1016万例文収録!

「1つずつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1つずつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1つずつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1606



例文

エディタとツールバーを使用して、コードをステップ実行して 1 行ずつ確認することもできます。例文帳に追加

You can also use the editor and toolbar to step through and examine code on a line-by-line basis. - NetBeans

ワークステーション上で動作するサーバごとに、ディスプレイ番号は1ずつ増やす必要がある。例文帳に追加

For each server running on the workstation the display number needs to be incremented by one. - XFree86

京都市交通局と京阪バスの車両が1台ずつの2台セットである。例文帳に追加

It featured a set of two buses, one from Kyoto Municipal Transportation Bureau, and one from Keihan Bus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いずれもゴマ・塩・水の比率が1ずつ混ぜ合わせて炒ると良いとされている。例文帳に追加

Either way, it is said that sesame, salt and water to be mixed and roasted should be equal in amount.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

近衛将曹級の左右各1名ずつはそのまま法皇院司の職員として留まった。例文帳に追加

However, each zuijin with the rank of Konoe shoso (fourth rank officer in palace guard division) from the Left and Right divisions of palace guards stayed in the cloistered imperial agency as officials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

これに続く預(あずかり)は少納言局・弁官局の史生より各1名ずつが充てられた。例文帳に追加

Following this example, officers were assigned one at a time as an azukari (deputy) of Shisho (official in charge of miscellaneous documents) at the Shonagon and Benkan bureaus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それ以後、大目付と勘定奉行から1名ずつ兼帯する2人制となった。例文帳に追加

After that, two officers, an Ometsuke officer and a Kanjo-bugyo officer assumed the post additionally.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財物の場合、60日ごとに8分の1ずつ利子を取ることとされた(年利約75%)。例文帳に追加

In the Suiko dealing with property, one eighth of the loan was charged as interest every 60 days (annual interest at about 75%).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に、各量子リング1に隣接して1個ずつの量子ドット3が形成されている。例文帳に追加

One quantum dot 3 is formed adjacent to each quantum ring 1. - 特許庁

例文

ラインセンサ3は、検査対象物1を1ラインずつ画像データとして取り込む。例文帳に追加

A line sensor 3 reads an inspection target 1 by one line at a time as image data. - 特許庁

例文

カード送出装置1からカード6が1枚ずつカード搬送装置2に送り出される。例文帳に追加

A card sending device 1 sends a card 6 one by one to a card carrying device 2. - 特許庁

各ガラス固化体貯蔵設備Iは各々1000個ずつのガラス固化体1が収納できるようにする。例文帳に追加

Each vitreous solid storage facility I is designed to contain 1,000 vitreous solids 1. - 特許庁

照明装置1は4個ずつ2列に配置された光源ユニット4を備える。例文帳に追加

The lighting system 1 includes light source units 4 aligned in two rows with 4 units in a row respectively. - 特許庁

この為、基板1の一端部両側面に、それぞれ複数本ずつの薄肉導体4、4を印刷する。例文帳に追加

Thus, plural thin conductors 4 are printed on both side faces of one end of the board 1. - 特許庁

所有車は、「ホンダ」が最も多く12台。次いで「Bajaj」が多い(5台)その他「スズキ」「ヤマハ」各1台ずつ挙がっていた。例文帳に追加

Most of the motorcycles owned are made by "Honda" (12 motorcycles) followed by "Bajaj" (5 motorcycles).  - 経済産業省

第1の画像表示方法では、本体画像を画像表示部28の表示領域のサイズに基づく第1の表示サイズで1枚ずつ表示する。例文帳に追加

In the first image display method, each of body images is displayed one by one by a first display size based on the size of a display area of the image display 28. - 特許庁

どうやって3人で5ドルを分けるんだろう。一人に1ドルずつやって、2ドルは自分がもらっておこう。例文帳に追加

How can three men divide $5? I'll give each of them only $1, and I'll keep $2. - Tatoeba例文

医学では、液体をゆっくりと、あるいは1滴ずつ体内に注入すること。例文帳に追加

in medicine, a method used to put a liquid into the body slowly or drop by drop.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

どうやって3人で5ドルを分けるんだろう。一人に1ドルずつやって、2ドルは自分がもらっておこう。例文帳に追加

How can three men divide $5? I'll give each of them only $1, and I'll keep $2.  - Tanaka Corpus

指定されたコマンドは、選択されたユーザ (複数可) の画面それぞれにおいて1 度ずつ実行される。例文帳に追加

The command is executed once for each display of the selected user(s).  - JM

大部分のアプリケーションはあまりに大きすぎて、1 行ずつ調べることはできません。例文帳に追加

Most applications are far too big to examine one line at a time.  - NetBeans

extension タグ以外のタグはそれぞれ 1 度ずつしか使用できませんが、extension タグは無制限に使用可能です。例文帳に追加

Each tag can appear exactly once except for the extension tag, which can appear limitless times.  - PEAR

この経路に入る場合は前面と側面に1ヶ所ずつヘッドマークを装着する。例文帳に追加

Those buses running through this bus route are fitted with the symbol marks of the route at the front and the side of their bodies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

留籠は使用後の鵜を1籠に2羽ずついれて鳥部屋に置くもので、製法は、鵜籠と同様である。例文帳に追加

A keeping basket is used to put two cormorants each in after they are used, and is made the same way a cormorant basket is made.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頭中将と頭弁1名ずつの原則が定着したのは平安時代末期の頃であった。例文帳に追加

It was towards the end of the Heian period that the practice of assigning a "Tonochujo" and a "Tonoben" to "Kurodo no to" was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通房の詠んだ和歌が『後拾遺和歌集』『新勅撰和歌集』に1首ずつ入集している。例文帳に追加

Waka poems Michifusa composed are seen in each of "Goshui Wakashu" (Later Collection of Gleanings of Japanese Poetry) and "Shin chokusen wakashu" (New Imperial Anthology of Japanese Poetry).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『新古今和歌集』・『新勅撰和歌集』にそれぞれ1首ずつ採録されている。例文帳に追加

Her waka poems were recorded in "Shinkokin Wakashu" (New Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry) and "Shin chokusen wakashu" (A new anthology of Japanese poetry compiled by Imperial command).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小さい橋が多く掛けられており、特に太秦では住宅各戸に1本ずつ橋が掛けられている。例文帳に追加

There are numerous little bridges built over Nishitakase-gawa River and, particularly in Uzumasa, there is a bridge for every house.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

魅力的な女性に姿を変え,リストにある人間たちを1人ずつ殺していく。例文帳に追加

It transforms itself into an attractive woman and kills people on a list one by one.  - 浜島書店 Catch a Wave

そして、遊技者が貸出キー21を押す毎に50個ずつパチンコ球を払い出す。例文帳に追加

Then, the ball dispenser 1 pays out 50 pachinko balls to a player every time a player presses the lending key 21. - 特許庁

測定器1は12個用い、夫々銀電極の直径が0.1mmずつ異なっている。例文帳に追加

Twelve measuring devices 1 are used, and each silver electrode therein has a diameter which is different by 0.1 mm respectively. - 特許庁

これにより、リベット待機部16では、リベット1が1本ずつ待機した状態になる。例文帳に追加

Thus, at the rivet waiting part 16, the rivets 1 are made to the state of waiting one by one. - 特許庁

また、各量子リング1の中心部に、1個ずつの^31P原子2が存在している。例文帳に追加

There is one ^31P atom 2 at the central section of each quantum ring 1. - 特許庁

1ビット抵抗要素ずつ検査を行うので、測定誤差の影響を小さくすることができる。例文帳に追加

Since the inspection is performed by every 1 bit resistance element, an influence of a measurement error is made small. - 特許庁

送信機1は、例えば3ずつ増加するカウンタコードを含んだ操作信号を送信する。例文帳に追加

A transmitter 1 transmits control signals including counter codes, for example, in three increments. - 特許庁

給紙トレイ2にセットされた原稿は、1枚ずつ分離して搬送経路1に供給される。例文帳に追加

The original set on a paper output tray 2 is separated by every sheet and supplied to a conveyance path 1. - 特許庁

画像パターン1は、濃度の異なる線を所定の本数ずつ平行に並べて形成される。例文帳に追加

An image pattern 1 is formed by parallelly arranging the prescribed number of lines of different densities. - 特許庁

鍵管理サーバ1は、N人の利用者をlog_4N人ずつグループに所属させる。例文帳に追加

The key management server 1 groups every log_4N of N users in one. - 特許庁

"DisplayManager.servers"このリソースは、全てのサーバエントリのファイル名を行ごとに1つずつ指定するか(値が / から始まる場合)、1つのサーバエントリを指定する。例文帳に追加

This resource either specifies a file namefull of server entries, one per line (if the value starts with a slash),or a single server entry.  - XFree86

最大長 LFSR 《n ビットであれば 2n−1 ステップの周期をもつ LFSR; 0 以外のすべてのビットパターンが 1 回ずつ現われ, 乱数に使われる》例文帳に追加

maximal-length LFSR  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

このチュートリアルでは、複数の単語から 1 文字ずつ取り、1 つの単語を作成するアプリケーションを開発します。例文帳に追加

You will create an application that converts several words into a single word that contains one letter from the other words. - NetBeans

半裁した半紙の右左に1ページずつを刷り、二つに折り、十枚重ねて綴じて、1冊20ページ。例文帳に追加

Each page was printed on the right and left of a half sheet of Japanese paper, and the printed paper was folded in half, bound ten sheets to one book which consisted of 20 pages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各ヒータプレート60上に各ウエハ1を一枚ずつ載置して、ウエハ1を熱伝導によって加熱することで、熱応答やスループットを高める。例文帳に追加

Each wafer 1 is placed on each heater plate 60 one by one, and heats the wafer 1 by heat conduction, thereby raising the throughput and thermal responsiveness. - 特許庁

磁性体の玉(4)を1つずつ取っていくと、円柱磁石(1)を押さえる反発力が弱まり、ある時に、円柱磁石(1)が飛び出してくる。例文帳に追加

As the ball magnetic substance (4) is taken out one by one, the repulsive force which is pressing the cylinder magnet (1) becomes weaker and at a certain time the cylinder magnet (1) jumps out. - 特許庁

内燃機関1は、2つのシリンダ6と、冷却水通路17とを備える。例文帳に追加

The internal combustion engine 1 has two cylinders 6 and a cooling water passage 17. - 特許庁

また、アンカー部材3取り付けのために布基礎1を傷つけることがない。例文帳に追加

The continuous footing 1 is not damaged for installing the anchor member 3. - 特許庁

一方の端に空気バルブのついた小型管で弛めると1度に1滴ずつ液体が出るようになっている例文帳に追加

pipet consisting of a small tube with a vacuum bulb at one end for drawing liquid in and releasing it a drop at a time  - 日本語WordNet

このチュートリアルでは、複数の単語それぞれから 1 文字ずつ取り、1 つの単語を作成するアプリケーションを作成します。例文帳に追加

You will create an application that converts several words into a single word that contains one letter from each of the other words. - NetBeans

DisplayManager.servers リソースはサーバの指定を与える。 あるいは、スラッシュ(/)で始まる値の場合には、サーバを指定しているファイルの名前を1行に1つずつ指定する。例文帳に追加

The resource DisplayManager.serversgives a server specification or, if the values starts with a slash (/),the name of a file containing server specifications, one per line.  - XFree86

例文

本体1の両側に切れ目6を入れ、切れ目6をはさむようにして本体1の両側付近に二つずつの掛止部5を設けている。例文帳に追加

Cuts 6 are provided on both sides of the main body 1, and two engaging portions 5 are provided on either side of the main body 1 so as to hold the cut 6 between them. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS