1016万例文収録!

「車室内」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 車室内に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

車室内の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4460



例文

狭い空間のルーフ内の配線の困難さを解消して車室内環境を快適化する。例文帳に追加

To make environment in a cabin comfortable while eliminating difficulty of wiring in a roof of a tight space. - 特許庁

車室内側への水漏れを防止するドアウエザストリップの取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting structure of a door weatherstrip for preventing water leakage to the cabin inside. - 特許庁

車室内容積を容易に大きく確保することができるサスペンション装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a suspension device that ensures a car-compartment volume easily and greatly. - 特許庁

見栄えを損なうことなく、メンテナンスを容易にすることができる室内灯を提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicle indoor light capable of facilitating maintenance without spoiling an outer appearance. - 特許庁

例文

車室内に充満したタバコの煙等を素早く、完全に清浄化する。例文帳に追加

To swiftly and completely clean smoke of a cigarette or the like filled in a car compartment. - 特許庁


例文

フットレストを利用し、乗員の足元付近を照明し、車室内の意匠を向上する。例文帳に追加

To illuminate foot of a passenger and improve design of a car room by using a footrest. - 特許庁

室内からの見栄えが向上した自動側部用化粧装置を提供する。例文帳に追加

To provide a decoration device for an automobile side part in which an appearance from the indoor side is enhanced. - 特許庁

窓ガラスの防曇性確保と車室内の暖房性能確保との両立を図る。例文帳に追加

To secure an anti-fogging property of window glass and secure heating performance in a cabin, with compatibility. - 特許庁

高温水が流通する計量室内に羽根4を回転自在に保持する。例文帳に追加

An impeller 4 is held rotatably in a metering chamber wherein high-temperature water is circulated. - 特許庁

例文

これにより、簡素な構造であるとともに車室内を効率よく清浄することができる。例文帳に追加

This enables cleaning inside the cabin efficiently while the structure remains simple. - 特許庁

例文

温度センサ6は、空調機により空調されている室内の空気の温度を検出する。例文帳に追加

A temperature sensor 6 detects the temperature of air in the cabin of the vehicle air-conditioned by an air conditioner. - 特許庁

これにより、加湿空気を生成するために効率良く車室内の水分を利用することができる。例文帳に追加

Thereby, in order to humidified air, the moisture content in the cabin can be efficiently utilized. - 特許庁

椅子使用者が室外の椅子及び車室内の一般的なシート本体間における移乗を、ひとりで容易に行えるようにする。例文帳に追加

To easily get on and off a wheelchair outside a vehicle room between regular seats in the vehicle room by a user of the wheelchair alone. - 特許庁

車室内の人と室外の人とが、窓を閉めたまま、専用の両用のインターホンを用いることなく、会話を行うことを可能とする。例文帳に追加

To enable persons inside and outside a car to perform a conversation while closing car windows without using a dedicated intercom for vehicle. - 特許庁

椅子を自動室内に搭載するときには、介添人が椅子をしっかりと持った状態で、輪の移動を規制することが必要である。例文帳に追加

To regulate a movement of wheels in a state where a helper firmly holds a wheelchair when mounting the wheelchair in a room of an automobile. - 特許庁

時に車室内にこもる熱を、簡単な構成で効率よく外に排出することができる両の換気装置を提供する。例文帳に追加

To provide a ventilation device for a vehicle capable of efficiently discharging the heat stored inside a cabin at parking outside the cabin with simple structure. - 特許庁

椅子をコンパクトに車室内に収納することができる椅子収納装置及び両を提供する。例文帳に追加

To provide a wheelchair storing device and a vehicle compactly storing a wheelchair within the vehicle cabin. - 特許庁

シートバックの両幅方向外側への突出量を抑えつつ、両側突時には室側部の車室内への侵入を抑制する。例文帳に追加

To suppress the intrusion of a cabin side into a cabin at a side collision of a vehicle while suppressing a projection amount of a seat back to an external side in a vehicle width direction. - 特許庁

自動車室内における両幅方向の占有長さが小さい自動用空調装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner for an automobile having short occupying length in a vehicle width direction in a car room of the automobile. - 特許庁

中に車室内に残った花粉を除去して、乗員が両に乗り込んだときに花粉の少ない快適な室空間にしておく。例文帳に追加

To eliminate pollens remaining in a vehicle interior while the vehicle is parked, and keep the vehicle interior space comfortable with few pollens at the time of an occupant's getting in the vehicle. - 特許庁

運転者が自動に乗り込む前に、自動車室内の空気を好ましい温度に調節し得る自動用の空調システムを提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioning system for an automobile, capable of conditioning air in the cabin of the automobile to a desired temperature before a driver gets into the automobile. - 特許庁

信号待ち等の両停直後の車室内の温度の上昇を抑制することのできる両用空調装置を得る。例文帳に追加

To provide an air conditioner for a vehicle capable of restraining a temperature rise in a vehicle compartment immediately after the vehicle is stopped such as waiting until the traffic lights change. - 特許庁

コンプレッサ10を駆動するためのコンプレッサモータ11と、蒸発器19と熱交換した空気を車室内に吹き出す室内送風機21と、この室内送風機21を駆動するための室内送風機モータ22と、コンプレッサモータ11及び室内送風機モータ22の運転を制御する制御装置28とを備える。例文帳に追加

This air conditioning device comprises the compressor motor 11 to drive a compressor 10, an indoor blower 21 to blow air heat-exchanged by an evaporator 19, the indoor blower motor 22 to drive the indoor blower 21, and a control device 28 to control the operation of the compressor motor 11 and the indoor blower motor 22. - 特許庁

乗員が降した後の無人の車室内で揮発する揮発性有機物やその発生源である有機物を効率的に除去して車室内にこもる揮発性有機物の濃度を低減可能な有機物分解システムを提供する。例文帳に追加

To provide an organic matter decomposition system capable of reducing the concentration of volatile organic matters in a cabin by efficiently removing the volatile organic matters volatilized in an unmanned cabin after an occupant gets off a vehicle and organic matters as their generation source. - 特許庁

車室内空調装置の冷却性能を低下させることなく、車室内の内装材を十分に冷却できる両用温調装置を得る。例文帳に追加

To obtain a temperature regulator for a vehicle capable of adequately cooling an interior trim material in a vehicle compartment without lowering the cooling performance of an air conditioner in the vehicle compartment. - 特許庁

自動12に適用されたダスト低減装置である花粉除去装置10は、車室内のフロア16上に配置され、該車室内下部から空気を吸い込む空気清浄装置14を備えている。例文帳に追加

A pollen removal device 10, i.e., the dust reduction device applied to an automobile 12 is provided with an air cleaning device 14 arranged on a floor 16 in the cabin and sucking air from a lower part in the cabin. - 特許庁

体の車室内側に配設されたトリム本体5の表面側にトリム本体5に支持されるアームレスト1が突設された自動室内トリムである。例文帳に追加

This indoor trim for the automobile is constituted by projecting and providing the arm rest 1 supported on a trim main body 5 on the surface side of the trim main body 5 arranged on the indoor side of an automobile body. - 特許庁

マイクロフォン・ユニットは、両の車室内における音響波を検出し、それに対応する周波数変調信号を発生し、両の内部小室内に同様に配置された受信機に、周波数変調信号を送信する。例文帳に追加

The microphone unit detects the acoustic wave within the interior cabin of the automobile, generates a frequency modulated signal corresponding thereto and transmits the frequency modulated signal to a receiver unit that is also located within an interior compartment of the automobile. - 特許庁

また、車室内アンテナ1,2によって携帯機と交信が行われず、かつ、室外アンテナ3〜6によって携帯機と交信が行われなかった場合には、携帯機は車室内にあると判断する。例文帳に追加

When communication with the portable unit is performed by neither the cabin interior antennas 1, 2 nor the cabin exterior antennas 3-6, the portable unit is determined to be in the cabin. - 特許庁

両用空調装置10では、送風機16とは別に、車室内の空気を吸い込んで、車室内へ空気を吹き出させる空気流れを形成する補助ファン42を含む。例文帳に追加

The air conditioner 10 for vehicle includes an auxiliary fan 42 which forms an air flow for sucking air of vehicle interior and blasting air to the vehicle interior, apart from a blower 16. - 特許庁

車室内の温度を上昇させることなく車室内の冷却のための電力の消費を抑え、燃費を向上させることができる両用駆動装置の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for controlling vehicle-driving apparatus, wherein fuel consumption is improved by suppressing the consumption of a power for cooling the interior of a vehicle, without causing increase in the temperature of the interior of a vehicle. - 特許庁

内燃機関の吸気音を車室内に伝播する構成に対し、車室内へ伝播される吸気音の音圧を十分に得ることが可能な両の音響装置を提供する。例文帳に追加

To provide an acoustic device of a vehicle which can obtain sufficient acoustic pressure of suction noise propagated in a cabin, with respect to a constitution in which the suction noise of an internal combustion engine is propagated into the cabin. - 特許庁

車室内に昇降リンク機構とプラットホームを起立状態で格納し、そのロックとアンロック操作が車室内又は室外から容易に行えるようにする。例文帳に追加

To provide a handle device for housing and locking an elevator for a vehicle capable of housing an elevating and lowering link mechanism and a platform in an erected state in a vehicle interior and easily performing a locking and unlocking operation from the vehicle interior or a vehicle exterior. - 特許庁

サイドエアバッグ装置120は、両の衝突時に、車室内のシート10に着座する乗員PL,PSと車室内の側壁部14との間でメインバッグ122及びサブバッグ132を膨張展開させる。例文帳に追加

This side airbag device 120 inflates/deploys a main bag 122 and a sub bag 132 between the occupants PL, PS seated in a seat 10 in a vehicle cabin, and a side wall part 14 in the vehicle cabin at a collision of the vehicle. - 特許庁

両側制御部32が室内送信回路120に室内駆動信号を出力する際、両側制御部32は、外送信回路110に対して異種信号を出力する。例文帳に追加

When an in-vehicle control section 32 outputs an in-vehicle driving signal to an in-vehicle transmission circuit 120, the in-vehicle control section 32 outputs a dissimilar signal to an out-vehicle transmission circuit 110. - 特許庁

車室内から排出する内気と、車室内に導入する外気との熱交換性を高めることができる両の空調装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air-conditioner for a vehicle enhancing the heat exchanging performance between the internal air to be exhausted from a cabin and the external air to be introduced into the cabin. - 特許庁

車室内の静粛度が急激に変化した場合であっても車室内の静粛性を維持することができる載用冷却ファンの制御装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a device for controlling an on-vehicle cooling fan maintaining quietness in a vehicle cabin even when a degree of quietness in the cabin is changed rapidly. - 特許庁

ブロワモータBMを駆動することでエバポレータ又はヒータコアを通過させ、吹出口を介して室内へ吹き出す空調用エアー(温度Tm)により当該室内を空調する両用空調装置1である。例文帳に追加

The air conditioner 1 for the vehicle conditions the air inside the vehicle cabin by air-conditioning air (temperature TM) passing through an evaporator or a heater core by driving a blower motor BM and blown into the vehicle cabin through a blowing out port. - 特許庁

この電子制御装置41は、ディーゼルエンジン11が搭載された両の車室内騒音が大きいときには、車室内騒音が小さいときに比して、パイロット噴射実行時のパイロット噴射量を減量する。例文帳に追加

The electronic control device 41 reduces pilot injection quantity when carrying out pilot injection in the case wherein in-cabin noise of a vehicle loaded with the diesel engine 11 is loud in comparison with a case wherein the in-cabin noise is small. - 特許庁

この結果、両の側面衝突の衝撃によって車室内へ移動を開始したリヤドア12は、ドアインナパネル28に配設されたワイヤ20が引掛ピン56に引っ掛かることによって、車室内への侵入が抑制される。例文帳に追加

As a result, the rear door 12 starting to move into the cabin by impact of the lateral collision of the vehicle is suppressed from being intruded into the cabin by hooking a wire 20 arranged on a door inner panel 28 on the hook pin 56. - 特許庁

導光体31からの照明光は、ベゼル33に遮られて直接には車室内には進行せず、両幅方向外方へと進み、凹部13aに反射した後、車室内に照射される。例文帳に追加

Illumination light from the light guide body 31 does not travel into a cabin directly by the shielding of the vessel 33 but travels outside in a vehicle width direction and is cast into the cabin after reflecting on the recess part 13a. - 特許庁

ドア閉時における車室内の急激な気圧上昇を防止することを可能ならしめる自動車室内気圧上昇防止装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for preventing pressure rise of the interior of an automobile which can prevent a sudden pressure rise of the interior when a door is closed. - 特許庁

室内に設置されるリフトアップ装置50は、シート装置10を脱着可能に連結した連結体60の昇降動作により、シート装置10を室内両室外との間で移動させる。例文帳に追加

A lift-up device 50 installed in the vehicle can move the seat device 10 between the inside and the outside of vehicle by rise and fall movement of a connecting body 60 on which the seat device 10 is detachably connected. - 特許庁

エアバッグ30は、両のルーフ本体とヘッドライニングとの間に畳まれた状態で収納され、その膨張に際してヘッドライニングを車室内側に押圧して変形させることにより同車室内に膨出する。例文帳に追加

The airbag 30 is stored between a roof main body of the vehicle and a head lining while it is folded down and presses the head lining against an inner side of a vehicle interior and deforms it to expand into the vehicle interior. - 特許庁

車室内を優先的に冷房する必要がある場合の車室内の冷房性能が優れているとともに、蓄冷効率が向上した両用空調装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular air-conditioner having an excellent cooling performance in a cabin when the inside of the cabin must be preferentially cooled, and having enhanced cold storage efficiency. - 特許庁

家庭の室内だけでなく、自動内や列の客室内等、およそ人の存在する空間でも、簡便に空気の質を改善することができる。例文帳に追加

The quality of air almost in every space wherein human beings exist including not only the interiors of living houses but also the interiors of cars, passenger cars of trains and the like can be improved simply. - 特許庁

温度センサが正しく車室内の温度を検出しない場合でも、車室内を適切な温度に空調可能な両用空調装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular air conditioner capable of air-conditioning the inside of a cabin at a proper temperature, even if a temperature sensor does not correctly detect a temperature in the cabin. - 特許庁

本発明は、省エネルギーで、車室内に発生するVOCを自然換気によって低減することができ、特に、車室内に発生するVOCを夜間にも低減することができる両用換気機構を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an energy-saving ventilation mechanism for a vehicle capable of reducing VOC generated in a vehicle interior by natural ventilation and, in particular, reducing VOC generated in the vehicle interior even at night. - 特許庁

これにより、車室内を消臭することができ、車室内の臭い(特に、本両用シガーライタ10を発生源とするタバコの臭い)を軽減できる。例文帳に追加

By this, the cabin can be deodorized, and odor (particularly, odor of tobacco generated from the cigar lighter 10 for a vehicle) can be alleviated. - 特許庁

例文

このサイドエアバッグ装置は、両側部への衝撃の印加に伴って車室内のシートに着座している乗員と車室内側壁部との間で膨張展開するエアバッグ22を備える。例文帳に追加

The side airbag device is equipped with the airbag 22 which is inflated and deployed between an occupant sitting on a seat in a cabin and a side wall part in the cabin in association with applying of the impact to a vehicle side part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS