where there was negligence of due care of a similar degree as set forth in the same item  - 日本法令外国語訳データベースシステム

出願人の氏名又は企業名,郵便宛先,並びに代理人を選任していない場合は,出願人の電話番号及びファックス番号(該当するものがある場合),並びに,出願人が代理人を選任している場合は,代理人の氏名又は企業名,郵便宛先並びに電話番号及びファックス番号(該当するものがある場合)例文帳に追加

the applicant's name or firm name, mailing address and, if the applicant is not represented by an agent, telephone and fax number, if any, and, if the applicant is represented by an agent, the latter's name or firm name, mailing address and telephone and fax number, if any  - 特許庁

商標の譲渡の場合は,請求には,譲渡契約若しくは譲渡契約の抄本又は該当するときは商標所有者の変更を証明する他の書類を添付する。移転の場合は,請求には,商標移転に関する書類を添付する。商標の譲渡又は該当するときは移転に関する書類がチェコ語以外で作成されている場合は,庁は,その翻訳文を求めることができる。例文帳に追加

In case of assignment of a trade mark, the request shall be accompanied by the contract of assignment, or by an extract from the contract of assignment, or, as appropriate, by another document evidencing the change of the trade mark proprietor; in case of transfer, the request shall be accompanied by a document on the trade mark transfer. If the document on assignment or, as appropriate, transfer of a trade mark is made in another than Czech language, the Office may ask for its translation.  - 特許庁

空間フィルタ部15は、上記設定値に示される明るさが標準となる明るさに該当しない場合、上記設定値に示される明るさが標準となる明るさに該当する場合よりもプレビュー画像が鮮鋭になるように上記強調処理を行う。例文帳に追加

The spatial filter unit 15 performs the emphasis processing such that the preview image is sharper when the brightness indicated by the set value does not correspond to standard brightness than when the brightness indicated by the set value corresponds to the standard brightness. - 特許庁

管理対象コンピュータBの第1の登録部B4は該当ポリシーデータを受信した場合には該当ポリシーデータを、ポリシーデータがない旨を受信した場合にはファイル情報からポリシーデータを生成し記憶する例文帳に追加

When receiving the pertinent policy data, a first registration part B4 of the management object computer B stores the pertinent policy data, and when receiving the information indicating that there does not exist any policy data, generates policy data from the file information, and stores it. - 特許庁

この際、当該減少補正に係る意識レベルのダウン量は、車両10の走行位置が安全確認動作発生位置に該当する場合には意識レベル値が減少し難くなるように、安全確認動作発生位置に該当しない場合と比較して小さく設定される。例文帳に追加

In this case, the decrease of the consciousness level in the correction is set so as to be smaller than when the traveling position of a vehicle 10 is located in a safety confirming operation position so that the level is hardly reduced when the traveling position of the vehicle 10 is located in the safety confirming operation position. - 特許庁

四 申請人が興行に係る活動以外の芸能活動に従事しようとする場合は、申請人が次のいずれかに該当する活動に従事し、かつ、日本人が従事する場合に受ける報酬と同等額以上の報酬を受けること。例文帳に追加

(iv) In cases where the applicant is to engage in show business other than public entertainment, he/she must engage in any of the following activities and must receive no less reward than a Japanese national would receive for comparable work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第百七十二条第一項(同条第四項において準用する場合を含む。)又は第二項(同条第五項において準用する場合を含む。)に該当する事実例文帳に追加

(i) the fact which falls under Article 172, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (4) of said Article) or paragraph (2) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (5) of said Article);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条の四 法第五十五条第一項に規定する政令で定める場合は、居住者又は非居住者がした支払等が次に掲げる支払等のいずれかに該当する場合する例文帳に追加

Article 18-4 (1) The cases specified by Cabinet Order as prescribed in Article 55, paragraph (1) of the Act shall be cases where payment, etc. made by a resident or a non-resident falls under any of the following payment, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条の五 法第五十五条の三第一項に規定する政令で定める場合は、居住者又は非居住者が当事者となつた資本取引が次に掲げる資本取引のいずれかに該当する場合する例文帳に追加

Article 18-5 (1) The cases specified by Cabinet Order as prescribed in Article 55-3, paragraph (1) of the Act shall be cases where capital transactions to which a resident or a non-resident is a party fall under any of the following capital transactions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許取消の申請が承認された場合は,裁判所又は該当する場合の長官は,第58条にいう取消理由が特許の維持を害するか否かを検討する例文帳に追加

If the application for revocation of a patent is admissible, the Court or the Controller, as may be appropriate, shall consider whether the grounds for revocation mentioned in section 58 prejudice the maintenance of the patent.  - 特許庁

(4) 更新手数料又は該当する場合は割増手数料が全額納付されなかった場合は,申請の順番に従い,全額納付された類に関する更新が付与されるものとする例文帳に追加

(4) If the renewal fee or, where applicable, the extra charges are not paid in full, renewal with regard to those classes paid in full shall be granted, according to the order of the application. - 特許庁

Aは,次の場合は,当該申請を中止する。(a) Aが該当する期限内に証拠を提出せず,又はAが証拠を提出する意思がない旨を局長に対して通知せず,又は (b) Aが局長に対して,Aが申請を取り下げる旨を通知した場合例文帳に追加

A discontinues the application if-- (a)A does not within the applicable deadline file evidence or notify the Commissioner that A does not intend to file evidence; or (b)A notifies the Commissioner that A withdraws the application. - 特許庁

(1)(a)に規定された者は,同号に該当する場合は,特許所有者を相手方として訴訟を提起することができ,また,その他すべての場合において,法律上の利害関係者は誰でも裁判所に訴訟を提起することができる。例文帳に追加

The persons mentioned in passage (a) paragraph 1 are entitled to bring action against the owner in the case of said passage, whereas in all other cases action may be brought before the court by whoever has legal interest.  - 特許庁

一方、レイヤL3を表示する場合は、まず差分データ用バッファ32を参照し、そこに該当するデータがない場合には次にカラーパレット15を参照する例文帳に追加

On the other hand, a buffer 32 for the differential data is first referenced when a layer L 3 is displayed and if there is no data corresponding thereto, the color pallet 15 is next referenced. - 特許庁

この場合該当の業務プログラム9が存在しない場合は、クライアント3が要求する業務プログラム9を構成するのに必要なプログラム部品10を検索し、その情報をユーザに送信する例文帳に追加

In this case, when there is not a task program 9, a program component 10 necessary for configuring the task program 9 requested by the client 3 is retrieved, and information is transmitted to the user. - 特許庁

例えば、エッジ部に該当する画素については、画素値が「0」の場合は、「0」に変換し、画素値が「1」の場合は、「255」に変換する(1ビットを8ビットに拡張する)。例文帳に追加

For example, for a pixel corresponding to an edge portion, if a pixel value is "0", the pixel is converted into "0", and if the pixel value is "1", the pixel is converted into "255" (1-bit is expanded into 8-bit). - 特許庁

【判定基準1】に該当する場合でも、気管支過敏症の人だけに喘息症状を誘発することが実証されている場合は、区分外とする例文帳に追加

When the substance is applicable to Decision Criteria 1, and when it is proved that the substance induces asthma in only those who have bronchial hypersensitivity, the substance is determined as "Not classified". - 経済産業省

(7) 影響を受ける臓器が特定できる場合は、「GHS 分類」には、該当する区分と括弧を付して影響を受ける臓器を記載すること。臓器が特定できない場合は、括弧内に「全身毒性」と記載すること。例文帳に追加

7) When the affected organ can be identified, the applicable category as well as the affected organ given in parentheses is described in "GHS classification". - 経済産業省

第二十一条 前条の規定は、左の各号の一に該当する労働者については適用しない。但し、第一号に該当する者が一箇月を超えて引き続き使用されるに至つた場合、第二号若しくは第三号に該当する者が所定の期間を超えて引き続き使用されるに至つた場合又は第四号に該当する者が十四日を超えて引き続き使用されるに至つた場合においては、この限りでない。例文帳に追加

Article 21 The provisions of the preceding article shall not apply to any worker coming under one of the following items; provided, however, that this shall not be the case with respect to a worker coming under item (i) who has been employed consecutively for more than one month, a worker coming under either item (ii) or item (iii) who has been employed consecutively for more than the period set forth in each such item respectively, nor a worker coming under item (iv) who has been employed consecutively for more than 14 days:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

11 二人以上共同して申請した場合において、その申請者が第一項、第二項又は第四項の各号のいずれに該当するかは、各申請者のうちいずれに該当する者が議決権及び出資額において過半を占めているかによつて定める。この場合において、いずれに該当する者も議決権及び出資額において過半を占めていない場合は、その申請者は、第一項第二号、第二項第三号又は第四項第二号に該当するものとみなす。例文帳に追加

(11) In the case where two or more applicants jointly file an application, which item of paragraph (1), paragraph (2) or paragraph (4) the applicants fall under shall be decided in reference to whether any applicant falling under any particular item accounts for a majority in voting rights or in the invested amount. In this case, if none of the applicants falling under each item accounts for a majority in voting rights or in the amount invested, the applicants shall be deemed to fall under item (ii), paragraph (1), item (iii), paragraph (2) or item (ii), paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 申請人が演劇、演芸、歌謡、舞踊又は演奏(以下「演劇等」という。)の興行に係る活動に従事しようとする場合は、二に規定する場合を除き、次のいずれにも該当していること。例文帳に追加

(i) In cases where the applicant is to engage in public entertainment consisting of theatrical performances or musical performances, all of the following requirements are to be fulfilled, except for the cases prescribed in item (ii).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百八条 外国保険会社等は、日本における保険業を廃止しようとする場合(次条第六号に該当する場合を除く。)には、内閣総理大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

Article 208 A Foreign Insurance Company, etc. shall, when it intends to abolish its Insurance Business in Japan (excluding the cases falling under paragraph (6) of the following Article), obtain the authorization from the Prime Minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 内閣総理大臣は、第五項の承認を行う場合にいて、同項第二号に掲げる場合該当するかどうかについて保険会社に確認することができる。例文帳に追加

(7) When giving an approval set forth in paragraph (5), the Prime Minister may confirm with the Insurance Company whether it falls under any case of item (ii) of the same paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 日本銀行の役員(理事を除く。)は、第二十三条第六項後段に規定する場合又は次の各号のいずれかに該当する場合を除くほか、在任中、その意に反して解任されることがない。例文帳に追加

Article 25 (1) Officers of the Bank of Japan (excluding Executive Directors in this paragraph) shall not be dismissed against their will during their terms of office, except in the case prescribed in the second sentence of Article 23, paragraph 6 or in the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

5 延滞金は、次の各号のいずれかに該当する場合には、徴収しない。ただし、第三号の場合には、その執行を停止し、又は猶予した期間に対応する部分の金額に限る。例文帳に追加

(5) A delinquent charge shall not be collected when the case corresponds to any of the following items, however, provided that in a case as set forth in item (iii), said execution of judgment shall be suspended or limited to the portion of the amount corresponding to the suspension period:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS