1016万例文収録!

「Intellectual property」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Intellectual propertyの意味・解説 > Intellectual propertyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Intellectual propertyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1380



例文

When the last day for doing any act or taking any proceeding falls on a day when the Intellectual Property Office is not open to the public for business, it shall be lawful to do the act or to take the proceeding on the day when the Office is next open for business.例文帳に追加

ある行為をするべき最後の日又はある手続を取るべき最後の日が,知的所有権庁が開庁していない日に当たる場合は,同庁が次に開庁する日に当該行為をし,又は当該手続を取ることができる。 - 特許庁

Sec.2 Declaration of State Policy The State recognizes that an effective intellectual and industrial property system is vital to the development of domestic and creative activity, facilitates transfer of technology, attracts foreign investments, and ensures market access for our products. It shall protect and secure the exclusive rights of scientists, inventors, artists and other gifted citizens to their intellectual property and creations, particularly when beneficial to the people, for such periods as provided in this Act. The use of intellectual property bears a social function. To this end, the State shall promote the diffusion of knowledge and information for the promotion of national development and progress and the common good. It is also the policy of the State to streamline administrative procedures of registering patents, trademarks and copyright, to liberalize the registration on the transfer of technology, and to enhance the enforcement of intellectual property rights in the Philippines.例文帳に追加

第2条 国家の政策の宣言 国家は,効果的な知的上かつ産業上の財産制度がフィリピンにおける創造的な活動の発展のために重要であり,技術移転を促進し,外国からの投資を誘引し,また,フィリピンの製品に対する市場のアクセスを保証するものであることを認識する。本制度は,科学者,発明者,芸術家その他の才能に恵まれた公民の排他的権利を,それらの者の知的所有権及び創作物に対して,人民に対して有益であるときには特に,本法で定める期間について保護し,及び確保する。 知的所有権の利用は,社会の機能を支える。この目的のため,国家は,国の発展及び進展並びに公共の利益の促進のために知識及び情報の普及を促進する。 特許,商標及び著作権の登録のための行政手続を合理化し,技術移転に関する登録を緩やかにし,そしてフィリピンにおける知的所有権の行使を高めることも,国家の政策である。 - 特許庁

Sec.4 Definitions 4.1. The termintellectual property rightsconsists of: (a) Copyright and Related Rights; (b) Trademarks and Service Marks; (c) Geographic Indications; (d) Industrial Designs; (e) Patents; (f) Layout-Designs (Topographies) of Integrated Circuits; and (g) Protection of Undisclosed Information.例文帳に追加

第4条 定義 4.1「知的所有権」は,次のものからなる。 (a)著作権及び関連する権利 (b)商標及びサービスマーク (c)地理的表示 (d)意匠 (e)特許 (f)集積回路の回路配置 (g)開示されていない情報の保護 - 特許庁

5.2. The Office shall have custody of all records, books, drawings, specifications, documents, and other papers and things relating to intellectual property rights applications filed with the Office.例文帳に追加

5.2庁は,庁に提出された知的所有権に係る出願に関するすべての記録,帳簿,図面,明細書,資料その他の書類及び物件を保管する。 - 特許庁

例文

74.4. The Intellectual Property Office (IPO), in consultation with the appropriate government agencies, shall issue the appropriate implementing rules and regulations for the use or exploitation of patented inventions as contemplated in this section within one hundred twenty (120) days after the effectivity of this law.”例文帳に追加

74.4知的財産庁(IPO)は,適切な政府機関と協議を行い,本法の発効日より120日以内に本規定に定める所定の特許発明の使用または実施に関する適切な規則及び規定を公布しなければならない。 - 特許庁


例文

Unless otherwise specified, the following terms shall have the meaning provided in this Rule: (a) “Bureaumeans the Bureau of Patents of the Office; (b) “Directormeans the Director of the Bureau of Patents; (c)Director Generalmeans the Head of the Intellectual Property Office; (d) “Examinermeans any officer or employee of the Bureau of Patents authorized to examine applications. The title or official designation of such officer or employee may change as the structure of the Office may be set; (e) “IP Codemeans Republic Act No. 8293 otherwise known as the Intellectual Property Code of the Philippines; (f) “IPO Gazettemeans the Intellectual Property Offices own publication, including the e-Gazette accessible to the public via the IP Philippines website address http://www.ipophil.gov.ph, where all matters required to be published under the IP Code shall be published; (g) “Officemeans the Intellectual Property Office; and (h) “Regulationsmeans this set of rules and regulations and such Rules of Practice as may be formulated by the Director of Patents and approved by the Director General.例文帳に追加

別段の定めがない限り,次の用語は,本条規則に規定する意味を有する。 (a)「局」とは,庁の特許局をいう。 (b)「局長」とは,特許局長をいう。 (c)「長官」とは,知的所有権庁の長をいう。 (d)「審査官」とは,特許局の上級職員又は一般職員であって,出願を審査する権限を与えられた者をいう。当該上級職員又は一般職員の役職又は正式呼称は,庁の組織編制に伴って変わる場合がある。 (e)「IP法」とは,フィリピン知的財産法とも称する共和国法律第8293号をいう。 (f)「IPO公報」とは,知的所有権庁の刊行物であって,IPフィリピンのウェブサイトhttp://www.ipophil.gov.phを通じて公衆に公開する電子公報を含め,IP法に基づき公告が必要なすべての事項を公告するものをいう。 (g)「庁」とは,知的所有権庁をいう。 (h)「規則」とは,この一連の規則及び特許局長が作成し長官が承認する実務規則をいう。 - 特許庁

(4) The application must be accompanied by a document certifying payment of the prescribed fee according to the Tariff of Fees of the Patent Office, as well as by a document certifying payment of fees payable to the World Intellectual Property Organization. 例文帳に追加

(4) 出願には,特許庁の手数料表に基づく所定の手数料を支払ったことを証明する書類及び世界知的財産機関に支払うべき手数料を支払ったことを証明する書類を添付するものとする。 - 特許庁

The members of an examining board shall be appointed by the Registrar and at least two members of the board shall be trade-mark agents nominated by the Intellectual Property Institute of Canada. SOR/2003-209, s. 1. 例文帳に追加

試験委員会の構成員は,登録官により選任され,同委員会の少なくとも2名は,カナダ知的所有権協会により指名された商標代理人とする。 - 特許庁

International trademark registration means the registration of a trademark effected by the International Bureau of the World Intellectual Property Organization in accordance with the Protocol of June 27, 1989, Relating to the Madrid Agreement Concerning the International Registration of Marks concluded on April 14, 1891. 例文帳に追加

国際商標登録とは,1891年4月14日に締結された標章の国際登録に関するマドリード協定に関する1989年6月27日の議定書に従って世界知的所有権機関の国際事務局が行う商標の登録をいう。 - 特許庁

例文

(3) "International Classification" means the classification adopted by the World Intellectual Property Organisation or International Classification according to NICE Agreement Concerning the International Classification of Goods and Services for the purposes of the Registration of Marks; 例文帳に追加

(3)「国際分類」とは、世界知的所有権機関又は標章の登録のための商品及び役務の国際分類に関するニース協定で採択された分類をいう。 - 特許庁

例文

The intellectual property information includes technical information on inventions, plans, etc., before patent application, etc., to the official institution and business plans regarding secret items.例文帳に追加

知的財産情報は、特許出願等の出願又は申請を公的機関に行う前の発明又は考案等の技術情報と、秘密事項に係る事業計画案とを含む。 - 特許庁

To provide a semiconductor device that prevents crosstalk from occurring between intellectual property function blocks or elements, which are formed isolatedly on a common substrate, and its manufacturing method.例文帳に追加

共通基板上に分離形成した知的資産機能ブロック又は素子間にクロストークを生じない半導体装置及びその製造方法を提供すること。 - 特許庁

The same management programs 5 and 15 provided with a time limit managing function are set respectively in the terminal 2 of a patent office 20 and the computer 1 of a person 10 having intellectual property.例文帳に追加

特許事務所20の端末2と知的財産を所有する者10の計算機1には期限管理機能を備えた同一の管理プログラム5,15をそれぞれ設定する。 - 特許庁

To provide an intellectual property right transaction system and its method, by which conveyance or even the negotiation of a license is performed via a public network such as the Internet.例文帳に追加

本発明は、譲渡もしくはライセンスの交渉もインターネット等の公衆ネットワーク網を介して行うことができる知的財産権取引システムおよび知的財産権取引方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

When an access request to the matter space is received, the device permits the access on condition that the user of the requester is a person related to this intellectual property business matter.例文帳に追加

案件スペースに対してアクセス要求がなされると、要求元のユーザがこの知財業務案件の関係者であることを条件としてアクセスを許可する。 - 特許庁

To provide an commercialization agency system, etc. in which a person who desires to conduct a business easily understands contents of a business model even without requiring expert knowledge in commercialization of the business model based on intellectual property, etc.例文帳に追加

知的財産等に基づく事業モデルの事業化に際して、事業実施希望者が専門知識を要せずとも事業モデルの内容を容易に理解することができる事業化仲介システム等を提供する。 - 特許庁

To provide a crane-type tile combination game apparatus requiring both of technical and intellectual capacities for winning a game and having an unprecedented and novel game property.例文帳に追加

ゲームに勝利するために、技術的能力と知的能力との両方が必要な、これまでにない新しいゲーム性を有するクレーン式牌組合せゲーム装置を提供する。 - 特許庁

Using economic effect based on a functions and performance of the whole of a target merchandise, economic value for the intellectual property of the merchandise is calculated corresponding to its contribution to the economy.例文帳に追加

評価対象となる商品全体の機能・性能に基づく経済効果をもとに、前記商品に係わる知的財産の経済価値を寄与度に応じて算出するように構成されている。 - 特許庁

An issue database 14 in the intellectual property management system stores information about a plurality of issues, at least including right term extension information, as well as information on parent-child relationships in application between a plurality of issues.例文帳に追加

案件データベース14には、複数の案件に関する、少なくとも権利期間延長情報を含む情報が、複数の案件間の出願の親子関係に関する情報とともに蓄積されている。 - 特許庁

To provide an intellectual property management system for simplifying user work for obtaining literature data such as prior literature represented by cited literature.例文帳に追加

引用文献に代表される先行文献などの文献データの取り寄せに関するユーザ業務の簡素化を図ることのできる知的財産管理システムを提供する。 - 特許庁

The data processing part 11 presents balance data for every management object intellectual property using the data stored in a basic table, a right granting accounting table and a contract accounting table.例文帳に追加

データ処理部11は、基本テーブル、権利化経理テーブル、及び契約経理テーブルに記憶されたデータを利用して、被管理知的財産毎の収支データの提示処理を行う - 特許庁

The service company 20 reports the report contents from the general clients to the person who has the intellectual property right and the person who has the right performs processing according to the report contents and gives rewards to the service company and reporters according to the result.例文帳に追加

上記サービス会社20は、一般のクライアントからの通報内容を、知的財産権の権利者に連絡し、権利者はこの連絡内容に応じて処理を取り、その結果に応じてサービス会社、通報者に報酬を与える。 - 特許庁

INTELLECTUAL PROPERTY INFORMATION MANAGING SYSTEM, PROGRAM FOR THE SAME AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM例文帳に追加

知的財産情報マネージメントシステム、知的財産情報マネージメントのためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁

To provide an information processor and a method for processing information and a program storage medium, by which intellectual property information can be efficiently managed.例文帳に追加

本発明は、知財情報を効率よく管理することができる情報処理装置、情報処理方法およびプログラム記憶媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁

To prevent technical information from leaking out of a manufacturing apparatus using an ink-jet system offered to a customer and to protect an intellectual property.例文帳に追加

客に提供しているインクジェット方式を用いた製造装置から技術情報が漏洩することを防ぎ、知的財産を守ることができるインクジェット方式を用いた製造装置(製造システム)を実現する。 - 特許庁

To properly present program recommendation service for a plurality of countries and districts having different broadcasting specifications, with no use of information such as content and title of a program having a strong possibility of its secondary use being limited under intellectual property regulation.例文帳に追加

知的所有権により二次利用が制限される可能性の高い番組のタイトルや内容などの情報を用いることなく、放送規格の異なる複数の国や地域を対象とした番組推薦サービスを良好に行う。 - 特許庁

A package table management part generates a package ID for each unique combination of the information of a plurality of predetermined specific items that cannot have the information about limitation on secondary use under intellectual property regulation as a content.例文帳に追加

パッケージテーブル管理部は、知的所有権により二次利用が制限される情報を内容としてもち得ない予め決められた複数の特定項目の情報のユニークな組み合わせ毎にパッケージIDを生成する。 - 特許庁

The method and system may also be used in developing pre-markets of items that are difficult to price and allocate in a competitive manner, such as the underwriting/securitization of contracts, future revenue/earning streams, underwritten insurance portfolios, intellectual property and other goods and services.例文帳に追加

競争的な方法による価格付け及び割当が難しい、例えば契約の引受/証券化、将来の収益/収入源、保険引受、知的財産、他の商品及びサービス等を市場に導入する前に使用されても良い。 - 特許庁

The intellectual property right owning company 1 sells the income beneficiary right to a special purpose company 4 (6), receives the transfer price of the income beneficiary right (7) and pays a charge based on the use agreement contract (5) to the trust company 3 (8).例文帳に追加

知的財産権所有会社1は、収益受益権を特別目的会社4に売却し、 収益受益権の譲渡代金を受け取り、 前記 の使用許諾契約に基づく使用料を信託会社3に支払う。 - 特許庁

To provide a method and a system for drawing up a commercializing plan while obtaining respective professional information form each expert of technique, business and finance on the basis of intellectual property information.例文帳に追加

知的財産情報に基づいて、技術、営業、金融の各専門家から夫々の専門的情報を得ながら事業化計画を策定する方法およびシステムを提供する。 - 特許庁

Thus, this design can improve security, protecting intellectual property of commercial value and secret information, consisting of non-ciphered configuration data.例文帳に追加

そのため、この設計は、暗号化されない構成データで形成された商業的価値のある知的財産および機密情報が失われることがないような安全性の向上をもたらす。 - 特許庁

To provide a contents providing system which can easily set distribution charge on which the intellectual property rights legalized by the laws of various countries are reflected.例文帳に追加

各国の法律で認められる知的財産権を反映した配布料金を簡単に設定できるようにしたコンテンツ提供システムを提供すること。 - 特許庁

To solve the problem that a standard method used in consumption of an MPEG-21 digital item is designed by a safe method and a problem that an intellectual property management and protection (IPMP) element/part is integrated into the whole of MPEG-21 framework.例文帳に追加

安全な方法でMPEG−21デジタル・アイテム消費で用いられるべき標準方法を設計することの問題、およびをMPEG−21フレームワーク全体にIPMP素子/部分を組み込むことの問題を解決する。 - 特許庁

In the system for supporting education for retrieval of intellectual property right, data flowing between a network-type patent retrieval system and a student/user terminal are monitored, and retrieval style information created by the student and retrieval result by the retrieval system are extracted.例文帳に追加

教師支援機能としては、検索課題作成、成績判定支援、学生支援機能としては、特許明細書の読書動機付け、理解補助、正解への誘導、参考情報の提供、特許マップ作成などである。 - 特許庁

To provide a system for supporting education for retrieval of intellectual property right wherein a student voluntarily learns when a teacher gives the student an assignment in retrieval of a patent, and the teacher remotely monitors the student's progress in learning.例文帳に追加

教師が学生に特許検索課題を与えると、学生は自主的に学習でき、教師は学生の学習進捗状況を遠隔から監視することができる知的財産権検索教育支援システムである。 - 特許庁

Since the existence of correction/division is entered in an electronic document in which the members of a development section and an intellectual property section successively write their opinions about the requirement of its examination claim, items for the processing of the agent and items for processing in the enterprise itself are divided.例文帳に追加

審査請求の要否について開発部門や知財部門のメンバーが順次意見を記入する電子書類には、補正・分割の有無が記入されているので、これにより代理人手続き分と自社手続き分とを振り分ける。 - 特許庁

To provide a method for transmitting the information for determining an IPMP (intellectual property management and protection) tool used for processing the content protected by the IPMP to an IPMP terminal.例文帳に追加

IPMPにより保護されたコンテンツを処理するために使用されるIPMPツールを規定する情報をIPMP端末に送信する方法を提供する。 - 特許庁

The intellectual property business support device 100 generates schedule data and manages the progress of actual work compared with the schedule by progress data.例文帳に追加

また、知財業務支援装置100は、スケジュールデータを生成し、スケジュールと比較した実際の業務の進捗状況を進捗データによって管理する。 - 特許庁

To provide a method for achieving interoperability for handling right management in different content distribution chain with an IPMP (intellectual property management and protection) terminal or a digital consumption terminal such as an MPEG-4 system.例文帳に追加

MPEG-4の如くのIPMP端末またはデジタル消費端末で、異なったコンテンツ配信チェーンで権利管理を扱うため相互運用性を達成するための方法を提供する。 - 特許庁

To provide an IC card and an IC card program capable of reducing the burden in providing value information of application issue and the like and protecting intellectual property concerning the value information.例文帳に追加

アプリケーションの発行等の価値情報の提供にかかる負担を軽減するとともに、価値情報にかかる知的財産を保護することが可能なICカード及びICカードプログラムを提供する。 - 特許庁

To obtain a prior art display system and a prior art display control program which can display more quickly the content of the prior arts such as a publication of intellectual property acquired by searching and a relevant publication.例文帳に追加

検索で得られた知的所有権の公報と関連する公報等の先行技術の内容を、より迅速に表示することのできる先行技術表示システムおよび先行技術表示制御プログラムを得る。 - 特許庁

To improve design quality by realizing ease of design evaluation and countermeasures in the evaluated result in design of a system LSI or the like combining function blocks through utilization of an IP(intellectual property).例文帳に追加

IP(設計資産)の活用によって各機能ブロックを組み合わせたシステムLSIなどの設計において、設計評価および評価結果の対策の容易化を実現し、設計品質の向上を図ること。 - 特許庁

To provide a receiver, in which intermodulation rejection of the receiver is secured by making an IP(Intellectual Property) of a high-frequency amplifier or a mixer high, and the service life of a battery is prolonged by reducing power consumption.例文帳に追加

高周波増幅器や混合器のIPを高くして受信機のインタモジュレーション・リジェクションを確保することができるとともに、電流消費を少なくして電池寿命を長くすることができる受信機を提供すること。 - 特許庁

To provide an information processor, an information processing method, and a program storage medium which can efficiently manage intellectual property information.例文帳に追加

本発明は、知財情報を効率よく管理することができる情報処理装置、情報処理方法およびプログラム記憶媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a digital contents distribution system, with which reproduction of digital contents applied with various intellectual property protection systems can be achieved with thin clients.例文帳に追加

様々な知的財産保護システムを施されたデジタルコンテンツの再生をシン・クライアントで達成できるデジタルコンテンツ配信システムを提供する。 - 特許庁

To provide a block toy capable of increasing visual fun by eliminating the inorganic property of the shape of a block individual body seen in a conventional block toy and responding to a high-grade intellectual desire by increasing the difficulty of a stacking operation.例文帳に追加

従来の積み木玩具に見られる積み木個個体の形状の無機的さを解消して視覚的な面白みを増し、積む動作の難易度を高くすることで高度な知的欲求に応えることのできる積み木玩具を提供する。 - 特許庁

To simply transact the nonexclusive license or nonexclusive royalty of intellectual property such as the nonexclusive license of a patent, utility and design, or the nonexclusive royalty of a brand.例文帳に追加

特許、実用新案、意匠の通常実施権、又は商標の通常使用権など、知的財産の通常実施権又は通常使用権を、手軽に取引できるようにすること。 - 特許庁

To provide a notification system which can prevent an infringed article from being rampant and to provide a server device for that by enabling a general client to report an infringement of intellectual property right.例文帳に追加

知的財産権の侵害を一般のクライアントが通報出来るようにして、侵害商品の横行を防止し得る通報システムを提供するものであり、又、そのためのサーバー装置を提供するものである。 - 特許庁

When collectively investigating whether examination claims of inventions applied in a certain past period in an intellectual property section of an enterprise or the like are required or not, the evaluation work of an individual invention is allocated to an inventor involved in its application in principle.例文帳に追加

企業などの知財部門において、過去のある時期に出願した発明につき一括して審査請求の要否を検討する場合、個々の発明の評価作業は原則としてその出願時の発明者に割り当てる。 - 特許庁

例文

Furthermore, a means for performing the work for buying and selling intellectual property rights is provided by performing examination through the Internet in cooperation with an examination agency of a third party.例文帳に追加

さらに第3者の審査機関と提携してインターネットを介して審査を受けるようにして知的所有権の売買仲介業務を行う手段を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS