1016万例文収録!

「DILIGENCE」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DILIGENCEの意味・解説 > DILIGENCEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DILIGENCEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 493



例文

Particularly, in the case of asset management firms that manage assets of real-estate investment companies, the Commission will focus on the compliance with the relevant rules, including prudent management duty concerning the acquisition of assets from related parties, etc., as well as the effectiveness of their conflict of interest management systems and due-diligence. 例文帳に追加

特に、不動産投資法人の資産を運用する投資運用業者については、利害関係者からの資産取得等に係る善管注意義務等の法令等遵守状況や、利益相反管理態勢並びにデューディリジェンスが有効に機能しているかについて検証する。 - 金融庁

A. Whether the manager of the division in charge of customer due diligence, for example, strives to identify and keep track of the actual state of the entrusted financial instruments intermediary service provider’s solicitation for investment by directly holding interviews with customers and taking appropriate measures when necessary. 例文帳に追加

イ.金融商品仲介業者による投資勧誘実態の把握について、例えば、管理担当部門の責任者等は、必要に応じて顧客と直接面談等を行うことにより、その実態の把握に努め、適切な措置を講じているか。 - 金融庁

E. In the cases where listed details in the ER and appraisal report are not used when calculating the purchase/sales price based on the result of due diligence, whether the relevance of adopted values, etc., is verified and the basis for such values is recorded and stored. 例文帳に追加

ホ.デューディリジェンスの結果を踏まえ取得・売却価格を算定する際、ER及び鑑定評価書の記載内容等を活用しない場合には、採用した数値等の妥当性を検証するとともに、その根拠を記録保存することとしているか。 - 金融庁

Since that time, Morocco has demonstrated progress in improving its AML/CFT regime, including by adopting amendments to extend the scope of the money laundering and terrorist financing offences; to broaden customer due diligence requirements and taking steps to operationalise the FIU. 例文帳に追加

以降、同国は、資金洗浄及びテロ資金供与の犯罪範囲の拡大、顧客管理措置の拡大に関する条項の改正や金融情報機関の運営に関する措置を取るなど、資金洗浄・テロ資金供与対策体制の改善における進捗を示してきた。 - 財務省

例文

Since October, Yemen has taken steps towards improving its AML/CFT regime, including by issuing executive regulations for its AML/CFT law, including on customer due diligence and suspicious transaction reporting. 例文帳に追加

10月以降、同国は、顧客管理や疑わしい取引の届出に関する点を含む、資金洗浄及びテロ資金供与対策法の履行に関する行政規制の公布など、資金洗浄・テロ資金供与対策体制の改善に向け、措置を講じてきた。 - 財務省


例文

Since February, Morocco has demonstrated progress in improving its AML/CFT regime, including by adopting amendments to extend the scope of the money laundering and terrorist financing offences; to broaden customer due diligence requirements and taking steps to operationalise the FIU. 例文帳に追加

2月以降、同国は、資金洗浄及びテロ資金供与の犯罪範囲の拡大、顧客管理措置の拡大に関する条項の改正や金融情報機関の運営に関する措置を取るなど、資金洗浄・テロ資金供与対策体制の改善における進捗を示してきた。 - 財務省

Tanzania has taken steps towards improving its AML/CFT regime, including enactment of amendments to the Anti-Money Laundering Act and the Prevention of Terrorism Act as well as the issuance of implementing regulations which expand on requirements related to customer due diligence and recordkeeping and provide for an operational independent national Financial Intelligence Unit. 例文帳に追加

タンザニアは、顧客管理と記録保存に係る義務を拡大し、金融情報機関の運営上の独立性を与える実施規則を発令するほか、資金洗浄対策法及びテロリズム防止法の改正法成立を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策の体制改善に向けた進歩を見せている。 - 財務省

The revision of the FATF 40 recommendations significantly enhances the standard for customer due diligence, broadens the scope of the money laundering offence, improves transparency of legal persons and arrangements and strengthens international cooperation and suspicious transactions reporting. 例文帳に追加

FATFの「40の勧告」の改訂は、相当程度、顧客の本人確認等の義務に関する基準を改善し、資金洗浄罪の範囲を拡大し、法人及び法的取極めの透明性を向上し、国際的な協力を強化し、疑わしい取引の報告を改善するものである。 - 財務省

(2) Notwithstanding any things contained in sub-section (1) if the person conducting the business of the company proves that the offence was committed without his knowledge or that he exercised all due diligence to prevent the commission of such offence, no measurers shall be taken against him. 例文帳に追加

(2)本条第(1)項の規定にかかわらず、同会社の業務を行う者が当該違反は自らが情を知らず行われたこと、又はかかる違反が行われないよう相当の注意を尽くしていたことを証明する場合、この者に対する処分は行われない。 - 特許庁

例文

A card issue server 1 transmits updating personal data on the IC card 3 of an update target and update period data showing an update procedure period to a gate entrance server 6 , an access server 7 and a diligence/indolence management server 8, in prescribed time.例文帳に追加

カード発行サーバ1は、所定時期に、更新対象のICカード3についての更新用個人データ並びにその更新手続期間を示す更新期間データを、入門サーバ6、入退室サーバ7、勤怠管理サーバ8へ送信する。 - 特許庁

例文

60 In the "Summit Declaration on Finances and the Global Economy" given at the G20 Washington Summit on November 15, 2008, points to the primary reason for the current crisis as, "(financial) market participants not correctly evaluating the risks, seeking high interest rates and a lack of appropriate due diligence.例文帳に追加

60 2008 年11 月15 日G20 ワシントン・サミット「金融・世界経済に関する首脳会合宣言」では、現在の危機の根本原因として、「(金融)市場参加者はリスクを適正に評価せず、より高い利回りを求め、適切なデュー・ディリジェンスの実施を怠っていた。 - 経済産業省

(ii) Expenses necessary for acquisition of Partnership Assets, a Portfolio Company’s merger, stock exchange, stock transfer, company split, business tieup or other reorganization, and disposition of the Partnership Assets (including fees for attorneys, certified public accountants, tax accountants and other professionals who are involved in due diligence investigations); 例文帳に追加

② 組合財産の取得、投資先事業者等における合併、株式交換、株式移転、会社分割、事業提携その他の組織再編行為、並びに、組合財産の処分等に要する費用(事業調査に係る弁護士、公認会計士、税理士その他の専門家に対する報酬を含む。) - 経済産業省

When it is considered that SMEs will need to radically overhaul their finances and operations in order to successfully revitalize, support teams consisting of these experts alongside outside experts, such as SME consultants, certified public accountants, and attorneys, will provide support by, for example, conducting surveys of their finances and operations (“due diligence”) and assisting the formulation of rehabilitation plans and coordination with financial institutions. The system of approval of plans for SME rehabilitation through succession under the Law on Special Measures for Industrial Revitalization (Act No. 131, 1999) will also be maintained as one means of assisting business rehabilitations. 例文帳に追加

また、産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法(平成11年法律第131号)による中小企業承継事業再生計画の認定制度についても、引き続き事業再生支援策の1つとして推進する。 - 経済産業省

If an issuer’s conflict minerals originated in those countries, Section 13(p) requires the issuer to submit a report to the Commission that includes a description of the measures it took to exercise due diligence on the conflict mineralssource and chain of custody.例文帳に追加

第13(p)条は発行人の有する紛争鉱物が上記の国々を原産国とする場合、紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関するデュー・ディリジェンスを実行するために発行人がとった措置の記述を含めて、証券取引委員会に報告書を提出することを義務付けるものである。 - 経済産業省

If such a person’s conflict minerals originated in the Covered Countries, that person must submit a report (“Conflict Minerals Report”) to us that includes a description of the measures taken by the person to exercise due diligence on the mineralssource and chain of custody.例文帳に追加

この者の紛争鉱物が対象国を原産国とする場合、その者はその鉱物の起源と加工・流通過程に関するデュー・ディリジェンスを実行するために自らが取った措置の記述を含む報告書(「紛争鉱物報告書」)を我々に提出しなければならない。 - 経済産業省

Under Exchange Act Section 13(p), the measures taken to exercise due diligence “shall include an independent private sector auditof the Conflict Minerals Report that is conducted according to standards established by the Comptroller General of the United States, in accordance with our promulgated rules, in consultation with the Secretary of State.例文帳に追加

証取法第13(p)条のもとでは、デュー・ディリジェンスを実行するために取られる措置には、我々の公布した規則に従い、国務省と協議の上で米国の連邦会計検査院院長の定める基準に準じて実施される、紛争鉱物報告書の「独立した民間部門による監査を含める」。 - 経済産業省

One modification from the proposal, based on comments we received, is that the final rule requires an issuer to use a nationally or internationally recognized due diligence framework, if such a framework is available for the specific conflict mineral.例文帳に追加

我々が受け取った意見に基づいて行われた規則案へのある修正は、最終規則が発行人に対して、特定の紛争鉱物について国内的または国際的に広く認められているデュー・ディリジェンスの枠組が利用できる場合には、その枠組を利用することを義務付けている、というものである。 - 経済産業省

We believe that not requiring an independent private sector audit of the Conflict Minerals Report during the temporary period is appropriate because an audit of the design of an issuer’s due diligence that results in an undeterminable conclusion would not appear to have a meaningful incremental benefit.例文帳に追加

暫定期間中に独立の民間部門による紛争鉱物報告書の監査を義務付けないことが適切であると我々が確信しているのは、判定不能という結論に至る発行人のデュー・ディリジェンスの設計を監査しても、意味のある漸増的利益が得られるとは思われないからである。 - 経済産業省

Second, the final rule establishes a different standard from that included in the proposal for determining whether due diligence on the conflict mineralssource and chain of custody and a Conflict Minerals Report is required after the reasonable country of origin inquiry.例文帳に追加

第2に最終規則は、合理的な原産国調査を行った後に、紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関するデュー・ディリジェンスと紛争鉱物報告書が義務付けられるか否かを判断するために、規則案に含まれているのとは異なる基準を定めている。 - 経済産業省

Conversely, an issuer must exercise due diligence on its conflict mineralssource and chain of custody and provide a Conflict Minerals Report if the issuer knows that it has necessary conflict minerals that originated in the Covered Countries and did not come from recycled or scrap sources.例文帳に追加

反対に、発行人は対象国を原産国とし、かつ再生利用品、もしくはスクラップ起源でない必要な紛争鉱物があることを知っている場合、その紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関してデュー・ディリジェンスを実行し、紛争鉱物報告書を提供しなければならない。 - 経済産業省

Some commentators argued that the statutory language should be read to require that only an issuer that knows, after conducting its reasonable country of origin inquiry, that its conflict minerals originated in the Covered Countries must perform due diligence and provide a Conflict Minerals Report.例文帳に追加

一部の意見提出者は、法律の文言は、合理的な原産国調査を実施した上で、その紛争鉱物が対象国を原産国とすることを知っている発行人だけに、デュー・ディリジェンスを実行し、紛争鉱物報告書を提供しなければならないと義務付けていると解釈すべきだと主張した。 - 経済産業省

Alternatively, other commentators argued that the provision should be read to require issuers that are unable to determine that their conflict minerals did not originate in the Covered Countries to perform due diligence and potentially submit a Conflict Minerals Report.例文帳に追加

それとは別に他の意見提出者たちは、紛争鉱物法律規定は、その紛争鉱物が対象国を原産国としていなかったと判断できない発行人にデュー・ディリジェンスの実行を義務付け、潜在的に紛争鉱物報告書の提示を義務付けていると解釈すべきであると主張した。 - 経済産業省

In addition, any issuer that, after conducting its reasonable country of origin inquiry, has reason to believe that its minerals may have originated in the Covered Countries, and may not have come from recycled or scrap sources must perform due diligence.例文帳に追加

加えて、合理的な原産国調査を実施した上で自らの鉱物が対象国を原産国とする可能性があり、かつ再生利用品、もしくはスクラップ起源でない可能性があると確信する理由のあるいかなる発行人も、デュー・ディリジェンスを実行しなければならない。 - 経済産業省

Interpreting the Conflict Minerals Statutory Provision to require due diligence only if an issuer has affirmatively determined that its conflict minerals originated in the Covered Countries and does not come from recycled or scrap sources would undermine the goals of the statute.例文帳に追加

紛争鉱物法律規定は、発行人がその紛争鉱物は対象国を原産国とし、再生利用品、もしくはスクラップ起源でないと断定的に判断した場合にのみデュー・ディリジェンスを義務付けていると解釈することは、この条項の目的を損なうことになろう。 - 経済産業省

If, at any point during the exercise of that due diligence, the issuer determines that its conflict minerals did not originate in the Covered Countries or came from recycled or scrap sources, the issuer is not required to submit a Conflict Minerals Report.例文帳に追加

そのデュー・ディリジェンスの実行中のいずれかの時点において、その紛争鉱物は対象国を原産国としていなかった、または再生利用品、もしくはスクラップ起源であったと判断する場合、その発行人は、紛争鉱物報告書を提出することを義務づけられない。 - 経済産業省

The Conflict Minerals Report must include, among other matters, a description of the measures taken by the issuer to exercise due diligence on the source and chain of custody of its conflict minerals, which measures “shall include an independent private sector auditof the Conflict Minerals Report.例文帳に追加

紛争鉱物報告書は、特に、紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関するデュー・ディリジェンスを実行するために発行人によって取られた方法の説明を含まなければならず、その方法は、紛争鉱物報告書の「独立した民間部門による監査を含むものとする」と定められている。 - 経済産業省

Also, we understand that the State Department has developed guidance for commercial entities seeking to exercise due diligence on and formalize the origin and chain of custody of conflict minerals used in their products and on their suppliers.例文帳に追加

また、国務省は、自社の製品に使われる紛争鉱物の起源と加工・流通過程、およびサプライヤーに関するデュー・ディリジェンスを実行し、正式化しようとしている営利組織向けのガイダンスを作成していると我々は理解している。 - 経済産業省

The independent private sector audit of the Conflict Minerals Report is specifically described in the Act as constituting a “critical componentof the registrant’s due diligence process, which commentators were concerned may suggest the auditor would perform work that would impair independence.例文帳に追加

同法に、紛争鉱物報告書の独立した民間部門の監査は登録者のデュー・ディリジェンス・プロセスの「不可欠な要素」を構成すると明確に書かれており、これは監査人が独立性を損なう業務を行うことを示唆しているのではないかと意見提出者は懸念している。 - 経済産業省

Under the final rule, if an issuer has reason to believe, as a result of its reasonable country of origin inquiry, that its conflict minerals may not have been from recycled or scrap sources, it must exercise due diligence.例文帳に追加

最終規則の下では、発行人は、合理的な原産国調査の結果として、その紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源ではない可能性があると確信する理由がある場合、デュー・ディリジェンスを実行しなければならない。 - 経済産業省

Therefore, we anticipate that issuers would use the gold supplement to conduct their due diligence for gold that issuer has reason to believe may not come from recycled or scrap sources.例文帳に追加

したがって、我々は、再生利用品もしくはスクラップ起源ではない可能性があると発行人が確信する理由のある金に関するデュー・ディリジェンスを実行するにあたって、当該発行人がOECDの「金に関する補足書」を使用することを期待する。 - 経済産業省

However, if the due diligence guidance is not approved until after June 30 of a calendar year, issuers are not required to use that framework for that conflict mineral until the second calendar year after approval to provide a full year before implementation.例文帳に追加

しかし、デュー・ディリジェンスのガイダンスがある暦年の6月30日よりも後に承認されたならば、実行までに丸1年の期間を設けるため、発行人がその紛争鉱物にその枠組を使用することが求められるのは、承認の翌々暦年からである。 - 経済産業省

Issuers with gold from recycled or scrap sources, however, are required to submit a specialized disclosure report for that mineral using the OECD’s due diligence for recycled or scrap gold for the reporting period beginning January 1, 2013, which will be due on May 31, 2014.例文帳に追加

ただし、再生利用品もしくはスクラップ起源の金を有する発行人は、2013年1月1日に開始する報告期間について、再生利用品もしくはスクラップ起源の金に関するOECDのデュー・ディリジェンスを利用した特定開示報告書を提出しなければならず、その提出期限は2014年5月31日である。 - 経済産業省

We estimate that the total cost for issuers to satisfy their due diligence is $1,030,026,667. We added this estimate to our estimate of the cost to issuers to hire outside professionals to prepare and review disclosure, submit documents, and retain records, which is $148,351,500.例文帳に追加

我々は発行人がデュー・ディリジェンスを行うために要する費用合計は1,030,026,667ドルと見積もっており、この数値に、開示文書の作成と点検、文書の提出、記録の保持のために発行人が外部の専門家を利用する費用の見積もり、148,351,500ドルを加えている。 - 経済産業省

We base our revised estimates of the effect that the final rule will have on the collection of information as a result of the required reasonable country of origin inquiry, due diligence process, and independent private sector audit of the Conflict Minerals Report primarily on information that we have obtained from comment letters.例文帳に追加

我々は、主に意見書から得られた情報に基づき、合理的な原産国調査、デュー・ディリジェンスのプロセス、紛争鉱物報告書の独立した民間部門の監査が求められる結果として、最終規則が情報収集に対して及ぼす影響の見積もりを修正した。 - 経済産業省

For the PRA estimate of the due diligence costs, we relied primarily on the cost estimates from the manufacturing industry association and the university group commentators and, to a lesser extent, we also relied on the electronic interconnect industry association commentator’s estimates.例文帳に追加

我々は、PRAに関連したデュー・ディリジェンスの費用見積もりを算定するにあたり、主として製造業界団体と大学グループの意見提出者の見積もりを基礎とし、電子相互接続業界団体の意見提出者の見積もりもある程度利用した。 - 経済産業省

If the due diligence guidance does not become available until after June 30 of a calendar year, the registrant is not required to use that framework until the second calendar year after the framework becomes available to provide a full calendar year before implementation.例文帳に追加

デュー・ディリジェンスの枠組がある暦年の6月30日よりも後に利用できるようになったならば、実行までに丸1年の期間を設けるため、登録者はその枠組が利用できるようになった翌々暦年までそれを使用ことが求められない。 - 経済産業省

The term DRC conflict undeterminable means, with respect to any product manufactured or contracted to be manufactured by a registrant, that the registrant is unable to determine, after exercising due diligence as required by paragraph (c)(1) of this item, whether or not such product qualifies as DRC conflict free.例文帳に追加

「DRCコンフリクト判定不能」という語は、登録者によって製造された、または製造委託契約が結んだ製品に関し、本項目のパラグラフ(c)(1)に要求される通りのデュー・ディリジェンスを実行した後、その製品がDRCコンフリクト・フリーであるかどうかを判断できないことを意味する。 - 経済産業省

Moreover, Japanese financial institutions have limited know-how on corporate asset assessments (due diligence) compared to their counterparts in the US and Europe, since they have been mainly involved in commercial banking business, brokering indirect banking for companies. This is also a key factor for the poor performance in M&As initiated by financial institutions in Japan.例文帳に追加

また、我が国の金融機関は、企業への間接金融を仲介する商業銀行業務を主に行ってきたことから欧米の金融機関に比べて企業の資産評価(デューディリジェンス)を行うノウハウに乏しく、金融機関が主導するM&Aが低調であったことなどもこの要因として挙げられる。 - 経済産業省

An issuer with products that are “DRC conflict undeterminableis required to exercise due diligence on the source and chain of custody of its conflict minerals and submit a Conflict Minerals Report describing its due diligence; the steps it has taken or will take, if any, since the end of the period covered in its most recent prior Conflict Minerals Report to mitigate the risk that its necessary conflict minerals benefit armed groups, including any steps to improve its due diligence; the country of origin of the conflict minerals, if known; the facilities used to process the conflict minerals, if known; and the efforts to determine the mine or location of origin with the greatest possible specificity, if applicable.例文帳に追加

「DRCコンフリクト判定不能」の製品を有する発行人は、紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関するデュー・ディリジェンスを実行し、そのデュー・ディリジェンス;デュー・ディリジェンスを改善するための措置を含めて、それ以前に提出した最も新しい紛争鉱物報告書で取り上げられた期間の終了以来、自社の必要な紛争鉱物が武装集団に利益をもたらすリスクを軽減するために取った、またはこれから取る予定の措置が存在するならば、わかっている限りでそれらの措置;判明しているならば紛争鉱物の原産国;判明しているならば紛争鉱物の加工に使用された施設;該当するならば可能な限り最大の具体性をもって原産鉱山または原産地を決定しようとする努力について記述した紛争鉱物報告書を提出するよう求められる。 - 経済産業省

If, as a result of that due diligence, the registrant determines that its conflict minerals did not originate in the Democratic Republic of the Congo or an adjoining country or the registrant determines that its conflict minerals did come from recycled or scrap sources, a Conflict Minerals Report is not required, but the registrant must disclose its determination and briefly describe, in the body of its specialized disclosure report under a separate heading entitledConflict Minerals Disclosure,” the reasonable country of origin inquiry and the due diligence efforts it undertook in making its determination and the results of the inquiry and due diligence efforts it performed.例文帳に追加

そのデュー・ディリジェンスの結果、紛争鉱物がコンゴ民主共和国もしくはその周辺国を原産国としない、またはその紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源であると登録者が判断する場合、紛争鉱物報告書の提出は求められないが、登録者は、特定開示報告書の本文に「紛争鉱物の開示」という見出しの独立した部分を設けて、そこにその判断を開示し、その判断を下すために実行した合理的な原産国調査とデュー・ディリジェンスの努力、およびその調査とデュー・ディリジェンスの努力の結果を簡単に説明しなければならない。 - 経済産業省

(4) A Money Lender shall, when he/she has made an Assignment, etc. of the Claims under the Contract for a Loan to a person with whom he/she has a close relationship as provided by a Cabinet Order, exercise due diligence to prevent the other party from violating the provisions of Article 21, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2)) or from committing a crime prescribed in the Penal Code or the Act on Punishment of Violence and Other Acts in the course of collecting claims. 例文帳に追加

4 貸金業者は、政令で定める密接な関係を有する者に貸付けの契約に基づく債権の債権譲渡等をしたときは、その相手方が当該債権の取立てに当たり第二十一条第一項(第二項において準用する場合を含む。)の規定に違反し、又は刑法若しくは暴力行為等処罰に関する法律の罪を犯さないように、相当の注意を払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To develop and maintain a fair, transparent and high quality financial and capital market, it is extremely important that financial instruments firms play the role of gatekeepers. They are expected to prevent the market participation of those who intend to abuse and misuse the market, through the adequate management of customers, trade examination, underwriting examination (due-diligence) and other activities. The SESC will verify whether and to what extent they are playing appropriately their roles. 例文帳に追加

公正・透明な質の高い金融・資本市場を形成していく上で、金融商品取引業者が顧客管理、売買審査、引受審査等を通じて、市場を悪用あるいは濫用する者の参加を未然に防止する、ゲートキーパーとしての役割を果たすことが極めて重要であることから、その役割を適切に果たしているかについて検証する。 - 金融庁

C. Whether the division in charge of customer due diligence strives to keep track of the Financial Instruments Business Operator’s status concerning the identification of customer attributes and the management of customer information, and also establish a control environment that ensures the effectiveness of customer information management by examining, as necessary, whether customer solicitation is conducted in an appropriate manner in light of the attributes of the relevant customers, and by requesting revisions of the method of customer information management, for example. 例文帳に追加

ハ.管理担当部門においては、金融商品仲介業者による顧客属性等の把握状況及び顧客情報の管理の状況を把握するように努め、必要に応じて、顧客属性等に照らして適切な勧誘が行われているか等についての検証を行うとともに、顧客情報の管理方法の見直しを求める等、その実効性を確保する態勢構築に努めているか。 - 金融庁

B. Whether the division in charge of customer due diligence has prescribed a specific method for identifying and keeping track of the actual state of the financial instruments intermediary service provider’s solicitation for investment and has communicated the method to them, and is striving to establish a control environment that ensures the effectiveness of the method by identifying and examining the implementation and reviewing and revising the method when necessary. 例文帳に追加

ロ.管理担当部門においては、金融商品仲介業者による投資勧誘実態の把握に係る具体的な方法を定め、当該方法を金融商品仲介業者に周知し、徹底させるとともに、必要に応じて、その実施状況を把握・検証し、当該方法の見直し等、その実効性を確保する態勢を構築させるよう努めているか。 - 金融庁

(iii) Whether the real estate-related fund management company is aware of a high risk of conflict of interest occurring in cases where it uses the warehousing function when it is unable to acquire real estate held by a third party at the time said party wishes to sell the same, and with this in mind, carries out negotiations, clarifies the sharing of roles, and conducts due diligence procedures appropriately. 例文帳に追加

③ 不動産関連ファンドが、第三者が所有する不動産をその売主の希望する時期に取得できない場合において、ウェアハウジング機能を利用するときは、利益相反が発生するリスクが大きいことを認識し、折衝及び役割分担の明確化並びにデューディリジェンスを適切に行っているか。 - 金融庁

Morocco should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) amending the penal code to extend the scope of the ML and FT offences (Recommendation 1 and Special Recommendation II); (2) amending relevant laws or regulations to address deficiencies in customer due diligence requirements (Recommendation 5); and (3) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26). 例文帳に追加

同国は、①資金洗浄及びテロ資金供与罪の範囲を拡大するための刑法改正(勧告1及び特別勧告Ⅱ)、②顧客管理義務の欠陥に対応するための関連法又は規則の改正(勧告5)、③完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の確保(勧告26)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。 - 財務省

Paraguay should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) establishing and implementing adequate procedures to identify, freeze and confiscate terrorist assets (Special Recommendation III); (2) improving financial transparency (Recommendation 4); (3) improving and broadening customer due diligence measures (Recommendation 5); and (4) implementing effective controls for cross-border cash transactions (Special Recommendation IX). 例文帳に追加

同国は、①テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行(特別勧告Ⅲ)、②金融における透明性の強化(勧告4)、③顧客管理措置の改善及び拡大(勧告5)、④越境現金取引の効果的な管理体制の実施(特別勧告Ⅸ)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施への取り組みを継続すべきである。 - 財務省

Albania will work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) implementing adequate customer due diligence provisions; (2) establishing and implementing an adequate legal framework for identifying, tracing and freezing terrorist assets; and (3) enhancing the framework for international co-operation related to terrorist financing. 例文帳に追加

同国は、①適切な顧客管理措置規定の履行、②テロリスト資産を特定し追跡、凍結するための適切な法的枠組みの構築及び履行、及び③テロ資金供与に関する国際協力の枠組み強化を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するため、アクションプランの履行への取組みを行っていく。 - 財務省

Algeria should continue to work on implementing its action plan, including by: (1) adequately criminalising terrorist financing; (2) establishing and implementing an adequate legal framework for identifying, tracing and freezing terrorist assets; (3) improving and broadening customer due diligence measures; and (4) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (FIU). 例文帳に追加

アルジェリアは、①テロ資金供与の適切な犯罪化、②テロリスト資産を特定し追跡、凍結するための適切な法的枠組みの構築及び履行、③顧客管理措置の改善及び拡大、及び④完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の確保を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの履行への取組みを継続すべきである。 - 財務省

例文

Myanmar should work on addressing these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising terrorist financing; (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets; (3) further strengthening the extradition framework in relation to terrorist financing; (4) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit; (5) enhancing financial transparency; and (6) strengthening customer due diligence measures. 例文帳に追加

同国は、①テロ資金供与の適切な犯罪化、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行、③テロ資金供与に関する犯罪人引渡しのさらなる枠組み強化、④完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の確保、⑤金融における透明性の強化、及び⑥顧客管理措置の強化を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対処するよう取り組むべきである。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS