1016万例文収録!

「COMMUNICATIONS NETWORK」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > COMMUNICATIONS NETWORKの意味・解説 > COMMUNICATIONS NETWORKに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

COMMUNICATIONS NETWORKの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 905



例文

To provide an online communication system enabling a participant to easily record a comment, an impression or the like for a lecture or the like in addition to display of image data on a terminal in a remote communication system for realizing a remote meeting or remote lecture by performing interactive communications among a plurality of terminals in remote places through a network.例文帳に追加

遠隔地にある複数の端末間でネットワークを介して双方向通信を行うことにより遠隔会議や遠隔講義を実現する遠隔通信システムにおいて、端末上での映像データの表示に加えて、参加者が講義等に対する意見、感想等を容易に記録することができるオンラインコミュニケーションシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a telephone communication processing method capable of performing telephone communications by allowing one communication terminal unit to use the telephone number of a main line and that of a subline set for the same subscriber identification information while suppressing an increase in the communication traffic between the communication terminal unit and a communication network, and to provide a telephone communication processing system and a communication terminal unit.例文帳に追加

通信端末装置と通信ネットワークとの間の通信トラフィックの増加を抑制しつつ、同一の加入者識別情報について設定された主回線の電話番号及び副回線の電話番号を1台の通信端末装置で使用して電話通信を行うことができる電話通信処理方法、電話通信処理システム及び通信端末装置を提供する。 - 特許庁

A casino game system in which a casino game is carried out while maintaining a state that a game server is connected to a plurality of user terminals through a communications network, wherein drawing arithmetic processing of a casino game is conducted in the game server and the user terminals include control contents for conducting generation arithmetic processing for generating performance information based on the drawing arithmetic processing.例文帳に追加

通信回線を通じてゲームサーバと複数のユーザ端末とを接続した状態を維持しながらカジノゲームを実行するカジノゲームシステムであって、前記ゲームサーバではカジノゲームの抽選演算処理が行われ、前記ユーザ端末では、前記抽選演算処理に基づいた演出情報を生成することの生成演算処理を行う制御内容を具備することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method for operating a redundant and ring-shaped communications network which intercommunicates reversely, comprising a main subscriber and sub subscribers which communicate with each other using a data transmission device by surely transmitting data when a fault occurs, reducing a load to the main subscriber, and preventing a delay of a propagation delay time between the sub subscribers.例文帳に追加

故障発生時のデータ伝送を確実にし、主加入者にかかる負荷を軽減し、副加入者間の伝搬遅延時間の遅れが生じない、データ伝送装置を用いて相互に通信する、主加入者と副加入者とを備えている冗長的な、リング形状の、逆方きに相互通信する通信ネットワークの作動方法。 - 特許庁

例文

To provide a new business model for a network market system which enables users to use a market flexibly and easily and providers to provide high-grade services of high reliability and rich expansibility for the users and is usable as an infrastructure and has applications, data, communications, etc., integrated.例文帳に追加

ユーザーにとっては柔軟で使いやすいマーケット利用が可能となり、事業者にとっては信頼性が高く拡張性に富み高度のサービスをユーザーに提供ができるインフラとして利用可能な、アプリケーション・データ・通信などが統合されたネットマーケットシステムという新しいビジネスモデルを提供する。 - 特許庁


例文

A plurality of transmission proxy devices 3 are connected to the plurality of monitoring terminal networks 4, respectively, and control communications between the remote monitoring server 1 and monitoring terminals 5 based upon IP addresses of the remote the remote monitoring server 1 and itself, and IP addresses of the monitoring terminal 5 on the monitoring terminal networks 4 through the server network 2.例文帳に追加

そして、複数の伝送プロキシ装置3は、複数の監視端末用ネットワーク4のそれぞれに接続され、サーバ用ネットワーク2を介して遠隔監視サーバ1と、自己のIPアドレス及び自己に接続される監視端末用ネットワーク4の監視端末5のIPアドレスに基づいて、遠隔監視サーバ1と監視端末5との間の通信を制御する。 - 特許庁

To provide an information communications system capable of collecting information with a higher efficiency from the whole system, without using a management server and to provide a node apparatus, an overlay network forming method, and a log collection processing program, a representative selection processing program, a participation request processing program, and a participation discrimination processing program or the like.例文帳に追加

管理サーバを用いずに、システム全体から、より効率良く情報収集を行うことが可能な情報通信システム、ノード装置、及びオーバーレイネットワーク形成方法、並びに、ログ収集処理プログラム、代表選定処理プログラム、参加要求処理プログラム、及び参加判別処理プログラム等を提供する。 - 特許庁

The electric apparatus remote control system 100 comprises the communications terminal 101, such as a cellular phone and a PDA, a network 102, a provider server 103, an ADSL modem 104, a home server/gateway 105, an electrical apparatus 106 for house and the remote controller 107 to be packed in the electrical apparatus 106.例文帳に追加

本発明にかかる電気機器遠隔操作システム100は、携帯電話やPDAなどの通信端末101と、ネットワーク102と、プロバイダサーバ103と、ADSLモデム104と、ホームサーバ/ゲートウェイ105と、家庭用の電気機器106と、当該電気機器106に同梱されるリモートコントロール装置107と、で構成されている。 - 特許庁

The liquidation center device 6 collates the individual information with the individual information stored in it to judge whether the buyer is valid for electronic liquidation or not and informs the cellular terminal 3 of the buyer of the purchase bill via a public mobile communications network 7 through the subscription number to request the confirmation of the purchase bill if the buyer is valid for electronic liquidation.例文帳に追加

決済センタ装置6で、その個人情報と自身が記憶している個人情報とを照合して購入者が電子決済を可能な者であるか否かを判定し、可能な者であれば、加入者番号により公衆移動通信網7を介して購入者の携帯端末3に購入代金を通知し、購入代金の確認を要求する。 - 特許庁

例文

The integrated circuit device 10 having the network function comprises a functioning first CPU 20, a second CPU 30, control channels 50-1 and 50-2 for performing communications between the first CPU and the second CPU, and a clock controller 40 for controlling change or the like of frequency of the clock supplied to the first CPU and the second CPU.例文帳に追加

ネットワーク機能を有する集積回路装置10であって、機能する第1のCPU20と、第2のCPU30と、第1のCPUと第2のCPUの通信を行う制御チャネル50−150−2と、第1のCPU及び第2のCPUに供給するクロックの周波数の変更等を制御クロックコントローラ40とを含む。 - 特許庁

例文

In the travel path investigation method for investigating a travel path of a subscriber who subscribes to a mobile communications network system, a radio control system for supervising a cell including an initiation region receives instructions to search a subscriber who stays at the initiation region via an operator terminal, along with information identifying the initiation region.例文帳に追加

移動通信ネットワークシステムに加入している加入者の移動経路を調査する移動経路調査方法において、開始領域を含むセルを管轄する無線制御システムは、オペレータ端末を介して開始領域を特定する情報とともに、開始領域に滞在する加入者を検索する旨の指示を受け付ける。 - 特許庁

A system mail-distributes exercise problems in a database accumulated by a problem generation system built in an externally held system server 28, via a communications network by means of a distribution system, to terminals 32 such as mobile phones and PCs which the students have and are capable of performing communication, which enables creation of subjects meeting increasingly detailed needs of students.例文帳に追加

外部所有のシステムサーバー28に構築された問題作成システムによってデーターベースに蓄積された問題を、配信システムによって通信ネットワークを通じ、生徒所有の携帯端末機またはパソコン等32の通信可能な端末にメール配信するシステムであって、受講者のより細かなニーズに対応した科目を作成できる。 - 特許庁

To provide a data reproduction device, data reproduction method, and the program, capable of easily reproducing video data by matching the flow of a musical piece, even when the tempo of the musical piece is varied like live performance, while the reproduced data can be processed according to the musical piece and also obtained through communications network.例文帳に追加

ライブ演奏のように楽曲のテンポの変動があっても、楽曲の流れにあわせた映像データの再生を簡単に行うことができるとともに、再生するデータを楽曲に応じて加工したり、通信網を介して取得したりすることもできるデータ再生装置、データ再生方法およびプログラムを提供すること。 - 特許庁

The method for carrying out the relay in radio communications network comprises: a step for determining whether a backhaul window of a present stage has been started so as to be used in the backhaul of the service of a present stage; and a step for switching a first frequency to a second frequency so as to complete the backhaul of the service of the present stage.例文帳に追加

本発明は、無線通信ネットワークで中継を実施するための方法であって、現段階のサービスのバックホールで使用するための現段階のバックホールウインドウが開始したことを判定するステップと、現段階のサービスのバックホールを完了するために、第1の周波数から第2の周波数に切り替えるステップとを含む方法を開示する。 - 特許庁

The multimedia mail transmitting device 15 sends a signal for requesting charging of communications to a client who is to receive the multimedia mail to a multimedia mail creation/ transmission server 10 to a flexible charging device 41 of a network 40 for a moving object and transmits the inputted multimedia mail to a mail recipient terminal 30 as a transmission destination.例文帳に追加

マルチメディア・メール送信装置15は、マルチメディア・メールの受信顧客による通信の課金は、マルチメディア・メール作成・送信サーバ10側に課金するよう依頼するための信号を、移動体網40の柔軟課金装置41に送出すると共に、入力されたマルチメディア・メールを送信先のメール受信者端末30に送信する。 - 特許庁

An electronic album is connected through a radio telephone line or the like to the image server set on a communication network, desired image information is downloaded from the image server and displayed, direct communications are performed among a plurality of electronic albums by short- distance radio, and the identification information of the image information is mutually exchanged.例文帳に追加

電子アルバムは無線電話回線等を介して通信ネットワーク上に設定された画像サーバに接続し、所望の画像情報を画像サーバからダウンロードして表示するとともに、近距離無線により複数の電子アルバム間で直接交信を行い、画像情報の識別情報を互いにやりとりする。 - 特許庁

A portable terminal 2 keeps collecting voice information and image information for retrieval, saves the collected information at the press of a retrieval button at the desired time during retrieval, and sends a retrieval request to an information retrieval service system 8 via a mobile communications network 3 while using the saved information as a retrieval key.例文帳に追加

携帯端末2は、検索用の音声情報や画像情報を収集し続け、検索所望時点で検索ボタンが押下されたときに前記収集した情報を保存し、前記保存した情報を検索キーとして移動体通信網3を経由して情報検索サービスシステム8に検索要求を行う。 - 特許庁

A maximum communication quantity in packet communications between an echo server 100 and clients (communication terminals) 200A, 200B and 200C is determined at a prescribed value beforehand and a packet to be transmitted from each of the clients (communication terminals) 200A, 200B and 200C is made into a prescribed size so that a load to a network 300 can be reduced.例文帳に追加

エコーサーバ100とクライアント(通信端末)200A,200B,200Cとの間のパケット通信における最大通信量を、予め所定の値に定めるようにし、クライアント(通信端末)200A,200B,200Cからの送信パケットは所定のサイズのものとするようにすることで、ネットワーク300に対する負荷が軽減されるようにする。 - 特許庁

The terminal device is configured by: a printing condition storage part holding a printing condition to be transmitted to the image formation device for the terminal output processing together with the image data; a copying condition generation part generating the copying condition based on the printing condition; and a copying condition transmission part transmitting the copying condition to the image formation device via the communications network.例文帳に追加

端末装置は、画像形成装置に対し、端末出力処理のために画像データと共に送信する印刷条件を保持する印刷条件記憶部と、印刷条件に基づいて、複写条件を生成する複写条件生成部と、通信ネットワークを介して、画像形成装置に対し、複写条件を送信する複写条件送信部により構成される。 - 特許庁

A plurality of mobile bodies 101_1 to 101_4 respectively provided with omnidirectional cameras 102_1 to 102_4 are moved in response to the operation of each user, and communications can be exchanged between the plurality of the vehicles 101_1 to 101_4 and between the vehicles 101_1 to 101_4 and an image processing apparatus 105 via a network 104.例文帳に追加

全方位カメラ102_1乃至102_4が設けられた複数の移動体101_1乃至101_4それぞれは、各ユーザの操作に応じて移動し、また、複数の移動体101_1乃至101_4どうしや、さらには、移動体101_1乃至101_4それぞれと情報処理装置105とは、ネットワーク104を介して通信可能となっている。 - 特許庁

A plurality of radio terminals 103a to 103c are connected to a network 102X configured centering on an access point 101X, and when the radio terminals exist in the range where the radio terminals can communicate with one another by radio, the radio terminals perform radio LAN communications with one another in an ad hoc mode under the control of the access point 101X.例文帳に追加

アクセスポイント101Xを中心に構成されたネットワーク102Xに複数の無線端末103a〜103cが接続され、これらの無線端末が相互に無線通信可能な範囲に存在している場合に、アクセスポイント101Xによる管理の下で無線端末同士がアドホックモードにより無線LAN通信を行う。 - 特許庁

In order to perform broadcast communications of transmission of different type having a hierarchy with different communication-possible range in a wireless broadcast communication network, each base station processes data for the wide area transmission according to a first mode (or coding scheme and modulation scheme) (S812), and processes data for the local transmission according to a second mode (S814).例文帳に追加

ワイアレス同報通信ネットワークにおいて交信可能範囲の異なる階層を有する異なるタイプの送信を同報通信するために、各基地局は、第1のモード(又はコーディング・スキーム及び変調スキーム)にしたがってワイド・エリア送信のためのデータを処理し、第2のモードにしたがってローカル送信のためのデータを処理する。 - 特許庁

A system (28) and method (70) for high capacity fault correlation employ rapid indication of the relevancy of a received transaction (new, create, update, description alarm) for a network element (6) to correlations being run on a manager (2) or managers (20) in large communications (data, wireline, wireless) to avoid unnecessary correlation processing.例文帳に追加

受信したトランザクション(新規、生成、更新記述アラーム)の関連性をネットワーク要素(6)に関して迅速に指示することを採用し、大規模な通信(データ、有線、無線)ネットワーク(4)における1つのマネージャ(2)又は複数のマネージャ(20)上で相関を実行して、不必要な相関処理を回避する、大容量障害相関のためのシステム(28)及び方法(70)。 - 特許庁

An address of a mobile node that coordinates communications of a wireless LAN in which a mobile station is located is obtained from an address of the mobile station, and by using the address of the mobile node obtained in this way, a frame destined to the mobile station over a network of mobile nodes including the mobile node (26) is transmitted.例文帳に追加

移動ステーションのアドレスから移動ステーションが位置した無線LANの通信を管理する移動ノードのアドレスを獲得し、このように獲得された移動ノードのアドレスを使用することによって、移動ノードを備える移動ノードの網を通じて移動ステーションを目的地とするフレームを伝送する。 - 特許庁

A mobile terminal that each of the persons to be observed carries reads tag information from a wireless tag, makes ad hoc network communications, and collects information about adjacent mobile terminals and tag information, and only one of the mobile terminals that the plurality of persons to be observed carry transmits the collected information about adjacent mobile terminals and tag information to a data server.例文帳に追加

被観察者が所持するそれぞれの携帯端末が、無線タグからタグ情報を読み取り、アドホックネットワーク通信を行い、隣接する携帯端末の情報およびタグ情報を収集して、複数の被観察者が所持する携帯端末のうち、1の携帯端末のみが、収集した隣接する携帯端末の情報およびタグ情報をデータサーバに送信する。 - 特許庁

In configuring a vehicle traffic management system, each IP address of a transmission source and a transmission destination necessary for communications via a network is recorded in a memory card 15 beforehand, and setting is conducted by reading stored data in the memory card 15 into a computing device 6 of a in-vehicle terminal device 5 and storing the data in an internal storage 7.例文帳に追加

車両の運行管理システムを構成するにあたり、IPネットワークを介して通信を行う際に必要とされる送信元、送信先夫々のIPアドレスをメモリカード15に予め記録させておき、そのメモリカード15に記録させたデータを車載端末装置5の演算装置6に読取らせて、内部の記憶装置7に記憶させることで設定を行う。 - 特許庁

The strength measurement information of the mortar product under test is stored in the control server via the communications network, as the information associating the information related to productions with the information related to test requests, by using the mortar product under test that has its edge section fastened by a corrosion-resistant clip, having a bar-code sticker stuck on its backboard surface.例文帳に追加

背板面にバーコードシールを貼付した耐食性クリップにより、端部が留められていることを特徴とするモルタル供試体を用いて、モルタル供試体の強度測定の情報を、生産に関する情報と試験依頼に関する情報とを関連付けた情報として通信ネットワークを介して管理サーバに蓄積する。 - 特許庁

In the communication system, a connection device 2 has a wireless module 21 which performs wireless communications with a PHS wireless base station device 4, distributes data, which is transmitted to an incoming call terminal from a call terminal, to the wireless module by setting a called number of a protocol conversion device 6 when a failure in a connection line to an IP network 5 is detected.例文帳に追加

本実施形態に係る通信システムにおいて、接続装置2は、PHS無線基地局装置4との間で無線通信を行う無線モジュール21を備え、IP網5への接続回線の障害が検出された場合に発呼端末から着信端末へのデータをプロトコル変換装置6の着番号を設定して無線モジュールに分配する。 - 特許庁

In the character communication equipment connected to a network and capable of performing the communications with characters at least, a candidate word group prepared for the communication of messages is sorted in accordance with the attribute of the character to become the subject of a conversation and the words of the chat is selected from the candidate word group, and thus word selection corresponding to the character and message sending can be accelerated.例文帳に追加

ネットワークに接続されて少なくとも文字による通信を行うことができる文字通信装置において、メッセージの交信のために予め用意された候補用語群を、会話の主体となるキャラクタの属性によってソートし、この中からチャットの用語を選ぶことによって、キャラクタ対応の用語選定、メッセージ送出の迅速を図る。 - 特許庁

Signals of respective SS communication bases previously installed in a general house, a building, public facilities, a factory, a public square, a parking lot, a lobby of a hotel, etc., of signals of various SS communication bases are gathered in batch by signal integrating equipment via a SAW device, and converted from SS signals into packet signals, which are sent out to an SSIP packet communications network.例文帳に追加

一般住宅、ビル、公共施設、工場、公共広場、駐車場、ホテルのロビー等において、予め設置されたSS通信基地に対し、SAWデバイスを介して、各々のSS通信基地の信号を信号統合機器により一括集合させ、SS信号からパケット信号に変換し、SSIPパケット通信網に送出する。 - 特許庁

The SVC proxy 13 extracts a hierarchical group address specified in a multicast-participating report having been received from the receiving terminal 12 to acquire a hierarchical group address in a lower level, and transmits a multicast participating report specifying the acquired hierarchical group address and the multicast participating report which is received from the receiving terminal 12 to the IP multicast communications network 14.例文帳に追加

SVCプロキシ13は、受信端末12から受信したマルチキャスト参加レポートで指定されている階層グループアドレスを抽出して、より下位の階層グループアドレスを取得し、取得した階層グループアドレスを指定するマルチキャスト参加レポートと、受信端末12から受信したマルチキャスト参加レポートと、をIPマルチキャスト通信ネットワーク14に送信する。 - 特許庁

A printer 13 includes a direct printing unit for reading image photographed by a digital camera 11 and recorded in a memory card 12 and printing it on printing paper and a GPS information recording unit for recording long-term GPS satellite orbit information obtained through a communications network 14 in the memory card 12 inserted to perform direct printing on the printing paper.例文帳に追加

プリンタ13は、ディジタルカメラ11で撮影されてメモリカード12に記録された画像情報を読み出して印刷紙に印刷するダイレクト印刷部と、印刷紙にダイレクト印刷するために挿入されたメモリカード12に通信ネットワーク14を通じて取得した長期GPS衛星軌道情報を記録するGPS情報記録部とを備える。 - 特許庁

The radio communication apparatus includes a module 305 for performing radio communications, and a power supply unit 304 for to be connected to the communication network to obtain an instruction for the control of power from the outside and controlling so that the supply of power to the module 305 can be either ON or OFF on the basis of the obtained instruction.例文帳に追加

無線通信装置であって、無線通信を行うモジュール305と、通信ネットワークに接続することで、外部より電力の制御に関する指示を取得し、取得した指示に基づき、モジュール305への電力の供給がONおよびOFFのいずれかになるよう制御する電源部304とを備えた。 - 特許庁

A terminal capable of having communications via a network receives an ADF storing the attribute information of data, and whether the ADF is an allowed transition pattern or not is determined based on a communication system (normal/SSL) used when receiving the ADF and a communication system used when receiving Jar storing the substance of the data (step S10).例文帳に追加

ネットワークを介して通信可能な端末では、データの属性情報を格納したADFが受信され、このADFの受信時に使用された通信方式(通常/SSL)と上記データの実体を格納したJarの受信時に使用される通信方式とに基づいて、許容された遷移パターンであるか否かが判定される(ステップS10)。 - 特許庁

In the method for obtaining the information on the advertisement, etc., advertisement information such as banner advertisement, etc., related to a presently-watched television program is stuck to the display screen of a digital television receiver unitizing digital data communications through a telephone line network, etc., so that the user can obtain the advertisement information at deeper levels sequentially by clicking this advertisement information.例文帳に追加

電話回線網等のデジタルデータ通信を併用したデジタルテレビ受像機の表示画面中に、見ているテレビ番組と関連するバナー広告等の広告情報を張り付け、この広告情報をクリックすることによって順次深層の広告情報を得ることができるようにしたデジタルテレビ放送を利用した広告等の情報取得方法である。 - 特許庁

To obtain a network transmission apparatus capable of speeding up data transmission by its installation on a communication path between terminals which perform communication by a communications protocol for performing connection management by three-way handshakes, when the communication path comprises a section where transmission delay is large, capable of utilizing memory resources effectively, and hard to be influenced by DoS attacks.例文帳に追加

3ウェイハンドシェイクによりコネクションを管理する通信プロトコルによって通信を行う端末間の通信経路に伝送遅延の大きい区間を含む場合に、その通信経路上に設置してデータ伝送を高速化し、メモリリソースを有効利用し、またDoS攻撃の影響を受けにくいネットワーク伝送装置を得ることを目的とする。 - 特許庁

In a mobile, wireless telecommunications network, in order to protect communications relating to the mobile terminal, an encrypted security token and hash code is transmitted from a first access point to the mobile terminal, and then from the mobile terminal to a second access point, over the radio interface, during a handover of the mobile terminal from the first access point to the second access point.例文帳に追加

移動無線電気通信ネットワークにおいて、移動端末に関連した通信を保護するため、1番目のアクセスポイントから2番目のアクセスポイントへの移動端末のハンドオーバー中に、無線インターフェースを介して、1番目のアクセスポイントから移動端末へと、移動端末から2番目のアクセスポイントへの暗号化されたセキュリティトークン及びハッシュコードを送信する。 - 特許庁

To provide a prize competition application system and method, a program therefor, and a computer readable storage media storing the program, making it possible to omit the labor and time required of the promoter of a prize competition by making it possible to provide prize competition informa tion, sell target merchandise and accept applications via a communications network.例文帳に追加

通信回線を介して懸賞情報の提供、対象商品の販売、懸賞応募受付を行うことができ、懸賞主催者側での懸賞に懸かる手間や時間を省略することが可能な懸賞応募システム、懸賞応募方法、懸賞応募プログラムおよび懸賞応募プログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供すること。 - 特許庁

The mobile terminal for a mobile communications network, comprises a mobile equipment system 2 and at least one user identity module 3, wherein a non-contact chipset interface 4 is interposed in the communication channel 5 between the mobile equipment system 2 and at least one user identification module 3.例文帳に追加

非接触チップセット・インターフェース(4)が移動式機器システム(2)と少なくとも1つのユーザー識別モジュール(3)の間の通信チャネル(5)の間に置かれることを特徴とする移動式機器システム(2)および少なくとも1つのユーザー識別モジュール(3)を備える携帯通信ネットワークのための移動式端末である。 - 特許庁

The settlement processing system using a portable terminal comprises store equipment 30 for inputting at least goods purchase amount information, a portable user terminal 10 connected through radio communications and storing card information, and a server 50 connected through mobile communication network and receiving card settlement requests from the portable terminal 10.例文帳に追加

本願の携帯端末を利用した決済処理システムは、少なくとも商品の購入金額情報を入力する店舗装置30と、無線通信を介して接続され、カード情報が記憶されているユーザの携帯端末10と、移動体通信網を介して接続され、携帯端末10からのカード決済要求を受け付けるサーバ50と、を備えている。 - 特許庁

To provide a highly reliable gateway device for improving the performance of communications utilizing a transport layer connection provided by setting up the transport layer connection between a wire terminal and a radio terminal in a form suitable for an application without changing implementation of the transport layer of a terminal connected to a wire network.例文帳に追加

有線網に接続された端末のトランスポート層の実装を変更することなく、有線端末と無線端末間のトランスポート層コネクションをアプリケーションに適した形で設定し、またトランスポート層コネクションを利用する通信の性能を向上させる信頼性の高いゲートウェイ装置を提供する。 - 特許庁

In this content delivery system including a content information server 3, a content delivery server 5, and a terminal information server 4 all located within a communications carrier network, the content information server 5 obtains location information of each terminal from the location information server 4 and generates a playback list 370 per information terminal for inserting an advertisement content into a requested content depending on the terminal location.例文帳に追加

通信事業者網内に配置されたコンテンツ情報サーバ3、コンテンツの配信サーバ5、端末情報サーバ4からなるコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツ情報サーバ5が、位置情報サーバ4から各端末の位置情報を取得し、要求コンテンツに端末位置に応じた広告コンテンツを挿入するための情報端末別再生リスト370を生成する。 - 特許庁

Through this configuration, a text message generated by the PC is converted into voice, which the mobile phone transmits, the PC acquires the address directory of the mobile phone and performs its editing, and both the mobile phone and the PC are used to attain parallel communications by using the two different communication infrastructures via a wireless public communication network and a LAN and the Internet or the like.例文帳に追加

本構成により、PCでの作成テキストメッセージを音声に変換して携帯電話から発信したり、携帯電話のアドレス帳をPCにおいて取得して編集を実行したり、携帯電話、PC両者を使用して無線公衆通信網とLAN、インターネット等を介した2つの異なる通信インフラを使用した並列通信が可能になる。 - 特許庁

To provide a network management system in which ARP (Address Resolution Protocol) table management is easily done in host relocation by preventing the occurrence of an unnecessary broadcast packet, reducing the factor of packet loss, and integrating update and edition management in creating ARP tables when conducting communications between each host computer of a connecting party and an originator.例文帳に追加

接続先及び接続元各々1台のホストコンピュータ間で通信を行う場合、ARPテーブル作成で、不要なブロードキャストパケットの発生を防ぎ、パケットロスの要因を軽減し、かつ更新・編集管理を一元化し、ホスト再配置時のARPテーブル管理を容易にすることが可能なネットワーク管理システムを提供する。 - 特許庁

The positional information system comprises: a mobile communication system terminal 1 making communications via a nearby wireless base station included in a wireless communication network 4; a router 5; an application server 3 performing prescribed services on the basis of positional information of the terminal 1; and a positioning server 2 for obtaining the positional information from positioning data from the terminal 1.例文帳に追加

無線通信網4に含まれる最寄りの無線基地局を経由して通信を行う移動体通信式の端末1と、ルータ5と、端末1の位置情報をもとに所定サービスを行うアプリケーションサーバ3と、端末1からの測位データからその位置情報を得る測位サーバ2とにより位置情報システムを構成する。 - 特許庁

A virus check device is provided with a hardware circuit for checking the virus, from an input data from the communications network or the storage device to the information processing terminal, and the hardware circuit has a control part for updating a virus pattern collated with the input data, based on the control data from the server device.例文帳に追加

ウイルスチェック装置は、通信ネットワーク或いはストレージデバイスから上記情報処理端末への入力データから、ウイルスをチェックするハードウェア回路を備え、該ハードウェア回路は、上記サーバ装置からの制御データに基づいて、該入力データと照合されるウイルスパターンを更新する制御部を有する。 - 特許庁

Also, the fact that there are many ASEAN countries with indexes of above one for consumer electronic communications equipment and electronic parts and components presumably reflects the structure in which each country procures cheap parts and components from the supply of electronic components produced within ASEAN and traded in the regional network, and then produce and export high added-value products.例文帳に追加

また、ASEANで消費者用電子通信機器や電子部品の指数が1を超えている国が多いのは、ASEAN域内で生産された電子部品が域内のネットワークで取引される際に、各国が安い部品を海外から調達し、付加価値の高い製品を生産して輸出するという構造を反映したものと考えられる。 - 経済産業省

Regarding connections other internal business areas, 10% of enterprises with 20 employees or fewer indicated "The majority of business area information systems are connected through the communications network," while 70% of these enterprises indicated that "Not connected with other business areas, it is independent" or "Have not adopted an information system."例文帳に追加

社内の他の業務領域との連携では、従業員20人以下の企業では、「大部分の業務領域の情報システムが、通信ネットワークを通じて連携している」企業の割合が1割、「他の業務領域とは連携せず、独立している」、あるいは「情報システムは導入していない」企業が7割となっている。 - 経済産業省

If no compatibility of direct profiles between the transmission entity and the target entity is established, a network is connected with the network 100, searched to identify an additional entity 108 having direct profile compatibility with either one of the target or transmission entity, by which a pair of connected entities to perform communications 112, 124 with the additional entity is formed.例文帳に追加

もし、発信エンティティーと標的エンティティーとの間の直接プロファイルの互換性が確定されなければ、ネットワークは、そのネットワーク100に結合され、且つ標的又は送信エンティティーの一方との直接のプロファイル互換性を有した付加エンティティー108を識別するために探索され、それによって付加エンティティーとの通信112、124を行う連結されたエンティティー対を形成する。 - 特許庁

例文

The exhibition information service system which offers the information, corresponding to the demanded signal using the radio communications has radio connection equipment which prepares connection with a radio terminal, located in a service domain in the exhibition information service system and outputs information over the radio terminal via a network, and an exhibition information server which performs the process over the data utility, corresponding to the information inputted through the network.例文帳に追加

要求された信号に対応する情報を提供する展示情報サービスシステムにおいて、サービス領域に位置する無線端末機との接続を準備し、前記無線端末機に対する情報をネットワークを介して出力する無線接続装置と、前記ネットワークを介して入力された情報に対応する情報サービスに対するプロセスを行う展示情報サーバーと、を備えることを特徴とする無線通信を用いた展示情報サービスシステム。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS