1016万例文収録!

「Silica」に関連した英語例文の一覧と使い方(210ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Silicaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10532



例文

In the coated paper for inkjet printing machines of a rotation system in which an ink receiving layer principally composed of a pigment and a binder is prepared at least on one surface of a base paper, the base paper is a surface size press base paper formed by sizing pressing with a size press liquid that includes synthetic silica and a surface size agent.例文帳に追加

本発明の課題は、原紙の少なくとも一方の面に顔料とバインダーを主成分とするインク受理層を設けた輪転方式のインクジェット印刷機用塗工紙において、原紙が、合成シリカと表面サイズ剤とを含有するサイズプレス液によってサイズプレスして形成される表面サイズプレス原紙であることを特徴とする輪転方式のインクジェット印刷機用塗工紙によって基本的に達成された。 - 特許庁

This optical material is produced by molding a resin composition that includes: a polymer obtained by polymerizing an olefinic double bond-containing compound with a reactant produced by reacting a compound having a group reactive to a hydroxy group of silica and a radical polymerization-initiating group with a quaternary ammonium-containing layered silicate; and a resin obtained by polymerizing an olefinic double bond-containing compound.例文帳に追加

珪酸の水酸基に反応し得る基及びラジカル重合開始基を含む化合物並びに第4級アンモニウムを含む層状珪酸塩を反応させることにより得られる反応物にオレフィン性二重結合を有する化合物を重合させることにより得られる重合体と、オレフィン性二重結合を有する化合物を重合させることにより得られる樹脂と、を含有する樹脂組成物を成形加工して得られる光学材料。 - 特許庁

The mold shrinkage ratio and the coefficient of thermal expansion of an optical connector member are reduced, the increase in viscosity of the molten resin caused by highly filling the filling material is suppressed by using spherical silica with specified gain size distribution as the filling material with the compatible formability.例文帳に追加

詳しくは、平均粒径d_Lが5〜50μmの範囲の粗粒子球状無機系充填材と、平均粒径d_Sが0.1〜5μmの範囲の微粒子球状無機系充填材の混合物からなる充填材の含有量が80重量%以上という高充填を達成した樹脂組成物により光コネクタ用部材の成形収縮率および熱膨張率を下げるとともに、充填材として特定の粒度分布を持つ球状シリカを用いることにより充填材の高充填による溶融樹脂の粘度上昇を抑え成形性を両立させる。 - 特許庁

The α-acyloxy acrylic acid and/or α-acyloxy acrylic acid ester are produced from pyruvic acid and/or pyruvic acid ester or lactic acid and/or lactic acid ester by using the catalyst containing at least one inorganic compound selected from the group consisting of heteropolyacid and its salt, isopolyacid and its salt, sulfated zirconia, alumina, silica-alumina, zeolite, iron phosphate, noble metals and alloys thereof.例文帳に追加

ヘテロポリ酸およびその塩、イソポリ酸およびその塩、硫酸化ジルコニア、アルミナ、シリカ−アルミナ、ゼオライト、リン酸鉄、ならびに貴金属およびその合金からなる群より選ばれる少なくとも一つの無機化合物を含む触媒を用いて、ピルビン酸および/またはピルビン酸エステルあるいは乳酸および/または乳酸エステルから、α−アシロキシアクリル酸および/またはα−アシロキシアクリル酸エステルを製造する。 - 特許庁

例文

A barium titanate suspension is obtained by feeding barium titanate powder to an aqueous solution in which ammonium polyacrylate is dissolved and mixing to prepare barium titanate slurry, dissolving citric acid or ammonium citrate, ethylene glycol and various kinds of metal acetates in water in another vessel to obtain an aqueous solution having pH adjusted to 8.0-9.5 and feeding the barium titanate slurry and silica sol into the aqueous solution.例文帳に追加

ポリアクリル酸アンモニウム塩を溶解した水にチタン酸バリウム粉末を投入し、これを撹拌することによりチタン酸バリウムスラリーを調製し、別の容器の水にクエン酸またはクエン酸アンモニウム、エチレングリコール、各種酢酸化金属を溶解させ、pH8.0から9.5に調整した水溶液を得、この水溶液にチタン酸バリウムスラリーとシリカゾルを投入してチタン酸バリウム懸濁液を得る。 - 特許庁


例文

This method for refining the hydrogen gas by bringing a hydrogen-containing gas mixture into contact with a zeolite adsorbent, is characterized in that the adsorbent used is a low silica X type zeolite molded material which contains more than 95% of that zeolite having an SiO2/Al2O3 mol ratio of 1.9-2.1, and preferably is ion-exchanged with lithium over 90%.例文帳に追加

水素を含む混合ガスをゼオライト吸着剤と接触させて水素ガスを精製する方法において、前記ゼオライト吸着剤はSiO2/Al2O3モル比が1.9〜2.1の低シリカX型ゼオライトで、低シリカX型ゼオライトの含有率が95%以上である低シリカX型ゼオライト成形体であり、好ましくリチウムで90%以上イオン交換されていることを特徴とする水素ガスの精製方法を用いる。 - 特許庁

In the method for producing aluminum-doped particulate synthetic silica, an alkyl silicate and an aluminum alkoxide are homogeneously mixed in a solvent capable of dissolving the alkyl silicate and the aluminum alkoxide; then, water in an equivalent of 2-4 times the aluminum alkoxide is introduced in 5-20 hr until the alkyl silicate disappears; and a viscous liquid yielded by removing the solvent is used as an aluminum source.例文帳に追加

アルキルシリケートと、アルミニウムアルコキシドとを共に溶解し得る溶媒中で、アルキルシリケートとアルミニウムアルコキシドを均一に混合し、アルミニウムアルコキシドに対して2〜4倍当量の水を、アルキルシリケートが消失するまで、5〜20時間かけて導入した後、溶媒を除去して得られる粘稠な液体をアルミニウム源として使用することを特徴とするアルミニウムドープ粉粒状合成シリカの製造方法とする。 - 特許庁

The electrochemical display medium has a composite of at least a kind of organic polymer selected from the group consisting of polyamide, polyurethane and polyurea and at least a kind of inorganic compound selected from silica and a metal oxide and the composite holds an electrolyte having an organic coloring and decolorizing agent reversibly coloring and decolorizing by electrochemical redox.例文帳に追加

ポリアミド、ポリウレタン、およびポリ尿素からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機ポリマーと、シリカおよび金属酸化物から選ばれる少なくとも1種の無機化合物との複合体を有し、該複合体が、電気化学的な酸化還元により可逆的に消発色する有機系消発色剤を有する電解液を保持している電気化学型表示媒体、それを用いた表示素子、及び該表示素子を用いた表示装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

The ink jet recording paper sheet having on a support at least two or more ink absorbing layers contains, in at least an ink absorbing layer located nearest to the support, wet silica fine particles crushed to 10 nm or less in the mean particle diameter of a primary particle and crushed to 10 to 300 nm in the mean particle diameter of a secondary particle and a hydrophilic binder.例文帳に追加

支持体上に少なくとも2層以上のインク吸収層を有するインクジェット記録用紙において、少なくとも支持体に最も近いインク吸収層に、1次粒子の平均粒径が10nm以下であり2次粒子の平均粒径が10〜300nmに粉砕された湿式シリカ微粒子と親水性バインダーを含有し、支持体から最も離れているインク吸収層に、BET法により測定される比表面積が100〜400m2/gのアルミナ又はアルミナ水和物と親水性バインダーを含有し、かつ次式を満足することを特徴とするインクジェット記録用紙。 - 特許庁

例文

The method for producing the self-supported glass film comprises the steps of: obtaining a mixed liquor containing colloidal silica sol, an alkanol amine organic additive, and a binder; applying the mixed liquor on a substrate; drying the applied mixed liquor to form a precursor film on the substrate; releasing the precursor film from the substrate; and firing the released precursor film to form the independent glass film.例文帳に追加

コロイダルシリカゾルと、アルカノールアミン類有機添加剤と、バインダーとを含む混合液を得る工程と、前記混合液を基材上に塗布する工程と、塗布された前記混合液を乾燥し、前記基材上に前駆体フィルムを形成する工程と、前記前駆体フィルムを前記基材から剥離する工程と、剥離された前記前駆体フィルムを焼成して、独立ガラスフィルムを形成する工程と、を含む、独立ガラスフィルムの製造方法。 - 特許庁

例文

A plastic spectacle lens as the article has on a lens substrate an organic antireflection layer formed from an antireflection treatment liquid (coating composition) comprising at least a fluorine-containing silane compound, silica fine particles having an internal cavity and a metal complex salt having aluminum as a central metal, and an antifouling layer formed from an antifouling treatment liquid (coating composition) comprising a fluorine-containing silane composition on the organic antireflection layer.例文帳に追加

物品としてのプラスチック眼鏡レンズは、レンズ基材上に、少なくともフッ素含有シラン化合物、内部空洞を有するシリカ微粒子およびアルミニウムを中心金属とする金属錯塩を含有する反射防止処理液(コーティング組成物)から形成された有機系反射防止層と、有機系反射防止層上にフッ素含有シラン組成物を含有する防汚性処理液(コーティング組成物)から形成された防汚層を有する。 - 特許庁

This method for producing an purified IFN is characterized in that a solution of IFN produced by infecting a host with a recombinant baculovirus incorporated with a gene encoding an IFN protein is subjected to (1) a treatment including silica gel column chromatography, anion exchange column chromatography and metal chelate column chromatography or (2) an acidifying treatment followed by a treatment including anion exchange column chromatography and metal chelate column chromatography.例文帳に追加

IFN蛋白質をコードする遺伝子を組み込んだ組換えバキュロウイルスをその宿主に感染させることにより生産したIFN含有液を、(1)シリカゲルカラムクロマトグラフィー、陰イオン交換カラムクロマトグラフィーおよび金属キレートカラムクロマトグラフィーを含む処理に付すか、あるいは、(2)酸性化処理した後、陰イオン交換カラムクロマトグラフィーおよび金属キレートカラムクロマトグラフィーを含む処理に付すことを特徴とする精製IFNの製造方法。 - 特許庁

The active energy ray curable composition has been compounded with the silica particles.例文帳に追加

ポリ(パーフルオロアルキレンエーテル)鎖とその両末端に重合性不飽和基を有する化合物(A)と、反応性官能基(b)を有する重合性不飽和単量体(B)と、重合性不飽和基を有するシリカ粒子(C)とを必須成分として重合させて得られる表面修飾シリカ粒子(P)に、前記官能基(b)に対して反応性を有する官能基(d)及び重合性不飽和基を有する化合物(D)を反応させて得られるものであることを特徴とする重合性フッ素表面修飾シリカ粒子、該シリカ粒子を配合した活性エネルギー線硬化性組成物を用いる。 - 特許庁

The method for coating the heat exchanger of the air conditioner includes the steps of: applying onto a first hydrophilic film applied onto an aluminum fin constituting the heat exchanger of the air conditioner, a second hydrophilic film having different properties from the first hydrophilic film; and forming a coating film containing silica fine particles and fluororesin particles and having both hydrophilic and hydrophobic properties on the second hydrophilic film.例文帳に追加

この発明に係る空気調和機の熱交換器のコーティング方法は、空気調和機の熱交換器を構成するアルミフィンに施されている第一の親水膜の上に、この第一の親水膜とは異なる性質を有する第二の親水膜を塗布する工程と、第二の親水膜の上に、シリカ微粒子とフッ素樹脂粒子とを含む親水性及び疎水性の両特性を有するコーティング膜を形成する工程とを含むことを特徴とするものである。 - 特許庁

A method of smoothing the surface of a substrate for a reflective type mask blank for EUV lithography is characterized by smoothing the surface of a substrate having concave defects by applying a solution containing a polysilazane compound on the surface of the substrate having the concave defects and heating/curing it to form a silica coating (or a coating containing SiO_2 as a main skeleton).例文帳に追加

EUVリソグラフィ用反射型マスクブランク用の基板表面を平滑化する方法であって、凹欠点を有する基板表面に、ポリシラザン化合物を含む溶液を塗布し、加熱・硬化してシリカ被膜(またはSiO_2を主骨格とする被膜)を形成することにより、前記凹欠点を有する基板表面を平滑化することを特徴とするEUVリソグラフィ用反射型マスクブランク用の基板表面を平滑化する方法。 - 特許庁

Titanium oxides present in a surface film of titanium metal, in impurities formed in a semiconductor production process and an LCD module production process and in impurities included in silica, alumina and ceria are brought into contact with a quaternary ammonium salt such as a tetraalkylammonium salt, a trialkylbenzylammonium salt and a hydroxyalkyl- trialkylammonium salt, ozone and water at 20 to 100°C, so that the titanium oxides are dissolved.例文帳に追加

チタン金属の表面皮膜や、半導体製造工程・LCDモジュール製造工程で生成する不純物や、シリカ、アルミナ、セリアに含まれる不純物中に存在するチタン酸化物を、テトラアルキルアンモニウム塩、トリアルキルベンジルアンモニウム塩、ヒドロキシアルキルトリアルキルアンモニウム塩等の第四級アンモニウム塩、オゾン及び水に20〜100℃で接触させることにより、チタン酸化物を溶解する。 - 特許庁

The method for producing the polymer particles by carrying out the water suspension polymerization of a monomer mixture containing a polymerizable vinylic monomer and a polymerization initiator in the presence of colloidal silica as a suspension stabilizer is characterized in that the monomer mixture contains a monomer having a hydroxy group within the range of 0.5-30 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the polymerizable vinylic monomer.例文帳に追加

重合性ビニル系モノマーと重合開始剤とを含むモノマー混合物を、懸濁安定剤としてのコロイダルシリカとの存在下に、水系懸濁重合させることで重合体粒子を得る方法であって、前記モノマー混合物が、前記重合性ビニル系モノマー対し水酸基を有するモノマーを、前記重合性ビニル系モノマー100重量部に対し、0.5〜30重量部の範囲で含むことを特徴とする重合体粒子の製造方法により上記課題を解決する。 - 特許庁

This method for producing propylene is provided by making ethylene in contact with a first catalyst obtained by containing at least one element selected from the group consisting of nickel, titanium, vanadium, chromium, zirconium, niobium, molybdenum, ruthenium, rhodium, palladium, tantalum, tungsten, rhenium, osmium, iridium and platinum in an irregular mesoporous material, amorphous silica or zeolite, and then making further contact with a second catalyst containing tungsten oxide.例文帳に追加

本発明に係るプロピレンの製造方法は、エチレンを、ニッケル、チタン、バナジウム、クロム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウムおよび白金からなる群より選択される少なくとも1つの元素が非規則性メソポーラス多孔体、無定形シリカまたはゼオライトに含有されてなる第1触媒に接触させた後に、酸化タングステンを含有する第2触媒にさらに接触させる、プロピレンの製造方法である。 - 特許庁

The method for producing an alicyclic saturated hydrocarbon having transmittance at a wavelength of 193 nm of99% per 1 mm of the optical path length comprises successively passing at least one alicyclic saturated hydrocarbon compound selected from 1,1'-bicyclohexyl, exo-tetrahydrodicyclopentadiene and trans-decahydronaphthalene through two or more columns packed with an adsorbent composed of at least one oxide selected from alumina, silica alumina and zeolite.例文帳に追加

波長193nmにおける透過率が液体の光路長1mmあたり99%以上である製造方法であって、1,1’−ビシクロヘキシル、exo−テトラヒドロジシクロペンタジエン、およびtrans−デカヒドロナフタレンから選ばれた少なくとも1つの脂環式飽和炭化水素化合物をアルミナ、シリカアルミナおよびゼオライトから選ばれた少なくとも1つの酸化物からなる吸着剤が充填された2本以上のカラムを順に通過させる。 - 特許庁

The polishing liquid is used in the polishing step before the final polishing step when manufacturing the glass substrate for the magnetic disk, contains colloidal silica abrasive grains having BET grain size of 60 nm or more and 100 nm or less, a nonionic surfactant and water and preferably contains inorganic electrolyte having 10 to 120 millimole/L and having a surface tension of 25 to 50 mN/m.例文帳に追加

磁気ディスク用ガラス基板を製造する際に、最終研磨工程よりも前の研磨工程で使用される研磨液であって、BET粒径が60nm以上100nm以下であるコロイダルシリカ砥粒と、ノニオン界面活性剤と、水とを含有し、好ましくは更に10ミリモル/リットル以上120ミリモル/リットル以下の無機電解質を含有し、表面張力が25mN/m以上50mN/m以下である研磨液を用いて研磨する。 - 特許庁

The process for the production of zeolitic catalysts in the form of microspheres, having high mechanical resistance and comprising zeolite and oligomeric silica, comprises subjecting to rapid drying of the suspension, to which tetra-alkylorthosilicate is optionally added, resulting from the synthesis of zeolite by hydrothermal treatment at autogenous pressure of the reagent mixture containing tetra-alkylammonium hydroxide as a template, and subjecting the product resulting from the drying to firing.例文帳に追加

テンプレートとして水酸化テトラ−アルキルアンモニウムを含有する試薬混合物の自発生圧力における水熱処理によるゼオライトの合成から生ずる懸濁液に、必要に応じてテトラ−アルキルオルトシリケートを添加して、急速乾燥させ、そして前記乾燥により生ずる生成物を焼成することからなる、機械抵抗が高く、ゼオライトとオリゴマーシリカとを含んでなる、微小球形態のゼオライト触媒の製造方法。 - 特許庁

To improve a performance for decomposing bad odors and harzadous substances in air or environmental pollutants such as org. solvents and agricultural chemicals included in water and to provide excellent characteristics from viewpoints of safety, economy, stability and water resistance (it does not crack even if it is put into water) by providing concn. gradient of titanium oxide in the neighborhood of the surface of the silica gel.例文帳に追加

シリカゲル表面近傍の酸化チタン濃度を高くし,中心部の酸化チタン濃度を低くなるように濃度勾配を設けることにより,空気中の悪臭や有害物質,あるいは水中に含まれている有機溶剤,農薬などの環境汚染物質などを分解する性能を向上させ,しかも安全性,経済性,安定性,耐水性(水に入れても割れない)という観点からも優れた特性を有する光触媒高担持シリカゲルおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁

The acryloxy-functional silicone composition consists of (A) at least one polyfunctional acrylate, (B) an amino-modified organopolysiloxane or (F) a product of Michael addition reaction of at least one polyfunctional acrylate with an amino-modified organopolysiloxane, (C) an organoalkoxysilane having an aliphatic unsaturated bond, (D) a colloidal silica, and (E) an organic solvent containing an alcohol.例文帳に追加

(A)少なくとも1種類の多官能性アクリレート、(B)アミノ変性オルガノポリシロキサンまたは(F)少なくとも1種類の多官能性アクリレートとアミノ変性オルガノポリシロキサンのマイケル付加反応生成物、(C)脂肪族不飽和結合を有するオルガノアルコキシシラン、(D)コロイダルシリカ、(E)アルコールを含む有機溶剤からなることを特徴とする高エネルギー線硬化性アクリロキシ官能シリコーン組成物。 - 特許庁

In one side surface, the segment of dual segment sidewall inserts can comprise various types of rubber composite including a dispersing element of an ultra-high molecular weight polyethylene and/or a dispersing element of an starch/plasticizer complex and/or a mixture of a carbon black and a silica, and/or an arbitrary reinforcing material and non-reinforcing material that can be used for adjusting graduated gradient.例文帳に追加

一つの側面において、デュアル・セグメント・サイドウォール・インサートのセグメントはそれぞれ、たとえば超高分子量ポリエチレンの分散体及び/またはスターチ/可塑剤複合体の分散体及び/またはカーボンブラックとシリカとの混合物及び/または段階的勾配を調節するのに使用し得る任意の強化用材料及び非強化用材料を含む、種々のタイプのゴム組成物を含むことができる。 - 特許庁

In the thermal recording material wherein a thermal recording layer containing a colorless or light-colored basic leuco dye and an organic developer is provided on a support, fine particulate titanium dioxide of which the surface is treated with at least one kind selected from alumina, silica and zirconia is added and a diphenyl sulfone compound represented by general formula (I) or (II) is added as the organic developer.例文帳に追加

支持体上に無色ないし淡色の塩基性無色染料と有機顕色剤とを主成分として含有する感熱記録層を設けた感熱記録体において、アルミナ、シリカ及びジルコニアから選ばれる少なくとも一種で表面処理した微粒子二酸化チタンを含有し、且つ該有機顕色剤として下記一般式(I)または(II)で表されるジフェニルスルホン系の化合物を含有することを特徴とする感熱記録体。 - 特許庁

The epoxy resin composition for sealing an optical semiconductor device comprises an epoxy resin, a curing agent, and an inorganic filler as essential components, 5-30 mass% dicyclopentadiene type epoxy resin based on the entire amount of the epoxy resin is incorporated as the epoxy resin, and 80-90 mass% spherical fused silica based on the entire amount of the epoxy resin composition for sealing an optical semiconductor is incorporated as the inorganic filler.例文帳に追加

エポキシ樹脂、硬化剤、および無機充填材を必須成分とする光半導体封止用エポキシ樹脂組成物であって、エポキシ樹脂としてジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂をエポキシ樹脂の全量に対して5〜30質量%の配合量で含有し、無機充填材として溶融球状シリカを光半導体封止用エポキシ樹脂組成物の全量に対して80〜90質量%の配合量で含有することを特徴とする。 - 特許庁

The method comprises making a cylindrical synthetic silica ingot, softening the ingot by heating, discharging the ingot from the cylindrical gap adjacent thereto by its own weight or forcibly, drawing the ingot axially to form a cylinder, forming a slit in the cylinder in its axial direction along its entire length, horizontally supporting the cylinder in such a position that the slit is topmost, and opening the cylinder by heating to form a plate.例文帳に追加

本シリカガラス板の製造方法は、円筒状合成シリカインゴットを作製し、このインゴットを加熱軟化させ、インゴットに隣接する円筒状の間隙から自重または強制的に引出し、このインゴットを軸方向に円筒状に伸延した管状体を準備し、この管状体にその軸方向にスリットを全長に渡って形成し、このスリットを真上になるように水平に支持し、加熱して、管状体を開き、板状体とする。 - 特許庁

To provide a recycled fertilizer which permits easy recycling of asbestos-containing building material wastes, is capable of making the asbestos known to be harmful to health absent, permits recycling of the wastes as a fertilizer and a soil conditioner and can assure not only a silica fertilizer as a fertilizer but also a soluble magnesium oxide as the mixed lime fertilizer and to provide a soil conditioner.例文帳に追加

アスベストを含む建材の廃棄物は有効な処理方法がないままに放置されており、具体的かつ有効な処理方法が望まれている、一方、イネ科植物、特にイネのケイ化細胞を増加させ、耐病、耐虫性、耐倒伏性などを高める有用な肥料としてけい酸質肥料が注目され、また、酸性雨等の影響を受けた土壌を改良するためのアルカリ分の補給が可能な肥料や土壌改良材が要求されている。 - 特許庁

The method of producing the porous silica comprises a step of: mixing a surfactant F127, an acid, water, a silicon source and the metallic element selected from a group comprising Al, Fe, Ti, Co and Ga; a step of: heating the raw material mixture obtained in the mixing step and silicifying it; and a step of: firing the silicide obtained by the silicifying step.例文帳に追加

所定の空間群からなる多孔構造をもつ多孔体シリカであって、Al、Fe、Ti、CoおよびGaからなる群から選択される金属元素が添加されてなることを特徴とする、多孔体シリカとその製造方法として、界面活性剤F127と、酸と、水と、ケイ素源並びにAl、Fe、Ti、CoおよびGaからなる群から選択される金属元素を含む金属源とを混合する工程と、 前記混合する工程によって得られた原料混合物を加熱して、ケイ化する工程と、 前記ケイ化する工程によって得られたケイ化物を焼成する工程とからなることを特徴とする、方法を提供する。 - 特許庁

In the method, a dispersion in which a silane and/or polysiloxane are/is dispersed in a water in the presence of a surfactant is mixed with a carbon black and dried to produce the carbon black having the silica attached on a surface, a thick dispersion of the silane and/or polysiloxane, a surfactant and water is prepared as the dispersion and supplied to the carbon black with diluting with a fluid excessive water.例文帳に追加

シラン及び/又はポリシロキサンを界面活性剤の存在下に水に分散させた分散液をカーボンブラックに混合した後、乾燥して表面にシリカが添着されたカーボンブラックを製造する方法であって、分散液としてシラン及び/又はポリシロキサンと界面活性剤と水との濃厚分散液を作り、この濃厚分散液を流動状体にある大過剰の水に注入して希釈しつつカーボンブラックに供給する。 - 特許庁

In the ink jet recording medium for recording by using ink containing a pigment as a color developing component by providing an ink receiving layer containing at least one type of pigment selected from an amorphous silica, alumina and aluminosilicate and a binder on a support, the receiving layer further contains a cationic resin having a cationic intensity measured by a colloidal titration process of 1.5 to 6 m equivalent/g.例文帳に追加

支持体に、無定型シリカ、アルミナと、アルミノシリケートより選ばれる少なくとも1種の顔料および結着剤を含有するインク受容層を設けてなり、発色成分として顔料を含有するインクを用いて記録するためのインクジェット記録体であり、該インク受容層が更にコロイド滴定法により測定したカチオン強度が1.5m当量/g以上6m当量/g以下であるカチオン性樹脂を含有するインクジェット記録体。 - 特許庁

This method for isomerizing a cycloalkane (or a hydrocarbon containing a cycloalkane) is to conduct the catalytic reaction of the cycloalkane (or a hydrocarbon containing the cycloalkane) with hydrogen under a pressurized condition in the presence of a solid acid catalyst selected from the group consisting of tungsten zirconia, a sulfate zirconia and tungsten zirconia supported with silica having a large surface area, or a catalyst where a group VIII metal catalyst is supported with the solid acid catalyst.例文帳に追加

シクロアルカン又はシクロアルカンを含有する炭化水素を、タングステンジルコニア、又は硫酸根ジルコニア、高表面積シリカ担持のタングステンジルコニアから選ばれる固体酸触媒又はこれらにVIII族金属触媒を担持させた触媒の存在下に、水素と加圧下に接触させることによりシクロアルカンを異性化することを特徴とするシクロアルカン又はシクロアルカンを含有する炭化水素のシクロアルカンの異性化方法 - 特許庁

This conductive film or the conductive sheet is formed with a conductive layer on one surface of a transparent film 1 or a transparent sheet 1, the conductive layer is formed of a nano-carbon layer 3-a, and an adhesive layer 2-a containing micro-silica particle is interposed between the conductive layer and the film (or sheet), or the outermost face includes microfine irregular shapes.例文帳に追加

透明フィルム1または透明シート1の片面の表面に導電性層が形成された導電性フィルムまたは導電性シートであって、該導電性層はナノカーボン層3−aより形成されかつ該導電性層とフィルム(またはシート)との間にはマイクロシリカ粒子を含有する接着層2−aが介在するか或いは最外面の表面は、微細凹凸形状を有することを特徴とする導電性フィルムまたは導電性シート。 - 特許庁

The manufacturing method of the hollow capillary column alkali-treats the inner wall of the hollow capillary tube, next, oligosilica, oligozirconia or oligotitania is applied, the hollow capillary tube is filled with alkali solution, aging of a silica layer, a zirconia layer or a titania layer is performed, after the alkali solution is removed, and the board of the fixing phase is formed by applying heat treatment on the capillary tube.例文帳に追加

本発明の中空キャピラリーカラムの製造方法は、中空キャピラリー管の内壁をアルカリ処理し、次いで前記内壁にオリゴシリカ、オリゴジルコニア又はオリゴチタニアを塗布して、アルカリ水溶液を前記中空キャピラリー管中に満たし、シリカ層、ジルコニア層又はチタニア層の熟成を行い、前記アルカリ水溶液を取り除いた後、熱処理を前記キャピラリー管に加えることにより、固定相の基盤を形成するものとしている。 - 特許庁

The picture display device for displaying a picture wherein one or more kinds of particles are enclosed between substrates one of which is at least transparent and faces the other; an electric field is applied to the particles from two kinds of electrodes at different potentials; the particles are those for picture display wherein hydrophobic silica fine-grains treated with hexamethyldisilazane are adhered to the mother particle surfaces made of a resin, and utilized.例文帳に追加

少なくとも一方が透明な対向する基板の間に1種類以上の粒子を封入し、電位の異なる2種類の電極から該粒子に電界を与えて、粒子を飛翔移動させ画像を表示する画像表示装置において、該粒子が、樹脂からなる母粒子表面にヘキサメチルジシラザンで処理した疎水性シリカ微粒子が付着した粒子である画像表示用粒子及びそれを利用した画像表示装置である。 - 特許庁

The raw material oil is hydrocracked in a hydrocarbon reactor 4 and an unconverted fraction 11 separated from the liquid products in a fractionation zone 9 is recycled to the hydrocarbon reactor after the polynuclear aromatic compounds (PNA) contained therein are removed by adsorption by an adsorbent based on alumina-silica having a controlled macropore content as a pore volume measured by the mercury porosimetry in adsorption zones 17 and 18.例文帳に追加

原料油は炭化水素反応器4で水素化分解され、液体生成物から分留帯域9で分離された未転化のフラクション11は、その中に含まれる多芳香族化合物(PNA)を、吸着帯域17,18において、水銀多孔度測定法によって測定された細孔容積等の制限されたマクロ孔含有量を有するアルミナ−シリカをベースとする吸着剤により吸着除去したのち、炭化水素反応器へ再循環される。 - 特許庁

In a repairing method of a metallic coating film, a process for applying a repairing clear paint containing silica particles is provided to be performed before and/or after a process for applying a metallic base paint and the coating of the repairing clear paint and the coating of the metallic base paint are performed by a wet-on-wet system.例文帳に追加

本発明は、メタリック塗膜の補修方法において、シリカ粒子を含有する補修用クリヤ塗料を塗装する工程を備え、前記メタリックベース塗料を塗装する工程の前及び/又は後に前記補修用クリヤ塗料を塗装する工程を行い、かつ、前記補修用クリヤ塗料の塗装と前記メタリックベース塗料の塗装とを、ウエットオンウエットで行うことを特徴とするメタリック塗膜の補修方法を提供するものである。 - 特許庁

The heat conductive paste composition for filling the substrate, i.e., a magnesium carbonate based filler (A) includes a carbon magnesium anhydrous salt (A1) not containing crystallization water represented by the chemical formula: MgCO_3 and/or a cover body (A2) in which a surface of the magnesium carbonate anhydrous salt (A1) is covered by an organic resin, a silicone resin or silica.例文帳に追加

硬化性樹脂、硬化剤、及び、熱伝導性フィラーを含有する基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物であって、前記熱伝導性フィラーは、化学式MgCO_3で示される結晶水を含まない炭酸マグネシウム無水塩(A1)、及び/又は、該炭酸マグネシウム無水塩(A1)の表面が、有機樹脂、シリコーン樹脂、又は、シリカにより被覆されている被覆体(A2)からなる炭酸マグネシウム系フィラー(A)である基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物。 - 特許庁

This method for producing polymer particles comprises suspension-polymerizing, in an aqueous medium, a monomer mixture comprising a polymerizable vinyl-based monomer and a polymerization initiator in the presence of colloidal silica as a suspension stabilizer and an alkali metal halide, wherein the monomer mixture comprises 100 parts by weight of the polymerizable vinyl-based monomer and 0.5 to 5 parts by weight of a polyalkoxysiloxane oligomer inactive to the polymerizable vinyl-based monomer.例文帳に追加

重合性ビニル系モノマーと重合開始剤とを含むモノマー混合物を、懸濁安定剤としてのコロイダルシリカと、アルカリ金属のハロゲン化物との存在下で、水系懸濁重合させることで重合体粒子を得る方法であって、前記モノマー混合物が、前記重合性ビニル系モノマー対し不活性なポリアルコキシシロキサンオリゴマーを、前記重合性ビニル系モノマー100重量部に対し、0.5〜5重量部の範囲で含むことを特徴とする重合体粒子の製造方法により上記課題を解決する。 - 特許庁

The method for applying the insulating coating on the surface of the laminated motor core applies a processing agent comprising: one or two or more complexes each containing a polyester resin and/or an epoxy resin and silicone as an insulating coating forming agent; one or two or more of silicone powder, alumina, silica and an aluminum hydroxide; and a remnant solvent, and forms the electrical insulating coating for withstanding a high voltage.例文帳に追加

積層モータコアの表面に、絶縁被膜形成剤として、ポリエステル樹脂及び/又はエポキシ樹脂とシリコーンの複合体の1種又は2種以上と、シリコーンパウダー、アルミナ、シリカ、水酸化アルミニュームの1種又は2種以上と、残部溶剤からなる処理剤を塗布することにより、モータコア表面上に、高耐電圧の電気絶縁性被膜を形成することを特徴とする積層モータコア表面の絶縁被膜被覆方法。 - 特許庁

To provide a photopolymer composition used for forming an ink receptive layer having a high ink absorption rate, an excellent ability to fix the absorbed ink, not causing the printed ink to be stick, sharply shaping ink dots, and being excellent in the ability to develop the color of an ink and to provide a photopolymer composition that forms an excellent ink receptive layer in the presence of cornstarch, spherical silica, and polyvinylpyrrolidone.例文帳に追加

インクの吸収速度が速く、吸収したインクの定着性に優れ、印字後のインクのべたつきが無く、耐水性に優れ、かつインクのドットの形状がシャープでインクの発色性に優れたインクの受容層を設けるための感光性樹脂組成物を提供することであり、コーンスターチ、球状シリカおよびポリビニルピロリドンの存在下により、優れたインク受容層を形成する感光性樹脂組成物を提供することができる。 - 特許庁

A method for producing a silica aerogel film includes processes to prepare an alkaline sol by hydrolyzing and polymerizing alkoxysilane in the presence of a base catalyst, adding an acid catalyst to the alkaline sol to carry out further hydrolysis and polymerization to prepare a first acidic sol, hydrolyzing and polymerizing alkoxysilane in the presence of an acid catalyst to prepare a second acidic sol, applying a mixture of the first and second acidic sols to a substrate, and drying it.例文帳に追加

アルコキシシランを塩基性触媒の存在下で加水分解・重合してアルカリ性ゾルを調製し、これに酸性触媒を添加してさらに加水分解・重合することにより第一の酸性ゾルを調製し、アルコキシシランを酸性触媒の存在下で加水分解・重合することにより第二の酸性ゾルを調製し、第一及び第二の酸性ゾルの混合物を基材に塗布し、乾燥することによるシリカエアロゲル膜の製造方法。 - 特許庁

According to this method for hydroisomerization treatment of a hydrocarbon, an arom. hydrocarbon is hydrogenated and isomerized at the same time to form an alicyclic hydrocarbon by treating a hydrocarbon contg. an arom. hydrocarbon with hydrogen under pressure and in the presence of an VIII group metallic catalyst carried on a solid acid selected from the group consisting of a tungsten zirconia, a sulfate-contg. zirconia or a tungsten zirconia carried on a high surface area silica.例文帳に追加

芳香族炭化水素を含有する炭化水素を、タングステンジルコニア、硫酸根ジルコニア又は高表面積シリカに担持されたタングステンジルコニアから選ばれる固体酸に担持されたVIII族金属触媒の存在下に、水素と加圧下に処理することにより芳香族炭化水素を水素化し脂環式炭化水素とし、同時に異性化して脂環式炭化水素を製造する炭化水素の水素化異性化処理方法及びその触媒。 - 特許庁

An acid-resistant cement milk obtained by compounding one or more kinds of a slag-based cement, a reactive silica compounded cement or a calcined coke compounded cement is used as a cement milk or the acid- resistant cement milk prepared by compounding a polymeric emulsion is used as the cement milk in a semiflexible pavement obtained by paving a high void ratio open-graded asphalt and then permeating the cement milk into the voids thereof.例文帳に追加

空隙率の大きい開粒度のアスファルトを舗設した後、その空隙にセメントミルクを浸透させてなる半たわみ性舗装において、セメントミルクとして、スラグ系セメント、反応性シリカ配合セメント又はか焼コークス配合セメントの一種又は二種以上を配合してなる耐酸性セメントミルクを用いるか、あるいは高分子物質エマルジョンを配合してなる耐酸性セメントミルクを用いる耐酸性の優れた半たわみ性舗装。 - 特許庁

The comparison electrode D is formed in such a way that a plurality of capillaries 1, 1, etc., whose composition is a silica-based sodium- based or lithium-based glass with ion conductivity are bundled, that ends on one side of the bundled capillaries 1, 1, etc., are electrically connected by a conductor 2, and that a lead wire 3 for reference-potential derivation is connected to the conductor 2.例文帳に追加

イオン電導性を有するシリカベースのナトリウム系またはリチウム系ガラス組成の複数本のキャピラリー1,1…を集束し、集束されたキャピラリー1,1…の一端側を導電体2によって電気的に接続するとともに、基準電位取り出し用のリード線3を前記導電体2に連結してなる比較電極Dであって、前記導電体2表面に難溶性の塩を生成させ、不導体を形成してある。 - 特許庁

An electrolyte having metal ions which precipitate to color through electrochemical reduction is held in a complex of one kind of organic polymer selected from a group of polyamide, polyurethane, and polyurea and at least one kind of organic compound selected between silica and metal oxide, the complex being characterized in that the mean particle size of the inorganic compound is ≤1 μm and the content of the inorganic compound in the complex is 20 to 80 mass %.例文帳に追加

ポリアミド、ポリウレタンおよびポリ尿素からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機ポリマーと、シリカおよび金属酸化物から選ばれる少なくとも1種の無機化合物との複合体であって、該無機化合物の平均粒子径が1μm以下であり、複合体中の無機化合物の含有率が20〜80質量%である複合体中に、電気化学的な還元により析出発色する金属イオンを有する電解液を保持している。 - 特許庁

This method for suppressing the cure reaction of an epoxy resin composition is characterized in that zinc stearate serving as a cure reaction inhibitor is mixed with an epoxy resin composition comprising essentially (A) a liquid epoxy resin, (B) a liquid acid anhydride such as methylhexahydrophthalic anhydride, (C) a cure accelerator comprising a tertiary amine, such as benzyldimethylamine, or a quaternary ammonium salt, and (D) an inorganic filler such as silica.例文帳に追加

(A)液状エポキシ樹脂、(B)メチルヘキサヒドロ無水フタル酸など液状酸無水物、(C)硬化促進剤としてベンジルジメチルアミンなど三級アミン又は四級アンモニウム塩および(D)シリカなど無機質充填剤を必須成分としてなることを特徴とするエポキシ樹脂組成物に、硬化反応抑制剤としてステアリン酸亜鉛を混合することを特徴とするエポキシ樹脂組成物の硬化反応抑制方法である。 - 特許庁

The silica-titania complex oxide having dispersion of rutile titania microcrystals in an amorphous matrix is obtained by hydrolyzing a silicon alkoxide such as silicon tetramethoxide or silicon tetraethoxide and a titanium alkoxide such as titanium tetraethoxide, or titanium tetraisopropoxide, heating the co-hydrolyzed product at 900 to 1,300°C in an inert atmosphere such as nitrogen or argon to produce the complex oxide to crystallize the microcrystals of rutile titania in the complex oxide.例文帳に追加

シリコンテトラメトキシド、シリコンテトラエトキシド等のシリコンアルコキシド化合物と、チタニウムテトラエトキシド、チタニウムテトライソプロポキシド等のチタニウムアルコキシド化合物とを加水分解して得られる共加水分解物を、窒素下、アルゴン下等の非酸化性雰囲気下で、900〜1300℃で加熱して複合酸化物とすることにより、この複合酸化物中にルチル型チタニアの微結晶が析出し、該微結晶が非晶質マトリックス中に分散されたシリカ−チタニア複合酸化物が得られる。 - 特許庁

This water treatment method for a circulated cooling water system comprises processes of: (A) softening or desalting raw water or cooling water with a cation exchanger and supplying the softened or desalted water to the cooling water system; (B) generating free residual halogens by electrolysis of halogen ion-containing water; and (C) passing cooling water through a column packed with silica gel and returning water to the cooling water system.例文帳に追加

循環冷却水系の水処理方法において、(A)原水又は冷却水をカチオン交換樹脂により軟化又は脱塩し、軟化又は脱塩された水を冷却水系に供給する工程、(B)ハロゲンイオン含有水の電解によって遊離残留ハロゲンを発生させ、遊離残留ハロゲンを含む水を冷却水系に添加する工程、及び、(C)シリカゲルを充填したカラムに冷却水を通水し、冷却水系に返送する工程を有することを特徴とする冷却水系の水処理方法。 - 特許庁

例文

At least one ink accepting layer A including fine inorganic particles having the average primary particle diameter of 100 nm or less and a hydrophilic binder and a protective layer including colloidal silica and the hydrophilic binder on one side of a water resistant support, on the other side of which at least one ink accepting layer B including particles having the average primary particle diameter of 100 nm or more and the hydrophilic binder is provided.例文帳に追加

耐水性支持体の片面に平均一次粒径が100nm以下の無機微粒子と親水性バインダーを含有する少なくとも1層のインク受容層A、およびコロイダルシリカと親水性バインダーを含有する保護層を設け、他面に平均一次粒径が100nmより大きい粒子、および親水性バインダーを含有する少なくとも1層のインク受容層Bを設けたことを特徴とするインクジェット用記録材料。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS