1016万例文収録!

「髪」に関連した英語例文の一覧と使い方(219ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11102



例文

汎用的に使用することができ、さらに、天然または合成の繊維に対して平滑化、保護および柔軟化作用を示し、天然または合成の繊維(たとえば、羊毛、綿または毛)あるいは他の表面(たとえば、皮膚)への高い直接固着性を呈し、さらにまた、機械的および/または光学的作用(たとえば、UV光)による損傷を低減させる化合物を提供する。例文帳に追加

To obtain a generally used compound, expressing actions for smoothing, protecting and softening natural or synthetic fibers, having strong sticking tendency directly sticking to the natural or synthetic fibers (e.g. wool, cotton or hair) or other surfaces (e.g. skin) and reducing damages caused by mechanical and/or optical action (e.g. UV lights). - 特許庁

少なくとも一の特定の蛍光染料と少なくとも一の特定の両性及び/又は非イオン性界面活性剤を含有する組成物の、ヒトのケラチン物質、特にケラチン繊維、例えば人工的に染色された又は着色された毛、及び色黒の皮膚の、明色化効果を伴う染色のための使用、新規な組成物、及びこれらの組成物の使用方法に関する。例文帳に追加

The use of the composition containing at least one fluorescent dye and at least one specific amphoteric and/or nonionic surfactant to the human keratin material, especially the keratinous fiber, e.g. the artificially dyed or colored hair, and to the dark skin for dyeing with the lightening effects, the new composition and the method for using the composition are provided. - 特許庁

本発明は、UV照射を遮蔽し、少なくとも一つのアリールビニレンケトン基を有し、粒径が101nm〜5μmである微小粒子の形態にある不溶性有機化合物、及びUV照射に敏感な物質、皮膚又は毛を保護し又は皮膚の色を制御するためにUV照射を遮蔽する剤としてのこれらの使用に関する。例文帳に追加

An insoluble organic compound for shielding UV irradiation, having at least one allyl vinyl ketone group and being in a shape of fine particle with 10 nm-5 μm particle size and a material sensitive to the UV irradiation are obtained and application of those as an agent for shielding the UV irradiation in order to protect the skin or hair or control skin color is provided. - 特許庁

(a)特定のシリコーン化合物(例えば、ピロリドンカルボン酸変性シリコーン化合物など)と、(b)皮膜形成剤としての特定の両性樹脂(例えば、(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー等)と、(c)低級アルコール(特にはエタノール)を含む原液と、噴射剤(特にはLPG)を含む、エアゾール型毛化粧料。例文帳に追加

The aerosol-type hair cosmetic comprises a stock solution comprising (a) a specific silicone compound( e.g. a pyrrolidonecarboxylic acid-modified silicone compound ), (b) a specific amphoteric resin as film-forming agent[ e.g. (methacryloyloxyethyl carboxybetaine/alkyl methacrylate) copolymer ] and (c) a lower alcohol( especially ethanol ), and a propellant( especially LPG ). - 特許庁

例文

本発明は、ビオチン化合物及び/又は錯化剤を含む化粧組成物であって、一方及び/又は他方が、毛への共有結合を可能にする少なくとも1個の反応性化学官能、これら2つの化合物の一方、又はその両方に共有結合される少なくとも1種の化粧活性剤を保有する美容組成物に関する。例文帳に追加

The invention relates to a cosmetic composition comprising a biotin compound and/or a complexing agent, wherein one and/or the other of the two compounds contain at least one reactive functional group which enables to form a covalent binding to the hair and at least one kind of cosmetic stimulant covalently bound to either one or both of the two compounds. - 特許庁


例文

カチオン性界面活性剤と、25℃で液状の脂肪酸多価アルコールエステルと、特定のポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)・アルキレン・メチルポリシロキサン共重合体を含有するエアゾール原液と噴射剤とを、エアゾール原液/噴射剤=60/40〜90/10(質量比)の比率で配合することを特徴とする毛化粧料。例文帳に追加

This hair cosmetic is obtained by formulating an aerosol stock solution containing a cationic surfactant, a fatty acid polyhydric alcohol ester which is liquid at 25°C and a specific poly(oxyethylene-oxypropylene)-alkylene-methylpolysiloxane copolymer and a propellant at (60/40) to (90/10) ratio (mass ratio) of the aerosol stock solution to the propellant. - 特許庁

置換度が2.5〜3.0であるセルロースエステルを主体に構成されてなり、繊維内部に中空部を有さない中実構造であることを特徴とするモノフィラメント、上記モノフィラメントを少なくとも一部に用いてなることを特徴とする繊維構造物、および上記モノフィラメントを少なくとも一部に用いてなることを特徴とする人工毛例文帳に追加

Provided are the monofilament having a solid structure free from hollow part in the fiber and composed mainly of a cellulose ester having a substitution degree of 2.5-3.0, the fiber structure produced using the monofilament as at least a part of the structure, and the artificial hair produced using the monofilament as at least a part of the hair. - 特許庁

本発明は、ビオチン化合物及び/又は錯化剤を含む化粧組成物であって、一方及び/又は他方が、毛への共有結合を可能にする少なくとも1個の反応性化学官能、これら2つの化合物の一方、又はその両方に共有結合される少なくとも1種の化粧活性剤を保有する美容組成物に関する。例文帳に追加

A cosmetic composition, comprises a biotin compound and/or complexing agent and at least one cosmetic activator covalently bonded to one or both of the above two compounds, wherein one or both of these two compounds has at least one reactive chemically functional group covalently bonded to the hair. - 特許庁

本特許出願の主題は、化粧料的に許容される媒体中に、少なくとも一種の第4級アンモニウム陽イオン性界面活性剤、少なくとも一種のアミノ基を有するシリコーン、少なくとも一種の脂肪アルコールおよび6個の炭素原子を有する少なくとも一種のジオールを含むことを特徴とする化粧品組成物、特に用組成物である。例文帳に追加

A subject-matter of the present application is a cosmetic composition, in particular a hair care composition, characterized in that it comprises, in a cosmetically acceptable medium, at least one quaternary ammonium cationic surfactant, at least one aminated silicone, at least one fatty alcohol, and at least one 6C diol. - 特許庁

例文

そのようなポリペプチドを、例えば、熱傷および潰瘍の結果としての、創傷の治癒を促進するために、発作と関連のある、またニューロン障害によるニューロン損傷を防いで、ニューロン増殖を促進するために、また皮膚の老化および毛の喪失を防ぐために、初期胚および肢再生における脈管形成、中胚葉誘導を刺激するために利用する方法もまた開示する。例文帳に追加

A process for utilizing the polypeptide for promoting wound healing, e.g. as a result of burns and ulcers to prevent neuronal damage associated with stroke and due to neuronal disorders and promote neuronal growth, to prevent skin aging and hair loss and to stimulate angiogenesis and mesodermal induction in early embryos and limb regeneration. - 特許庁

例文

本発明のワックス状整料とは、(A)マイクロクリスタリンワックス及びキャンデリラロウよりなる群から選ばれる1種または2種、(B)液状油分、(C)カオリン、必要によって(D)平均分子量20000以上の高重合ポリエチレングリコール、更に必要によって(E)アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体を含有するものである。例文帳に追加

This waxy hair dressing contains (A) one or two kinds selected from the group consisting of microcrystalline wax and candelilla wax, (B) a liquid oil, (C) kaolin, and optionally (D) a highly polymerized polyethylene glycol having an average molecular weight of20,000 and (E) an alkyl acrylate- alkyl methacrylate copolymer. - 特許庁

(A)N−ビニルピロリドンと、酢酸ビニル、(メタ)アクリルアミドおよびビニルイミダゾールからなる群より選ばれた少なくとも1種の共重合性モノマーとを含有するモノマー組成物を重合させてなる共重合体からなる被膜形成剤、(B)多価アルコールおよび/または多価アルコール誘導体、および(C)光沢剤を含有してなる頭用組成物。例文帳に追加

The invention relates to the composition for hair having (A) a film forming agent comprising a copolymer obtained by polymerizing N-vinyl-pyrrolidone with at least a copolymerizable monomer selected from a group comprising vinyl acetate, (meth)acrylamide and vinylimidazole, (B) a polyalcohol and/or a derivative of polyalcohol, and (C) a brightener. - 特許庁

本発明の目的は、毛が曝される可能性がある、シャンプー、光、汗および恒久的変形などの種々の攻撃に極めて耐性がある、多様な、強力な、鮮やかな、魅力的であまり選択的でない色調を有する、予測可能な着色を可能にするケラチン繊維を着色する新規な方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a new process for coloring of keratinous fibers that makes possible predictable coloring with varied, powerful, chromatic, attractive and not very selective shades which is highly resistant to various attacks to which hair may be subjected, such as shampoo, light, sweat and permanent deformation. - 特許庁

同様に、化粧品的に許容可能な媒体に、少なくとも一の溶解性の蛍光染料と、酸官能基を有する少なくとも一の特定の化合物を含有せしめてなる組成物の、ヒトのケラチン物質、特に人工的に染色された又は着色された毛、及び色黒の皮膚の、明色化効果を伴う染色のための使用に関する。例文帳に追加

The composition contains at least one fluorescent dye and at least one specified compound in a cosmetically acceptable medium, wherein the fluorescent dye is soluble in the medium and the compound has an acid functional group. - 特許庁

樹脂成分としてポリアクリル酸アルカノールアミン、加水分解コラーゲン、カチオン化ケラチン、カチオン化コラーゲン及びカチオン化セルロースから選択される1種乃至は2種以上を10〜35重量%と、エタノールを60〜80重量%とを含有することを特徴とする、毛用の化粧料組成物を提供する。例文帳に追加

The cosmetic composition for the hair, comprising 10-35 wt.% one or more selected from polyacrylic alkanolamines, hydrolyzed collagen, cationized keratin, cationized collagen and cationized cellulose as the resin ingredient and 60-80 wt.% ethanol is provided. - 特許庁

水性媒体中に、ピリジンチオン塩から選択される少なくとも1つの抗フケ剤と、少なくとも1重量%の少なくとも1つのヒドロキシ酸と、アルキル(ポリ)グリコシド型非イオン性界面活性剤及び両性界面活性剤から選択される少なくとも1つの界面活性剤とを含有せしめ、毛及び頭皮の洗浄及び抗フケ処置用組成物とする。例文帳に追加

This composition for cleaning the hair and a scalp and anti- seborrhea treatment contains at least one anti-seborrhea selected from pyridinethione salts, at least 1 wt.% of at least one hydroxy acid and at least one surfactant selected from an alkyl(poly)glycoside type nonionic surfactant and an amphoteric surfactant in an aqueous medium. - 特許庁

本発明に係る頭皮用組成物では、毛の生育を促す栄養成分と、炭素数が1〜6のヒドロキシカルボン酸、植物エキスのうち少なくともいずれか一方を含有し、頭皮より分泌された皮脂の硬化物を溶解する皮脂溶解成分と、炭素数が7以上のヒドロキシカルボン酸と、を含有することとした。例文帳に追加

The composition for the scalp contains the nutrient composition for promoting the growth of the hair, at least one of a 1-6C hydroxycarboxylic acid and a plant essence, and further contains a sebum-dissolving component for dissolving the hardened product of the sebum secreted from the scalp, and a ≥7C hydroxycarboxylic acid. - 特許庁

(a)ジベンゾイルメタン誘導体、(b)アルキルβ,β−ジフェニルアクリレートおよび/またはα−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート(例えば、オクトクリレン)、および(c)特定のベンザルマロネート誘導体〔例えば、ジ−(2−エチルヘキシル)−4−メトキシベンザルマロネート〕を含有する特徴とする皮膚用または毛用組成物。例文帳に追加

The composition for skin or hair comprises (a) the dibenzoylmethane derivative, (b) the alkyl β,β-diphenylacrylate and/or the α-cyano-β,β-diphenylacrylate (e.g. the octocrylene) and (c) a specific benzalmalonate derivative [e.g. di-(2-ethylhexyl) 4-methoxybenzalmalonate]. - 特許庁

(a)数平均分子量1×10^3〜1×10^6であり、且つ少なくとも2つのガラス転移点又は融点を有するブロック共重合体、及び(b)シリコーン誘導体とを配合してなる毛化粧料用重合体組成物、ブロック共重合体の配合量は0.01〜20重量%、シリコーン誘導体の配合量は0.01〜50重量%とするのが好ましい。例文帳に追加

The polymer composition for hair cosmetics is obtained by formulating (a) preferably 0.01-20 wt.% of a block copolymer with a number-average molecular weight of10^3 to10^6 having at least two glass transition points or melting points and (b) preferably 0.01-50 wt.% of a silicone derivative. - 特許庁

本発明の主題は、「ファンダメンタル」組成物および/または「ゴールデン系ファンダメンタル」組成物および/または「ゴールデン系」組成物と混合された、ジアミノ-N,N-ジヒドロピラゾロンから誘導された少なくとも1種の酸化ベースおよび少なくとも1種の特定のカプラーを含む組成物を前記繊維に適用することによる、ケラチン繊維、特に、毛などのヒトケラチン繊維の予測可能な着色方法である。例文帳に追加

The process for predictable coloring of the keratinous fibers, in particular of human keratinous fibers such as the hair is carried out by application to the fibers of a composition comprising at least one oxidation base derived from diamino-N,N-dihydropyrazolone and at least one specific coupler mixed with a "fundamental" composition and/or a "golden fundamental" composition and/or a "golden" composition. - 特許庁

アルカリ剤を含有する第1剤、過酸化水素を含有する第2剤及び第1剤と第2剤の混合液を泡状に吐出するためのフォーマー容器からなり、第1剤と第2剤の混合液中に界面活性剤0.1〜10重量%及びシリコーン類0.01〜10重量%を含有する2剤式毛化粧料。例文帳に追加

The two-agent type hair cosmetic is composed of a first agent containing an alkali agent, a second agent containing hydrogen peroxide and a foamer container for discharging a mixed solution of the first agent and the second agent in a foamy state and comprises 0.1-10 wt.% surfactant and 0.01-10 wt.% silicones in the mixed solution of the first agent and the second agent. - 特許庁

得られる(ポリ)グリセリンリシノール酸モノエステルは抗菌作用を示し、食品、食品包装材、食器類、香粧品、化粧品、皮膚外用剤、皮膚洗浄剤、消毒剤、外用ローション、毛用剤、拭き取り除菌剤、医薬品、医薬部外品、口腔用衛生素材から選ばれる抗菌対象物の配合成分として好適である。例文帳に追加

The obtained ricinoleic acid monoester of the (poly)glycerol exhibits antibacterial activities, and is suitable as a formulating component of an antibacterial target selected from food, food-packaging material, tableware, perfumery, cosmetic, skin care preparation, cleaning agent for the skin, disinfectant, external lotion, agent for the hair, wiping disinfectant, medicine, unregulated drug and medical supply for the oral cavity. - 特許庁

エンドウ豆タンパク加水分解物、エンドウ豆タンパク加水分解物のN−第4級アンモニウム誘導体、エンドウ豆タンパク加水分解物のN−シリル化誘導体およびエンドウ豆タンパク加水分解物のN−アシル化誘導体またはその塩からなる群から選ばれる少なくとも1種を含有させて毛化粧料を構成する。例文帳に追加

The hair cosmetic is constituted by incorporating at least one kind selected from the group consisting of a Pisum sativum L. protein hydrolyzate, an N-quaternary ammonium derivative of the Pisum sativum L. protein hydrolyzate, an N-silylated derivative of the Pisum sativum L. protein hydrolyzate, an N-acylated derivative of the Pisum sativum L. protein hydrolyzate, and their salts. - 特許庁

赤青白の発光ダイオード同士を一群として円柱体の外面に螺旋帯状に配列し、円柱体を透明性の筒体で囲み、円柱体を電動機とギア機構で回転させて螺旋帯状配列の一群の発光ダイオードによって理店用の看板装置としたものがあるが、円柱体駆動電動機とギア機構と発光ダイオードへの給電用ブラシとスリップリングが必要となる。例文帳に追加

To provide a light emitting indicator, dispensing with a motor, a gear mechanism, a brush and a slip ring. - 特許庁

被施術者の頭部に被せ蒸気を供給することによりトリートメント等の促進を行うためのフードDの空間に蒸気を供給する蒸気発生機3と、蒸気発生機による促進後に冷却のための風を前記フード内に供給する送風機4とからなるフード式頭促進装置である。例文帳に追加

This hairdressing enhancement device equipped with the hood comprises a steam generator 3 which supplies steam to the space of a hood D for hairdressing promotion such as hair treatment by covering the head of a person to be treated and supplying the steam, and a blower 4 for supplying air for cooling to the inside of the hood after the hairdressing promotion by means of the steam generator. - 特許庁

ケア装置としてのヘアドライヤー1は、酸化剤と反応することで発熱する遷移金属を収容する発熱部7と、前記発熱部7の遷移金属に酸化剤を供給する酸化剤供給手段8と、内部に液体を貯留し且つ前記発熱部7からの熱を受熱することで生成されるスチームを吹き出すスチーム発生部9と、を備える。例文帳に追加

A hair dryer 1 as the hair care apparatus includes a heat generation part 7 housing a transition metal which generates heat by reacting with an oxidizing agent, oxidizing agent supply means 8 for supplying the oxidizing agent to the transition metal of the heat generation part 7, and the steam generation part 9 for storing liquid inside and blowing off steam generated by receiving the heat from the heat generation part 7. - 特許庁

(A)皮膚及び/又は毛を紫外線から保護するための少なくとも一の化粧品用組成物を収容した容器と、(B)前記組成物を加圧下に置くことができる手段とを少なくとも具備する装置において、前記組成物を、化粧品的に許容可能な水性担体中に、(a)紫外線を遮蔽可能な光保護系と、(b)多孔質シリカの球状微小粒子とを少なくとも含有せしめたものとする。例文帳に追加

This device comprising (A) a container containing at least the cosmetic composition for protection of the skin and/or the hair from UV, and (B) a means for keeping the composition in a pressurized state, wherein the composition comprises at least (a) a light protecting system capable of blocking UV, and (b) porous silica fine particles. - 特許庁

化粧料として使用した場合、乾燥後のごわつき感、すすぎ時のコンディショニング効果の弱さを改善し、滑らかで軽い指通りとさらさら感を付与し、さらには皮膚洗浄料に配合した場合に、皮膚に対するつっぱり感を解消し、べたつき、ぬるつき感を改善コンディショニング剤として優れた効果を示す材料の提供。例文帳に追加

To provide a cosmetic composition improving a stiff feeling after drying and weakness of conditioning effects during rinsing, imparting smooth and light finger combing and a dry feeling when used as a hair cosmetic, eliminating a stretched feeling toward skin and exhibiting excellent effects as a conditioner improving greasiness and sliminess when formulated with a skin detergent. - 特許庁

を挟む一対の加熱プレートを備えた両面加熱ヘアーアイロンにおいて、該一対の加熱プレートの内表面温度がそれぞれ140〜200℃であり、一方の加熱プレートの内表面が凸曲面状で他方の加熱プレートの内表面が前記凸曲面に対して相補形状の凹曲面状であるヘアーアイロン。例文帳に追加

In the double-side curling iron with a pair of heating plates for grasping hair, the internal surface temperature of the pair of heating plates ranges 140 to 200°C separately and the inner surface of one heating plate is curved in a convex and that of the other heating plate is curved in a concave as a complementary shape to the convex-curved surface. - 特許庁

自分が好きだと思う人に良き印象を与え、相手の関心を自分に引き付けるような服装、型、装身具(指輪、ネックレス、ピアス、時計)、バッグ等を選択する際の支援システムの提供することにより、ハイセンスなコーティネーションを行うことを可能にするコーディネーション支援システムを提供する。例文帳に追加

This coordination support system for performing tasteful coordination by providing a system for supporting a customer to select clothes, hair style, fancy goods(ring, necklace, pierced earring, watch) or bags or the like which give good impressions to a person whom the customer likes, and draw the person's concern to the customer himself or herself. - 特許庁

本発明は、A)少なくとも25%の、1種または複数の脂肪物質と、B)1種または複数のポリマー増粘剤と、C)1種または複数の染料前駆体と、D)1種または複数の酸化剤と、E)1種または複数のアルカリ剤とを含む、ケラチン繊維、特に毛などのヒトケラチン繊維の酸化染色のための組成物に関する。例文帳に追加

This composition for the oxidation dyeing of keratin fibers, especially human keratin fibers such as hair, comprises: (A) at least 25% of one or more fatty substances; (B) one or more polymeric thickeners; (C) one or more dye precursors; (D) one or more oxidizing agents; and (E) one or more alkaline agents. - 特許庁

染色に適した媒体中に、少なくとも1種の酸化染料を含有させたケラチン繊維、特に毛等のヒトのケラチン繊維の酸化染色組成物において、少なくとも1種のポリオキシアルキレン化カルボン酸エーテル又はその塩及び少なくとも1つの脂肪鎖(C_8-C_30)を含む少なくとも1種の第4級化セルロースを更に含有せしめる。例文帳に追加

In this composition for oxidation dyeing of keratinic fibers, especially human keratinic fibers such as the hair, etc., containing at least one kind of oxidation dye in a medium suitable for dyeing, the composition further contains at least one kind of a polyoxyalkylenated carboxylic acid ether or its salt and at least one kind of a quaternized cellulose containing at least one fatty chain (8-30C). - 特許庁

(A) (a)炭素数12〜30の飽和または不飽和の脂肪族炭化水素基を有する(メタ)アクリル酸エステル由来の単位55〜95重量%、および(b)特定の親水性不飽和単量体由来の単位5〜45重量%、を含有する(ここで(a)と (b)との合計を100重量%とする)、重量平均分子量5,000〜500,000のアクリル系共重合体 (B) 毛処理剤用油性成分例文帳に追加

In the hair cosmetic, preferably 0.1-20 wt.% component A and 0.1-99.5 wt.% component B are included. - 特許庁

アミドアミン型両性界面活性剤とN−アシルグルタミン酸塩型アニオン性界面活性剤を純分換算10〜25%含有し、アミドアミン型両性界面活性剤とN−アシルグルタミン酸塩型アニオン性界面活性剤の比率が純分重量比で9:1〜5:5の範囲であり、pHが7以下である染色毛用シャンプー組成物。例文帳に追加

The shampoo composition comprises 10 to 25% (in total in terms of pure components) amidoamine amphoteric surfactant and N-acylglutamate anionic surfactant, the ratio of the amidoamine amphoteric surfactant to the N-acylgluramate being in the range of 9:1 to 5:5 by weight of pure components and has a pH of 7 or below. - 特許庁

電熱ヒーター2と、この電熱ヒーター2により温められた空気を送り出す送風ファン4と、電熱ヒーター2及び送風ファン4を内部に収容し、外部へ温められた空気を吹き出す吹出し口5を有するハウジング6とを備えた、熱風を吹き出してを乾燥させるためのヘアードライヤー21である。例文帳に追加

The hair dryer 21 comprises an electric heater 2, an air blowing fan 4 which blows the air heated by the electric heater 2 and a housing 6 which contains the electric heater 2 and the air blowing fan 4 inside and has an outlet 5 which blows the heated air out, and is for blowing hot air out to dry the hair. - 特許庁

(i)塩基性アミノ酸塩酸塩、並びに(ii)オキシ酸、ジエチレントリアミンペンタ酢酸、ヒドロキシエチルエチレンジアミントリ酢酸、グリコールエーテルジアミンテトラ酢酸、ホスホノブタントリカルボン酸及びメチルビニルエーテルマレイン酸共重合体から選ばれた少なくとも1種の化合物の金属塩からなる毛保護剤。例文帳に追加

This hair-protecting agent comprises (i) a basic amino acid hydrochloride, and (ii) the metal salt of at least one compound selected from oxy acids, diethylenetriaminepentaacetic acid, hydroxyethylethylenediaminetriacetic acid, glycol ether diaminetetraacetic acid, phosphonobutanetricarboxylic acid and methyl vinyl ether maleic acid copolymer. - 特許庁

(a)特定のポリハロゲノジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体と、(b)高級アルコールの1種または2種以上と、(c)カチオン界面活性剤の1種または2種以上と、(d)還元剤若しくは酸化剤の1種または2種以上、とを含有することを特徴とする毛処理用組成物。例文帳に追加

This composition for hair treatment is characterized by comprising (a) a specific polyhalogenodimethyldiallylammonium/acrylamide, (b) one or more kinds of higher alcohols, (c) one or more kinds of cationic surfactants and (d) one or more kinds of a reducing agent and an oxidizing agent. - 特許庁

例えば、洗濯液を使用した後の洗濯物に残る匂い、シャンプーなどを使用した後の毛に残る匂い、洗口液を使用した後の口腔内に残る匂いなど、香料賦香製品を使用した後に残る匂いを改善し、しかも安定した匂いを放出することができるベシクルの応用技術を開発すること。例文帳に追加

To develop an application technology of a vesicle capable of improving the odor left after the use of a perfuming product such as the residual odor of laundry washed with a washing liquid, the residual odor of hair washed with a shampoo, etc., and the residual odor in the oral cavity washed with a mouth wash and capable of emitting stable odor. - 特許庁

流動油分とエタノールを含有する非乳化系原液において、固形油分を、質量比で、流動油分/固形油分=1〜10の範囲になるように配合し、かつ、流動油分と固形油分の合計量が原液全量に対して5%以上(質量百分率)であることを特徴とするスプレー式毛化粧料。例文帳に追加

This spray type hair cosmetic is characterized in that a solid oil is formulated into a non-emulsified raw liquid containing a flowing oil and ethanol in a flowing oil/solid oil weight ratio of 1 to 10 and further that the total amount of the flowing oil and the solid oil is ≥5 wt.% based on the total amount of the raw liquid. - 特許庁

ポルフィランを必須成分とすることにより、免疫賦活作用、保湿作用及び保護作用を有し、生活環境や生理的老化に起因する皮膚免疫能の低下を優位に改善することにより、皮膚のくすみ、アレ、小じわを改善あるいは解消し、毛の乾燥、パサツキ、枝毛、切れ毛を防止する作用を有した化粧品を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a cosmetic essentially comprising porphyran, which has an immunostimulating action, a moisturizing action and a protective action, significantly improves skin immunity reduction induced by living environment or physiological aging and therefore has actions of reducing or removing skin dullness, roughness and fine wrinkles and preventing drying, dryness and split ends of hair. - 特許庁

(a)エトキシル化された有機カルボン酸型陰イオン性界面活性剤、(b)ポリガラクトマンナンガムの陽イオン化誘導体、(c)水不溶性ポリシロキサンの液滴粒子及び(d)有機カルボン酸又はその塩を含有し、該有機カルボン酸又はその塩によってpH4.0〜6.5の範囲に調節されていることを特徴とする毛用洗浄剤組成物。例文帳に追加

The objective detergent composition for hair comprises (a) an ethoxylated organic carboxylic acid type anionic surfactant, (b) a cationized polygalactomannan gum derivative, (c) droplet particles of water-insoluble polysiloxane, and (d) an organic carboxylic acid or its salt in which the pH of the composition is adjusted to 4.0-6.5 by the organic carboxylic acid or its salt. - 特許庁

活性酸素ラジカル除去用組成物は、γ−ケラトース、ユーカリエキス、ローズマリーエキスからなる群より選ばれる少なくとも1種の活性酸素ラジカルスカベンジャーと、特定のα物質とを含んでなり、毛用活性酸素ラジカル除去剤、染毛前処理剤・中間処理剤・後処理剤、パーマネントウェーブ前処理剤・中間処理剤・後処理剤として、好適に使用できる。例文帳に追加

The composition for removing the active oxygen radical comprises at least one kind of the active oxygen radical scavenger selected from γ-keratose, eucalyptus essence and rosemary essence, and the specific α-material, and is suitably usable as the pretreatment agent/intermediate treatment agent/posttreatment agent for the hair dyeing and the pretreatment agent/intermediate treatment agent/posttreatment agent for the permanent waving. - 特許庁

ポリエステルに臭素含有難燃剤、アンチモン化合物、エステル交換抑制剤を含んでなる組成物を溶融紡糸することにより、紡糸時のゲル発生を抑制し、紡糸安定性に優れ、通常のポリエステル繊維の耐熱性、強伸度など繊維物性を維持し、セット性、触感、くし通りに優れた難燃性ポリエステル系人工毛が得られる。例文帳に追加

The flame-resistant polyester artificial hair is produced through subjecting a composition obtained by adding bromic fire retardant, an antimony compound and ester exchange inhibitor to melt spinning so as to be suppressed in gel generation when spun, become excellent in spinning stability, maintain the fiber physicality comprising heat resistance, strength and elongation of the ordinary polyester fibers, and have excellent setting property, touch feeling and combing property. - 特許庁

人体に優しく、殊にスーパーオキシドジスムターゼ様(SOD様)を有し、しかも酒粕を出発物質とすることにより、皮膚への親和性が良好で、皮膚呼吸を妨げることがなく、さらには、不自然となることなく皮膚へ塗布することができ、かかるSOD様活性作用を有する化粧料、洗剤、育毛剤および機能性食品素材を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide cosmetic, shampoo, hair growth agent and functional food material which are gentle to human bodies, especially have superoxide dismutase-like (SOD-like) activity, have good affinity to the skin and enable to be applied on the skin without preventing the skin respiration and further becoming unnatural by using sake lees as the starting material. - 特許庁

ポリエステルに臭素含有難燃剤、ホウ酸亜鉛および/または錫酸亜鉛を含んでなる組成物、さらには、有機微粒子および/または無機微粒子を含んでなる組成物を溶融紡糸することにより、通常のポリエステル繊維の耐熱性、強伸度など繊維物性を維持し、セット性、触感、光沢、透明性に優れた難燃性ポリエステル系人工毛が得られる。例文帳に追加

The flame-retardant polyester-based artificial hair having the above-mentional various properties is obtained by melt-spinning a composition containing a bromine-containing flame retardant, zinc borate and/or zinc stannate, preferably, a composition containing organic fine particles and/or inorganic fine particles besides them. - 特許庁

ヒドロキシエチルセルロース:2%、塩化セチルトリメチルアンモニウム:2%、ベンジルアルコール:3%、ポリオキシエチレンラウリルエーテル:3%、エタノールアミン:1.5%、及び加水分解コラーゲン0.1%を含有するA剤と、炭酸プロピレン15%を含有するB剤とから構成される、2剤式の毛化粧料を調製する。例文帳に追加

This two-part hair cosmetic comprises an A-agent containing 2 wt.% of hydroxyethyl cellulose, 2 wt.% of cetyl trimethylammonium chloride, 3 wt.% of benzyl alcohol, 3 wt.% of polyoxyethylene lauryl ether, 1.5 wt.% of ethanolamine, and 0.1 wt.% of hydrolyzed collagen, and a B-agent containing 15 wt.% of propylene carbonate. - 特許庁

酸化染毛剤を適用する前の毛に使用する染毛用前処理剤組成物において、A)アルミニウム化合物から選ばれる少なくとも1種と、(B)シリコーン類から選ばれる少なくとも1種と、さらに、(C)タンパク加水分解物及び/またはその誘導体とからなる群より選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする染毛用前処理剤組成物。例文帳に追加

This pretreatment agent composition for hair dyeing for use on the hair prior to applying an oxidative hair dye thereto comprises (A) at least one of aluminum compounds, (B) at least one of silicones and (C) at least one compound selected from the group consisting of protein hydrolyzates and/or derivatives thereof. - 特許庁

本発明は、適切な染色媒体中に組成物の全質量に対して好ましくは少なくとも2質量%の濃度のスルフェートイオンの形態にある少なくとも一つの酸化染料、及びカチオン性ポリ(ビニルラクタム)を含む、ケラチン繊維、特にヒトのケラチン繊維、より詳細には毛の酸化染色組成物に関する。例文帳に追加

This invention relates to the oxidative dyeing composition for the keratin fibers, in particular the human keratin fibers, and more particularly the hair, comprising, in an appropriate dyeing medium, at least one oxidative dye in the form of sulphate ions, preferably in a concentration of at least 2 mass% relative to the total mass of the composition, and a cationic poly(vinyllactam). - 特許庁

(a)特定のカチオン化オリゴ糖(例えば、ステアリルジヒドロキシプロピルジモニウムオリゴ糖など)を0.1〜1.5質量%と、(b)ヒドロキシエチルウレアを0.01〜0.5質量%と、(c)炭素原子数12〜18の高級脂肪酸と1価アルコールとのエステル(例えば、パルミチン酸オクチルなど)を0.3〜0.7質量%含有する毛化粧料。例文帳に追加

The hair cosmetic product contains (a) 0.1-1.5 mass% specific cationized oligosaccharide (e.g. stearyl dihydroxypropyl dimonium oligosaccharide), (b) 0.01-0.5 mass% hydroxyethylurea and (c) 0.3-0.7 mass% ester of a 12-18C higher fatty acid and a monohydric alcohol (e.g. octyl palmitate). - 特許庁

例文

(A)粘剤として、低結晶性のセルロース、(B)ジメチコン、ジメチコノール及びポリエーテル変性シリコーンからなる群より選ばれる1種または2種以上、(C)非イオン性界面活性剤、(D)水、を含有し、20℃において粘度が3,000mPa・s以上のジェル状であり、使用時に霧状に噴霧して用いられるジェル状毛化粧料。例文帳に追加

The gel hair cosmetic to be sprayed in the form of mist in use and exhibiting a gel form having a viscosity of ≥3,000 mPa s at 20°C contains (A) a low-crystalline cellulose as an adhesive, (B) one or more substances selected from dimethicone, dimethiconol and polyether-modified silicone, (C) a nonionic surfactant and (D) water. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS