1016万例文収録!

「OUTPUT-VOLTAGE」に関連した英語例文の一覧と使い方(396ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > OUTPUT-VOLTAGEの意味・解説 > OUTPUT-VOLTAGEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

OUTPUT-VOLTAGEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19805



例文

The temperature correcting part 4 includes a first correcting part 4a for calculating temperature variations in the monitored area at predetermined time intervals as necessary; a second correcting part 4b for correcting the temperature variations in accordance with the output voltage of the ceramic element 2; and a third correcting part 4c for calculating the corrected temperatures by adding the corrected temperature variations to the temperatures calculated by the temperature calculating part 3.例文帳に追加

温度補正部4は、必要に応じて、監視領域の所定時間毎の温度変化値を算定する第1の補正部4a、温度変化値に対してセラミック素子2の出力電圧に基づいて補正を行う第2の補正部4b、及び、補正された温度変化値を温度算定部3にて算定された温度に加えることにより、補正後の温度を算定する第3の補正部4cを備える。 - 特許庁

An output voltage of the battery 1 is monitored, three conditions whether or not drive of a plunger 2 is possible, the cranking revolution number is the firing possible revolution number or more of an engine and the cranking revolution number is maintained to the time of starting of the engine are determined based on the monitoring result and it is determined whether or not the battery 1 is normal by the determination result.例文帳に追加

バッテリ1の出力電圧を監視し、その監視結果に基づいて、プランジャ2の駆動が可能か、クランキング回転数がエンジンの着火可能回転数以上か、クランキング回転数がエンジン始動まで維持されるか、という3つの条件判断を行い、その判断結果によりバッテリ1が正常であるか否かを判断する。 - 特許庁

This pixel circuit is provided with a plurality of multiplexors with a plurality of switching elements having a voltage output change-over function, a thin-film transistor which is connected to a scanning line and a data line and is used as a control switch of the circuit, and a capacitor which is connected to the thin-film transistor and preserves the analog or digital information of the data line.例文帳に追加

この画素回路は、電圧出力切り換え機能を具えた複数のスイッチング素子を具えた複数のマルチプレクサと、走査線とデータ線に連接されて回路の制御スイッチとされる薄膜トランジスタと、該薄膜トランジスタに連接されてデータ線のアナログ或いはディジタル電圧情報を保存するコンデンサと、を具えている。 - 特許庁

A high frequency driving signal is altenatively supplied to the respective electrodes of the electrode array from an output electrode drive circuit 15, a signal passing through the inside of the finger is detected by a detecting circuit 16 from the input electrode to obtain a voltage waveform, that is, finger recess/projection information corresponding to a surface recess/projection of the finger.例文帳に追加

そして、出力電極ドライブ回路15から電極アレイの各電極に高周波の駆動信号を択一的に供給するとともに指の中を通過した信号を入力電極から検出回路16で検出して検波し、指の表面の凹凸に対応した電圧波形、すなわち、指の凹凸情報を得る。 - 特許庁

例文

The control circuit 4 controls peak values of pulsated high voltages outputted from secondary windings 5b of a wire-wound transformer 5, by controlling with control signals at least either a pulse width or a pulse stop width of each pulse voltage of the pulse rows outputted from the pulse row output circuit 6.例文帳に追加

制御回路4は、制御信号により、パルス列出力回路6から出力されるパルス列の各パルス電圧の前記パルス幅とパルス休止幅とのうちの少なくともいずれか一方を制御することにより、巻き線トランス5の二次巻き線5bから出力されるパルス状の高電圧の波高値を制御する。 - 特許庁


例文

A voltage converter 33 to supply an electric blower 6 driven by a DC power 10 with electric power by boosting an output of the DC power 10 is equipped.例文帳に追加

直流電源10を駆動源として駆動される電動送風機6に対して直流電源10の出力電圧を昇圧させて電力を供給する電圧変換手段33を設け、電気掃除機の負荷の状態を検出し、その検出結果に応じてゴミ吸込能力の変動を減少させるように電圧変換手段33を駆動制御する。 - 特許庁

The microcomputer 15 controls duty ratios of driving signals DLH and DLL of switching elements QH and QL on the basis of an output voltage of the circuit 13 so that a current of the load L becomes a target value, wherein a signal resulting from delaying the phase of the driving signal DLH by a fixed minute time is output as the driving signal DLL.例文帳に追加

そして、還流用ダイオード11と、抵抗R0の両端電圧を入力とする差動増幅回路13と、マイコン15とを備え、マイコン15は、QH,QLの駆動信号DLH,DLLのデューティ比を上記回路13の出力電圧に基づき、負荷Lの電流が目標値となるように調節するが、駆動信号DLHの位相を微小一定時間だけ遅らせた信号を、駆動信号DLLとして出力する。 - 特許庁

The regulator includes: an amplifier applied so that a positive terminal receives a reference voltage; a master source follower whose gate is driven by an output of the amplifier and whose source is connected to a negative terminal of the amplifier; and at least one slave source follower whose at least one gate is shared with the gate of the master source follower and which has a source being an output of the regulator.例文帳に追加

レギュレータであって、正端子で基準電圧を受けるように適用される増幅器、増幅器の出力は、そのゲートを駆動するように構成され、そのソースは、増幅器の負端子に接続されるマスターソースフォロワ、および少なくとも1つのソースフォロワのゲートは、マスターソースフォロワのゲートと共有され、かつレギュレータの出力となるように構成されるソースを有する、少なくとも1つのスレーブソースフォロワを含む。 - 特許庁

An input waveguide 11 which a luminous signal is inputted to, a slab waveguide 13 for distributing the luminous signal to an array waveguide 12, the array waveguide 12 equipped with a triangle electrode 14 for injecting current or impressing voltage to change a refractive index, a slab waveguide 16 for coupling light outputted from the array waveguide 12 with an output waveguide 15 and the output waveguide 15 outputting the luminous signal are provided.例文帳に追加

光信号を入力させる入力導波路11と、アレイ導波路12に光信号を分配するためのスラブ導波路13と、屈折率を変化させるために電流注入または電圧印加を行うための三角形状の電極14を装備されたアレイ導波路12と、アレイ導波路12からの出力光を出力導波路15に結合させるためのスラブ導波路16と、光信号を出力する出力導波路15から構成される。 - 特許庁

例文

A pre-emphasis circuit which enlarges the amplitude at a changing point of a signal includes a first transconductance amplifier for converting a differential input signal into a differential current output, a high-pass filter circuit, a second transconductance amplifier for converting the differential input signal into a differential current output through the high-pass filter circuit, and first and second resistors performing voltage conversion by summing two differential current outputs, respectively.例文帳に追加

信号の変化点で振幅を大きくするプリエンファシス回路において、差動入力信号を差動電流出力に変換する第1のトランスコンダクタンスアンプと、ハイパスフィルタ回路と、このハイパスフィルタ回路を介した前記差動入力信号を差動電流出力に変換する第2のトランスコンダクタンスアンプと、2つの前記差動電流出力をそれぞれ加算して電圧変換する第1及び第2の抵抗とを設ける。 - 特許庁

例文

In the oscillation start detection circuit for detecting oscillation start when transmitting output from an oscillation inverter 1 to an internal circuit, a transmission gate 11 where output from the oscillation inverter 11 is inputted is provided, thus utilizing a dead zone voltage that is generated by applying middle potential to the gate of the P-channel type MOS transistor and the N-channel type MOS transistor of the transmission gate 11.例文帳に追加

本発明は、発振インバータ1からの出力を内部回路に伝達する際の発振開始を検知する発振開始検知回路において、前記発振インバータ1からの出力が入力されるトランスミッションゲート11を設け、当該トランスミッションゲート11のPチャネル型MOSトランジスタとNチャネル型MOSトランジスタのゲートに中間電位を印加することにより発生する不感帯電圧を利用するものである。 - 特許庁

An output voltage is extracted to each corresponding load(discharge tubes L1, L2, ...) from a point provided between the common terminal c and each output terminal o1, o2, ... of the serial connections (serial connection of S0 and S1, serial connection of S0 and S2, ...) of the common coil S0 and individual coils S1, S2, ....例文帳に追加

ここで複数の二次巻線は、低電圧側の単一の共用巻線S0と、該共用巻線S0から中継端子tを経て分岐された複数の個別巻線S1,S2,…とからなり、共用巻線S0と各個別巻線S1,S2,…の直列接続(S0とS1の直列接続、S0とS2の直列接続、…)となる共通端子cと各出力端子o1,o2,…の間から、それぞれ対応する各負荷(放電管L1,L2,…)への出力電圧を取り出す。 - 特許庁

And also, the excitation circuit is provided with an inverting amplifier for inversely amplifying the detected voltage; a non-inverting amplifier for non-inversely amplifying the detected voltage; and a switching means for switching between output of the inverting amplifier and output of the non-inverting amplifier, in synchronization with the excitation fundamental frequency and outputting it to the error amplifiers.例文帳に追加

励磁方向が励磁基本周波数で切り替えられる励磁コイルと、前記励磁コイルへ電流を供給するケーブルと、前記電流に対応する検出電圧に基づく値と所定の値との差を増幅するエラーアンプとを備え、前記エラーアンプの出力に基づき前記励磁基本周波数よりも高い励磁スイッチング周波数で前記励磁コイルを励磁する電磁流量計の励磁回路において、前記検出電圧を反転増幅する反転増幅器と、前記検出電圧を非反転増幅する非反転増幅器と、前記反転増幅器の出力と前記非反転増幅器の出力とを前記励磁基本周波数に同期して切り替え前記エラーアンプに出力する切り替え手段とを備えることを特徴とする電磁流量計の励磁回路。 - 特許庁

Thermal head driving circuit comprising: A means for memory (F2) to store and update dot information data (DATA) upon clock countdown and to output high and low signals (1) for this dot information data; A gate (G3) synchronizes with clock signals to output control signals (4) which divide the power source voltage (Q1, Q2, Z1, Z2) to a power source circuit applying pressure (a) to the heating element (H) of the thermal head when memory signals (1) for this memory measure (F2) are high; and an AND gate (G4) to output driving signals (5) according to dot information data (DATA) to heating element of the thermal head by inputting clock signals and dot information data (DATA). (See Figure 3, 4) 例文帳に追加

ドット情報データ(DATA)をクロック信号の立下りのつど記憶・更新して該ドット情報データに応じたハイまたはローの記憶信号(1)を出力する記憶手段(F2)、この記憶手段(F2)からの記憶信号(1)がハイの時は、クロック信号と同期して、電源電圧を分圧させる(Q1、Q2、Z1、Z2)抑制信号(4)を、サーマルヘッドの発熱素子(H)に電圧(a )を印加する電源回路に出力するゲート(G3)、クロック信号とドット情報データ(DATA)とを入力し、ドット情報データ(DATA)に応じた駆動信号(5)をサーマルヘッドの発熱素子(H)に出力するアンドゲート(G4)、とからなるサーマルヘッドの駆動回路。 - 特許庁

The cycloconverter further comprises a PWM converter connected to a DC voltage system, the output unit of which is connected to the input power source side of the PWM cycloconverter.例文帳に追加

交流電源の各相と出力側の各々の相を自己消弧能力をもつ双方向スイッチで直接接続し、出力電圧指令に応じて交流電源電圧をPWM制御し、任意の交流及び直流電圧を出力するPWMサイクロコンバータにおいて、直流電圧系統に接続されたPWMコンバータ装置を有し、PWMコンバータ装置の出力部をPWMサイクロコンバータの入力電源側に接続したものである。 - 特許庁

The inverter circuit is provided with an insulating transformer in which a secondary winding is connected in series between an output stage of a power supply and input stages of a plurality of discharge tubes, and supplying alternating-current high voltage to the plurality of discharge tubes, and a switching circuit carrying out switching operation for switching a primary winding of the insulating transformer between an open state and a short-circuiting state by a control signal.例文帳に追加

本発明の一実施形態に係るインバータ回路は、二次側巻線が電源の出力段と複数の放電管の入力段との間に直列に接続され、前記複数の放電管に交流高電圧を供給する絶縁トランスと、制御信号により前記絶縁トランスの一次側巻線をオープン状態とショート状態に切り替えるスイッチング動作を行うスイッチ回路と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

The system for adjusting voltage balance includes a multicell battery pack constituted of a master module and a slave module; a CPU installed in a system controller to output a signal for synchronization in each battery inside a master module and a slave module; a first vertical interface to transfer the signal for synchronization outputted from the CPU to the master module; and a second vertical interface to transfer the signal for synchronization to the slave module via the first vertical interface.例文帳に追加

マスターモジュールとスレーブモジュールとから構成されるマルチセルバッテリーパックと、システム制御器内に設けられ、上記マスターモジュールとスレーブモジュール内の各電池の同期用信号を出力するCPUと、CPUから出力された同期用信号を上記マスターモジュールへ伝える第1のバーチカルインタフェースと、第1のバーチカルインタフェースを介して上記同期用信号をスレーブモジュールへ伝える第2のバーチカルインタフェースと、を含む。 - 特許庁

For example, by receiving a signal amplified and latched by the first latch circuit by the second latch circuit, and then electrically disconnecting the first and second latch circuits by use of the transmission control section 4905, it becomes possible to amplify and latch a signal received by the second latch circuit in the second latch circuit and utilize the output signal, simultaneously with regulating body potentials by applying a step waveform voltage 5003 to MOS transistors 4901 constituting the first latch circuit.例文帳に追加

例えば、第1のラッチ回路によって増幅・ラッチされた信号を第2のラッチ回路で受けて、その後に伝達制御部4905を用いて、第1、第2のラッチ回路を電気的に切り離すことで、第1のラッチ回路を構成するMOS型トランジスタ4901にステップ波形電圧5003を印加してボディ電位を整えると同時に、第2のラッチ回路受けた信号を、第2のラッチ回路で増幅・ラッチ動作させ、その出力信号を利用することが可能となる。 - 特許庁

The solar cell unit cell power source includes: a solar cell part; a step-up power source part for stepping up an output voltage from the solar cell part; and an optimum power generation control part for controlling stepping-up in the step-up power source part, wherein the solar cell part includes a solar cell unit cell and a sensing cell, and the sensing cell is arranged in the vicinity of the solar cell unit cell.例文帳に追加

太陽電池部と、前記太陽電池部からの出力電圧を昇圧する昇圧電源部と、前記昇圧電源部における昇圧を制御する最適発電量制御部とを備える太陽電池単セル電源であって、前記太陽電池部は、太陽電池単セルとセンシングセルとを備え、前記センシングセルは、前記太陽電池単セルの近傍に配置されることを特徴とする太陽電池単セル電源が提供される。 - 特許庁

In fitting the interrupter 1 on the rail, the metal terminals 2 are pushed into the interrupter 1 main body through the use of their elasticity, and output signals such as those on electric leakage, current and voltage can be transmitted through the metal terminals 2.例文帳に追加

本発明に係る漏電遮断器1は、過電流引き外し、漏電引き外し、短絡保護等の保護機能を持たせ、分電盤に設けられた遮断器取り付け板に敷設された出力信号電送レールに当接させると共に、漏電遮断器1の裏面1a、レール取り付け面に弾性を有する通電可能な金属端子2を突設し、漏電遮断器1をレールに取り付ける際、金属端子2の弾性を利用し金属端子2を漏電遮断器1本体に押し込むと共に、金属端子2を介して漏電や、電流、電圧等の出力信号を伝送可能であることを特徴とする。 - 特許庁

One dust collector 10 is provided at the input end 21 of a high- voltage minus ion generator 20, an electron necessary for the output end of the generator 20 to discharge is incessantly supplied from the collector 10 by the electrostatic induction generated between metallic net filters 12 separated from each other in the collector, and the effect of the electrostatic precipitation and minus ion generation is respectively formed in the collector 10 and air.例文帳に追加

高電圧のマイナスイオン発生器の入力端に一つの集塵装置を設けて、該集塵装置がその内部の相互に隔てられた金属製のネットフィルタ間に発生する静電誘導により、該マイナスイオン発生器の出力端が放電するのに必要な電子を不断に供給するようにし、並びに集塵装置及び空気中のそれぞれに静電集塵及びマイナスイオン発生の効果を形成させるようにした。 - 特許庁

The light source device comprises a lamp 33, a battery 24 supplying electric energy to the lamp 33, an over current protection element 31 connected to the output of the battery 24 increasing resistance suddenly when a prescribed current flows, and a DC/DC converter 32 supplying converted supply voltage of electrical energy supplied from the battery 24 through the over current protection element 31 to the lamp 33.例文帳に追加

バッテリ式光源装置は、ランプ33と、ランプ33に電気エネルギーを供給するためのバッテリ24と、バッテリ24の出力に接続され、所定の電流が流れることにより抵抗値が急激に増加する過電流保護素子31と、過電流保護素子31を介して供給されるバッテリ24からの電気エネルギーの供給電圧を変換してランプ33に供給するDC/DCコンバーター32とを備える。 - 特許庁

The controller 10 controls the output voltage of the DC power supply at the short circuit time of the switching element 3 so that power factor and harmonic current of the DC power supply device are controlled by a short circuit initiation phase of the switching element 3.例文帳に追加

交流電源を整流する整流器4と、整流器4の出力を平滑化するコンデンサ5と、交流電源1からリアクトル2を介して流れる短絡電流を制御するスイッチ素子3と、スイッチ素子3の動作パルスを制御する制御部10とを備えた直流電源装置において、制御部10は、直流電源装置の出力電圧をスイッチ素子3の短絡時間にて制御し、直流電源装置の力率及び高調波電流をスイッチ素子3の短絡開始位相にて制御する。 - 特許庁

To provide an AC type plasma display device, capable of realizing high light emission efficiency by suppressing power consumption as for an AC type display device in a M×L matrix structure, which has a plurality of sustaining blocks having as one unit connection groups, where a plurality of sustaining electrodes are connected in common, and a plurality of scan drivers having a multistage output for applying a discharge voltage to the plurality of scanning electrodes.例文帳に追加

複数のサステイン電極を共通接続した結線群を1単位とする複数の維持ブロックと、複数のスキャン電極に放電電圧を印加するための多段出力を持つ複数のスキャンドライバを有する、M×Lマトリクス構造のAC型プラズマディスプレイ装置において、消費電力を抑制し、高い発光効率を実現することができるAC型プラズマディスプレイ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

When determining that conditions of shifting a DRAM 101 to a refresh mode are established, a power saving control circuit 213 of a DRAM controller 208 fixes the state of a signal output to each of data signal lines configuring a DRAM bus 115 to a Low level, and stops the supply of a reference voltage to each of the data signal lines configuring the DRAM bus 115 by a TV power source 106.例文帳に追加

DRAMコントローラ208の省電力制御回路213は、DRAM101がリフレッシュモードに移行させるべき条件が成立したと判定した場合、DRAMコントローラ208がDRAMバス115を構成する各データ信号線へ出力する信号の状態をLowレベルに固定するとともに、TV電源106によるDRAMバス115を構成する各データ信号線への基準電圧の供給を停止するように制御する構成を特徴とする。 - 特許庁

This portable telephone has a multifunction vibration actuator 101 having a voice output function by the vibration of a casing and a melody call function a single end circuit using a positive phase signal amplifier 201 outputting voices by driving this actuator 101, and a voltage doubler circuit consisting of a positive signal amplifier 201 and antiphase signal amplifier 202 for executing melody calling by driving the actuator 101.例文帳に追加

筐体振動による音声出力機能とメロディ呼び出し機能を有する多機能振動アクチュエータ101と、このアクチュエータ101を駆動して音声出力する正相信号増幅器201を使用したシングルエンド回路と、このアクチュエータ101を駆動してメロディ呼び出しをする正相信号増幅器201及び逆相信号増幅器202からなる倍電圧回路とを備えた携帯電話とする。 - 特許庁

Consequently, the electrostatic filtration apparatus can detect the lowering of the surface potential of fibers due to attachment of dust, can raise the output value of voltage and can increase the collection performance.例文帳に追加

導電性を有する導電繊維1と、導電性を有する導電繊維19の表面を絶縁処理された絶縁繊維3と、導電繊維1と絶縁繊維3の導電繊維19の間に電位を印加する電圧電源4と、導電繊維1と絶縁繊維3の交差部分の静電容量を検出する静電容量検出手段5と、電圧電源4の出力値を制御する電圧制御手段10を設けることにより、粉塵の付着による繊維の表面電位の低下を検出し、電圧の出力値を上げて、捕集性能を向上させる静電フィルタ装置を提供できる。 - 特許庁

That is, the assembly 1 annularly arranges the units 5 while coupling the units 5 in series from an anode side to an anode side, and hence a predetermined voltage can be applied to the array 4 of all the units 5 merely by electrically connecting the unit 5A of the anode side and the unit 5B of the cathode side to an input side and an output side of the power source.例文帳に追加

すなわち、この組立体1は、陽極側から陽極側に渡って、導電性の半導体レーザユニット5を直列に連結させつつ環状に配列させるから、陽極側の半導体レーザユニット5Aと陰極側の半導体レーザユニット5Bとを電源の入力側と出力側に電気的に接続させるだけで、全ての半導体レーザユニット5の半導体レーザアレイ4に所定の電圧を印加することが可能となる。 - 特許庁

To provide a ultrasonic transducer and a method for manufacturing the ultrasonic transducer capable of further enhancing an output voltage level and easily performing minute processing to be performed to a fixed electrode (lower electrode) required for the purpose in the ultrasonic transducer which performs band widening of frequency characteristics and enhances conversion efficiency of an electric signal and an acoustic wave signal by providing irregularity on the surface of the fixed electrode (lower electrode).例文帳に追加

固定電極(下電極)の表面上に凹凸を設けて、周波数特性の広帯域化と、電気信号と音波信号の変換効率を高める静電型の超音波トランスデューサにおいて、さらに出力音圧レベルを向上させるとともに、そのために必要な固定電極(下電極)に施す微細な加工処理を容易に行うことができる、超音波トランスデューサ、および超音波トランスデューサの製造方法を提供する。 - 特許庁

The transconductor tuning circuit is provided with first and second MOS transistors respectively connecting their source terminals to a power supply voltage and mutually connecting their gate terminals and their drain terminal to be an MOS diode structure, and a first error amplifier respectively connecting the gate terminals of the first MOS transistor and the second MOS transistor with its input terminals for outputting its output signal as a bias signal for controlling tuning of the transconductor.例文帳に追加

本発明のトランスコンダクタのチューニング回路は、電源電圧にソース端子がそれぞれ接続され、そのゲート端子とそのドレイン端子が、それぞれMOSダイオード構造となるように相互に接続された第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタと、第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタのゲート端子がそれぞれ入力端子と接続されており、その出力信号をトランスコンダクタのチューニング制御用バイアス信号として出力する第1エラーアンプを備える。 - 特許庁

In the optical coupler where a dummy photodiode D2 is provided adjacent to a photodiode D1, and in-phase noise signal elimination ratio is improved, by comparing output from current-voltage conversion amplifiers A1 and A2 using a hysteresis comparator 33 for waveform-shaping a pulse, impedance variable circuits Z1 and Z2 are provided in negative feedback circuits of the amplifiers A1 and A2.例文帳に追加

フォトダイオードD1に隣接してダミーフォトダイオードD2を設け、それらの電流−電圧変換アンプA1,A2からの出力をヒステリシスコンパレータ33で比較してパルスを波形整形することで同相雑音信号除去比を向上するようにした光結合装置の受光回路31において、前記アンプA1,A2の負帰還回路に、入力光電流Ipdのレベルが大きくなる程、インピーダンスが減少するインピーダンス可変回路Z1,Z2を備える。 - 特許庁

A grid tied inverter connectable to an electricity grid comprises: a DC to DC current fed push-pull converter operable to generate a current waveform from a DC voltage source, the current waveform being substantially synchronized to the electricity grid; and a transformer having a first side connected to the DC to DC current fed converter and a second side having an output line connectable to the electricity grid.例文帳に追加

電力網に接続可能なグリッドタイインバータであって、DC電源から、前記電力網と略同期する電流波形を生成するよう動作可能なDC−DC電流形プッシュプルコンバータと、前記DC−DC電流形コンバータに接続される第1サイドと、前記電力網に接続可能な出力ラインを有する第2サイドとを有する変圧器とを具備するグリッドタイインバータを提供する。 - 特許庁

A difference signal detector for detecting the difference signal between two input current signals, using a transistor differential amplifier circuit, comprises a base current feed circuit having a high input impedance and a low output impedance such as voltage-follower, etc. between the collector and the base of a bipolar transistor to which an input current is fed to feed a base current to each transistor from the feed circuit.例文帳に追加

トランジスタ差動増幅回路を用いて2つの入力電流信号間の差信号を検出する差信号検出装置において、入力電流が供給されるバイポーラトランジスタのコレクタとベース間に、ボルテージフォロアなどの高い入力インピーダンスと低い出力インピーダンスを有するベース電流供給回路を設けて、各トランジスタのベース電流をベース電流供給回路から供給する。 - 特許庁

This is a driving circuit for an electrooptic device which divides each frame into multiple subfields and drives the electrooptic device with an ON or OFF voltage in each subfield to attain gradation display and has a temperature sensor 5002 which detects the temperature of the electrooptic material or its ambient temperature and a control circuit 5003 and a frequency divider 5001 which varies a frame frequency according to the detection output of the temperature sensor.例文帳に追加

各フレームを、1フレームについて複数のサブフィールドに分割し、画素を階調データに従って各サブフィールドにおいてオン電圧またはオフ電圧で駆動することにより階調表示させる電気光学装置の駆動回路であって、電気光学材料、または電気光学材料の周囲の温度を検出する温度センサ5002と、温度センサの検出出力に基づいてフレーム周波数を変更する制御回路5003及び分周器5001とを有する。 - 特許庁

The lens apparatus includes an input/output signal which aims the video synthesizing processing of a virtual image with photographed images; and by which position information from a position detection unit linked with a movable optical member is transmitted as information by the three systems based on the analog voltage signal, the digital pulse train, and the data communication from a control unit.例文帳に追加

上記問題を解決するために、本発明のレンズ装置をバーチャル映像と撮影映像の映像合成処理を目的とした入出力信号を備え、 前記映像合成処理を目的とした入出力信号は、前記光学可動部材に連動した前記位置検出手段からの位置情報をアナログ電圧信号による方式及びデジタルパルス列の方式及び前記制御手段からのデータ通信による方式の3つの方式で情報伝達可能である構成とする。 - 特許庁

The charge pump boosting circuit 101 used for boosting the gate voltage of the transfer transistor 12 includes an oscillation frequency variable oscillator circuit and a pump section that is driven by an output pulse of the oscillator circuit and during a pixel reading term for reading a potential of a charge storage section FD of a pixel part 10a, the oscillator circuit in the charge pump boosting circuit 101 is controlled to reduce an oscillation frequency thereof.例文帳に追加

転送トランジスタ12のゲート電圧の昇圧に用いるチャージポンプ型昇圧回路101を、発振周波数可変のオシレータ回路、および該オシレータ回路の出力パルスにより駆動されるポンプ部を有する回路構成とし、画素部10aの電荷蓄積部FDの電位を読み出す画素読み出し期間には、チャージポンプ型昇圧回路101におけるオシレータ回路を、その発振周波数が低下するよう制御するようにした。 - 特許庁

In a method for driving a vibrator in which it is driven by means of an AC motor 4 which rotates upon receiving electric power from the AC generator 10, the electric power supplied from the generator 10 is converted into stabilized DC power by means of a converter 11 which can arbitrarily change its output voltage and the DC power is supplied to drive the motor 4 through a since-wave inverter 12.例文帳に追加

交流発電機10から電力の供給を受けて回転する交流電動機4によって起振機を駆動するようにした起振機の駆動方法であって、前記交流発電機10から供給される電力を、出力電圧が任意に可変できるコンバータ11によって安定化直流電源に変換し、この直流電源出力を正弦波インバータ12を経由して起振機用の交流電動機4を駆動することを特徴とする。 - 特許庁

The soft start control circuit 10G performs a first operation for neglecting a stop command during a period from start to end of soft start operation of a DC-DC converter 1G, or a second operation for neglecting an operation command during a period from start of DC-DC converter stop to end of the DC-DC converter stop due to drop of the output voltage Vout near zero.例文帳に追加

ソフトスタート制御回路10Gは、DC−DCコンバータ1Gのソフトスタート動作の開始からソフトスタート動作が完了するまでの期間中に停止指令を無視する第1の動作か、または、前記DC−DCコンバータの停止開始から出力電圧Voutがゼロ近傍まで下降して前記DC−DCコンバータの停止が完了するまでの期間中に前記動作指令を無視する第2の動作を行う。 - 特許庁

Output light is controlled by branching input light by the 1st optical coupler, varying and controlling the phase difference of the light beams passing through both optical paths by using the phase difference variable part where the refractive index is varied with the applied voltage, and multiplexing the light beams of both optical paths by using the 2nd optical coupler.例文帳に追加

例えば位相差可変部は、両方の光路にそれぞれ挿入した電極付きの電気光学結晶22からなる位相制御素子18と、それらに電圧を印加する電圧印加手段20とからなり、入力光を第1の光カプラで分岐し、位相差可変部で印加電圧により屈折率が変化することを利用して両光路を通過する光の位相差を可変制御し、第2の光カプラで両光路の光を合成することにより出力光を制御する。 - 特許庁

Responding to at least one of operation of safety devices 19a to 29d or detection of an equipment abnormality by a control device 15, the control device 15 calculates deceleration required for a braking distance predetermined based on the operation speed of the passenger conveyor, controls output frequency/voltage of an inverter device 13 in accordance with the calculation results and stops the passenger conveyor at the predetermined braking distance.例文帳に追加

安全装置19a〜29dの動作、若しくは制御装置15による機器異常の検出の少なくとも一方に応じ、制御装置15は、乗客コンベアの当該運転速度に基づきあらかじめ定められる所定の制動距離に要する減速度を演算し、この演算結果に応じてインバータ装置13の出力周波数・電圧を制御し、乗客コンベアをあらかじめ定められる制動距離で停止させるものである。 - 特許庁

A dry etching step of a phase shifter film in a phase shift mask essentially comprises predicting an etching rate in the next process substrate by using a correlation between an average phase difference in a plasma current-voltage and the etching rate of the phase shifter film observed during the etching process and using changes in the phase difference output with time, and then setting an optimum etching time to carry out the etching process.例文帳に追加

位相シフトマスクに於ける位相シフター膜のドライエッチング工程に於いて、エッチング処理中に観測されるプラズマ電流−電圧間の位相差の平均値と位相シフター膜のエッチング速度の相関関係と位相差出力の経時変化とを用いて次回処理基板に於けるエッチング速度を予測し、然る後、最適エッチング時間を設定してエッチング処理を行なう過程が含まれてなることを基本とする。 - 特許庁

A timing control digital circuit combines different digital signals, a source driver bias circuit for dynamic adjustment can adjust a bias current of the source driver every block by the combination of the digital signals, at the same time, the output of gamma voltage level and the power consumption can be lowered and, in accordance with increase of the number of blocks of the bias current, the power consumption can be further lowered.例文帳に追加

本発明はタイミング制御デジタル回路が異なるデジタル信号の組合わせを生じることにより、ダイナミック調整のソース駆動装置バイアス回路が前記デジタル信号の組合わせによりブロック毎にソース駆動装置のバイアス電流を調整することで、同時にガンマ電圧レベルの出力とパワー消耗の低下を達成し、またバイアス電流のブロック数の増加に伴い、パワー消耗を更に低下させることができる。 - 特許庁

A signal processing circuit according to an embodiment comprises: an encoder 16 which encodes an input digital signal to generate an encoded signal; and a memory 17 which is electrically connected to a first input terminal 20 and the encoder 16 and, when voltage supplied via the first input terminal 20 is a predetermined threshold or higher, stores therein information based on the encoded signal output from the encoder 16.例文帳に追加

実施の形態に係る信号処理回路は、入力したデジタル信号をエンコードしてエンコード信号を生成するエンコーダ16と、第1の入力端子20およびエンコーダ16と電気的に接続され、第1の入力端子20を介して供給された電圧が予め定められたしきい値以上であるとき、エンコーダ16から出力されたエンコード信号に基づいた情報を格納するメモリ17と、を備える。 - 特許庁

A light source device of dielectric barrier discharge lamp includes a current feeder device 9 having an abnormal discharge sensing circuit 14 to sense abnormal electric discharge generated between electrodes 5 and 6 from a transformer secondary side output terminal and inside the transformer, and when the sensing circuit 14 has sensed an abnormal discharge, the AC high voltage supplied from the current feeder device 9 to the discharge lamp 1 is stopped.例文帳に追加

誘電体バリア放電ランプ光源装置において、前記給電装置9のトランス内部とトランス2次側出力端子から電極5,6間に生じる異常放電を検知する異常放電検知回路14を、前記給電装置9が有し、異常放電検知回路14が異常放電を検知したとき、前記給電装置9から前記誘電体バリア放電ランプ1への交流高電圧供給を停止するものである。 - 特許庁

The switching regulator power supply comprises a switching system power conversion circuit, a current detection circuit generating a feedback signal dependent on the load current, and an SWR control circuit for driving the power conversion circuit wherein the SWR control circuit is provided with a control signal input terminal, and a reference voltage circuit which can output a plurality of reference voltages by a control signal inputted to the control signal input terminal.例文帳に追加

スイッチング方式の電力変換回路と、負荷電流に応じた帰還信号を発生する電流検出回路と、電力変換回路を駆動するSWR制御回路とを備えたスイッチングレギュレータ電源装置であって、SWR制御回路は、制御信号入力端子と、制御信号入力端子に入力された制御信号によって複数の基準電圧を出力することが可能な基準電圧回路とを設けた。 - 特許庁

This active damping device 1 comprises a piezo-actuator 3 fixedly mounted on an object 2 to be damped; an acceleration sensor 4 secured to the object; and a piezoelectric amplifier 5 electrically connected to the piezo-actuator and the acceleration sensor and applying the output voltage controlled by the piezo-actuator by feedback according to the signals from the acceleration sensor generated by the vibration occurring in the object.例文帳に追加

制振対象物2に固定して取り付けられるピエゾアクチュエータ3と、制振対象物に固着される加速度センサー4と、前記ピエゾアクチュエータ及び前記加速度センサーにそれぞれ電気的に接続され前記制振対象物で発生した振動によって起こされる加速度センサーの信号に応じて前記ピエゾアクチュエータにフィードバックして制御された出力電圧を印可する圧電アンプ5とで構成されているアクティブ制振装置1とする。 - 特許庁

In a head-on type excimer lamp connected to a power supply that generates a high-frequency high-voltage via the feeder line, the lamp is lit up with the lighting frequency of MHz bandwidth and a light output when lighting up is made to be light controllable by making an input electricity to be variable.例文帳に追加

本発明のエキシマランプの構成は、石英ガラスから成る二重円筒型の放電容器と、該放電容器の外側管の外壁に形成された第1の電極と該内側管の内側に形成された第2の電極と、該第2の電極に電力供給する給電線と、該放電容器の管軸方向端部に形成された光取り出し窓と、から成り、高周波高電圧を発生する電源に該給電線を介して接続されたヘッドオン型のエキシマランプにおいて、該エキシマランプの点灯周波数をMHz帯域で点灯し、点灯時の入力電力を可変にすることにより光出力を調光可能としたことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a flyback transformer equipped with a capacitor, a breeder resistor inserted into a protecting case, coils and a terminal board for holding the capacitor and the breeder resistor, and configured to output a high voltage according to the input of a flyback pulse for achieving the miniaturization of the flyback transformer and the reduction of an operation process, and for realizing its firmer fixing than that connected to conventional coils.例文帳に追加

コンデンサと、保護ケースに挿入されるブリーダ抵抗器と、コイル部品と、前記コンデンサ及びブリーダ抵抗器を保持するためのターミナルボードとを備え、フライバックパルスの入力により、高電圧を出力するフライバックトランスにおいて、フライバックトランスの小型化及び作業工程の低減が図れると共に、従来のコイル部品に接続したものよりもしっかりと固定することができるフライバックトランス及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

The pixel has a photodiode part PD for generating carriers depending on the intensity of incident light, a part HP for accumulating carriers thus generated, an insulated gate type output transistor part PTr outputting a signal corresponding to a threshold voltage dependent on the number of carriers thus accumulated, and an insulated gate type clear transistor part CTr for discharging carriers thus accumulated.例文帳に追加

画素は、入射光の強度に応じてキャリアを発生させるためのフォトダイオード部PDと、発生したキャリアを蓄積するための蓄積部HPと、蓄積部に蓄積されるキャリアの数に応じて変化するしきい値電圧に応じた信号を出力するための絶縁ゲート型の出力トランジスタ部PTrと、蓄積部に蓄積されたキャリアを排出させるための絶縁ゲート型のクリアトランジスタ部CTrと、を備える。 - 特許庁

例文

To cope with classifications or the like of speakers or sound sources in a digital switching amplifier, which efficiently performs power amplification of an analog original signal by switching a constant voltage switch in response to an input digital signal such as a ΔΣ modulation signal or a PWM signal and eliminating analog demodulation and harmonic components of an obtained long-amplitude switching pulse by a low-pass filter to output it to a speaker.例文帳に追加

ΔΣ変調信号やPWM信号などの入力デジタル信号に応答して定電圧スイッチ3がスイッチングを行い、得られた大振幅のスイッチングパルスをローパスフィルタ4によってアナログ復調および高調波成分を除去してスピーカ8へ出力することによって、アナログ原信号を高効率に電力増幅するデジタルスイッチング増幅器1において、スピーカ8や音源の種類などに対応可能とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS